| 発売日 | 2021年3月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 248g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:TORQUE 5G KYG01 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 74 | 3 | 2021年7月18日 04:14 | |
| 21 | 8 | 2021年8月27日 11:59 | |
| 20 | 3 | 2021年7月2日 22:40 | |
| 117 | 10 | 2021年7月16日 09:08 | |
| 13 | 8 | 2021年6月25日 09:35 | |
| 172 | 10 | 2021年8月25日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
購入して三ヶ月で急に指紋認証が使えなくなり、ショップも修理に出さないとわからないというので出しましたが基板が故障していて60,000円の修理代が発生するとの事。
落としたわけでも無く初期不良ではって言いましたが聞いても貰えず、コロナ禍なのでauのonline shopで購入した際に過去TORQUEで壊れた事が無い、勝手な決めつけで家電同様に一年くらい保証あると思って保険入らなかったのが裏目に出て全額負担とのことで諦めました。
auのonline購入に後悔してます。ショップなら保証無いこと気づけた気がします。
長年auと強固な携帯と付き合って来ましたが、格安スマホへ舵を切るいい機会なんですかね。
保険大切です。
34点
>空気読めないキョウさん
文面を拝見する限り、異常な操作や扱いをしていないのに自然に故障したのですよね。
https://www.au.com/online-manual/kyg01/kyg01_01/m_13_00_02.html
↑ 上記オンラインマニュアルでは、1年間の保証が有るようなのですが、何故に有料なんでしょうね?
故障紛失サポートセンターに問い合わせてみてはどうですか?
書込番号:24232886 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
びおらのさん返答ありがとうございます。
自分も1年保証見つけて聞いたのですが、京セラの調査でアンダーフィルに割れが確認されたらしく、その割れは外的要因でしか壊れない信用性の高い物らしく自然故障扱いにならないとの事です。企業秘密で個人に写真は見せれないとの事でセンターの人は写真見てるらしいですが素人目には解らないみたいです。
auでは良くある事らしいのですが自分の周りでは聞いたこと無い話ですしTORQUEも無敵では無いかもしれませんが過去からのファンとしては心折られました。保険入っていても11,000円はかかるそうです。普通のスマホと同じようにしか使ってないのに悔しいです。
愚痴にお付き合いいただきありがとうございます。
書込番号:24233377
23点
この機種が店舗にあると夏をイメージって感じですよね
アウトドア例えば海で多少はって洗えばって勝手なイメージでしたけど国産がんばって欲しいですね。
auさんの地元の店員さんには期待0ですけど。
書込番号:24245480 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
運用として家でWi-Fi環境での使用が主ですが、この機種に変更して約2ヶ月、前の機種の時は1ヶ月のGBの使用量はずっと1GB以内におさまっていたのですがこの機種にして前機種と同じような使い方なのですが1ヶ月の使用量が約4GBになってしまいます。先日気が付いたのですがWi-Fi使用時に4Gのアイコンが消えず、4Gも接続しているのではないかと考えています。ルーターの再起動をしても状況は変わらず、機種の再起動をすると最初の内は4Gのアイコンは消えてWi-Fiのみで通信するのですが、しばらくするとまた4Gのアイコンが付いてしまいます。Wi-Fiの設定と開発者向けオプションでWi-Fi時に4Gに接続しないようにしてもダメでした。Wi-Fi時に4Gに接続をしない方法はないでしょうか?(長々とすみませんがよろしくお願いします。)
書込番号:24221335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
絶対にWi-Fiでしか通信させたくないってことなら家にいるときはモバイルデータをオフにしておけばいいんじゃない?
書込番号:24221353
3点
返答ありがとうございます。
毎回モバイルデータをOFFにするのが面倒なので、今まで使ってきた機種のように自動で切り替わるように設定したいと思い質問させて頂きました。この機種を使っている皆さんはWi-Fi時は自動で4Gアイコンは消えているのでしょうか?
書込番号:24221723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返答ありがとうございます。
先ほどauのサポートに電話した所TORQUE5GはWi-Fi時にも5Gまたは4Gのアイコンは消えないと言われました。ですが妻と私二人ともこの機種を使用しているのですが二人とも一度機種を再起動すると30分から1時間ほどは4Gのアイコンは消え前機種同様Wi-Fiの扇のみ表示されます。サポートの方にも同じ説明をしましたが『こちらの同機種では再起動後も確認できませんでした』との事をいわれました…普通は4Gのアイコンが消えないので、もしかしたらルーターが悪いか光回線の問題かもしれないので回線業者に相談されて下さいと言われました。他の方もWi-Fi時4Gのアイコンが消えないのでしたらやはり消えない仕様なのですかね?でも再起動後一旦4Gアイコン消えるのが腑に落ちません…消えない仕様ならいっそずっと消えないなら納得も出来るのですが…
書込番号:24222127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まぽぽさん
Android OSでは、「設定」アプリの開発者向けオプションにある「モバイルデータを常にONにする」スイッチをOFFにしておくと、Wi-Fiネットワークへの接続が確認されるとモバイルデータ通信が自動的に切断されます。
との事です
この機種は初期値が常にONなのでアイコンが消える事は無いようです
書込番号:24222321 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ご返信ありがとうございます。
ではやはりサポートセンターの言う通り4Gアイコンが表示されていてもWi-Fi時に4Gでも通信していると言う事は無いんですね!安心しました!
