端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年3月26日発売
- 5.5インチ
- メイン:約2400万画素/超広角:約1600万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 12 | 2021年4月18日 00:22 |
![]() |
7 | 3 | 2021年4月17日 18:39 |
![]() |
78 | 17 | 2021年4月17日 10:30 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2021年4月10日 15:37 |
![]() |
9 | 0 | 2021年4月8日 21:34 |
![]() |
20 | 12 | 2021年4月7日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
G04では、OSアップグレードしてからQi充電器で充電時に発熱によりバンパー剥がれ等の問題ありましたが5Gでは発熱しますか?
ちなみにau純正のQi充電器はすぐ熱くなるので、速攻で捨てて社外品のQi充電器使用してるので社外品での充電時の発熱が気になります(・∀・;)
まあ、現時点で問題なくでもG04みたいにOSアップグレードしたら発熱する場合もあるとは思いますが…
書込番号:24069029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Qi充電器は効率が悪いので
発熱はしますよ
どのくらい発熱するかはわかりませんが
書込番号:24069713
4点

初めて、TORQUEスマホなんですが、
いくつかの社外Qi=10W使ってます。
TORQUEにラバー系カバー着けてますけど、ほのかに暖かい程度です。私は、気にしません。
あと、充電アドバイザー使っているから、そうなのかもしれません。
書込番号:24086069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

u-ichikunさん返信ありがとう御座います。
充電アドバイザーってなんでしょう?
書込番号:24086430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雑種犬のチョコさん
充電状況や使い方を教えてくれるアプリですかね。
バッテリーケアモードで、バッテリー負荷を抑えるようですが、こちらも使いながら、状況を確認すればいいかな。
書込番号:24087040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

u-ichikunさん、返信ありがとう御座います。
そのアプリはバッテリーの減りはいかがですか?
以前、その様なアプリを使用していたのですがバッテリーの減りが速かった記憶があります(汗)
書込番号:24087050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雑種犬のチョコさん
発売日に買って、使い続けてます。
ただ初めてのスマホなので、比較がないのですが、ヘビーに使わなければ、そんなに減ってる感じはないですね。
私の場合、動画もゲームも余りやらない環境です。
書込番号:24087091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

u-ichikunさん、そのアプリを使用してみたいのですが何て名前のアプリですか?
書込番号:24087093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雑種犬のチョコさん
これは、もともと中に入っていたものです。
書込番号:24087099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

充電アドバイザーです。
あくまで、これは、バッテリーの使い方のアドバイスをするものです。
書込番号:24087102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


u-ichikunさん、そうなんですね。
ありがとう御座います。
書込番号:24087111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
TORQUE G04から5Gに乗り換えた方に質問です。
自分は、使用していないG04の電池パックを持っているのですが、メーカーが保証するか、とかは別として、5Gにも入りますか?
また、G04用のHard Holder(カラビナでぶら下げられるアクセサリー)を持っているのですが、5Gにも付けられますか?
どなたか、試した方がおられたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
3点

僕どっちも持ってないけど、電池パックは大きさ(形)がそもそも違うから合わない
↓↓カラビナホルダーっていうのはこれかな?
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/function6.html
これもスマホにカチッと嵌るように作ってるオプションだろうし、G04→5Gだと見た目の形は似てるけど本体の大きさがぜんぜん違うからまあ無理だろうね
書込番号:24065607
4点

どうなるさん 返信、ありがとうございます。
今日、実物と比べてきました。
幅は実物を重ねて比べても、見た目はほとんど違いはないのですが(縦の長さは大分違いますが…)、結論から行くと、やはり、若干のところで付きませんでした。(ToT)
詳しく調べてもらったところ、1〜2mm違うそうです。
ということで、アクセサリーが無駄になってしまうので、購入は考えることにします。
書込番号:24086353
0点

