OPPO Find X3 Pro のクチコミ掲示板

OPPO Find X3 Pro

  • 256GB

10億色の色彩表現が可能な5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
OPPO OPPO Find X3 Pro 製品画像
  • OPPO Find X3 Pro [グロスブラック]
  • OPPO Find X3 Pro [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Find X3 Pro のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Find X3 Pro OPG03 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Find X3 Pro」のクチコミ掲示板に
OPPO Find X3 Proを新規書き込みOPPO Find X3 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのエキスパートモード

2022/05/18 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

クチコミ投稿数:12件

こちらの機種はカメラのエキスパートモードでシャッタースピードの調整ができるようですが、最大何秒まで設定可能でしょうか。

現在Xperia1Uを使っており特に不満などはないのですが、カメラが同等かそれ以上であれば乗り換えたいなと考えています。
夜景撮影でよくシャッタースピードの調整を行うので、どこまで細かい設定ができるのか気になりました。

ご存じの方がいらっしゃったらよろしくおねがいします。

書込番号:24752008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
3みうさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/20 03:41(1年以上前)

1/8000秒〜32秒です。(現物確認)

書込番号:24753951

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2022/05/21 13:39(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24755848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

画面オフ時の指紋アイコンが出ない

2022/05/18 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

au版を使用しています。
以前は真っ黒の画面に指紋アイコンだけが表示されていた状態でした。
しかしAndroid12にアップデートしてから画面オフ時の指紋アイコンが出なくなりました。
設定→パスワードとセキュリティ→指紋→指紋アイコンを表示するはONにしています。
再起動も試しましたが変わりません。

書込番号:24751661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2022/12/14 19:11(1年以上前)

通りすがりの者です。Reno 7aでまったく同じ症状になりまして、不便でしょうがないのでoppoのカスタマーに相談したところ、「工場出荷時リセットを試してほしい」と言われました。あんまりピンと来ていない感じの対応だったので、まだOPPO社内では認識されてない問題なのかもしれません・・・。
工場出荷時リセットはすべての設定がリセットされるので、私は躊躇してしまい、まだできていませんが、Androidをアップデートしただけでこんな重大な不具合が起きて、なんとかしてくれと言ったら「工場出荷時リセットしろ」って・・・・、ちょっとヤバいですよね。
ソフトウェアのアップデートの提供などで改善できるなら対応をお願いしたいとは一応お伝えしましたが・・・。
もしスレ主様が工場出荷時リセットに抵抗がないようでしたらお試しいただいてもよいかもしれません。

書込番号:25053332

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2022/12/14 19:54(1年以上前)

>無課金ユーザーさん

>Reno 7aでまったく同じ症状になりまして

Reno7 Aでしたら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

設定→パスワードとセキュリティ→指紋→指紋アイコンを表示する→オン
これで、たとえ、以下の設定がオフでも、端末を少し動かすだけで、真っ暗な画面のままで指紋アイコンが表示されて、すぐに認証させることが出来ています。
設定→ホーム画面とロック画面→端末を持ちあげたら画面オン→オフ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25053401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/12/14 23:10(1年以上前)

うっきーさん、
ご丁寧に返信いただき大変ありがたいのですが、私の最初のコメントにもありますとおり、端末の初期化はしたくないのです・・・。
(すべてを再設定するのはあまりにも面倒なため)
そもそも私はandoroidをアップデートしただけで、初期化しなければならないような不具合が生じてしまうことに対して大変残念な思いでいます。

書込番号:25053684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/12/25 10:20(1年以上前)

スレを立てた者です。
私もカスタマーセンターから初期化を提案されましたが結局初期化せずに解決しました。

私の場合は待ち受け画面を変更したり常時表示ディスプレイを変更していると急に出てくる用になりました。
全てがこの方法で解決するかは分かりませんがお役に立てば幸いです。

書込番号:25067990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぐmaxさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/01 21:09(1年以上前)

先日、oppo reno9 aを購入しまして、私もこの症状で悩んでいまして、こちらのスレを参考にしようと読んでみたのですが、初期化する勇気が無くしませんでした。
あれこれいじってみたのですが、、、。

そして、結論から言いますと、
自己解決できましてので書き込みます!

私の場合、原因はアプリが干渉していたようでした。

ワンタップで画面オフできるアプリだったのですが、これをインストールする前は正常に指紋アイコンが出ていたのを思い出しまして、早速アンインストールしましたところ、すぐに指紋アイコンが復活しました!

半年以上前のスレッドで書き込むのをどうしようかと思いましたが、どなたかのお役に立てればと思いまして。

それでは。失礼いたしました。

書込番号:25326164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/07/01 21:24(1年以上前)

>パラレルパラレルさん
>ワンタップで画面オフできるアプリだったのですが、これをインストールする前は正常に指紋アイコンが出ていたのを思い出しまして、早速アンインストールしましたところ、すぐに指紋アイコンが復活しました!

