OPPO Find X3 Pro のクチコミ掲示板

OPPO Find X3 Pro

  • 256GB

10億色の色彩表現が可能な5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
OPPO OPPO Find X3 Pro 製品画像
  • OPPO Find X3 Pro [グロスブラック]
  • OPPO Find X3 Pro [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Find X3 Pro のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Find X3 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Find X3 Pro」のクチコミ掲示板に
OPPO Find X3 Proを新規書き込みOPPO Find X3 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

数か月前にこちらのスマホをカメラの性能がいいということで中古で購入しました。
それ以来動画撮影で使用していたのですが最近になって長時間の撮影が出来なくなってしまいました。

これまでの撮影時間は様々で10分くらいのときもあれば数時間にわたるときもあり様々でした。
撮影頻度は1か月に1回か2回ほど出先で撮影に使ってたくらいで、そこまで頻繁ではありません。
4k60fpsで主にクーラーの効いてない直射日光の当たらない屋内でジンバルに取り付けて撮影をしてました。

1度だけ動画が記録できてないとか、コマ落ちがしばしば発生するなどの問題はありましたが、概ね問題はなく動画撮影ができてました。
7月なかばくらいの猛暑の日にも4時間とかの長い撮影もできていました。

ただつい先日クーラーの効いた比較的熱くない室内(28度くらい)で夜にテスト撮影すると、30分くらいで撮っている映像がひどくカクつくようになってしまいました。
スマホ本体は撮影開始後10分ほどもすると触っていられないほど発熱していました。ジンバル運用してたのであまり本体を触る機会はなかったですが、撮影終了後に本体を触ってこんなに熱いと感じたことはなかったと思うので、つい最近からひどく発熱するようになってしまった印象です。

撮影テストは3度ほど試してみましたが、いずれも結果は同じで30分ほどでカクツキが発生するようになってしまいました。
短時間しか撮影できないとなると実用上問題があるので、こうなってしまった原因が知りたいです。

考えられる原因の一つは最近になってセキュリティか何かのアップデートをしたことです。
最近は以前から発生していたコマ落ちの問題が気になっていたので、積極的にアップデートするようにしていました。
ただ二度ほどアップデートをした後に、上記のカクツキ問題が発生するようになってしまいました。なのでこれが原因かもしれません。

もう一つ考えられるのは酷使しすぎて製品が劣化してしまったという可能性です。
今でも30分くらいは動画撮影は出来ていますが、やはり部品が劣化してしまったのかもしれません。劣化で発熱しやすくなるというのはまだスマホ初心者なのであまりわからないのですが、よくあることなのでしょうか。

とにかく安心して撮影ができないと困るので原因を突き止めたいです。なにかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:25368275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2989件Goodアンサー獲得:403件

2023/08/02 15:20(1年以上前)

残念ながら元々熱々スナドラだし
スマホで何時間も撮影できた方が運がいいだけなので

書込番号:25368277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/08/02 16:54(1年以上前)

何時間もの撮影を数多く何度もこなしていたので、運がよかったとかではないと思うんですよね。
何らかの原因でつい最近長時間撮影できなくなってしまったのでは、と自分は思ってます。なので原因が知りたいところです。

書込番号:25368377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2989件Goodアンサー獲得:403件

2023/08/02 19:22(1年以上前)

原因 熱いから
対策 冷やす

これだけだと思いますよ?

書込番号:25368550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2989件Goodアンサー獲得:403件

2023/08/02 19:23(1年以上前)

何が知りたいのかよくわからないですが
結局物理的に冷やす以外はどうしようもないのです

書込番号:25368552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:489件

2023/08/02 22:28(1年以上前)

一つ確実言えるのは、所詮この機種はスマホなのであって動作の確実性を突き詰めれば撮影専用機には及ばないということです。

まぁこの機種を主さんがどのようにお使いかにもよりますけど、もし他のアプリも入れて普通にスマホとして使っているのだとしたら、そういった複数のアプリが個々にシステムに与える影響、さらには複数のアプリの相性による影響など様々な要因が絡み合っている可能性もあります。「原因はコレだからコレを改善すれば動作上の不安は無くなり何時でも確実に動画が長時間撮れるようになる」という単純なものではないと私は考えます。

