端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月30日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約5000万画素/望遠:約1300万画素/顕微鏡:約300万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Find X3 Pro SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2022年2月13日 22:53 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2022年4月24日 14:44 |
![]() |
7 | 3 | 2022年2月6日 12:55 |
![]() |
16 | 7 | 2022年2月21日 15:37 |
![]() |
10 | 8 | 2022年1月28日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2022年1月27日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
こんにちは。
現在Huawei nova3を使用中です。
こちらの機種への買い替えを検討しているのですが、実際に利用されている方の使用感をお聞きしたく投稿します。
求めている使用感
・カメラ性能(室内等、光量が少ない場所でもある程度撮れ感が欲しい)
・ゲーム処理能力(PUBG等オンラインゲームを時々やります)
・充電能力(スピードと持ちがあると嬉しい)
・軽い粉塵防水等があれば尚良し
お時間がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24593081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>maapiiさん
こんにちは。
昨年8月にSIMに購入して約半年使用しています。
並行してHUAWEI P30Proを使ってます。こちらはFeliCa用とカメラ。
カメラは綺麗だと思います。P30Proから替えても綺麗だと感じます。
ただし、暗所はP30Proのが写る気がします。あと望遠はP30Proです。
充電速度は純正の充電器を使うとめちゃくちゃ速いです。30分ほどで満充電になります。
その代わり電池持ちは少し悪いですけど。P30Proの方が持ちます。
防塵防滴は付いてるはずです。
すいません。ゲームはしないのでわかりません。
全キャリア対応なので好きなキャリアに移れるのもいいです。
簡単ですが。
書込番号:24593260
6点

>maapiiさん
すいません。SIMフリー機と書こうと思って抜けていました。
書込番号:24593262
0点

>cowboy077さん
ご返信ありがとうございます!
Huaweiと2台持ちされている上でのご感想、参考になります…!
Huaweiも優秀ですよねやはり。
ちなみに、こちらの機種を購入する決め手は何でしたか?
書込番号:24596602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maapiiさん
こんにちは。
欲しかった機能はQiとDual SIMは必須でした。
この機種はDSDVとQi、eSIMと欲しい機能が揃っておりました。
SoCも当時の最高峰だったのあります。カメラも綺麗ですし。
auでモックを触って高級感もあって液晶も綺麗で価格もiPhoneとかと比較すると安めですし。
薄くて持ちやすいのもありました。
eSIMは初めてだったのですが結構便利です。
日本通信+ソフトバンクor楽天モバイルで使っています。
今の処気に入って使っています。
書込番号:24597052
5点

>cowboy077さん
ご返信ありがとうございます!
eSIMは未経験なのですが、便利そうですね…!
参考にさせていただきますね。
書込番号:24598474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
【質問内容】
OPPO Find X3 Pro(SIMフリー版)を利用しているのですが、
2022/1/24に ColorOS12(Android 12)へのアップデートが公式からリリースされているにも関わらず、
所持した端末ではアップデートが検知されず、ColorOS11(Android 11 セキュリティ:2021/11/18)の状態になっております。
端末の初期化を試してみても結果は変わりませんでした。
同じ状況になった方はいらっしゃいますでしょうか。また、何らかの操作をしてOSのアップデートが検知された方が
いらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。
【使用期間】
2022/2/3〜
※もう1台所持しているのですが、その端末については2022/1/24に手動でアップデートを確認し、
検知されたためアップデートをしております。
【利用環境や状況】
WiFi:あり
SIM:Y!Mobile
5点

OPPOのスマホは持ってないけど、こういうのって世の中にある全台数を一気にアップデート出来る状態にしちゃうと繋がらなくなっちゃうから一定数ずつ通知〜アップデート出来るようになってるのでそのうちアップデートの通知がきて使えるようになるはずだよ
書込番号:24583126
6点