画面の大きさが変わると本体もってのは仕方ないことなんだけどAndroidって本体の大きさ変わらずでも必ずデザイン変えてくるからオプションの扱いが困るよね
これがiPhoneだと最低でも2〜3世代は形変えないからケースとか使いまわせたりする、これは使ってる人もそうだけどパーツを出す側も大量に作れるメリットあるんだよなぁ
書込番号:24086419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
G04では、ワイヤレス充電すると加熱しバンパー剥がれしてたが当機種はどうなる(;一_一)
G04では、加熱問題で不評だったからTORQUE離れが多そうだが売れるのだろうか…
書込番号:24024668 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

雑種犬のチョコさん
TORQUE G3からGALAXYに
機種変更をして
そろそろ2年振りとなる
NEW TORQUEの発売に期待をしております。
G4の評判があまり良くないので
予約をすべきか非常に迷っております
ネットにて拝見する実際の
バンパーの剥がれ変形は問題で個人的には
気にしなければいいという範疇を越えてます
誰かが犠牲にならないと判明しない!
という事になるのでしょうか…
書込番号:24026458 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

犬三匹さん、自分はTORQUE G02 G03 G04と使ってきましたがG04で初めてのバンパー剥がれをしました(汗)有線充電では問題ないのですがワイヤレス充電すると発熱によってバンパーが剥がれてきたので交換してもらいました。交換品は、ワイヤレス充電してもバンパー剥がれしないとauに確認しての交換だったのにワイヤレス充電してみると熱くなりました。それからは有線充電しかしていないからかバンパー剥がれはしてません。しかし、ワイヤレス充電対応機なのにワイヤレス充電すると発熱するのは理解できませんが(;一_一)
しかし、G03時でも水洗いしたら水没しましたし防水性も不安があります。
G02だけが自分的には一番ラフに使えました。
それだけに次機種には不安しかありませんね。
まあ、今の機種まだ一年しか経ってないので一年様子を見ようと思います。
書込番号:24026508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

g04のバンパーは対策後は剥がれたりする事は今のところ無いので、g05も対策できている可能性はありそうですが………。
私個人としてはg04のバッテリー劣化の速さや、Androidのバージョンアップに京セラの対策能力がまるで駄目だったのがやはり気になるところです。
5Gという新しい通信企画に京セラがちゃんと対応できるのか心配ですね。
>雑種犬のチョコさん
書込番号:24028677 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

α-girl65さん、交換後ワイヤレス充電しては加熱しませんか?自分は、交換後もワイヤレス充電すると発熱します(;一_一)
Androidのアップグレードはするべきかわからなくなりますよね(汗)
書込番号:24029020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雑種犬のチョコさん
加熱問題とは別な事になりますが
昨日買い物ついでに
auショップに立ち寄りまして
TORQUEの話を聞いたところ
そこの店舗では通常モデルは予約出来るが
Colemanモデルは出来ないと思うとの事
気になりauオンラインで確認したら
限られた店舗での予約となってました…
台数も前回G3の限定モデルよりは多いらしいです
とりあえず店頭に現物触れるようになったら
確認しに行こうと思います。
書込番号:24029553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Qi規格の充電は、IHコンロの仕組みと近いので、物理的に発熱は避けられません。
発熱を出来るだけ抑えたいのであれば、充電コイルが充電対象物内のコイル位置に合わせて適切な位置に移動するタイプのPanasonicのQi充電器もあるので、使ってみては如何でしょう。
因みに、Qiでの充電速度はホントに遅いので、自分は使ってません。G04からは、端子カバーも別売りで購入できるので、あまりQiにこだわる必要もないと思います。
また、自分はG04を使っていますが、初期ロットで1年以上使ってバンパー剥がれが発生しました。
画面の焼けも少しあったので、故障紛失サポートで新品交換しました。
以降はとりあえず普通に使えています。
どうしても水濡れと縁が切れない仕事をしているので、発熱によってバンパーの加水分解が加速しないようにするためにも、自分は有線で充電するようにしています。
書込番号:24029814 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

