OPPO Find X3 Pro のクチコミ掲示板

OPPO Find X3 Pro

  • 256GB

10億色の色彩表現が可能な5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
OPPO OPPO Find X3 Pro 製品画像
  • OPPO Find X3 Pro [グロスブラック]
  • OPPO Find X3 Pro [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Find X3 Pro のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種

2023/07/14 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

日本ではOPPO Find Xシリーズの最新モデルが発売されまんがOPPO Find X3 Proを使ってる人は機種変する時にどんな端末に機種変しますか?

書込番号:25344379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/07/15 10:39(1年以上前)

OPPOのハイエンドはもう売れない、と答え出てるので日本市場では、もう出さないでしょう

Xiaomi 12TとかモトローラEdge、Galaxy Sシリーズに移行した方が良いでしょうね、、

書込番号:25344803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Find X3 Pro OPG03 auのオーナーOPPO Find X3 Pro OPG03 auの満足度4

2023/07/15 18:29(1年以上前)

こんばんは、2年前の9月に機種変して使っています。
CPUスナドラアチアチアチ(888)と揶揄されている通り、夏はゲーム(スクフェス2)を20分程度するだけでも発熱がかなりします。買った時は4年使おうと思っていましたが、ハイエンド並でコスパのいい物にしようか検討しています。(変えないかもしれませんが&#183;&#183;&#183;)

先頃NOTHING PHONE2が発表され、1番容量が多いのでも109,800円なので、それを一括購入して、今機種を返却して、残債免除にしようかとも考えています。ただ上述の機種はカメラに望遠機能がないので悩んでいます。
 3大メーカーは高すぎて手が出せませんし、Google Pixel 8 Proは13万は超えるでしょうし。

書込番号:25345378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

画面オフ時の指紋アイコンが出ない

2022/05/18 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

au版を使用しています。
以前は真っ黒の画面に指紋アイコンだけが表示されていた状態でした。
しかしAndroid12にアップデートしてから画面オフ時の指紋アイコンが出なくなりました。
設定→パスワードとセキュリティ→指紋→指紋アイコンを表示するはONにしています。
再起動も試しましたが変わりません。

書込番号:24751661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2022/12/14 19:11(1年以上前)

通りすがりの者です。Reno 7aでまったく同じ症状になりまして、不便でしょうがないのでoppoのカスタマーに相談したところ、「工場出荷時リセットを試してほしい」と言われました。あんまりピンと来ていない感じの対応だったので、まだOPPO社内では認識されてない問題なのかもしれません・・・。
工場出荷時リセットはすべての設定がリセットされるので、私は躊躇してしまい、まだできていませんが、Androidをアップデートしただけでこんな重大な不具合が起きて、なんとかしてくれと言ったら「工場出荷時リセットしろ」って・・・・、ちょっとヤバいですよね。
ソフトウェアのアップデートの提供などで改善できるなら対応をお願いしたいとは一応お伝えしましたが・・・。
もしスレ主様が工場出荷時リセットに抵抗がないようでしたらお試しいただいてもよいかもしれません。

書込番号:25053332

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/12/14 19:54(1年以上前)

>無課金ユーザーさん

>Reno 7aでまったく同じ症状になりまして

Reno7 Aでしたら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

設定→パスワードとセキュリティ→指紋→指紋アイコンを表示する→オン
これで、たとえ、以下の設定がオフでも、端末を少し動かすだけで、真っ暗な画面のままで指紋アイコンが表示されて、すぐに認証させることが出来ています。
設定→ホーム画面とロック画面→端末を持ちあげたら画面オン→オフ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25053401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/12/14 23:10(1年以上前)

うっきーさん、
ご丁寧に返信いただき大変ありがたいのですが、私の最初のコメントにもありますとおり、端末の初期化はしたくないのです・・・。
(すべてを再設定するのはあまりにも面倒なため)
そもそも私はandoroidをアップデートしただけで、初期化しなければならないような不具合が生じてしまうことに対して大変残念な思いでいます。

書込番号:25053684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/12/25 10:20(1年以上前)

スレを立てた者です。
私もカスタマーセンターから初期化を提案されましたが結局初期化せずに解決しました。

私の場合は待ち受け画面を変更したり常時表示ディスプレイを変更していると急に出てくる用になりました。
全てがこの方法で解決するかは分かりませんがお役に立てば幸いです。

書込番号:25067990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぐmaxさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/01 21:09(1年以上前)

先日、oppo reno9 aを購入しまして、私もこの症状で悩んでいまして、こちらのスレを参考にしようと読んでみたのですが、初期化する勇気が無くしませんでした。
あれこれいじってみたのですが、、、。

そして、結論から言いますと、
自己解決できましてので書き込みます!

