| 発売日 | 2021年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Find X3 Pro OPG03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2023年7月1日 21:24 | |
| 11 | 2 | 2022年6月29日 22:54 | |
| 19 | 4 | 2022年5月15日 11:00 | |
| 8 | 2 | 2022年4月16日 18:41 | |
| 18 | 5 | 2022年1月16日 15:09 | |
| 4 | 2 | 2021年11月21日 23:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
au版を使用しています。
以前は真っ黒の画面に指紋アイコンだけが表示されていた状態でした。
しかしAndroid12にアップデートしてから画面オフ時の指紋アイコンが出なくなりました。
設定→パスワードとセキュリティ→指紋→指紋アイコンを表示するはONにしています。
再起動も試しましたが変わりません。
書込番号:24751661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
通りすがりの者です。Reno 7aでまったく同じ症状になりまして、不便でしょうがないのでoppoのカスタマーに相談したところ、「工場出荷時リセットを試してほしい」と言われました。あんまりピンと来ていない感じの対応だったので、まだOPPO社内では認識されてない問題なのかもしれません・・・。
工場出荷時リセットはすべての設定がリセットされるので、私は躊躇してしまい、まだできていませんが、Androidをアップデートしただけでこんな重大な不具合が起きて、なんとかしてくれと言ったら「工場出荷時リセットしろ」って・・・・、ちょっとヤバいですよね。
ソフトウェアのアップデートの提供などで改善できるなら対応をお願いしたいとは一応お伝えしましたが・・・。
もしスレ主様が工場出荷時リセットに抵抗がないようでしたらお試しいただいてもよいかもしれません。
書込番号:25053332
2点
>無課金ユーザーさん
>Reno 7aでまったく同じ症状になりまして
Reno7 Aでしたら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
設定→パスワードとセキュリティ→指紋→指紋アイコンを表示する→オン
これで、たとえ、以下の設定がオフでも、端末を少し動かすだけで、真っ暗な画面のままで指紋アイコンが表示されて、すぐに認証させることが出来ています。
設定→ホーム画面とロック画面→端末を持ちあげたら画面オン→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25053401
0点
うっきーさん、
ご丁寧に返信いただき大変ありがたいのですが、私の最初のコメントにもありますとおり、端末の初期化はしたくないのです・・・。
(すべてを再設定するのはあまりにも面倒なため)
そもそも私はandoroidをアップデートしただけで、初期化しなければならないような不具合が生じてしまうことに対して大変残念な思いでいます。
書込番号:25053684
2点
スレを立てた者です。
私もカスタマーセンターから初期化を提案されましたが結局初期化せずに解決しました。
私の場合は待ち受け画面を変更したり常時表示ディスプレイを変更していると急に出てくる用になりました。
全てがこの方法で解決するかは分かりませんがお役に立てば幸いです。
書込番号:25067990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日、oppo reno9 aを購入しまして、私もこの症状で悩んでいまして、こちらのスレを参考にしようと読んでみたのですが、初期化する勇気が無くしませんでした。
あれこれいじってみたのですが、、、。
そして、結論から言いますと、
自己解決できましてので書き込みます!
私の場合、原因はアプリが干渉していたようでした。
ワンタップで画面オフできるアプリだったのですが、これをインストールする前は正常に指紋アイコンが出ていたのを思い出しまして、早速アンインストールしましたところ、すぐに指紋アイコンが復活しました!
半年以上前のスレッドで書き込むのをどうしようかと思いましたが、どなたかのお役に立てればと思いまして。
それでは。失礼いたしました。
書込番号:25326164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パラレルパラレルさん
>ワンタップで画面オフできるアプリだったのですが、これをインストールする前は正常に指紋アイコンが出ていたのを思い出しまして、早速アンインストールしましたところ、すぐに指紋アイコンが復活しました!
OPPO端末ですので、プリインストール済の「画面のロック」アプリをホーム画面に配置して利用すれば、
同様のトラブルになることはありません。
書込番号:25326189
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
最近auオンラインで購入したのですが商品の箱にビニールの
梱包がされておらず輪ゴムが巻かれてました。
auに問い合わせをしたところ最近の商品にはビニールの梱包が無いとの回答でた。
このメーカーだけなのか分かりませんがこんなものですかね?
