端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月30日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約5000万画素/望遠:約1300万画素/顕微鏡:約300万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Find X3 Pro SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 11 | 2023年2月26日 19:51 |
![]() |
0 | 2 | 2022年6月18日 16:37 |
![]() |
9 | 5 | 2022年6月2日 15:22 |
![]() |
4 | 2 | 2022年5月21日 13:39 |
![]() |
8 | 2 | 2022年5月14日 07:13 |
![]() |
29 | 24 | 2022年5月10日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
シンガポール版を使用していますが全くアップデートが降りてきません。OPPOにも問い合わせてみたのですが順番にアップデート案内が届くのでお待ち下さいとの事でした。この時期になっても音沙汰が無いという事はずっとこのままなんでしょうか(泣)
書込番号:25068596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型スーパーあずささん
シンガポール版であれば、シンガポール版用のアップデートを適用する必要があるのではないでしょうか?
最新版かあるかOPPOシンガポールのサイトでアップデートがあるか確認されては?
書込番号:25070218
4点

シンガポール版?
モデル名に「OPG03」と表示されてるのでau版では?
メーカー版とかならば順次提供になりますが、au版であればキャリアがアップデート提供開始すれば即適用できますけど。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/opg03/
書込番号:25070243 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アドバイスありがとうございます!
シンガポールのサイトも見てみたんですけど私の理解度が低いのかよく分からなくて。アップデートって勝手に通知が来るものじゃないんでしょうか。勉強します!
書込番号:25070475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!日本のOPPOにも問い合わせてみたんですけど、確かに同じ事を言われましたがOPPOとしてはシンガポール版だと思いますとの返答だったんです。こんな機種あるんですかね?メルカリで購入したんですけど(泣)
書込番号:25070477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OPPO Find X3 Proは本国中国版以外の型番として、デュアルSIM仕様の国際版「CPH2173」(国内販売されたメーカーSIMフリーは国際版)、シングルSIM仕様のau版「OPG03」があります。
シンガポールでは国際版である「CPH2173」が販売されてました。
端末情報画面において、[モデル]に「OPG03」とあるため、au版で間違いないでしょうね。国際版であればモデル部分は「CPH2173」と表示されます。
[デバイス名]部分はユーザーが任意名称に変更できますが、[モデル]部分についてはユーザー側での変更はできないですし。
書込番号:25070495 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ありがとうございます!メモリの量やシャッター音が鳴らないのでau版ではないと判断していたのですが、auにも問い合わせしてみますね!
書込番号:25070767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auに問い合わせてみたのですがビルド番号がシンガポール版だと。こんな事ってあるんですかねと逆に聞かれてしまいました。お手上げです(涙)
書込番号:25070789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版(OPG03)もRAM 12GB/RAM 256GBモデルであり、国際版や国内メーカーSIMフリー版と同じ容量です。
あとキャリア版であればアップデートが降ってくるの待つよりも、発売時点のAndroid 11(Color OS 11)であれば、[設定]を開き→下部の[ソフトウェアアップデート]→[アップデートを確認]→[ダウンロードとインストール]で行けるはずなんですけどね。
メルカリとかならば、変な個体を買っちゃった可能性とかも...あるのかな。
書込番号:25070793 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

書き込みが行き違いになりました。
確かにモデル名はau版OPG03なのに、ビルド番号はシンガポールになってるようですね。
個人売買であるメルカリで購入されたならば、変な個体買っちゃった可能性高いのでは?
中にはわかってて出品する人とかもいますし、出品者に問い合わせ可能なら聞いた方が早いと思います。
書込番号:25070797 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご丁寧にありがとうございます。購入して1年近く経ちますのでこのまま使っていきます。この機種自体は使いやすくてお気に入りなので。本当にアドバイスありがとうございました!
書込番号:25070863
0点

今更ですが結果報告です。それでももう一度とOPPOにチャットで問い合わせした所、引き取り修理で有料ではありましたが最新のバージョンになりました!アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:25160258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
アップデートしてから気になってたので質問です。
自分はピタットプラン5G、GMOとくとくBBのモバイルWiFiで運用なので、モバイルデータはOFFにしてあります。
モバイルデータ容量は増えない筈なのに、Android12にしてから、微量ながら毎日容量を喰うようになりました。
2月頃アップデートして、今まで月々20KBから30KBくらいいきます。
アプリでバックグラウンドがONになってるものがあっても、Android11までは全く増えず、毎月0のままでした。
自分なりに設定でモバイルデータの所を見ると、Android OSで半分、
後は増えない事もあるのですが、電話の着信でグワッと増えます。
ペース的には、余程の事がなければ1GBにはいかないと思いますが、何か少し気持ち悪いので投稿しました。
同じ様な事がある方はいらっしゃいますか?
因みに入ってるアプリのシステムのも含めて、バックグラウンドは切りました。
些細な事かもしれませんが、ご教授願いますm(_ _)m
書込番号:24792188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


