| 発売日 | 2021年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Find X3 Pro OPG03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2022年3月8日 23:19 | |
| 7 | 3 | 2022年2月6日 12:55 | |
| 2 | 1 | 2021年11月21日 23:02 | |
| 4 | 2 | 2021年11月21日 23:12 | |
| 18 | 5 | 2022年1月16日 15:09 | |
| 33 | 8 | 2021年9月14日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
有識者の方がいらしたらご教示ください。
今回Galaxy S20からOppo Find X3 Proに買い替えました。
マニュアルどおりにデータ移行よOppo Clone Phoneアプリを使用しようとしたのですが、QRコードを読み込んで同期させる途端にOppoのWifi、モバイルデータ通信共にoffになってしまいエラーとなります。
その後手動でwifiをonにしようとしても一瞬でOFFになってしまい、しばらくの間wifi接続すらできません。
また、初期からシステムアップデートが利用可能の通知が出ており、ダウンロードとインストールをして、そのまま再起動をすると完了→現在最新のソフトウェアですとなるのですが、10分後くらいにまたシステムアップデートが利用可能の通知が出てきて、インストールできていないことになっています。(2回繰り返しましたが同様です。)
機械に弱いわけではないのですが初めてOppoを購入してうまく行かず困っています。
心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか。
書込番号:24635958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>touq2112さん
私は有識者ではありませんが2台所有しているのでわかる範囲でお答えするとOppo Clone Phoneアプリでデータ移行を行う際にWiFiやモバイルデータ通信がoffになる動作は私と全く同様異常ではありません。たしかOppo Clone Phoneアプリでデータ移行の際はBluetooth接続で新旧機器を接続してデータをコピーを行う仕様だったと記憶しています。私の場合HUAWEI Mate10Proからのデータ移行で一応データ移行は行われましたが完全な移行ではなくアプリの再インストールや設定変更でで元々使っていたスマホ環境に戻しました。またシステムアップデートが利用可能でダウンロードとインストールしてもまた同じ状態になるとのことですが私の場合は購入してすぐ確か2回システムアップデートを行った様に記憶しています。(購入は昨年8月です。)何回やってもシステムアップデートが完了しないのは何らかのトラブルである可能性が考えられますからOPPOサポートにコンタクトして点検して貰った方が良いかもしれません。(私も2台のうちの1台はモバイルデータ通信に原因不明の不具合があり3度目の点検修理でようやく交換して貰えました)余り役に立たない回答で申し訳ありません。早く症状が改善されてFind X3 Proの素晴らしさを堪能出来ることを祈っています。
書込番号:24637229
![]()
4点
ありがとうございました!
cloneアプリは結局使えずパソコンでデータ移行をしました。
アップデートについてはサポートに問い合わせ、システム初期化と強制再起動することで解決しました。
書込番号:24638540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>touq2112さん
無事解決したようで良かったです。Find X3の素晴らしさを是非堪能してください。(やはりこの機種はカメラが素晴らしいですね。顕微鏡機能は余り役に立ちませんが…)
書込番号:24639760
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
皆さん今晩はリーク情報では新しいモデルが出る模様ですね、最初はXPERIA5IIIに機種変更しようか考えてましたが、次期モデルの性能がいいみたいなので購入したいなと考えています、カメラはハッセルブラッドが監修するみたいなので、期待しています今まで使ってきたAQUOSR5Gは、カメラは4世代前くらいの性能しかないしスピーカーが音量が小さくて、音質も悪いです、FindX3Proのスピーカー性能は満足出来ていますか?あとは最初から貼ってあるディスプレイ保護フィルムは、傷付きやすいですか?なにぶん始めて中国製のスマホを買いますので、何だか心配な気がします今のモデルをお使いの方、使い勝手や使い心地や次期モデルの情報を知っている方、些細な事でも教えて下さい、少し購入に心配している私の背中を押して下さいお願いします
書込番号:24568078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リーク情報は確認してませんが、その内容以上のことを知っている人は皆無だと思いますよ。
あとは、句読点の使い方。改行のなさ。
書込番号:24568452
4点
>ucy47さん
中国製だから心配というなら買わないほうがいい。
黙ってXperia買って下さい。
書込番号:24583579 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>黙ってXperia買って下さい。
made in China
だけどね
書込番号:24583594
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
auフォルダ内にグレーのウィルスブロックアイコンがあり、
それをクリックすると通常はGooglePlayのauウィルスブロックのページに遷移しますが、
クリックしても「もう一度お試しください」という画面が表示され、「再試行」ボタンを押しても
同じ画面が表示されるだけです。
この状態でGooglePlayのauウィルスブロックのページを直接開き、インストールすると
グレーのアイコンとオレンジのアイコンの2つが存在します。
これは問題ないのでしょうか?