私の場合、原因はアプリが干渉していたようでした。

ワンタップで画面オフできるアプリだったのですが、これをインストールする前は正常に指紋アイコンが出ていたのを思い出しまして、早速アンインストールしましたところ、すぐに指紋アイコンが復活しました!

半年以上前のスレッドで書き込むのをどうしようかと思いましたが、どなたかのお役に立てればと思いまして。

それでは。失礼いたしました。

書込番号:25326164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/07/01 21:24(1年以上前)

>パラレルパラレルさん
>ワンタップで画面オフできるアプリだったのですが、これをインストールする前は正常に指紋アイコンが出ていたのを思い出しまして、早速アンインストールしましたところ、すぐに指紋アイコンが復活しました!

OPPO端末ですので、プリインストール済の「画面のロック」アプリをホーム画面に配置して利用すれば、
同様のトラブルになることはありません。

書込番号:25326189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正電話アプリの通話録音について

2023/05/16 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

スレ主 Sho Endoさん
クチコミ投稿数:2件

他の人の書き込みで通話録音機能が以前のAndroid 12のソフトウェアアップデートで対応したという書き込みがありましたが、現在の最新バージョンでもその機能はありますか?
SIMフリー版を検討しています。

書込番号:25262390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2023/05/16 15:02(1年以上前)

それ以前にこの機種の新品はもう販売されていないと思います。現行のフラグシップはカメラ用として2つ目のプロセッサを搭載したX6 Proですが、X4 Pro以降の機種は日本では発売されていません。

あと、対応していたとしてもガイダンスの流れる手動留守録のようなものですよ。

書込番号:25262556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sho Endoさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/26 18:03(1年以上前)

そうなんですね
ありがとうございます
やっぱり通話録音したいのならGalaxyですね
中華メーカーは通話録音できない機種が多いですので

書込番号:25275105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

auモデルは何でAndroid13にならないの?

2023/02/19 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

SIMフリーモデルはAndroid13にアップデートしたのに何でauモデル(キャリアモデル)はならないの?
auモデルもSIMフリー仕様はほとんど変わらない気がするのですか? なぜですか?

書込番号:25149821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2023/02/19 16:13(1年以上前)

AndroidはOPPOに限らずですが、キャリアモデルなのでOSアプデやセキュリティ更新提供はメーカー側ではなくキャリアコントロールです。

Find X2 Proも1回で切り捨てでしたし、Find X3 Proも1回で切り捨てする可能性はありますよ。

例えばミドルレンジのReno7 Aもメーカー版はAndroid 13提供予定で、キャリア版(au/UQ、Y!mobile、楽天版)には提供無しという話がありますし。

書込番号:25149853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2023/02/19 16:58(1年以上前)

>W.Kさん

KDDIのカスタマイズ作業が追いついていないか、初めから出す気がないか、のどちらかでしょう。

書込番号:25149898

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2023/02/19 17:12(1年以上前)

ちなみにメーカー版にAndroid 13 OSアプデが提供開始された同日に、au版にもセキュリティ更新だけは提供されてます(どちらもセキュリティパッチレベル2022年11月分)。

また今年1月31日にもau版にセキュリティ更新来てますが、本来ならばこのくらいのタイミングにはOSアプデ提供されてるでしょう。

GalaxyやAQUOSだとOSアプデがメーカー公約されており、公約されてないXperiaもハイエンドならば2回提供というパターンですが(ちなみにSoftBankはXperiaハイエンド機も1回で切り捨てで昔から有名)、台数があまり出ない主力メーカー以外は基本1回で切り捨て(2回目があればラッキー)とか昔から普通にあるので、あまり期待しない方がいい気はします。

書込番号:25149916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/02/19 17:25(1年以上前)

W.Kさん、こんにちは。

まっちゃん2009さんも書かれてますがOSアップデート可否については、メーカーもしくは通信キャリアが最終決定権を持つそうです。
通信キャリアの独自機能やアプリケーションの兼ね合い調整はキャリアで行わなくてはなりませんので
売れていなかったり調整が上手くいかない等があるとアップデートしないというのが一般的な流れのようです。