色々調べて、見積もりを出し、povo2.0に移れば、気にならなくなる事がわかったので、早速povo2.0に移りました。
自己解決出来ました。
書込番号:24799535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
auでoppo findx3proを購入しsimロック解除をしてもらい、iijmioのsimカードを挿入したところ、
認識は一応されているようで?SIMカードおよびモバイルデータのところにSIMと表示されデータ使用量のところにも0Bと表示されるようになりました。
ただアクセスポイント名を押すと何も表示されず、プラスマークを押して自動で入力し、チェックマークを押すとなぜか消えてしまい、結果何も設定できていませんでした。。入力したアクセスポイント情報も保存されていませんでした。
右上のモバイルデータのアイコンは、ずっとバツマークがついています。
何度か試しているのですが原因がわからず、、ご教示頂けないでしょうか。
書込番号:24774367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://k-tai-iosys.com/guide/simlock_au.php
【重要】Android端末で利用する場合
iPhoneの場合は以上の手順でSIMロック解除は完了ですが、Android端末の場合は本体側での設定が必要となります。
1.他社SIMカードを端末に挿入
2.電源を入れてWi-Fiに接続
3.下記手順で設定ファイルを更新
【設定】⇒【端末情報】⇒【SIMカードの状態】⇒【SIMカードの状態を更新】
※機種やOSのバージョンによって操作が異なる場合があります。
4.設定ファイルダウンロード後に再起動
5.設定完了
書込番号:24774374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモ回線のプランですか?地方だと対応バンドによって使えないところ発生しますよ。
書込番号:24774375
2点

SIMカードロックステータスで解決いたしました。
すみませんでした。。
書込番号:24774376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事、使えました。。
すみません、、ありがとうございます。
書込番号:24774377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
そちらの方法で、先程解決いたしました。
誠にありがとうございました。。
書込番号:24774379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
こちらの機種はカメラのエキスパートモードでシャッタースピードの調整ができるようですが、最大何秒まで設定可能でしょうか。
現在Xperia1Uを使っており特に不満などはないのですが、カメラが同等かそれ以上であれば乗り換えたいなと考えています。
夜景撮影でよくシャッタースピードの調整を行うので、どこまで細かい設定ができるのか気になりました。
ご存じの方がいらっしゃったらよろしくおねがいします。
書込番号:24752008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
アプリクローン機能、プライベートフォルダ機能があります。
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_02/m_10_00_14.html
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_02/m_10_00_11.html
書込番号:24744944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まっちゃん2009様
引用まで付けて頂きまして、良くわかりました。
ありがとうございました!
書込番号:24745087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

失礼しました、X2ですね、、
twitterで検索しても情報が無いですね、、
書込番号:24734821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
私にとってはちょっと値段が高いので、「確実性」が必要です。対応バンドは確かに大丈夫のように思えますが・・・。私も一応ネットで検索はしてみたのですが、実際に使っているという情報が見つけられません。取り越し苦労なのかもしれませんが、躊躇しています。またSIMフリー化しても元々はau版ですのでauアプリが多分満載ではないかと思ってしまいます。以前SB販売の某R6を使いましたがSBアプリが満載でゲンナリしました。もう少し様子を見てみます。純粋なSIMフリー版が購入できれば良いのですが、値段が高騰していて手が出ません。残念。
書込番号:24734852
1点

自分はこれとpixel6迷ってpixel6買ったのです
auアプリは入ってたとしても基本消せるはずなのです
消せないアプリはたぶんですがないのです
書込番号:24734993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>國見タマさん
ありがとうございます。
キャリアのアプリは消せるんですね。私に記憶ではSB販売のR6はSBアプリがてんこ盛りで困った記憶があります。やり方が悪かったのか、アンインストロールができなくて個別にアプリの無効化や強制停止で苦労しました。消したつもりがアプリの更新を行うと「復活」?したような・・・。
さてGoogle Pixel 6の購入を選択されたとのこと。 3大キャリアとSIMフリー版の4種類がありますが楽天モバイルをご利用されているのでしょうか?
書込番号:24735170
0点

auのは多分すべて消せるのです
ドコモは消せないのです
SoftBankも多分消せないのです
楽天SIMはauで買ったpixel6で使ってるのです
書込番号:24735302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>國見タマさん
貴重な情報有り難うございます。
auは消せて他の2大キャリアは消せないんですね。
次の機会に参考にさせてもらいます。
書込番号:24736151
2点

