端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月30日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約5000万画素/望遠:約1300万画素/顕微鏡:約300万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Find X3 Pro SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Find X3 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年7月15日 20:46 |
![]() |
10 | 3 | 2022年5月1日 22:50 |
![]() |
16 | 7 | 2022年2月21日 15:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
この電話にしてから、通話中に着信を受けると電話が切れてしまうようになりました。ちなみに、電話が切れた直後は一瞬アンテナも立っていない状態になります。
安い買い物ではなかったので、買い替えるのも損だし非常に困っています。
書込番号:25345274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入直後なら修理に出せばいい話ですが、中古ショップで買った場合は保証が切れている可能性もあります。
書込番号:25345356
1点

通信回線はどこかな?特定の場所で生じる現象かどこでも発生するのか。
書込番号:25345550
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
あまり、人気無かったみたいですね。
私は気に入ってますが。
OPPOはミドルスペックが人気で、ハイエンドは日本であまり売れないとか。
find X5 proは日本導入なるか微妙みたいなアナウンス流れてますし。
カメラ性能はハッセルブラッドとのコラボらしいですが、スマホのセンサーやレンズにも限界があるので、あまり期待感が出ませんね。
ライカとのコラボを使った記憶がありますが、よく分かりませんでした。ただ5軸手ぶれ補正はいいですね。
Dimensity搭載も出るらしいですがノーマルレンズだったり、カメラの新エンジンも削られるので面白みにかけますし…
日本に導入が決まっても、8gen1のみらしいです。
ちょっと寂しい気分です。
書込番号:24723834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本ではハイエンドの大手キャリアモデルが破格値で買えたりするので、どんなに性能が良くてもSIMフリーのハイエンドは売れないですね。
書込番号:24723847
3点

そうですね。
auで投げ売りしたみたいですね。
私はフリマで8万8000円で買ったのですが、今見るとauの物ばかりです。
SiMフリーは、ほぼないです。
良きスマホですが、バッテリーもちが悪くなってきってきて寿命かバックグラウンドでアプリが沢山動いてるのか、1日持ちません。ただ、普通の人より倍以上触ってますので仕方ないです(笑)
次、何を買うか迷ってますが、禁断のiPhoneがいいななんて思ったりしてます。
書込番号:24723858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気がついたことがあって、フロントカメラの位置が左側で、通知が見やすいですが、顔を写すと真ん中に来ないです。
ここはデザイン重視で実用的ではないかなと思います。
そのため顔認証の精度が悪く感じます。
Xiaomi 11T proはカメラが真ん中で持ち上げた瞬間に開きます。
書込番号:24726953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー
Android12に上げて、11よりサクサク動くようになったのはいいのですが、ちょっと困ったことが...
Android11までは問題なく動いていた メモ帳(バージョン3.0) が、Android12では全く起動しなくなりました。
メモ帳では(さほど重要ではない、思いつき等を)備忘録的にメモに残していました。
まさか動かなくなるとは...
はてさて、どうしたものか...
2点

それのアップデートを待つか、代替アプリを探すかですね。
書込番号:24566595
1点

標準装備のメモ帳ですか?
書込番号:24596074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい。元々入っていたものと思います。
アイコンを長押しして表示されるアプリ情報では、”メモ帳 バージョン 3.0”と表示されます。
書込番号:24596095
1点

メモ帳自体がないです。
何故だろう?
書込番号:24608626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V-o-Vさん
ん〜、後からインストールしたかも。。。記憶が曖昧です。
あるいは、ひょっとしたら、以前の端末(ARROWS M04)で使っていたアプリを、
OPPOのデータ移行アプリが自動的にインストールしてくれたのかも。。。
書込番号:24611304
1点

私が使っているメモ帳はcolor noteです。
クラウドに保存されるのか同期が可能で機種変しても元に戻ります。
すごく便利ですよ。
書込番号:24612358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プリインのメモアプリは、「Keepメモ(Google Keep)」だけのはずです。
最初にアップされてるスクショのアプリアイコン見る限り、昔のarrowsプリイン「メモ帳」アプリのものですね。
arrows専用アプリなら、他社端末で使えない場合が出ても仕方ないですよ。
異なるメーカー間でデータ移行ツールを利用すると、移行できても実際には非対応で開けないアプリがあったり、使えてても端末バージョンアップで突然使えなくなる場合もあります。
書込番号:24612428 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)