OPPO Find X3 Pro のクチコミ掲示板

OPPO Find X3 Pro

  • 256GB

10億色の色彩表現が可能な5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
OPPO OPPO Find X3 Pro 製品画像
  • OPPO Find X3 Pro [グロスブラック]
  • OPPO Find X3 Pro [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Find X3 Pro のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Find X3 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Find X3 Pro」のクチコミ掲示板に
OPPO Find X3 Proを新規書き込みOPPO Find X3 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

スレ主 tomoken_さん
クチコミ投稿数:42件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

本日公開されたデジタル庁の新型コロナワクチン接種証明書アプリをインストールしてみましたが、残念ながら、FindX3(CPH2173)ではマイナンバーカードの認証で失敗しました。

FindX3(CPH2173)でも、マイナポータルアプリではマイナンバーカードを問題なく認証できて使えているので、新型コロナワクチン接種証明書アプリも、待っていればそのうち認証できるようになるんでしょうかね?

ま、それまでは紙のワクチン接種証明書を持ち歩くことにします。

書込番号:24503890

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/12/20 20:31(1年以上前)

こんにちは
当方は4回目で認証できました
ただ単に申込する人が多くて認証失敗
していると思います
当方は連続して認証して4回目に認証できましたよ
機種の問題ではないように思います

書込番号:24503976

ナイスクチコミ!6


スレ主 tomoken_さん
クチコミ投稿数:42件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

2021/12/20 21:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。

エラーメッセージが、「マイナンバーカードを読み取れませんでした」で、マイナポータルアプリでは問題なく認識するので、アプリの問題のように思っていたのですが、サーバ側が混んでいて、エラーになっているってことでしょうか。

いずれ、空いてそうな時間帯にやってみることにします。

書込番号:24504136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2021/12/21 02:22(1年以上前)

xiaomi mi11lite 5g では一発で読み込みました。すぐ後で
oppo find x3 pro では何度やっても「読み込みませんでした」連発です。
やっぱり機種依存の何かがありそうです。
>mjouさん の設定に何か秘密があるのかも。

書込番号:24504448

ナイスクチコミ!6


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/12/21 06:01(1年以上前)

そういえばOPPOの機種はNFCついていても
読み取りエラーになる機種は
ありましたね
reno Aなんかは今でもダメですね
OPPO Find X3 Proも読み取りにくい機種かもしれませんね

書込番号:24504519

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomoken_さん
クチコミ投稿数:42件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

2021/12/22 14:20(1年以上前)

あれから何度かやっていますが、マイナンバーカードの認証で全て失敗します。

機種ごとのカード読み取り位置というのが以下にあります。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/androidfaq.html#position

オウガ・ジャパン株式会社のところを見ると、SIMフリーで記載されているのは、以下の3機種だけでした。
 ・R15 Pro
 ・OPPO A5 2020
 ・OPPO Reno3 A
FindX3 Pro(OPG03)はKDDI版のところにだけ記載ありなので、SIMフリーのFindX3 Pro(CPH2173)は未対応ぽいですね。

FindX3 Pro(CPH2173)でもマイナポータルアプリでは、マイナンバーカードを問題なく認識することから、端末のNFCに問題はなく、コロナワクチン接種証明書アプリ(かサーバ側)の問題と考えます。

ま、そのうちアプリ側(?)で対応して頂けるでしょうから、それまでは紙の証明書を持ち歩くことにします。

書込番号:24506488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/12/22 15:35(1年以上前)

当方au版を使用しておりますが、やはりマイナポータルは正常にかざしてログイン出来ますが、接種証明アプリは何度試しても認識しませんね。(エラーコード62010)

以前メルカリアプリで、マイナンバーカードを使っての本人確認も上手く認識せず断念しました。

認識出来た方がいらっしゃるので、やはりサーバーの問題ですかね?

