発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 5 | 2022年2月27日 23:06 |
![]() |
8 | 3 | 2022年2月27日 09:30 |
![]() |
8 | 4 | 2022年2月26日 20:31 |
![]() |
9 | 2 | 2022年2月23日 10:56 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2022年2月25日 17:17 |
![]() |
13 | 0 | 2022年2月21日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
つい最近この購入しまして、自身の利用環境からしてahamoで使えたらなーっと思っているところです。
ahamoの公式サイトでは、対象外のようですけど自己責任でSIMカードの発行手続きまでできそうです。
どなかた、auキャリアでこの端末を購入してahamoに乗り換えて使えてるよー。とか、使えてるけど不安定だよー。などの情報を教えて頂きたくて投稿させたもらいました。
宜しくお願いします。
書込番号:24624771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版は、ドコモのプラチナバンド(バンド19)に対応していませんから、使える地域が狭くなります。
auの端末は基本的にどれもそうです。
やめたほうが無難です。安く使いたいなら、povoやuq、あるいはau回線をつかう格安SIMを選ぶのが基本です。
同様に、ドコモ端末はau回線との相性が悪くなります。
書込番号:24624835
6点

au版GalaxyですがS21に限らず、SIMロック解除されてればドコモやahamoで問題なく使えますよ。
ただしau版はドコモの5G n79、4G B19/21非対応なので、ドコモ版Galaxyと違い利用場所によっては制限あります。
書込番号:24624841 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

補足しておくと、都市部などであれば4G B1/3/28/42が使えるのでまあまあ大丈夫ですが(ただし地下街、ビル内などでは不安定になる可能性有)、山間部や田舎などではB19メインで整備されてる場合が多く、そういうエリアでは圏外だったり遠くの基地局掴んで不安定になったり制限があります。
私は多数の端末利用してますが、実際に上記経験してます。
逆にauプラチナバンド非対応のドコモ版Galaxyでau回線利用する場合にも、同じように圏外や通信不安定を経験してます。
キャリアAndroidはキャリアから開発費の一部が出てるのもあり、各キャリア専用モデルとして開発、実装周波数も各キャリア向けに最適化されてますから端末販売キャリアと利用する回線を合わせるのがベストです。
キャリアAndroidであっても、OPPO、AQUOS、今はキャリアが扱わないHUAWEIなどはマルチキャリア周波数対応ですが、Galaxy、Xperia、arrows、LG、Kyocera、ZTE、Xiaomi(XiaomiはSoftBank向けはマルチキャリア周波数対応)などは販売キャリアに対応周波数を最適化してます。
SIMロック解除されてれば他社回線でも使えはしますが、対応周波数面での制限があります。
書込番号:24624876 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