犬三匹さん、Coleman欲しいのですか?
しかし、中々手に入れるの難しそうですね(;一_一)
書込番号:24030371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雑種犬のチョコさん
G3の時に限定版を買えなかったので
少し後悔をしました。
発売数が少なかったという記憶があります
価格も約90000円
通常版と同額のようです
限定版を予約して
来週発売される通常版を店頭に行って
性能を確認して判断しようと思います。
書込番号:24032530 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは
過去にこちらで4が3より熱に弱いと拝見し、周囲の4利用者に確認した所、暑い所ではすぐ本体が熱を持ちカメラを使おうとするとよくカメラ(アプリ?)が落ちるという回答を複数得ました
同じ使用環境で他社スマホと比較して京セラの昔のスマホは落ちないから購入検討していましたが、高機能のスペック高スマホは頑丈なトルクでも落ちやすいのでしょうか(>_<)
メーカーに『(頑丈なまま)多機能さよりも熱を逃がし大陽光や暑さに強いものを作って下さい』と何度かお願いしていたのですがこれがそうなのか・・)ご指摘の問題点も改善されてると思いたいのですが・・是非ご購入後の検証結果をお聞かせ下さいませ・この場を借りましてスレ主様、皆々様宜しくお願い申し上げますm(>_<)m
書込番号:24036781 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Cirycleさん、自分も今は有線充電しています。
自分は、G03を風呂場で使用している時に誤って湯船に落としてしまったら水没させてしまってからTORQUEの防水性を信用していません( 一一)
書込番号:24037057
2点

犬3匹さん、今回の限定版は限定色でもない為か自分はそそらなかったですね(;'∀')
しかも。50gほど重くなるなら自分はURBANOの次機種も視野に入れようかとも思います。
書込番号:24037073
1点

kakoku,comさん、自分はカメラをほぼ使用しない為知りませんでした(;´・ω・)
次機種ではどうなるかですね…
書込番号:24037083
2点

ワイヤレス充電はあまり多様しないので分かりませんが、私はバッテリーの異常発熱問題に遭遇したことが無いのですよね。運が良いのですかね(笑)
発熱問題は指紋認証をすると一瞬熱くなりました。
勿論、症状が出てからは指紋認証は使えなくなりました。auのリモートサポートを受けましたが原因不明。メーカーからはそんな不具合は発生いないと何故か対応してくれず。
お届け保証を使い返却したスマホを確認して欲しい、指紋認証のボタンが発熱すると伝えましたが、確認しない!だそうで闇に葬られました。
バンパー剥がれの無償交換は結局公表されず、訴えがある方のみの対応。不具合は見て見ぬふり。
京セラもKDDIも姿勢は同じでしたね。
なので不具合が出る機種かどうかをみてからの購入になりますね。不具合があっても対応しないので、それ一択です。
>雑種犬のチョコさん
書込番号:24037222 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

α-girl65さん、指紋認証できなくなったのは初めて聞きましたね。
しかし、そんな問題を聞くと嫌になりますよね( 一一)
指紋認証しにくくなった事は何度かありイライラはしましたが…
書込番号:24037318
2点

雑種犬のチョコさん
プランの見直し相談で
ようやくauショップに伺えました。
土日は予約をしてあっても
店頭・店内共に大変な混雑しており
平日の空き時間に訪問
店頭にはレッドのデモ機があり
少し触れて来ました…
現在使用しているスマホと比較して
・画面は1インチ以上小さく
・重量も50g増 他
初見での感想はゴツイ
片手での操作は厳しいそうな印象
バンパー部は想像していたよりも
小さく(薄く)強度に不安を感じました。
本体と同時にオプションにて
カバー類が売り切れる前に
パーツ類は予備購入が良さそうです!
Coleman版の発売日です少し考えてみます。
書込番号:24076140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日の通常モデルの実機を拝見した後
交換可能な電池蓋部分が薄く感じ
強度がどうなのか不安になりました…
交換に関して予約先に確認しております。
1.限定仕様の蓋を部品として取り寄せ可能なのか?
2.本体を預けての修理になると記載
3.故障紛失サポートで
本体交換を利用すると通常版での交換となる
返答待ちとなっております
書込番号:24085246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