一緒に使っていても、一緒に配信されるってこともあれば、ずれる時もある。
順次配信だから、ヒットしなければ待つしかない。
書込番号:24583197
3点

ご回答頂きありがとうございます。
新規購入して数日経過しただけということもあるので、気長に待つようにしてみます。
書込番号:24584354
5点

>リーフスカイさん
今、口コミをみている方がいるか不明ですが、、、
私もLenovoのAndroidタブレットでAndroid9からアップデートしたいのに最新バージョンの10が降ってこないという経験を2021年2月から2ヶ月ほど経験しました。
そのときに有識者の方からアドバイス頂きましたが、そのまま待っていれば気付いたときに最新OSが降ってきます。
書込番号:24715709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
皆さん今晩はリーク情報では新しいモデルが出る模様ですね、最初はXPERIA5IIIに機種変更しようか考えてましたが、次期モデルの性能がいいみたいなので購入したいなと考えています、カメラはハッセルブラッドが監修するみたいなので、期待しています今まで使ってきたAQUOSR5Gは、カメラは4世代前くらいの性能しかないしスピーカーが音量が小さくて、音質も悪いです、FindX3Proのスピーカー性能は満足出来ていますか?あとは最初から貼ってあるディスプレイ保護フィルムは、傷付きやすいですか?なにぶん始めて中国製のスマホを買いますので、何だか心配な気がします今のモデルをお使いの方、使い勝手や使い心地や次期モデルの情報を知っている方、些細な事でも教えて下さい、少し購入に心配している私の背中を押して下さいお願いします
書込番号:24568078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リーク情報は確認してませんが、その内容以上のことを知っている人は皆無だと思いますよ。
あとは、句読点の使い方。改行のなさ。
書込番号:24568452
4点

>ucy47さん
中国製だから心配というなら買わないほうがいい。
黙ってXperia買って下さい。
書込番号:24583579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黙ってXperia買って下さい。
made in China
だけどね
書込番号:24583594
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
Android12に上げて、11よりサクサク動くようになったのはいいのですが、ちょっと困ったことが...
Android11までは問題なく動いていた メモ帳(バージョン3.0) が、Android12では全く起動しなくなりました。
メモ帳では(さほど重要ではない、思いつき等を)備忘録的にメモに残していました。
まさか動かなくなるとは...
はてさて、どうしたものか...
2点

それのアップデートを待つか、代替アプリを探すかですね。
書込番号:24566595
1点

標準装備のメモ帳ですか?
書込番号:24596074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい。元々入っていたものと思います。
アイコンを長押しして表示されるアプリ情報では、”メモ帳 バージョン 3.0”と表示されます。
書込番号:24596095
1点

メモ帳自体がないです。
何故だろう?
書込番号:24608626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V-o-Vさん
ん〜、後からインストールしたかも。。。記憶が曖昧です。
あるいは、ひょっとしたら、以前の端末(ARROWS M04)で使っていたアプリを、
OPPOのデータ移行アプリが自動的にインストールしてくれたのかも。。。
書込番号:24611304
1点

私が使っているメモ帳はcolor noteです。
クラウドに保存されるのか同期が可能で機種変しても元に戻ります。
すごく便利ですよ。
書込番号:24612358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プリインのメモアプリは、「Keepメモ(Google Keep)」だけのはずです。
最初にアップされてるスクショのアプリアイコン見る限り、昔のarrowsプリイン「メモ帳」アプリのものですね。
arrows専用アプリなら、他社端末で使えない場合が出ても仕方ないですよ。
異なるメーカー間でデータ移行ツールを利用すると、移行できても実際には非対応で開けないアプリがあったり、使えてても端末バージョンアップで突然使えなくなる場合もあります。
書込番号:24612428 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

こちらもすぐインストールしました。
Color12の機能が詳しく把握はしてないですが、操作などさらにサクサク快適になりました。
また最近、たまにフリーズが一日に何度かありましたが、今の所でていないので改善されたようです。
先程確認しましたが通話の録音機能がつくようになりました。
フォンマネージャーアプリのツールも増えてて良い感じです。
私にはアップデートして良かったです。
書込番号:24562072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話録音知りませんでした。
どこにありますか?
書込番号:24562096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSのアップデートなのかgoogle電話アプリのアップデートかはわかりませんがOSアップデート後に、写真のように録音ボタンがつくようになりました。
再生は履歴から行えます。
書込番号:24562232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
書込番号:24562586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-o-Vさん
>イズきんさん
私のところにもAndroid12が来ました。
上げたのですが、ホーム画面のアイコンの下につくアプリ名のフォントが大きくなってしまいました。
小さくする方法などご存知ではありませんか?
書込番号:24566285
1点

>cowboy077さん
>小さくする方法などご存知ではありませんか?
以前の
「 アイコンのサイズを少し大きくしたいんですが・・・2021/12/27 15:46(1ヶ月以上前)」
をご覧ください。同じ設定画面の下の方に「アプリ名サイズ」があります。
書込番号:24566371
2点

>クロピドさん
せっかく返信いただいたのですが、
アイコンのサイズではないのです。
アイコン名のフォントサイズを小さくしたいのです。
すいません。
書込番号:24566493
0点

>cowboy077さん
「相手の書いたことをしっかり読みましょう」ということですね。なるほど。
書込番号:24567714
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
ダークモードを使っていますが、ノーマルモードにした時のホーム画面の画面の明るさが変わります。
普通ですか?皆さんの状態はどうですか?
書込番号:24561089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)