書込番号:24506563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2021/12/22 21:37(1年以上前)

また改めて実験しました。
Sharp AQUOS Sense4 一発でOKの後
Oppo Find X3 pro 4回失敗してから
Xiaomi Mi11 lite 5G 一発でOK
ということになりました。やはりサーバーの問題とかではなくアプリの機種対応が甘いということでしょうね。

私のも国内SimFree版 モデルCPH2173 です。au版もダメだということなので>mjouさんのは直輸入だったりロット違いとかかもしれません。

書込番号:24507051

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomoken_さん
クチコミ投稿数:42件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

2021/12/23 12:42(1年以上前)

アルトパパさん、クロピドさん、確認ありがとうございます。
私の端末の個体異常ではないようなので、デジタル庁にバグ報告しておきました。

さて、どのくらいで直るかな。

書込番号:24507788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2021/12/24 18:03(1年以上前)

横から失礼いたします。

当方、Xiaomi Redmi Note 10 Proですが、

なかなかマイナカードを読み取らず、断念しかけていたのですが、

念のためNFCのスイッチを確認、ONにしたら。。。当然。。。完結しました(^^;

書込番号:24509614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/24 19:02(1年以上前)

読めてる人がいるので読み取り位置を縦方向5mm〜10mm、横方向10〜20mmずらしたら読めるということはないでしょうか
(NFCの読み取り位置が分かっている場合)
読み取り位置がシビアといっても数mmとかではありません

カードの左端から約28mm幅32mm、カードの上から約約22mm幅10mmでアンテナがあります
そのため機種によってカメラレンズの右端にNFCの読み取り部があるもの
端末の中心部に読み取り部があるもの
などがあり場合によってはカードを横向きから縦向きにした方がいい機種があるようです

書込番号:24509689

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/12/24 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

>カナヲ’17さん
>などがあり場合によってはカードを横向きから縦向きにした方がいい機種があるようです

本機は横向きとなります。

OPPOスマートフォン マイナンバーカード読み取り位置
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2045616
>OPPO Find X3 Pro(SIMフリー/au)
>カードを横向きにして読み取ります。
>カードの右端と端末の右端を合わせ、カードの上端と端末の上端をあわせます。

書込番号:24509810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/24 20:32(1年以上前)

>†うっきー†さんが写真を提示しています

スマホをひっくり返してカードを載せても読み込めます
カードは裏でも表でも関係なく読めます

この機種はカメラレンズの横に読み取り部があるためカードの上にスマホを載せた場合はカードの右端が10mm位はみ出る感じでしょうか

書込番号:24509873

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomoken_さん
クチコミ投稿数:42件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

2021/12/24 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
>カナヲ’17さん

情報ありがとうございます。が、

>OPPOスマートフォン マイナンバーカード読み取り位置
>https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2045616

上に示されている位置に合わせても、CPH2173は接種証明書アプリでは、マイナカードの認識に常に失敗します。
同じCPH2173でも、マイナポータルアプリでは、(位置合わせをシビアにしなくとも)マイナカードの認識に問題なく成功することから、接種証明書アプリ側の問題だろうと推定しています。
勿論、NFCはONになっています。

書込番号:24510110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2022/01/24 13:34(1年以上前)

本日 ColorOS 12(Android 12) が降ってきて、
「コロナワクチン接種証明書アプリでマイナンバーカード認証失敗」
問題が解決されました。皆さんお疲れ様。
Reno 5A ではいち早く解決していたのでFind X3 でも待っていたのですがOSの刷新に合わせてきましたね。

書込番号:24560365

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomoken_さん
クチコミ投稿数:42件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

2022/01/24 22:28(1年以上前)

>クロピドさん
連絡ありがとうございます。

私のところにも、本日 ColorOS 12(Android 12) が降ってきて、「コロナワクチン接種証明書アプリ」でマイナンバーカードを認識するようになりました。マイナポータルアプリも従来通り動作しています。

嫁のReno 5A(SIMフリー A101OP) には、まだ降ってこないので、心待ちにしています。

書込番号:24561115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:513件

最近購入しました。設定が以前(シャオミ)と違って悩んでいます。
アイコンをちょっと大きくしたいのですが、設定で見つけることができません。
不可なら諦めるしかないのですが、何方か教えていただけませんでしょうか?