でもなぜか私の環境だと端末を再起動後しばらくは4Gアイコンは消えてWi-Fiだけ表示されます…気にする必要はないのかな?…
書込番号:24222348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
6月末にtorque03gからtorque05gに機種変しました。…が、torque05gはWi-Fiが検出されないため繋がらず、時々繋がってもすぐにまたWi-Fiが切れてしまう事が続き約1週間の間に5回も購入店に向かう羽目になりました。
そして昨日初期不良としてやっと別のtorque05gに変えてもらえました。しかし、新しい物も(以前の物よりマシですが)Wi-Fiが分断され繋がらない事が多々あります。もしかしたら同じ症状になっていたりしませんか?
1度モバイルデータ通信をoffにしてWi-Fiのみで使ってみる事をおすすめします。気付かない内にWi-Fiが切れてモバイルデータ通信を行っているかもしれません。
書込番号:24224241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
8月23日にauショップにて充電池用充電器を注文したら3日でとどきました。再度ショップにて注文したら良いと思います。もしかしたらショップが発注して無いのかもしれません!
書込番号:24309976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
発売日に量販店内のショップで手に入れて、その足でauショップへ走って、バッテリー用充電器と予備バッテリーを注文したんだけど、まだ入荷の連絡が来ないんだよねぇ。
1度、店へ聴きにいったら「済みません、探しているんですが」と頭を下げられた。
何時になったら、安定して入荷するんだろう。
オンラインショップにも充電器は在庫が無いしなぁ。
書込番号:24211037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分も同じく注文しましたが、TORQUE5G本体発売時に先行予約を入れてから、1ヶ月程待たされたので、今現在も先行予約分が捌けて無いのかもしれません。
恐らく皆、待ってましたとばかりに飛びついたと思われます。
気長に待ちましょう。
書込番号:24211871
7点
先行予約って事を考えてませんでした。
フラッと立ち寄った量販店ショップのお兄さんと気が合ったので、そこで本体を頼んだんですよ。
充電器とバッテリーは公式ショップでないと手に入らないかもって言われたのに、そこで注文に行かなかった事が敗因ですねぇ。
おっしゃる通り、気長に待つ事にします。
書込番号:24213788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一度予約をキャンセルして、auオンラインショップで購入した方が早くないですか?
auオンラインショップだと今どっちも在庫ありますよ。
書込番号:24219229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
使用して2か月弱、ハードホルダーのプラスチックバックルが破損しました。
バックルを外して手に取った瞬間、滑って70cmほどのところからアスファルト舗装路に落下
見事プラスチックバックル♀の引っ掛かり部分が砕けました。 ちなみに本体は無事です。
前機種03はホルダーに傷がついてもプラスチックバックルの割れなど一度もありませんでした。
バックル割れのせいで買い替えなんて納得いかないです。(怒)
よ〜く見たら03よりもずいぶんちゃちぃですね。
タフネスを謳っているのだからそこはもうちょっと頑丈にしてよ、京セラさん。
20点
>小林ぴかちゅうさん
そもそも、バックルまでタフネスと謳われて
いるの?
確認した?
書込番号:24202570 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>小林ぴかちゅうさん
まぁ色々な点がカシオから変わった時点で劣化している気がします
書込番号:24202635
9点
>滑って70cmほどのところからアスファルト舗装路に落下
>ちなみに本体は無事です。
しかし、結果的にタフネスが証明されたという…
書込番号:24202657
19点
ご意見ありがとうございます。
タフネスなのはケータイ本体。
ハードホルダーもホルダー部分はタフネスに準じている(と思う)
が、ケータイ本体とハードケースに対しストラップがあまりにも華奢。
1回落として破損するようなものだとどーでしょうか。
求めすぎとは思わない
書込番号:24202736
17点
バックルカバーが必要な方もおられるようです。
京セラ、ビジネスチャンスかも?
書込番号:24202739
10点
ええー?
買おうと思ったけど、まあ、しょせんプラスチックなのか?