ちなみに最初の可否がチップセットの保証やサポート期限が絡んでいてこれが短いのでAndroidは短命らしいです。
例外でPixelがありますが我々が考えているよりOSアップデートは単純ではないようです。

書込番号:25149937

ナイスクチコミ!6


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2023/02/19 17:39(1年以上前)

auOnlineSHOPではいきなり在庫復活してるので売れなかったんですね。売れない端末は後回しになり後継機種の販売もしないですね わかりました

書込番号:25149960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2023/02/19 17:58(1年以上前)

>七色スープレックスさん

Android機は各メーカーがキャリア向けに開発して納入、キャリアブランドで発売する建前上ガラケー時代から続くある意味OEMモデルですからね。
キャリア側が取り扱わせてもらってるiPhoneとは位置付けが違いますし(^^;

サムスンがOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年補償を公約した際も国内はキャリアモデルのため日本法人は未定と案内、ようやく公約されたのは1年半してからでした。
また昨年OSアプデ4世代&セキュリティ更新5年補償を公約した際にも同じで、国内公約は海外発表から8ヶ月経過してからでした。キャリアとの話し合いなどもあったんでしょう。

キャリアとしては買い替えサイクルが長くなると端末が売れにくくなったりがありますし、難しいところですね。


>W.Kさん

在庫が復活したのは、店舗などから在庫をかき集めた感じでしょうね。
auオンラインは同時にXperia 1 V、Xperia 5 V、Xperia 10 V、OPPO A54 5Gも一緒に在庫復活しましたが、Xperia 5 V以外はすでに在庫掃けて完売してます。

Find X3 Proが在庫復活した際に白ロム購入しようか考えましたが、マルチキャリアバンド対応とはいえデュアルSIM非対応、カラバリがブラックしかない、Android 13が来ない可能性があるなど考えていたら掃けちゃいました。

書込番号:25149984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/02/19 20:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

OSはいいとしてせめてセキュリティーだけでもと思いますが無理でしょうね。
サムスンは内製でいろいろできそうですがそれでも英断ですよね恐れ入ります。

書込番号:25150217

ナイスクチコミ!1


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2023/02/23 06:38(1年以上前)

セキュリティアップデートは一応まだきてますよね

書込番号:25154774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2023/02/23 06:57(1年以上前)

au版のセキュリティアップデートはメーカー版とほぼ同時期提供なので、おそらくauはAndroid 13を切り捨てたと見ていいでしょう。

au専売で売りにしてたFind X2 Proがいい例です。
おそらく同じ2021夏モデルA54 5Gも同じになる気がしますし(メーカー版はわかりませんが)、Reno7 Aもメーカー版はAndroid 13提供公約でましたがauを含めたキャリア版は切り捨ての可能性が高いです。

過去のOPPOキャリア向け端末で、OSアプデが2回提供された機種ってないんですよね。
逆にXiaomiだとキャリア向けの廉価機種でもOSアプデちゃんと2回提供してますが、ここらはキャリア判断はもちろんメーカーの考え方の違いもあるでしょうね。

セキュリティアップデートは発売からせいぜい2年程度になるので、今年夏あたりで切り捨てになるんじゃないかと思います。

書込番号:25154795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2023/02/25 13:27(1年以上前)

後継機種が出れば2年でアップデートが終わってもいいんでが日本ではOPPO Find X5 Proが発売されなかった事を考えるともう少しアップデートしてほしいですね

書込番号:25158180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2023/03/22 10:09(1年以上前)

auが明日からAndroid 13 OSアプデ提供するみたいです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202303-opg03/

てっきり切り捨てになると思ってました。
OPPOキャリア向けモデルで2回目のOSアプデ提供とは珍しいですが、この数ヶ月でのau側の方針転換ですかね。

まあセキュリティ更新は発売から2年になる2023夏あたりに終わる可能性高いですが。

書込番号:25190666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2023/03/24 14:33(1年以上前)

ようやくアップデート来ましたね。皆さんのコメントを読んでると来ないんだと思い諦めてたら嬉しかったです OPPOのAndroid13はどこが他とは違いますか? 細かい不具合とかはありますか?