書込番号:24514457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件

2021/12/27 17:08(1年以上前)

すみません。自己解決できました。
画面を長押しすると「アイコン」の文字が表示されクリックすると「アイコンサイズ」が出てきます。
お騒がせしました。

書込番号:24514592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:242件

皆さん、
いつも書き込みを参考にしています。

購入したばかりなのですが、本機付属の充電器が高速充電できるのは非常にありがたいです。

純正の充電器を自宅用にして、別に会社にも充電器を設置したいと考えています。
メーカで純正の充電器も購入できるようですが、価格が高額なようです。
また、メルカリにも「対応」を記載した物が売られているようです(ちょっと心配)。

そこで、
本機を使用している皆さんに質問です。
汎用の充電器で「比較的早く充電できるよ」という、おすすめの充電器があったら教えてもらえますでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:24488920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/11 20:01(1年以上前)

supervoocと比べたら誤差のような気がしますが
充電速度はかったことはないですが
少しでもというなら65wのものにしたらいいのでは

書込番号:24488930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/12/11 20:13(1年以上前)

>ぶぶちっ!さん
Anker Nano II 65W
https://www.ankerjapan.com/products/a2663
これ便利です。
ケーブルも対応していないとダメなので、これがオススメです。
Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 4 100W ケーブル 0.7m
https://www.ankerjapan.com/products/a8859
Thunder bolt4に対応しているので何でも使えます。

書込番号:24488949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/11 20:23(1年以上前)

ankerの65wは自分も使ってます
oppoとか関係なく機種変しても使えると思うので
1個持ってても損はないかとは思います
アマ2980円くらいだと思いますので激安中華よりは
値段するのかなと思うけど

書込番号:24488969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件

2021/12/12 09:16(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
>α7RWさん

早速の返信ありがとうございます。
お二人とも推しは同じようですね。

Amazonで同商品を見たところ現在3980円となっていました。
おっしゃる通り、汎用性の面から考えても良いかと思いました。

ケーブルも併せて検討して購入に踏み切ろうかと思います。

最後に、改めてありがとうございました。

書込番号:24489719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2021/12/13 16:09(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
>supervoocと比べたら誤差のような気がしますが
を実験してみました。

Oppo find x3 pro で
(1) 付属の充電器を使うと SUPER VOOC 方式で充電され、
0%から50%くらいまで 46W、
80% くらいまで 37W、
それ以降は 10-20W で充電された。
(2) 一般の充電器(65W2台、20W1台)を使うとどれも
0%から80%くらいまで17W、
それ以降は7-9W で充電された。

結論として 20W 以上の充電器ならどれでも同じになる可能性が高い。

書込番号:24492243

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 交通系ICカード残高確認アプリについて

2021/12/11 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

この機種の購入を検討しています。
NFC対応(FeliCaは非対応)ということですが、交通系ICカード等のICカード残高確認アプリをインストールした場合、
残高確認は出来ないんでしょうか?メーカーにも問い合わせてみたんですが、うーん?わかりませんね。という返答でした。
ご存じの方、いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか、宜しくお願いします。

書込番号:24488051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/11 10:53(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277077.html

上記を参考にして...互換OSですので動くと思いますが、メーカーとしては。

ワカラナイとの判断だと思います。

同機を使っている方のコメントが有れば良いですね。

書込番号:24488094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2021/12/11 11:55(1年以上前)

>QueenPotatoさん
有り難うございます。ちょっと見てみます。

書込番号:24488192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/11 12:19(1年以上前)

残高読み取りはNFCの技術を使うため読み取れます

FeliCaは非対応のRedmi note 10 proにICカードリーダーアプリ(マネーフォワード)を入れて交通系ICカード(PASMO)の残高、運賃支払い、乗車した駅、下車した駅(路線名)、日付が表示されました

https://www.teradas.net/archives/3445/

書込番号:24488215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/12/11 12:26(1年以上前)

Find X3 Pro持ちです。残高確認はNFC ONで問題なく読み取れます。

書込番号:24488233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2021/12/11 13:28(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>かえでそらさん

有り難うございます!安心しました。前向きに購入を検討します!

書込番号:24488348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ChromeやGoogleアプリで画面輝度が落ちる

2021/12/11 08:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ChromeやGoogleのアプリを起動すると、画面の輝度が少し落ちてしまいます。これは仕様なのでしょうか?設定で下がらなくする事は出来ますか?