同じ現象が発生している方はいないでしょうか?
スマホを初期化して、確認するとグレーのアイコンをクリックした時点でauウィルスブロックの
ページに遷移しないので、私のスマホ個体の問題なのかこの機種の問題なのかを切り分け、auに
連絡したく質問しました。
コメント頂けると幸いです。
0点
auに連絡して、auのサポートが所持している実機で確認して頂いたところ、
同様の現象が確認されました。
サポートの方いわく、恐らくこの機種すべてで同じ現象が発生していると思われるとのことでした。
auのサポートからメーカーおよび開発部署に連絡はいれるが、現状では改修されるかはわからない
とのことです。
とりあえず、改修されることを祈って待つしかないようです。
書込番号:24457145
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
auフォルダ内にグレーのウィルスブロックアイコンがあり、
それをクリックすると通常はGooglePlayのauウィルスブロックのページに遷移しますが、
クリックすると「もう一度お試しください」という画面が表示されない、「再試行」ボタンを
押しても同じ画面が表示されるだけです。
この状態でGooglePlayのauウィルスブロックのページを直接開き、インストールすると
グレーのアイコンとオレンジのアイコンの2つが存在します。
同じ現象が発生している方はいないでしょうか?
これは問題ないのでしょうか?
スマホを初期化して、確認するとグレーのアイコンをクリックした時点でauウィルスブロックの
ページに遷移しないので、私のスマホ個体の問題なのかこの機種の問題なのかを切り分け、auに
連絡したく質問しました。
コメント頂けると幸いです。
0点
間違って正常動作しないバージョンのウィルスブロックが初期導入されてしまっていた
何らかのミスマッチで正常動作しない
などなど原因はいろいろかも
動かないものを入れていても仕方ないので、オレンジのが正常動作するならそれをお使いになればいい
アイコン色は、バージョンにより変更されるなんてことは普通のことなので心配するころとはない
2つになることも然り
書込番号:24455712
3点
コメントありがとうございます。
グレーのアイコンはバージョン違いではなく、aスマホを初回起動時にau側で設定されるアイコンの
ようです。このアイコンをクリックするとGooglePlayの該当ページに遷移するようになっています。
とりあえず、au 側で確認して頂き、ソフトウェアのアップデートを待つしかないとのことでした。
書込番号:24457163
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
auのオプションサービスでデザリングがありますがそれに加入しなくてもパーソナルスポットが使えるのなぜですか? パーソナルスポットとテザリングの違いも知りたいです
書込番号:24357578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-Fiテザリング = パーソナルホットスポットとなってますが。
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_01/m_09_00_15.html
書込番号:24357611 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>W.Kさん
申込は必要となってますが、料金は普通の契約なら無料なので、覚えていないだけで申し込み済みなのではないでしょうか。
https://www.au.com/mobile/service/tethering/
書込番号:24357661
8点
オプションサービス一覧みたら申し込んでなかったです
書込番号:24357666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パーソナルスポットには接続出来るが通信は契約してないと使えませんでした
書込番号:24547430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
au取説やau製品ページ見ればわかりますが、SIMフリー同様に試供品としてPETフィルム貼ってあります。
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_01/m_01_00_02.html
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/opg03/
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=opg03&dispNo=001005
この機種に限らず、海外メーカーはキャリア版でも貼ってある場合が多いですよ。少しは調べましょう。
書込番号:24337823 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
訂正
PETフィルム → TPUフィルム
書込番号:24337830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは!!
先週auで機種変した者です。
フィルムは確かに貼ってあります。ただ曲面までは貼ってないですし、滑りがいまいちで、付属のケースを付けて使っていると埃が溜まりやすいです。
自分は端からコーティング剤を塗るつもりだったので、剥がしちゃいました。
書込番号:24340351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご丁寧に、ありがとうございました。私は、昨日、このスマホに機種変更しました。端っこまでは、フィルムは、貼って無いんですね。私も、コーティングを検討してみます。
書込番号:24340380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
因みに自分が使っているのは此方の商品です。自分が使っていた一つ前の機種AQUOS R3で初めて使用し、手応えがあったので、今機種でも使いました。
[プロ仕様/ブルーライトカット配合ガラス被膜スマホ専用ディスプレイ... https://www.amazon.jp/dp/B07L7NNF6S?ref=ppx_pop_mob_ap_share
書込番号:24342552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
書込番号:24342567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