書込番号:24203245 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そんなことあるんですね、衝撃をバックルが受けて
本体が無事だったと思いましょう。
このハードホルダーのバックルはYKKの汎用品で、
様々なアウトドア用品で使われ、実績ある商品です。
POM polyaceta、ナイロン等でできてるのでそうそう
割れるもんではないですが、よほど運が悪いか
YKKのコピー品で品質の悪い樹脂を用いてたか。
京セラに限ってコピー品はないと思いますが。
https://lyncs.ykkfastening.com/shop/c/cPPB24/
書込番号:24203897
0点
京セラに言ったら、交換してくれるのでは?
流石にアウトドア向けのオプション品なのに、この強度はどうかと思います。
書込番号:24219244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分のハードホルダーも2か月で壊れました。
側面の部品を固定するツメがある日突然きれいサッパリ無くなってしまいました。
一度も落下させたことはありません。
アウトドアどころか日常使いの強度もないです。
書込番号:24241751
11点
自作してみました。Seriaで揃えました。
スラックスのベルト通しに装着し、必要な時はのばして操作したできます。万が一落としても地面には落下しない長さです。接続はタイラップ(結束バンド)にしました。しめて230円くらいかな?
せこくてすみません(汗)
書込番号:24242430 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
電話でもLINE通話でもなんです。
車との間でも、ワイヤレスイヤホンとの間でもなんです。
こちらからかけるときには繋がってくれるんですが、相手からかかってきたときに出ようとすると、「どこからの音声で繋ぐか」選べるんですが、ブルートゥースが選べません・・・
イヤホン使用中にスピーカーを選んで繋ぐと、会話はできますが、イヤホンからは呼び出し音が鳴り続けています。
車に繋いでいるときも、車の方ではキャッチできず、スマホで通話を始めても、車のスピーカーからは呼び出し音が鳴り続けています。
・・・通話が終わって切ると鳴り止みますが・・・
先ほど間違ってTORQUE G03に書き込んでしまいました。
2点
僕これ持ってないけど「どこからの音声で繋ぐか」というのはスマホの画面/操作の話だろうし、ワイヤレスイヤホン使ってて電話が掛かってきたときイヤホンにプルルルル…って鳴ってるんだったらスマホの画面は関係なくイヤホンのボタン押せば出れるんじゃない?
書込番号:24202021
3点
>どうなるさん
イヤホンにある受話器マークの付いたボタンを押しても出られないんです。
車も画面に出る通話ボタンにタッチしても受け付けないんです。
残年ながら・・・
書込番号:24202844
2点
>どうなるさん
イヤホンの方、試したら繋がりました!
先日試したときは本当にだめだったんです・・・
あとは車の方を再度確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24202875
0点
>イヤホンにある受話器マークの付いたボタンを押しても出られないんです。
Bluetooth設定で繋がってるイヤホンを選んで“メディアの音声”、“オーディオ”的なやつだけじゃなく“電話/通話”的なやつも選ばれてるか確認する
書込番号:24202880
3点
>どうなるさん
イヤホンの方も車の方も「電話」というところはONです。
以前使っていたTORQUE G03は、スマホの受話アクションで通話できていました。
もちろん車の画面に出るボタンをタッチすれば繋がりました。
こちらからかけるときにはどちらも問題なく繋がるだけに不可解です。
書込番号:24202911
0点
>こちらからかけるときには繋がってくれるんですが、相手からかかってきたときに出ようとすると、「どこからの音声で繋ぐか」選べるんですが、ブルートゥースが選べません・・・
ふと思ったんだけど、着信時に「どこからの音声で繋ぐか」を選ぶってことは画面に[本体で出る]、[イヤホンマイクで出る]みたいな選択肢(ボタン?)が出てくるってことだよね?
あんまし意識したことないけど、普通はBluetoothイヤホン付けてようが付けてなかろうが[出る(緑)]、[切る(赤)]の2択のような気がするんだけど、2択なら[出る]を押したときBluetoothイヤホン付けてればイヤホンで、付けて無ければ本体でってなるんじゃ?
なのでこの辺が曲者なのかも?イヤホンで繋がったってことだけどまた出れないとかなるよだったら電話アプリの設定を見直してみるとか、別の通話アプリを入れてみるとかすればいけるかもしれない
書込番号:24203523
![]()
3点
>どうなるさん
色々ありがとうございます。
そうなんです。イヤホンを繋いでいると、着信音はイヤホンから聞こえてくるんです。
前の機種の時はスマホの画面に出た[出る(緑)]ボタンをタップして取るとイヤホンを通して通話が始まったんですが、この機種になってからはそうならなくて、でも、とりあえずイヤホンのボタンで出られるようなので、今後は大丈夫そうです。
車での再確認はできていませんが、とりあえずそちらは今までは車の画面に出てくる通話ボタンをタップしてハンズフリーで出られていたのが、通話ボタンが反応しない状態でした。
>着信時に「どこからの音声で繋ぐか」を選ぶってことは画面に[本体で出る]、[イヤホンマイクで出る]みたいな選択肢(ボタン?)が出てくるってことだよね?
