端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月30日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約5000万画素/望遠:約1300万画素/顕微鏡:約300万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Find X3 Pro SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2021年11月6日 19:03 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年9月15日 00:15 |
![]() |
4 | 1 | 2021年8月22日 00:29 |
![]() |
9 | 2 | 2021年8月10日 15:26 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2021年8月10日 08:40 |
![]() |
9 | 2 | 2021年8月3日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
こちらの端末とGalaxyのS21+とで悩んでいます。
使用としては、個人SNSへのアップと登山の時の撮影とゲーム
後は動画閲覧を主に使用します。
仕事柄沢山のアプリを立ち上げることが多いので操作のもたつきはさけたいと
考えていもす。
書込番号:24431441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もたつくことはどっちもないと思いますよ
これの最大の推しポイントは充電が恐ろしく早いことなのでそれに魅力を感じるならoppoがいいと思いますよ
書込番号:24431519
3点

S21+はRAMが8でFind X3 proはRAM12だし。そういう意味では比べるまでもなくFind X3 proかと。解像度も高いし充電も爆走。でも比べるのがS21Ultraなら どっちと言われたらかなり考えますわ。
書込番号:24432964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
OPPO Find X3 Pro を発売日に購入して今まで使用しているのですが、
当端末の画面下の両端(添付画像の赤丸の部分)のタッチ感度が良くないように感じました。
※全く反応しないのではなく、タッチして体感0.5秒ほど遅れて反応されます。
そのため、文字入力や一部のアプリ(例:パズドラ)などの下画面を扱う操作では、操作がしづらいと感じます。
他に同じ端末を利用していて、画面下の両端の反応が悪いと感じた方がいらっしゃれば、情報を頂ければ幸いです。
カスタマーサポートに相談するかどうかを考えたいです。
0点

自分のは特にそんな感じはしないですね
書込番号:24334817
4点

情報頂きありがとうございました!
不具合なのかどうか判断頂くために、カスタマーサポートに点検をお願いしてみようと思います。
書込番号:24342697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
HUAWEI端末から乗り換えたのですが、HUAWEIの電話アプリですと不在着信があった場合に
呼び出し時間が表示されていた(例えば10秒間鳴動とか)のですが、この端末ですと電話アプリが
標準のAndroid電話アプリのようで、鳴動時間が表示されないようです。
鳴動時間が表示させる方法ありませんでしょうか?
4点

無さそうですね。
まあ、最近は電話もそんなに使うことなくなってますので、
気にしないことにします。
書込番号:24301904
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24275465/
これにしようと検討中ですが、Reno 5Aの症状(DVギャラリーでOTGを使用した後のキャッシュ?か空のフォルダがHUAWEIやGalaxyのやり方では全く消えない)が気になり、もしかしたらこれが起きるのではと不安で決めかねている状態です。
Reno 5AはSnapdragon765G、これはSnapdragon888とCPUが違うので挙動の早さも違うだろうし、これがHUAWEIなら確実にミドルモデルとハイスペックモデルは挙動が違います。なのでそれに賭けたい(ハイスペックモデルならDVギャラリーの挙動も変わる?)のですが、実際OPPO製はハイスペックモデルとミドルモデルの挙動はどれくらい違いがあるのでしょうか?
書込番号:24277666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
Reno 5Aにシンプルギャラリーを入れたら空のフォルダが瞬時に消えました。DVギャラリーとの相性でしょうか。
書込番号:24282220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記A
有料のProはやはり読み込みが遅く使い物になりません。無料のシンプルギャラリーにしても移動やコピーが出来ませんがファイルアプリでやれば問題ありませんね。
書込番号:24282261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
皆さんこんにちは、今使っているAQUOSR5Gに不満点があり、予算的にFind X3 Proに買い替えたいと思っています、シャープも中国系の会社になりましたが、今一つOPPOを買っていいものか、少し心配な所があります、第一にOSのアップデートが2回分は保証されるのか?独自のOSに馴染めるのかなどです、AQUOSR5Gの不満点はディスプレイ性能とスピーカーの非力な所とカメラ性能の低さです、実際に使っている方の回答をお待ちしています、早ければ今月中に機種変更したいです、7万円の自己負担金を払わなくてはいけないですが、毎日使う物ですので妥協したくないので、どうかお願いします
書込番号:24268340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国系の会社になりましたが、
中国ちゃうでー
台湾やでー
ま、チャイナと台湾の関係分かるやろー
書込番号:24268392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリー版は恐らくアプデ3年です
au版はau次第ですのでわかりません
書込番号:24268412
4点