ユーチューブ動画ではビニールの梱包剥がしてるのも見るのですが。
書込番号:24815623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリア向け端末は、一部メーカーを除き基本的にシュリンクラップや封印テープなどの処理はされてません。
例えば同じ機種でキャリア版とメーカーSIMフリー版がある場合、メーカー版のみ封がされてたりもあります。
ただOPPOの場合だと、キャリア版もシュリンクラップしてあるイメージなんですが機種によるのかな?
auでOPPO A54 55G、SoftBankでOPPO Reno3 5GやOPPO A55s 5Gを買いましたが、いずれもシュリンクラップしてありました。
auオンラインショップ利用ならば、発送前に開封して確認などしてる可能性はあるかもしれませんが。
書込番号:24815639 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
au版はeSIM非対応で、nanoSIM×1のシングル仕様です。
書込番号:24746257 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ちょっと謎なんですけどSIMフリー版は1枚のSimトレーに裏表Simが入るという記事をどこかで見たのですが、スペック上だとnanoSim/eSimになっているんですよね。
どちらにせよau版はIMEIが1個しかないです。
書込番号:24746394
3点
>3みうさん
>ちょっと謎なんですけどSIMフリー版は1枚のSimトレーに裏表Simが入るという記事をどこかで見たのですが、スペック上だとnanoSim/eSimになっているんですよね。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-find-x/find-x3-pro/specs/
>SIMカードスロット: nanoSIM×2
>SIMカードタイプ:nano-SIM
>* eSIM対応はキャリアによって異なります。
>デュアルSIMカードに対応していない地域:
>オーストラリア(Telstra and Optus), 日本 (KDDI)
特に謎なところはなくて、SIMフリー版では、SIM2とeSIMが排他仕様なので、
SIM1+SIM2
SIM1+eSIM
という使い方をするようになるかと。
書込番号:24747137
6点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
XperiaXZ2を使用していましたが、内部メモリを使い切ってしまったので思い切って機種変更で買い替えましました。
いろいろ移行した後microSDに保存していた音楽ファイルを本体へ移動させたのですが、OPG03標準の音楽プレーヤーやauのアプリ(うたパス)等で一部のファイルが文字化けして、すべて漢字の謎ファイルになってしまいました。
ファイル管理アプリでは正しく表示されるのに音楽アプリに限って表示のみおかしいのです。再生は問題なくできます。
OSが11でもアプデした12でも変わりません。またキャッシュやデータを削除して読み込ませ直しても治りません。
対処方法がありましたら教えていただきたいです。
書込番号:24699556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オリジナルCDがある場合はソニーのMusic Center for PCでリッピングし直した方が早いです
Googleで「音楽 文字化け」で検索すると直し方が検索できます
一般的に文字コードの相違が原因です
文字コードを変換することでなおります
タグを編集して自分で1曲ずつ直します
タグが編集できるソフト、例えば「Poweramp」ソフト(有料)等
書込番号:24699605
7点
回答ありがとうございました。
参考にして、フリーのものを探しやってみたところきちんと表示されるようになりました。
完全に直らないものもいくつかありましたが、そこは手作業です(笑)
書込番号:24702728
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
auのオプションサービスでデザリングがありますがそれに加入しなくてもパーソナルスポットが使えるのなぜですか? パーソナルスポットとテザリングの違いも知りたいです
書込番号:24357578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-Fiテザリング = パーソナルホットスポットとなってますが。
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_01/m_09_00_15.html
書込番号:24357611 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>W.Kさん
申込は必要となってますが、料金は普通の契約なら無料なので、覚えていないだけで申し込み済みなのではないでしょうか。
https://www.au.com/mobile/service/tethering/
書込番号:24357661
8点
オプションサービス一覧みたら申し込んでなかったです
書込番号:24357666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パーソナルスポットには接続出来るが通信は契約してないと使えませんでした
書込番号:24547430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au
auフォルダ内にグレーのウィルスブロックアイコンがあり、
それをクリックすると通常はGooglePlayのauウィルスブロックのページに遷移しますが、
クリックすると「もう一度お試しください」という画面が表示されない、「再試行」ボタンを
押しても同じ画面が表示されるだけです。
この状態でGooglePlayのauウィルスブロックのページを直接開き、インストールすると
グレーのアイコンとオレンジのアイコンの2つが存在します。
同じ現象が発生している方はいないでしょうか?
これは問題ないのでしょうか?
スマホを初期化して、確認するとグレーのアイコンをクリックした時点でauウィルスブロックの
ページに遷移しないので、私のスマホ個体の問題なのかこの機種の問題なのかを切り分け、auに
連絡したく質問しました。
コメント頂けると幸いです。
0点
間違って正常動作しないバージョンのウィルスブロックが初期導入されてしまっていた
何らかのミスマッチで正常動作しない
などなど原因はいろいろかも
動かないものを入れていても仕方ないので、オレンジのが正常動作するならそれをお使いになればいい
アイコン色は、バージョンにより変更されるなんてことは普通のことなので心配するころとはない
2つになることも然り
書込番号:24455712
3点
コメントありがとうございます。
グレーのアイコンはバージョン違いではなく、aスマホを初回起動時にau側で設定されるアイコンの
ようです。このアイコンをクリックするとGooglePlayの該当ページに遷移するようになっています。
とりあえず、au 側で確認して頂き、ソフトウェアのアップデートを待つしかないとのことでした。
書込番号:24457163
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





