| 発売日 | 2021年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全91スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 8 | 2022年5月5日 11:11 | |
| 8 | 2 | 2022年4月30日 19:10 | |
| 19 | 4 | 2022年4月24日 14:44 | |
| 0 | 0 | 2022年4月22日 09:09 | |
| 8 | 2 | 2022年4月16日 18:41 | |
| 8 | 2 | 2022年4月14日 08:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
本機ではとても鮮明でカクツキも少ない動画が撮れるのですが、他のスマホに転送した際に
相手方のスマホでは画質がかなり落ちて再生されます。
ディスプレイや処理性能が大きく関係していると思いますが、
相手スマホで撮影した動画よりもさらに低画質になってしまうので
動画が汚いと言われてショックです。
撮影設定は、720〜4K 30fpsと60fps全て試しましたが、同じ事象。
転送するときはオリジナルサイズと縮小サイズで試しましたが、どちらもダメ。
検証した相手スマホは、iphone SE(2世代)、AQUOS sense 3と5Gです。
これはもう互換性が悪いとしか言いようがないと思いますが
もし解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
0点
>AZUYUIさん
他のスマホへの転送はどのように転送していますか?
LINEとかのアプリ経由の場合、画質を落とす設定になっている場合があります。
例えばGoogleドライブに保存して、そのリンクからダウンロードしても同じ結果でしょうか?
そのあたりを確認してみて下さい。
書込番号:24699458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>野次馬おやじさん
早速アドバイスを頂き、ありがとうございます。
転送方法はLINEとGoogleフォトで試しました。
LINEではオリジナルサイズを選択して転送しましたが×
Googleフォトで、他のスマホでダウンロードしましたが×
このような状況です。
先ほど知人のピクセル6でもLINEで試しましたが
他の機種程ではないですが、低画質化されてました。
書込番号:24699485
0点
クラウドを利用するなら、一度ZIP等で圧縮したほうがいいでしょう。ファイルマネージャー+というアプリを使えば、圧縮してGoogle Driveに保存することが可能です。
AirDroidもしくはSend Anywhereといった直接転送できるアプリを使う方法もあります。
書込番号:24699549
3点
>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
そんなアプリがあるのですね!
ちょっと試してみます。
書込番号:24699847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>渡る世間は工作員ばかりさん
アドバイスありがとうございます。
相手側でもダウンロードしてから再生してるので回線ではないと思いますが、参考にさせて頂きます。
書込番号:24699860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画質が悪いとの事ですが、手ブレやピンぼけなのかブロックノイズが多いのかが気になります。
もし可能ならYouTubeに投稿してみるとか、ファイル置き場に置いてここの皆さんに見てもらうのも手かなと思います。
もし解決済みならごめんなさい。
書込番号:24729168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ばぐたんさん
ご返信ありがとうございます。
手振れ補正やピンボケではなく、ほぼブロックノイズです。
相手側のスマホによってノイズの出方が違うので
ディスプレイ解像度の問題なのかなって感じです。
今すぐサンプル動画が上げられないので、準備が出来たら
投稿させて頂きたいと思います。
書込番号:24732006
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
SIMフリーでも日本仕様だとやはりシャッター音がなりますよね?
シャッター音が鳴る場合ですが、大きさはどんな感じでしょうか?
室内で撮影する場合、周りに気を使う必要があるくらいの大きな
音がなりますでしょうか?