皆様詳しく教えていただいてありがとうございます。
皆様に対し、まとめてご返信、御礼を伝えさせていただきます。
知らないことだらけで勉強になりました。
この、端末はauキャリアだけ一括出やすくなってるなど事情があるのですね。。
iPhoneは、どこでも安く取り扱ってるのに、この端末はauだけの取り扱いを不思議に思っていたところでもあります。
今回は大人しくahamoは断念しようと思います。
書込番号:24624893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サムスンは国内SIMフリー市場には消極的でキャリア市場重視です。
キャリア市場でもSoftBankとは長年仲違いしてるためずっと取り扱いなし、ドコモとauとは長年仲が良く新機種はこの2社向けにのみ開発、供給してます。
楽天モバイルも2019年末キャリア参入に向け3機種扱ったきりで、その後新機種取り扱いがないです。
開発されてた楽天向けNote20 Ultraも結局発表されずお蔵入りしてますし、今後楽天もGalaxyシリーズ取り扱いない可能性もあるかなぁと。
S21についてはドコモも扱っており、端末設定価格自体はドコモ版が9.9万円、au版が発売当初11.8万円→今現在価格改定で10.2万円です。
春頃にS22シリーズが投入されるのもあり、S21は在庫処分兼ねて一部店頭販売において独自割引などが入り安く購入できる感じですが、まあドコモ回線にはドコモ版が無難ですね。サブ回線とかなら問題ないですが。
書込番号:24624919 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
sumsunのs21の充電方法のページを見ると、s21用に特別に設計されたsumsun認定の充電器とバッテリーを使用するように書いてあるのですが、今Xperia1用に使っているエレコムのCタイプ充電器等は使わないほうがいいのでしょうか?ご教示をお願いいたします。
書込番号:24623161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>awakkoさん
>エレコムのCタイプ充電器等は使わないほうがいいのでしょうか?
今お使いの充電器で問題ありません、メーカーは推奨しているだけなので、壊れたりする事はありません。
私も、サードパーティ製の充電器を複数端末で利用していますが、トラブルは一度もありません。
書込番号:24623176 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>awakkoさん
充電器の規格がPDに対応していれば、『急速充電』が出来ます。
PDの中でもさらにPPS(Samsungは『Super Fast Charging』と呼んでいます)という、規格に対応していれば『超急速充電』出来ます。
> 今Xperia1用に使っているエレコムのCタイプ充電器
これがPDかどうかは情報不足で分かりませんが、充電することに問題はありません。ただ、PDに対応していて、さらにPPSに対応しているものであれば、【充電時間が短く】なります。
これらのことは、以下のサイトで簡単に説明してあります。
https://makuring.com/pps-charger/
書込番号:24623241
1点

ありがとうございました。急速充電でも、思ったほど充電時間に差がないようなので今使っているエレコム製でいこうと思います。
書込番号:24623281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
検索バーに文字を入力すると1文字目でフリーズしてしまい2文字目の入力ができません。
5秒ほど待つとキーボードが再度表示できるので、待つしかないのであれば仕方ないのですが、不便なので困っています。
改善方法があれば教えていただければ幸いです。
書込番号:24621452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちのS21は特に問題ないので(他のGalaxyも同じく)、お使いの個体の問題だと思います。
デフォルトのGalaxyキーボードを利用している前提でのコメントです。
アプリのアップデート、後から入れたプリイン以外のアプリが影響してる場合とかもありますが。
Chromeやキーボードのキャッシュを削除してみる、とかでしょうかね。
書込番号:24621474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
キーボードはgboradを使用しておりましたが、Galaxyボードにもどしてもダメでした。
キャッシュを削除してみます。
書込番号:24621496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Emperor2257さん
端末を再起動させても同じですか?
書込番号:24621526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野次馬おやじさん
本体を再起動してもだめです…
書込番号:24622360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
先日のandroid12アップデートで、連絡先の上下スライドバーが「あいうえお」表示から「・・・」に変わってしまいました。修復方法がありましたらご教示ください。
書込番号:24615599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 12(One UI 4.0)での仕様変更ですから慣れるしかありません。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/ui-changes-after-updating-to-android12/
書込番号:24615615 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アップデートの不具合かとモヤモヤしていたのですが、仕様変更との事で安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:24615727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
5G って騒いでますが、実際どうですか? そろそろ電波もあちこち届いてくるようですが? 感覚としてはWi-Fiくらいかなと思うのですが?
書込番号:24614928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリア拡大はしてますが、まだまだ4G比でエリア狭いですよ。4G同等エリアになるには今しばらくかかるでしょうね。
auやSoftBankだと4G転用エリアも多く、4G転用だとそこまで速度上がるわけでもないですし。
また5Gエリア境目では通信が遅くなったり、パケ詰まりすることもあり、まだまだだと思います。
ただキャリアは5G完全シフト、メーカー含めて販売端末は5G対応モデルなので、これから購入するならおのずと5G対応モデルになります。
5Gスマホであっても4Gメインで使えるので特に問題ありません。
書込番号:24614964 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

大変参考になりました! ありがとうございます!
書込番号:24619954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
伝言メモが有効 の通知ですが
非表示にすることはできないのでしょうか。
煩わしいので消したいのですが、定期的に表示されてしまい困ってます…
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければありがたいです。
書込番号:24612806 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)