確かに利用者の側からすれば確実に動画が撮れなければ困るのでしょうが、一方では4K60fpsという高い画質の動画を長時間撮る、しかも人間がそこそこ暑いと感じる環境下で行う訳ですし、スマホで動いてるアプリは他にも色々存在するという結構過酷な環境だと思うのですよね。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001303362/SortID=25032705/
おそらくこのスレでのやり取りを元に二台目として(あるいはメインとして)この機種を選ばれたのだろうと思うのですが…動作の確実性を重視するのならAndroid機はやはり望ましくないと思います。スマホでなければならないならやはりiPhoneの方が望ましいのではないかと。

何故ならAndroidは汎用OSであるが故にOS そのものが複雑で重くなる傾向にあり、その動作のためのハードウェア、取り分けメインチップに関してもモアパワー志向が強まる一方な訳で、そのためにどうしても発熱による動作不良が発生しやすい傾向にもありますから。システムにしてもアプリにしても、上書きでの適用を続けると何やら動作がおかしくなったと感じる局面もiPhoneに比べると圧倒的に多いと思いますしね。

今回のケースでももしかすると一旦初期化してしまえば、もしセキュリティ更新などの累積が動作不良の原因なのであれば改善する可能性は無きにしもあらずです。ただし、他のアプリの更新が影響してないとも言い切れないので…場合によっては複数のアプリを一つずつ入れたり削除したりを繰り返して影響を見極めないといけないかも知れない。

そういう意味では、自社開発のスマホにだけ自社開発のOS を載せているiPhoneの方がOS がシンプルでメインチップもいたずらなパワー志向ではない分、熱による影響を受けにくく安定して長時間の動画を撮ることが可能な筈です。MicroSDが使えないからダメ、という人も多いのでしょうが、それについてはLightning接続でデータをバックアップ出来るリムーバルメディアも色々市販されてますので、それらを使えば大きな問題にはならないのではないかと思います。

書込番号:25368797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/08/03 14:24(1年以上前)

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。iphoneは値段的に厳しく、他の人が結構長い時間使えてるのも把握したうえで本機種にした次第です。一応このスマホはカメラとしてのみ使っており他の機能は極力全部停止しているのですが、それでも上記の問題が起きてしまいました。もともとコマ落ちがちょこちょこ発生していたということもあり、安心して動画が記録できるものではないというのは確かだと思います。とりあえず初期化は試してみます。それでダメならもうしばらく様子を見てみて、ずっと症状が続くならほかのカメラを検討してみようと思います。

書込番号:25369549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バイブレーションが弱い

2022/07/23 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

着信、通知時のバイブレーションが弱いです。設定で強度は最大にしていますが、手に持っていても注意していないと気付かないほどで、机に置いていると震えていることがわからないほどです。感じ方に個人差もあるかとは思いますがユーザの皆様の端末はいかがでしょうか。

書込番号:24846235

ナイスクチコミ!2


返信する
Zenith☆さん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/25 00:20(1年以上前)

私の端末も同様に弱いですね。
バイブレーションにしていると全く気づかないので、実用できません。
仕事中はバイブレーションオフで着信音鳴らしまくる始末です&#128517;

書込番号:24979551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

この度某フリマアプリで本端末のau版の購入を検討しておりますが、現在使用しているmvnoがIIJmio(ドコモ回線?)です。
問題なく使用することは可能なのでしょうか?

また、SIMフリー版との違いはシングルSIMであること、auのプリインストールがあること、くらいでしょうか?
(auのプリインは少し嫌ですが...使えるなら我慢しようかなと)

書込番号:24838326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/17 18:34(1年以上前)

昨年夏以降のau Androidスマホは、au/UQ mobile SIMでセットアップするとキャリアアプリがインストールされますが、他社やMVNO SIMで利用する場合はインストールされません。

プリインキャリアアプリとしては、[+メッセージ]、[取扱説明書]くらいのはずです。

メーカーSIMフリーとau版の違いは、上記アプリ以外だとシングルSIM仕様なくらいで、対応周波数も同じとなってます。

書込番号:24838330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2022/07/17 19:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速のご回答ありがとうございます!
そうなんですね!それではプリインについても心配する必要がなさそうですね。
ちなみに、スマホ起動時にはauのロゴ等が出てくるということはありませんでしょうか?

結果的に、IIJmioでも問題なく使用できるという結論で大丈夫でしょうか?

書込番号:24838374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/17 19:20(1年以上前)

最近のau Androidは複数メーカー購入してますが、キャリアロゴ出ませんね(ドコモは出ますが)。

OPPOスマホの場合、SIMロック解除されていて他社SIMを挿入すると、自動で主要事業者APNが表示されます(IIJも表示されます)。

書込番号:24838378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2022/07/17 19:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
ロゴも出ないし問題なく使えそうで良かったです。
購入してみます!