グローバル仕様でも技適があるとのことで、気にするならグローバル仕様のが
安心できますかねぇ。
1点
別にそんなにすごい音はしませんよ
書込番号:24289308 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ふと、今日のカメラアプリの設定を見ると、シャッター音の設定項目がありました。
オフにするとシャッター音がなりません。
Android12のアップデートでシャッター音がオフにできるようになったんですかね。
これは嬉しいです。
書込番号:24725066
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
【質問内容】
OPPO Find X3 Pro(SIMフリー版)を利用しているのですが、
2022/1/24に ColorOS12(Android 12)へのアップデートが公式からリリースされているにも関わらず、
所持した端末ではアップデートが検知されず、ColorOS11(Android 11 セキュリティ:2021/11/18)の状態になっております。
端末の初期化を試してみても結果は変わりませんでした。
同じ状況になった方はいらっしゃいますでしょうか。また、何らかの操作をしてOSのアップデートが検知された方が
いらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。
【使用期間】
2022/2/3〜
※もう1台所持しているのですが、その端末については2022/1/24に手動でアップデートを確認し、
検知されたためアップデートをしております。
【利用環境や状況】
WiFi:あり
SIM:Y!Mobile
5点
OPPOのスマホは持ってないけど、こういうのって世の中にある全台数を一気にアップデート出来る状態にしちゃうと繋がらなくなっちゃうから一定数ずつ通知〜アップデート出来るようになってるのでそのうちアップデートの通知がきて使えるようになるはずだよ
書込番号:24583126
6点
一緒に使っていても、一緒に配信されるってこともあれば、ずれる時もある。
順次配信だから、ヒットしなければ待つしかない。
書込番号:24583197
3点
ご回答頂きありがとうございます。
新規購入して数日経過しただけということもあるので、気長に待つようにしてみます。
書込番号:24584354
5点
>リーフスカイさん
今、口コミをみている方がいるか不明ですが、、、
私もLenovoのAndroidタブレットでAndroid9からアップデートしたいのに最新バージョンの10が降ってこないという経験を2021年2月から2ヶ月ほど経験しました。
そのときに有識者の方からアドバイス頂きましたが、そのまま待っていれば気付いたときに最新OSが降ってきます。
書込番号:24715709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
Android 12にアプデして、気がついたのですが!
音楽アプリでボリューム下げようとボリューム触ったら再生停止❓動画アプリではなりません!一回一回再生タップしないと使えません‼️
書込番号:24711829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
XperiaXZ2を使用していましたが、内部メモリを使い切ってしまったので思い切って機種変更で買い替えましました。
いろいろ移行した後microSDに保存していた音楽ファイルを本体へ移動させたのですが、OPG03標準の音楽プレーヤーやauのアプリ(うたパス)等で一部のファイルが文字化けして、すべて漢字の謎ファイルになってしまいました。
ファイル管理アプリでは正しく表示されるのに音楽アプリに限って表示のみおかしいのです。再生は問題なくできます。
OSが11でもアプデした12でも変わりません。またキャッシュやデータを削除して読み込ませ直しても治りません。
対処方法がありましたら教えていただきたいです。
書込番号:24699556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オリジナルCDがある場合はソニーのMusic Center for PCでリッピングし直した方が早いです
Googleで「音楽 文字化け」で検索すると直し方が検索できます
一般的に文字コードの相違が原因です
文字コードを変換することでなおります
タグを編集して自分で1曲ずつ直します
タグが編集できるソフト、例えば「Poweramp」ソフト(有料)等
書込番号:24699605
7点
回答ありがとうございました。
参考にして、フリーのものを探しやってみたところきちんと表示されるようになりました。
完全に直らないものもいくつかありましたが、そこは手作業です(笑)
書込番号:24702728
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
現在OPPO Reno3Aを使用しています。今回Xiaomi 11T ProとOPPO find x3を比較しています。OPPOの使用感は好印象でしたので
ハイエンドクラスに変えたい気持ちと、シャオミぃの価格面の魅力に迷っています。経験者の皆様よろしくお願い致します。
1点
両方所持しています。
価格面を無視して、語っても、両方いい機種です。
本体性能(防水等)はoppo、UIはXiaomiが好みです。
opponのUIバッチアイコンがドットなのに対しXiaomiは数字です。
サポートはoppoです。購入証明等がなくても電子管理されていて1年保証が効きます。
Xiaomiはサポート雑だと効きます。
スピーカーはXiaomiが上、携帯性はoppoです。
耐久性はわかりません想像するにoppoかなと思ってます。
書込番号:24698931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>V-o-Vさん
>opponのUIバッチアイコンがドットなのに対しXiaomiは数字です。
単に設定をしていないからだと思います。設定をすればOPPOも数値表示があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→「数字」「ドット」「表示しない」(数字は対応アプリのみ)
>※アプリ情報は、設定→アプリ管理→アプリリスト→該当アプリからも遷移可能です。
>Xiaomiはサポート雑だと効きます。
こちらも勘違いだと思います。
初心者の方が、きちんとした報告方法がわからなくて、コミュニケーションの取り方がわからなかっただけだと思います。
以下を参照下さい。きちんと報告すれば、XiaomiはHuawei並みに良いサポートを受けれます。受けれています。
初心者の方の、書き込みなどは除外して見られた方がよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq32
>Q.Xiaomiのメーカーサポートは良いでしょうか?
>■サポートのレスポンスの良さ
>■メール連絡時の注意事項(2022/02/27追記)
書込番号:24698949
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