書込番号:25193269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

機種不明

現在の状態

シンガポール版を使用していますが全くアップデートが降りてきません。OPPOにも問い合わせてみたのですが順番にアップデート案内が届くのでお待ち下さいとの事でした。この時期になっても音沙汰が無いという事はずっとこのままなんでしょうか(泣)

書込番号:25068596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/12/26 21:39(1年以上前)

>新型スーパーあずささん
シンガポール版であれば、シンガポール版用のアップデートを適用する必要があるのではないでしょうか?
最新版かあるかOPPOシンガポールのサイトでアップデートがあるか確認されては?

書込番号:25070218

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2022/12/26 21:52(1年以上前)

シンガポール版?
モデル名に「OPG03」と表示されてるのでau版では?

メーカー版とかならば順次提供になりますが、au版であればキャリアがアップデート提供開始すれば即適用できますけど。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/opg03/

書込番号:25070243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2022/12/27 02:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
シンガポールのサイトも見てみたんですけど私の理解度が低いのかよく分からなくて。アップデートって勝手に通知が来るものじゃないんでしょうか。勉強します!

書込番号:25070475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/12/27 02:16(1年以上前)

ありがとうございます!日本のOPPOにも問い合わせてみたんですけど、確かに同じ事を言われましたがOPPOとしてはシンガポール版だと思いますとの返答だったんです。こんな機種あるんですかね?メルカリで購入したんですけど(泣)

書込番号:25070477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2022/12/27 04:01(1年以上前)

OPPO Find X3 Proは本国中国版以外の型番として、デュアルSIM仕様の国際版「CPH2173」(国内販売されたメーカーSIMフリーは国際版)、シングルSIM仕様のau版「OPG03」があります。

シンガポールでは国際版である「CPH2173」が販売されてました。

端末情報画面において、[モデル]に「OPG03」とあるため、au版で間違いないでしょうね。国際版であればモデル部分は「CPH2173」と表示されます。
[デバイス名]部分はユーザーが任意名称に変更できますが、[モデル]部分についてはユーザー側での変更はできないですし。

書込番号:25070495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2022/12/27 10:20(1年以上前)

ありがとうございます!メモリの量やシャッター音が鳴らないのでau版ではないと判断していたのですが、auにも問い合わせしてみますね!

書込番号:25070767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/12/27 10:40(1年以上前)

機種不明

ビルド番号

auに問い合わせてみたのですがビルド番号がシンガポール版だと。こんな事ってあるんですかねと逆に聞かれてしまいました。お手上げです(涙)

書込番号:25070789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2022/12/27 10:43(1年以上前)

au版(OPG03)もRAM 12GB/RAM 256GBモデルであり、国際版や国内メーカーSIMフリー版と同じ容量です。

あとキャリア版であればアップデートが降ってくるの待つよりも、発売時点のAndroid 11(Color OS 11)であれば、[設定]を開き→下部の[ソフトウェアアップデート]→[アップデートを確認]→[ダウンロードとインストール]で行けるはずなんですけどね。

メルカリとかならば、変な個体を買っちゃった可能性とかも...あるのかな。

書込番号:25070793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2022/12/27 10:46(1年以上前)

書き込みが行き違いになりました。
確かにモデル名はau版OPG03なのに、ビルド番号はシンガポールになってるようですね。

個人売買であるメルカリで購入されたならば、変な個体買っちゃった可能性高いのでは?
中にはわかってて出品する人とかもいますし、出品者に問い合わせ可能なら聞いた方が早いと思います。

書込番号:25070797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2022/12/27 11:46(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。購入して1年近く経ちますのでこのまま使っていきます。この機種自体は使いやすくてお気に入りなので。本当にアドバイスありがとうございました!

書込番号:25070863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/26 19:51(1年以上前)

機種不明

今更ですが結果報告です。それでももう一度とOPPOにチャットで問い合わせした所、引き取り修理で有料ではありましたが最新のバージョンになりました!アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:25160258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バイブレーションが弱い

2022/07/23 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

着信、通知時のバイブレーションが弱いです。設定で強度は最大にしていますが、手に持っていても注意していないと気付かないほどで、机に置いていると震えていることがわからないほどです。感じ方に個人差もあるかとは思いますがユーザの皆様の端末はいかがでしょうか。

書込番号:24846235

ナイスクチコミ!2


返信する
Zenith☆さん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/25 00:20(1年以上前)

私の端末も同様に弱いですね。
バイブレーションにしていると全く気づかないので、実用できません。
仕事中はバイブレーションオフで着信音鳴らしまくる始末です&#128517;

書込番号:24979551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)