OPPO端末ですので、プリインストール済の「画面のロック」アプリをホーム画面に配置して利用すれば、
同様のトラブルになることはありません。

書込番号:25326189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 au版のsimロックとAPN設定

2022/05/15 09:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

機種不明
機種不明
機種不明

au ホームページ SIM ロックについて1

au ホームページ SIM ロックについて2

simカードロックステータス(認識後)

先日au 版SIMロック解除済のものを手に入れたので、契約済みのOCN モバイル ONE sim を使ってAPN設定しましたが、何度行っても APN 設定は保存されず…
SIM ロックが解除されているか確認しようと調べたところ、この機種の発売時期のせいかau のホームページに「SIM ロック解除済み」と「SIM ロック解除必要」2種類の記述がありました(画像参照)

とりあえず OCN の SIM を挿入し、wi-fi を接続した状態で以下の操作を実施
[SIMロック解除後の設定確認]
ホーム画面で[設定]→[端末情報]→[SIMカードのステータス]→[SIMカードロックステータス]

情報を更新するとSIM が認識され (画像参照)APN 設定ができるようになりました。

ここまでかなり苦労したので、参考になれば幸いです。

書込番号:24747010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kazrockyさん
クチコミ投稿数:10件

2022/05/16 07:44(1年以上前)

すいませんが教えて下さい。
ホーム画面→設定→端末情報、とありますが、私のOPPO find X3 proでは端末情報という項目が見当たりません。ホーム画面というのはauのホーム画面でしょうか?

書込番号:24748590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2022/05/16 08:02(1年以上前)

>kazrockyさん
>私のOPPO find X3 proでは端末情報という項目が見当たりません。

設定を開いて、指を上にスワイプして、一番下までスクロールさせた画面を添付されるとよいです。
あるはずなので、本当にないのかの確認のために。

設定は、ホームアプリは関係ありませんので、クイックアクセス内から起動してもいいですし、
設定というアイコンをタップしてもよいです。

書込番号:24748610

ナイスクチコミ!3


kazrockyさん
クチコミ投稿数:10件

2022/05/16 10:03(1年以上前)

機種不明

設定アイコンです

設定アイコンを下までスクロールしても端末情報がありません。助けてください。

書込番号:24748744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazrockyさん
クチコミ投稿数:10件

2022/05/16 10:21(1年以上前)

機種不明

画面を添付します

書込番号:24748768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jibjibさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/16 13:06(1年以上前)

デバイスについて>その他の情報>SIMカードのステータス>SIMカードのロックステータス

書込番号:24749030

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28419件Goodアンサー獲得:4204件

2022/05/16 13:15(1年以上前)

>kazrockyさん

取説参考に。
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_02/m_10_00_19.html#XREF_UG_09_Settings#17583

メーカーごとに表示方法や設定項目名称は異なるので、
ホーム画面で[設定]→[端末情報]→[SIMカードのステータス]→[SIMカードロックステータス]
というのは一例に過ぎません。

取説アプリもプリインされてます(実際にはオンラインマニュアルへのショートカット)。

書込番号:24749050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28419件Goodアンサー獲得:4204件

2022/05/16 13:41(1年以上前)

>jibjibさん

補足です。

au向け各メーカーのSIMステータス表示方法

Xperia [設定]→[デバイス情報]→[SIMカードステータス]
Galaxy [設定]→[端末情報]→[ステータス情報]→[SIMロックの状態]
AQUOS [設定]→[デバイス情報]→[SIMロックの状態]
OPPO [設定]→[デバイスについて]→[その他の情報]→[SIMカードのステータス]→[SIMカードのロックステータス]
Xiaomi [設定]→[デバイス情報]→[すべての仕様]→[デバイスの状態]→[SIMステータス]
Kyocera [設定]→[デバイス情報]→[SIMカードの状態]→[状態の更新]
ZTE [設定]→[デバイス情報]→[SIMのステータス]
LG [設定]→[システム]→[端末情報]→[SIMカード]

こんな感じでメーカーごとに違います。

またOSバージョンによっても表示方法が違う場合があり、OPG03だと発売時のAndroid 11の状態ではスレ主さんが挙げたように、[設定]→[端末情報]→[SIMカードのステータス]→[SIMカードロックステータス]です。

書込番号:24749084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2022/05/16 18:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん

スレ主です。
フォローありがとうございますm(_ _)m

今までMIUIを利用してきて COLOR OSに変わると、設定メニュー構成が変わり、初期設定などに一苦労します。

ちゃんと取説は読まないといけませんね(汗)

それにしてもみなさんご返答が早く驚いています。
ありがとうございました。

書込番号:24749403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazrockyさん
クチコミ投稿数:10件