シャープは台湾 oppoは中国
中国企業は中国共産党とツーツーです
中国包囲網がどんどん進むと何が起こるか
シャープのが全然ましです
個人的にXperia1-3あたりが一番幸せになると思います
書込番号:24268451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>西成区あいりん地区さん、基本的な事間違えてすいません、シャープは台湾でしたね、予算的にもあと10億色でカメラが撮れて、なおかつ保存もできて、ディスプレイで見ることが出来るのが興味をそそられています、本当はXperia1IIIが欲しいですが17万半の予算はないので、誰か使っている方の回答をお待ちしてます
書込番号:24268512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ucy47さん
>10億色でカメラが撮れて、なおかつ保存もできて、ディスプレイで見ることが出来るのが興味をそそられています。
同じ理由でほしくなり、実物を全く見ずに購入、というある意味無謀なことをしました。
使い始めて約10日ですが、カメラ〜ディスプレイは光の明暗を美しく撮影・保存・表示してくれるという印象です。カメラ・ディスプレイ以外の部分も今のところ、特に不満はなく、気にいってます。
>第一にOSのアップデートが2回分は保証されるのか?
「OPPO、Find X3シリーズで3年間のOSアップデートを保証!」とのこと。(Android11→12,13)
https://simtaro.com/news-oppo-3-years-android-os-updates-guarantee/
ただ、au版についてはキャリアであるauの意向次第でしょう。
>独自のOSに馴染めるのかなどです、
なぜか独自と言われるようですが、個人的には使っていて、あまり他のAndroid端末と差を感じず、違和感なく、困ったことも特にありません。
>AQUOSR5Gの不満点はディスプレイ性能とスピーカーの非力な所とカメラ性能の低さです、
AQUOSR5Gのディスプレイもスペック的には10億色対応のようですが、OppoのHPによると、「10億色の撮影、保存、表示に一貫して対応したのは、FindX3が世界初」、とのことなので、それを信じるなら、AQUOSR5Gは、撮影か保存のいずれかが10億色には対応していない、ということでしょう。
https://www.oppojapan.com/find2021/
>シャープも中国系の会社になりましたが、今一つOPPOを買っていいものか、少し心配な所があります、
中国系と一括りにすべきではないでしょうね。Huaweiは5G基地局絡みで米国に敵視され、ある時期以降の
Huawei端末はGoogleアプリも使えないため、個人的には買う気がしませんが、Oppoは現時点そういうことはありません。
なお、本機種のレビューにいくつか画像(JPEG/PNG)が挙がっていますが、画像をPCで眺めてもFindX3の凄さは残念ながら分からないと思います。アップロード可能なJPEG/PNGでは10億色に対応していないのと、FindX3の画面でないと10億色がきちんと表示されないためです。10ビットカラー撮影した画像をFindX3で見れば非常に美しく見えるのですが、本来の美しさを堪能できるのが手元だけに限定される、というのが難点といえば難点です。
長文失礼しました。
書込番号:24274514
12点

>tomoken_さん、早速の回答ありがとうございます中々返信できずにすいません、やはりそうとう綺麗なんですね、>tomoken_さんに背中を押してもらい今月中には買います。ありがとうございました
書込番号:24281623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

通話録音機能はないです。
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_01/m_04_00_03.html
書込番号:24270850 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)