書込番号:24487943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

スレ主 macaron-7さん
クチコミ投稿数:4件

前々からOPPO製品を使ってみたいと思っていました。

この端末にバッテリーアプリ「AccuBattery - 電池 バッテリー」
を入れたところ・・・
「お手持ちの端末は、3,550mAhのバッテリーが搭載された、CPH2173と検出されました・・・」
と出ました。

今までこのアプリでメーカーアナウンス容量と違った事は有りません。

何かの間違いではないかと、「設計容量」を手動で4,500mAhに変更したところ
【放電と充電の計測】で新しい端末にもかかわらずバッテリー劣化が酷い状態とされます。

4,500mAhだとすると使用できる容量が無く劣化との判断だと思います。

メーカー発表の搭載バッテリー容量4,500mAh(2,250mAh×2)を信じて購入しています。
世界でも販売されていますし、素晴らしい会社の端末だとも思っています。

メーカーからの解答
「バッテリー容量を調べる方法は無いが、純正品バッテリー4,500mAh(2,250mAh×2)で間違いない・・」を
信じたいのですが、過去間違いのないアプリでの計測ですし、どこか納得できないものが有ります。

スペック解像度の3216 x 1440 (QHD+)でも初期設定は2412 x 1080 (FHD+)なので
そのままで使用していますが
Snapdragon 888だとしても4,500mAh搭載と考えるとやはりバッテリーは持たないようにも思います。

今まで、端末の製品バッテリー容量が正しいかなんて考えた事も有りません。

お分かりになる方がおられたら知恵をお借りしたいと思います。

皆様の端末はどうでしょうか?
4,500mAh(2,250mAh×2)有りますか?

書込番号:24470959

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/11/30 16:23(1年以上前)

無料の謎アプリを信じてメーカーの公式スペックを疑う神経が理解できない。

書込番号:24470996

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/30 16:59(1年以上前)

外人ユーチューバーがすぐ分解するので
YouTubeに分解動画がありますので
中身見たければそれでどうぞ
そんなすぐバレるような偽装しません
外人がすぐ分解するのですぐバレます

4500だとしてアプリを信じて
自分の新品がバッテリ超劣化している
と思うんでしたらバッテリ交換依頼するしかないですね
まあほぼ確実にアプリの問題かと

書込番号:24471035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/11/30 18:19(1年以上前)

この手の話は定期的に書き込みされますね。
確証バイアス

書込番号:24471131

ナイスクチコミ!5


スレ主 macaron-7さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/01 14:54(1年以上前)

皆様のアドバイスに感謝しております。

この会社も素晴らしいと思いますし、会社のアナウンスを信じる事に致します。

貴重な御意見を有難うございました。

書込番号:24472417

ナイスクチコミ!3


Mkiiiiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/07 06:00(1年以上前)

機種不明

解決済みかもしれませんが、一応書いときますね。
自分も気になりそのアプリの運営に問い合わせました。この端末は2250x2 の為、バッテリー1個分で表示されてしまうみたいです。
「設計容量を設定する」の所を2250に変更する必要があります。

書込番号:24481498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/07 09:50(1年以上前)

どのスマホでもそうですが、カタログに記載されてる容量をフルに使える訳じゃなくアプリで表示している数値はあくまで実使用量に近いものになります
Galaxyとかではそれを定格容量と称したものが設定から確認出来ますが、こちらでも5000mAh積んでるS21 Ultraが定格容量では4800mAh程度になってます

書込番号:24481708

ナイスクチコミ!8


スレ主 macaron-7さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/07 12:58(1年以上前)

>Mkiiiiさん

使用できる容量も少ないのでは・・・?との思いからの疑問でしたが
これで納得できました。

教えて頂いて誠に有難うございます。

書込番号:24481931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/11 07:36(1年以上前)

機種不明

昨夜、バッテリーを0%まで使い切ってシャットダウンが起きてから100%まで充電したところ、ほぼスペック通りの2238mAh(x2個で4476mAh)入ったようです。アプリは電源オフでは計測できませんので、OSが起動するまでの0→1%までの分を考慮すると4500mAhはありそうです。
普段、継ぎ足し充電でアプリ側から天井も底も見えない状態だとなかなか正確な値は出難いのかなと思いました。

書込番号:24487875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Find X3 Pro」のクチコミ掲示板に
OPPO Find X3 Proを新規書き込みOPPO Find X3 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)