まさに数日前、auで購入したoppo find x3 proに、手持ちのiijmioと楽天モバイルのsimを入れようとしましたが駄目でした。
iijmioのサポートに電話しても解決せす、その後auショップで試行錯誤してもらった末に、動作確認一覧にわざわざ(SIMフリー版)とついているということは、OPG03と区別しているようなので、使えないのではという結論に達し(あくまで担当してくださった方の予想ですが)、私もお手上げだったので結局UQに移りました。
どちらもsimフリーなのに、中身は微妙に違うんだなと思いました。
書込番号:24736735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かえでっこさん
>どちらもsimフリーなのに、中身は微妙に違うんだなと思いました。
simフリーではないので、公式サイト記載通り、SIMロック解除しないと使えません。
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_01/m_13_00_04.html
>SIMロック解除
書込番号:24736751
2点

>†うっきー†さん
購入と同時にsimロック解除はしてもらったのですが、そのまま店頭で小一時間、iijmioのsimを入れようとしましたが認識せず。
「simロック本当に解除できてる?」という疑念がわき、後日他のauショップに確認に行きましたが、解除できてるという返答とともに、同じく小一時間試行錯誤してもらった末の上記の返答でした。
書込番号:24736771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かえでっこさん
>購入と同時にsimロック解除はしてもらったのですが
SIMロック解除をしただけで、SIMロック解除後の利用設定設定を終えていないということはありませんか?
念の為に、以下を参考に、SIMカードのスタータスが「許可」もしくは「使用可能」と表示されている画像を添付して頂けますか。
■SIMロック解除後の利用設定
SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。
au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※
ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」もしくは「使用不可」
コード:「-」もしくは「900」
画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。
端末を再起動。
ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」もしくは「使用可能」
コード:「900」
※※※※※※※※※※
※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。
以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定
>Androidでの利用設定について
>Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。
書込番号:24736798
5点

>かえでっこさん
大変でしたね。
楽天モバイルとIIJMIOを試してみたのですね。
IIJMIOは結局使えなかったということですね。
au版は本来2個使えるはずが1個潰されているとの情報を見ましたが実際どうなっていたのでしょう。そして楽天のSIMは使えたのでしょうか?
書込番号:24736840
0点

>†うっきー†さん
教えて頂いた通り作業したら、繋がりました!!!
ちなみに楽天モバイルも接続できました。本当にありがとうございます。
auショップでも「SIMカードの状態を更新」ボタンを押している姿は見ていたのですが、
実は昨夜、Android12にアップデート→再起動→11のままでまた更新のお知らせが来る…を何度も繰り返す不具合があったため、
思い切って初期化を行うことで、12にアップデートすることはできたのですが、iijには繋がらず落胆していたのです。
しかしおそらくその初期化でスマホ本体が正常化し、さっき更新ボタンを押すことで、他社simに繋がれたのだと思います。
思い切って買った機種でしたが、これでさらに使用の幅が広がりそうです。大切にしますね。丁寧な回答をありがとうごさまいました。
書込番号:24736857 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ずるずる坊主さん
楽天モバイル、繋がりましたよ!
simは1つでした。あとでフリー版の方は2つと知って、それならau回線も入れられたなと残念な気持ちになりましたが、
とりあえず当初の目的は果たせたのでよかったです。
書込番号:24736875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版はシングルシムでesimも非対応なのです
自分がこれ買わずにpixel6にした最大の理由はそれなのです
書込番号:24736947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かえでっこさん
丁寧な情報有り難うございました。購入に一時は心が傾いたのですが、リスクを考え断念してしまいました。約半額の機種で我慢してしまいました。
書込番号:24737070
0点

>かえでっこさん
ついでに教えてください。
au版はauのアプリは満載でしょうか?また、auアプリは削除可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24738464
0点

>ずるずる坊主さん
ほとんど普通にアンインストールできたと思います。
auの名前がついたアプリで消せなかったのはMy auと、あんしんフィルターfor auの2つだけです。
Netflixも消せました。以前使っていたoppo a73では消せなかったのですが。
Music Partyというアプリも使わないので消したいのですが、これは無理のようです。
書込番号:24738502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かえでっこさん
情報有り難うございました。
楽天モバイルで使う場合、特に注意する事柄はあるでしょうか?
度々で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
書込番号:24738515
0点

>ずるずる坊主さん
楽天モバイルは、回線が繋がることを確認しただけなので、この機種で長く使ってみてどうかはわからないですね。お役に立てずすみません。
それ以外だと、楽天モバイル自体が自分の生活スタイルに合っているか(生活圏内がエリア内か、パートナー回線なら5GBを超えると1Mbps、二台目だと1GB未満でも無料にならない等)の確認は大事ですね。
書込番号:24738623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)