書込番号:24838386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/17 19:44(1年以上前)

補足

ドコモ系SIMだとドコモ本家(spモード)はもちろん主要事業者APNが表示(IIJmio、OCN、mineo、BIGLOBEなど)、au系SIMだとMVNO SIM挿入してもau本家APN(5G NET、5G NET for DATA)しか表示されない可能性があるので、IIJmio タイプA利用だとご自身でAPN入力することになると思います。

同時期モデルのOPPO A54 5G OPG02では、IIJmio SIMだと上記動作でした。
おそらくOPPO Find X3 Pro OPG03も同じだと思います。

参考までにOPPO A54 5G OPG02では以下APNが表示されました(私の価格.comレビュー投稿画像)。
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_588089_f.jpg

最近のキャリアスマホでは、プリインの削除できないキャリアアプリ数はSoftBankが圧倒的に多く、次にドコモですが前に比べ削除できるものや無効化できるものが増えました。
auは昨年春夏モデルから、自社SIM(au、UQ)挿入してセットアップするとインストールされる仕様、プリインではないためインストールされても全て削除可能となってます。

昨年春以降au/UQスマホは、Galaxy A32 5G SCG08、OPPO A54 5G OPG02、Xiaomi Redmi Note 10 JE XIG02、arrows We FCG01、Galaxy A53 5G SCG15と購入してますが、プリインキャリアアプリはいずれも[+メッセージ]、[取扱説明書]のみでした。
この仕様になったのは、SIMロック原則禁止や分離プランにより端末単体販売可能になったりもあり他社回線で利用する可能性もある(その場合不要なものばかり)、またUQがauに統合され同一キャリア型番端末を扱うようになったのもあるでしょうね。

書込番号:24838409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

VOLTE

2022/06/19 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

スレ主 海自303さん
クチコミ投稿数:22件

質問が適切でなかったらすみません。
oppoのグローバル版はVOLTEには対応していないのでしょうか、

書込番号:24801358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/19 19:38(1年以上前)

https://support.oppo.com/en/answer/?aid=2025885

対応してるとかいてあるのです
もちろん具体的にどこのVolteのことかにもよるかもしれないのです

書込番号:24801367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/06/19 19:40(1年以上前)

技適あり・VoLTE対応とのことなので問題は無さそうです。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/kaigaibann-giteki-hanmei-findx3pro

但し、4社のVoLTEに対応しているのかはわかりません。

書込番号:24801369

ナイスクチコミ!0


スレ主 海自303さん
クチコミ投稿数:22件

2022/06/19 20:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
>國見タマさん
ありがとうございます。UQでの運用を考えているのですが、
AU電波ってバンドが合ってもVoLTEの関係で通話できないかもってネットレヴューに書かれていたのでお聞きしました。
ちなみにReno7 pro5Gがいいなと考えていますが、スペック表を見るとVoLTEと書かれているのですが大丈夫なのかお聞きしました。

書込番号:24801427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/19 22:46(1年以上前)

>海自303さん
海外版の端末は色々なツールやコマンドを使ってVoLTE化しないとダメな場合がありますよね、こういうのはご自分で調べてみると良いと思います。OnePlusは古い機種は出来ますが新しい機種は出来ないとか調べると色々情報が出て来ると思います。OPPO Reno7 Pro 5Gも情報が出そろってから購入した方が安心できると思いますよ。

基本的には日常使いには日本版が良いでしょうね、海外版の場合は最初はなんとか使えていてもアップデートで塞がれる事もあるかもしれませんし、すべて自己責任という事になると思います。

書込番号:24801636

ナイスクチコミ!3


スレ主 海自303さん
クチコミ投稿数:22件

2022/06/20 07:07(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ご指摘ありがとうございます。まずはどなたかのレビュー待ちになりそうですね。

書込番号:24801881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

他スマホとの動画の互換性について

2022/04/14 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

スレ主 AZUYUIさん
クチコミ投稿数:8件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

本機ではとても鮮明でカクツキも少ない動画が撮れるのですが、他のスマホに転送した際に
相手方のスマホでは画質がかなり落ちて再生されます。

ディスプレイや処理性能が大きく関係していると思いますが、
相手スマホで撮影した動画よりもさらに低画質になってしまうので
動画が汚いと言われてショックです。

撮影設定は、720〜4K 30fpsと60fps全て試しましたが、同じ事象。
転送するときはオリジナルサイズと縮小サイズで試しましたが、どちらもダメ。

検証した相手スマホは、iphone SE(2世代)、AQUOS sense 3と5Gです。


これはもう互換性が悪いとしか言いようがないと思いますが
もし解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:24699425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/04/14 16:10(1年以上前)