前の機種ではスマホで着信を取っていたので、同じように「電話」を起動させて[出る(緑)]をタップしていました。
そうすると、まず本体で繋がっているようですが、普段スピーカーとの切り替えボタンが出ているところに「音の出力先変更」というのが出て来て、「スピーカー」「本体」「Bluetooth」を選ぶようになるんですが、「Bluetooth」を選んでもイヤホンとは繋がらないんです。
仕様にしてはおかしいですよね
書込番号:24203891
0点
>どうなるさん
車でも取れるようになっていました
もしかしたら2021年6月1日版にアップデートしたせいかもしれません
とにかく使えるようになりました
色々とありがとうございました
書込番号:24205385
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au
LINE等で操作していると、勝手に動き出すことがあります。勝手にスクリーンショットを撮る、勝手に文字入力する、違うページに移動する等。
電源ボタンで画面を消して再度点灯すると一旦は収まりますが、何度か再発してかなり焦ります。
他の投稿で勝手にLINEが開く、画面が勝手に点灯するという症状もあるようなので、ディスプレイの不具合でしょうか?
なかなか困ったものです。
書込番号:24131382 スマートフォンサイトからの書き込み
53点
>おりかさまんさん
2021年4月5日にアップデート情報が公開されていますが、更新されましたか?
書込番号:24131391
8点
本格的に故障している。
ディスプレイに水滴や汚れが着いて反応している。
フィルム等を貼っているなら、それが品質が良くない。
いずれかじゃないですかね。
書込番号:24131394 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ジャック・スバロウさん
>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
システムアップデート確認しましたが、最新の状態でした。4月10日に購入したので最新になってたのだと思います。
保護シートはauオンラインショップで純正品を買って貼りました。
ひどくなるようならショップに持っていきます。
書込番号:24131414 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
同じような症状起きますね。プレイストアでタッチスクリーンリペアというアプリ入れて様子見しています。今の所、症状出てませんがこれはソフト側の不具合だと思ってます。
書込番号:24138012 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>腰掛鎌さん
自分の場合、職場や外出時で電波が悪いときに発生する頻度が高いです。
自宅でWi-Fi通信してるときはほとんど発生しません。
ネットで軽く調べたところゴーストタッチというらしく…
今後アップデートで修正されるといいのですが…
書込番号:24141065 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
私も同様の症状で困ってます。以前使用していたTORQUE4Gを2年使い、その頃から今回と同じ症状がでだしたので、そろそろ換え時かと思いTORQUE5Gに買い換えました。
症状は購入直後からおこっています。メーカーの京セラにもメールで質問を出しましたが、回答を要約すると以下の通り。
こっちでも同じ症状が出ないか確認してみたけど、全くでないっすね。うちらはauの仕様通りに作ってるだけなんで。一応、技術には言っときますわ
って内容のメールが来たので、メーカーは対応する気ないと思われます。
書込番号:24173247 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
勝手にグーグルアシスタンス起動は週2回は発生してますが
特定アプリとの関連はなさそうです。
昨日はカメラが勝手に起動して撮影を始め、強制終了するまで
10数枚レリーズする現象がおきて驚きましたよ。
発売初日に購入した機体はワイヤレス充電が不安定で
できたりできなかったり、それは我慢できたのですが
PCからのUSB接続においてでデータ転送選択画面が
激しく点滅で有線充電も困難となり返品交換しました。
カメラ性能上がり、動作もさくさくでいい機種なのですが。
書込番号:24173288
15点
写メは収まったのですが、
急に音声で、バッテリー何%とか、何ヘクトパスカルとか言い出します。
書込番号:24208817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ほんとにソレ。
自分なんか購入して3ヶ月で起動しなくなり、修理に出したら基盤の腐食ですと言われ、保証対象外なので6万かかりますって。購入した金額いくらやと思ってんねん。もう一台買えるわ。しかも、腐食の理由が結露だって草。この真夏でどうやって結露するん?そもそも、防水ちゃうんか!今まで生活防水のスマホ使ってて風呂の水滴ぐらいなら大丈夫な商品でもこんな修理したことないわ。意味不明。家電量販店アクセサリーコーナーにTORQUEが無いのはこういうことや。
書込番号:24307656 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