犬三匹さん、返信ありがとう御座います。
自分も触りましたが、やはりG04より重く感じましたが電池の厚さまでは気にしてませんでした。
バッテリー容量は増えましたが発熱が気になりますよね(汗)
書込番号:24085357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
03から機種変更希望
アウトドアが多いので他品種は考えていません
が、キャリアの高コストに閉口しています
なるべく低コスパにしたいので、
esimでau稼動(電話含む)+スロットに格安sim運用
なんてできないかなと思っています
ご指導お願いいたします。
書込番号:24072079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>esimでau稼動(電話含む)
esim対応してないのでは?
対応してなきゃ使えませんが
書込番号:24072102
2点

SaintLazare さん
早速の返信、
ありがとうございます
うーん スペック表を斜め読みしました
確かにesimは言及していませんね
修理保証特約を付けたいので、
高コストに耐えるか、キャリアメールを捨るか
悩みどころです
ありがとうございました。
書込番号:24072127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール捨ててpovoに即移行すればいいのでは?
今ならまだ故障紛失サポート引継ぎできますよね
書込番号:24072154
4点

なかなかの数の会員サイトのメールアドレスを変更するのが面倒だったので
キャリアメールを捨てる気がなかったのですが
決断しますかね
ありがとうございました。
書込番号:24072205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
はじめまして。携帯のスペックなど詳しい事は良く分かってません。
現在03を使用してます。機種変を考えてますが、INSPIX WORLDというVRアプリは問題なく作動しますでしょうか?(03は対応機種ではないようです)
教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
書込番号:24069263 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
先月、車を買い替えスマホナビを使いたいとディスプレイオーディオを取り付けたのですがTORQUEは重くてごついのでスマホホルダーを探していますが中々これといった物が見つからず困っています(泣)
スマホリングも薄いのですが付けています。それでも使いやすいスマホホルダーはありますでしょうか?
Amazonで、一度スマホホルダー購入してみたのですが入りませんでした(汗)カー用品店でも、スマホリングを挟む感じのスマホホルダーを購入してみたが重いからか下向きになってしまいます…
書込番号:24061187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雑種犬のチョコさん
RAMマウントとかいいとおもいますよ、色んなアタッチメントを組み合わせて使うので自由度は高いです、値段も高くなりますがバイク用品店で買うかネットで購入できます
書込番号:24061267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タブレットにも対応できるものを探せばいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B8XXBF8
スマホリングは外れると、スマホを壊す可能性もあるので止めたほうがいい気もします。
書込番号:24061286
4点

ありりん00615さん、ろいばにさん返事ありがとう御座います。
RAMマウント、早速見てみましたがTORQUEの厚さ的にも対応してますか?
タブレット用でも、厚さ的に問題無く使用できますか?
書込番号:24061318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

厚さはショップに問い合わせるなどして確認する必要があります。
下記は使えそうですが、日本では販売されていません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SKRYRV4
書込番号:24061660
4点

ラムマウントのXグリップ(Lサイズ)を使ってます。バイクに付けて林道に行ってもOKです。車にはサクションベースを使ってダッシュボードに付けてます。ボタンも全て操作オーケーです。
書込番号:24061903
3点

あふとらさん、色々なサイズあるのですか?
書込番号:24063263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もトルク5Gを購入したので。スマホホルダーを探していたのですが、レックマウントというところから対応品が出ているようです。
https://recmount-plus.com/product/torque5/
組み合わせによって、車以外への取り付けも可能なようですね(けっこういいお値段しますが)
特殊な形状ゆえに、一般的なホルダーが使えないのはなかなか辛いですね。
書込番号:24065523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりまいさん、スマホリング付けていても使えますか?
書込番号:24065535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私自身がスマホリングを使っていないので、実際の使用感は分かりませんが、公式サイトの説明では、同社の販売するスマホリングには対応しているようです。
書込番号:24065959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりまいさんの示したURLからリングの商品ページに飛べます。
そのページの最下部にある「取付」の動画を見ればどんなものかわかると思います。前提としてケースを常に装着することになります。また、リングは脱着可能で、カーマウントに装着する際はリングを取り外すことになります。
書込番号:24066843
0点

とりまいさん、ありりん00615さん返信ありがとうございます。
調べてみますね。
書込番号:24066962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)