>AZUYUIさん
他のスマホへの転送はどのように転送していますか?
LINEとかのアプリ経由の場合、画質を落とす設定になっている場合があります。
例えばGoogleドライブに保存して、そのリンクからダウンロードしても同じ結果でしょうか?
そのあたりを確認してみて下さい。

書込番号:24699458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 AZUYUIさん
クチコミ投稿数:8件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

2022/04/14 16:31(1年以上前)

>野次馬おやじさん

早速アドバイスを頂き、ありがとうございます。

転送方法はLINEとGoogleフォトで試しました。

LINEではオリジナルサイズを選択して転送しましたが×
Googleフォトで、他のスマホでダウンロードしましたが×

このような状況です。

先ほど知人のピクセル6でもLINEで試しましたが
他の機種程ではないですが、低画質化されてました。

書込番号:24699485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/04/14 17:29(1年以上前)

クラウドを利用するなら、一度ZIP等で圧縮したほうがいいでしょう。ファイルマネージャー+というアプリを使えば、圧縮してGoogle Driveに保存することが可能です。

AirDroidもしくはSend Anywhereといった直接転送できるアプリを使う方法もあります。

書込番号:24699549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/14 18:17(1年以上前)

相手の回線の問題でなくて?

書込番号:24699600

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZUYUIさん
クチコミ投稿数:8件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

2022/04/14 21:14(1年以上前)

>ありりん00615さん

アドバイスありがとうございます。

そんなアプリがあるのですね!
ちょっと試してみます。

書込番号:24699847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZUYUIさん
クチコミ投稿数:8件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

2022/04/14 21:23(1年以上前)

>渡る世間は工作員ばかりさん

アドバイスありがとうございます。

相手側でもダウンロードしてから再生してるので回線ではないと思いますが、参考にさせて頂きます。

書込番号:24699860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/03 13:43(1年以上前)

画質が悪いとの事ですが、手ブレやピンぼけなのかブロックノイズが多いのかが気になります。
もし可能ならYouTubeに投稿してみるとか、ファイル置き場に置いてここの皆さんに見てもらうのも手かなと思います。
もし解決済みならごめんなさい。

書込番号:24729168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AZUYUIさん
クチコミ投稿数:8件 OPPO Find X3 Pro SIMフリーのオーナーOPPO Find X3 Pro SIMフリーの満足度5

2022/05/05 11:11(1年以上前)

>ばぐたんさん

ご返信ありがとうございます。

手振れ補正やピンボケではなく、ほぼブロックノイズです。

相手側のスマホによってノイズの出方が違うので
ディスプレイ解像度の問題なのかなって感じです。

今すぐサンプル動画が上げられないので、準備が出来たら
投稿させて頂きたいと思います。



書込番号:24732006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro SIMフリー

スレ主 kapao9さん
クチコミ投稿数:2件

1カ月前にFind X3 Proグローバル版を購入し、
Color OS 12に更新して、快適に使っていましたが、
最近、Google フォトに保存した過去の別の機材で
撮影した画像・動画がダウンロードできないことが
発覚しました。

Google フォトのダウンロードをクリックすると、
ダウンロード中と表示が出ますが、すぐに消えて、
ダウンロード完了の表示がでません。

ノートパソコンやFind X3のChromからGoogle フォトに
接続した場合は、問題なくダウンロードができます。

どなたか原因・対処方法を教えてただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24663793

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/03/23 11:46(1年以上前)

アプリからだとDCIMのrestoredフォルダに保存されるはずですので
そのフォルダがあるか見てみる
あったら一度削除してみる
などでなおらないか確認してみるといいと思うのです

書込番号:24663855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapao9さん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/24 12:11(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
restored フォルダーを削除後、再起動しましたが、現象は同じでダウンロードできませんでした。また、restoredのフォルダーは、作成されませんでした。
他に試して見ることは、ありますでしょうか。

書込番号:24665704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/03/24 13:48(1年以上前)

そうですか面倒ですがリセットしてみるのが一番いいと思うのです

書込番号:24665850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Find X3 Pro」のクチコミ掲示板に
OPPO Find X3 Proを新規書き込みOPPO Find X3 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)