2022/05/16 19:10(1年以上前)

皆様、
懇切丁寧なコメントありがとうございます〜。やっと、辿り着きました。私のOPPO find X3 proのステータスは許可済みである事確認しました。(コードはブランクでした)
感謝の言葉が見つかりません。

書込番号:24749457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28419件Goodアンサー獲得:4204件

2022/05/16 19:49(1年以上前)

OPG03はAndroid 11の取説では[設定]→[端末情報]→[SIMカードのステータス]→[SIMカードロックステータス]となっており、Android 12の取説では「SIMロック解除済み製品」となってます。

Android 12にOSアプデした端末、または、OPPOからauへの納入段階ですでにAndroid 12が適用されてる端末だとSIMロック解除不要ということでしょうね。

書込番号:24749510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28419件Goodアンサー獲得:4204件

2022/05/16 19:55(1年以上前)

補足

Xperia、Galaxy、AQUOSなどの発売時にSIMロック有機種は、Android 12 OSアプデしても引き続きSIMロック解除操作が必要となってます。

一方OPPO A54 5G OPG02、OPPO Find X3 Pro OPG03については、Android 11とAndroid 12の取説掲載内容で上記差があるため、Android 12ではSIMロック解除不要になるようです。

書込番号:24749521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tomoken_さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/22 00:16(1年以上前)

スレ主様と同じ苦労をしてしまいました。
(au版 SIMロック解除済の端末に、契約済みの iijmioの SIMを挿してみたが、認識されず)

SIMカードを挿した状態で、SIMカードのロックステータスを見ると、
(Color OS V12でホーム画面の 設定→ デバイスについて → その他の情報 → SIMカードのステータス )

 ステータス:未許可 , コード: 空欄

となっていたのを、その下に表示されていた

「SIMカードステータスを更新します」

を押したところ、 ステータス:許可済 , コード: 900 と変わり、SIMが正しく認識されるようになりました。
SIM挿せば自動認識されるもの...と思っていたのが甘かったです。

スレ主様、他の方々の投稿に感謝します _0_

書込番号:25781967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 au版はesimとnanosim

2022/05/14 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

クチコミ投稿数:2件

両方いれて二つの番号とも待ち受けしたいのですができますか?

書込番号:24746252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28419件Goodアンサー獲得:4204件

2022/05/14 20:29(1年以上前)

au版はeSIM非対応で、nanoSIM×1のシングル仕様です。

書込番号:24746257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


3みうさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/14 21:35(1年以上前)

ちょっと謎なんですけどSIMフリー版は1枚のSimトレーに裏表Simが入るという記事をどこかで見たのですが、スペック上だとnanoSim/eSimになっているんですよね。

どちらにせよau版はIMEIが1個しかないです。

書込番号:24746394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/05/15 08:57(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
シムフリー版か他機種で検討します。

書込番号:24746956

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2022/05/15 11:00(1年以上前)

>3みうさん
>ちょっと謎なんですけどSIMフリー版は1枚のSimトレーに裏表Simが入るという記事をどこかで見たのですが、スペック上だとnanoSim/eSimになっているんですよね。

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-find-x/find-x3-pro/specs/
>SIMカードスロット: nanoSIM×2
>SIMカードタイプ:nano-SIM
>* eSIM対応はキャリアによって異なります。
>デュアルSIMカードに対応していない地域:
>オーストラリア(Telstra and Optus), 日本 (KDDI)


特に謎なところはなくて、SIMフリー版では、SIM2とeSIMが排他仕様なので、
SIM1+SIM2
SIM1+eSIM
という使い方をするようになるかと。

書込番号:24747137

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セカンドスペース

2022/05/14 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

au版はセカンドスペース、デュアルアプリはありますでしょうか?

ご教示お願いします。

書込番号:24744932

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28419件Goodアンサー獲得:4204件

2022/05/14 01:05(1年以上前)

アプリクローン機能、プライベートフォルダ機能があります。
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_02/m_10_00_14.html
https://www.au.com/online-manual/opg03/opg03_02/m_10_00_11.html

書込番号:24744944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/05/14 07:13(1年以上前)

まっちゃん2009様

引用まで付けて頂きまして、良くわかりました。

ありがとうございました!

書込番号:24745087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 通知ドロワーのアイコンが白黒

2022/05/13 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au

クチコミ投稿数:7件
機種不明

取扱説明書(Android12)より

通知ドロワーのアイコン(添付画像の赤丸部分)が白黒なのですが、カラーにする方法はありませんか?

最初からだと思うので、仕様かと思ってましたが、取扱説明書を見るとカラーなので、何か間違って設定してしまったのかな?と思いました。
よろしくお願い致します。

書込番号:24744757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Find X3 Pro」のクチコミ掲示板に
OPPO Find X3 Proを新規書き込みOPPO Find X3 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)