発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2021年6月1日 14:50 |
![]() |
62 | 8 | 2021年7月24日 08:55 |
![]() |
19 | 3 | 2021年6月2日 00:45 |
![]() |
32 | 3 | 2021年5月23日 23:14 |
![]() ![]() |
83 | 13 | 2021年6月26日 19:13 |
![]() ![]() |
84 | 14 | 2021年5月24日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
5年ぶりのGALAXYを購入しました。
以前シャープAQUOSで、フォントがとても、充実していたので、
物足りないです。
フォント一覧には入るのですがこの先設定しようとすると、対応していません。。と出てきてしまいます。
自分の入れたフォントは使用できないという事ですよね?知っておられる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:24166591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かりん(._.)さん
無料のフォント以外、入れたたことはないですが、かりん(._.)さんが指定しようとしているフォントはAQUOSでダウンロードしたものをGalaxyで設定しようとしていますか?
もしそうであれば駄目かも知れません。
スクリーンショットで表記されている『フォントをダウンロード』で無料もしくは、有料のフォントをダウンロードしてみてください。
書込番号:24166704
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
今回、オリンピックエディションが出るので口コミが気になり見に来ました。が、何かここの版、他と違い、口コミに何故か絶賛レビューのオンパレード。違和感があります。
商品はいいのでしょうが、少し不自然な感じです。何かありました?
書込番号:24165219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RVX-06さん
単に価格コムなどでレビューすると何かもらえるようというキャンペーンが実施されていた。
レビューと口コミを間違えて書き込みが多発した。
それだけです。。
書込番号:24165225
5点

>RVX-06さん
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035539/SortID=24104240/#24104240
レビューの言葉の意味がわからずに、今日までは、迷惑行為を行う方が多数いました。
条件(レビューの意味や5/31まで)などは見ないで、迷惑行為を行う方がいますので、来月になっても、迷惑行為が続く可能性もあります。
書込番号:24165238
10点

>†うっきー†さん
もしそうならここのサイト見なくなるかも。
書込番号:24165621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ynk0971さん
>kockysさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。そう言うことでしたか。
ものはいいのに、やり方が残念ですね。
ステマ斡旋ですね。
価格も手頃だし、カメラも赤の表現が気にならなければ買いかもしれないのに、全く参考にならない気持ち悪い絶賛単発レビューばかりで、マイナス面や気になる大事な口コミがこの有様だと埋もれてしまいますね。これって、かえって逆効果じゃありませんかね。
書込番号:24165658 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

†うっきー†さんの貼ったスレ主です。
これはスマートフォン界隈でGalaxyがたぶん初めてなだけで、マウスコンピューターやASUSも同様の事を、マウスコンピューターに至っては毎年のように(価格.comにレビューを投稿したらAmazonギフト券プレゼント)やっています。
Galaxy S21はコスト削減で解像度が下がったり、またはAndroid11から使いにくい機能改変(SDカードスロット以外のストレージに一部アプリがアクセス出来ない)があるなど、冷静にレビューをしたのであるなら決してべた褒めは出来ないはずです。
書込番号:24166291 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

オリンピック開会式でギャラクシー持っている選手が多いね
書込番号:24254841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yoasobi大好き!さん
海外ではサムスンのシェアが国内よりあるので、Galaxy持ってる率が高くても別に不思議ではないかなと思います。
またサムスンはオリンピックのワールドワイドパートナーであり、ドコモ専売モデルのGalaxy S21 5G Olympic Games Editionをカスタマイズ(ロゴなど変更)した選手提供用モデルGalaxy S21 5G Tokyo 2020 Olympic Editionを選手など大会関係者に合計17,000台(オリンピック版、パラリンピック版有)を太っ腹に無料配布してますからそれもあるでしょう。
サムスンがオリンピック関係者に毎回最新モデルベースの専用モデルを提供(配布)するのは恒例となってます。
海外では別途S21 Ultra 5Gを配布してる国もあったはず。
書込番号:24254878 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

7〜8年前富士通F-10Fで同じようなモニターキャンペーンがあり、えらく迷惑しました。
書込番号:24255243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
皆様先日はありがとうございました。
今回ご相談したいことは、
バッテリー省エネに繋がる設定がもしございましたらご教示願いたいと思います。
私は画面60hz、明るさ固定、バッテリーの所で省電力モード、Bluetoothや位置情報はオフ、スリープ1分、、、などしています。
バックグランドでのアプリ起動をオフにするような設定とかはあるのでしょうか?
このアプリ削除すると節電になるよとかありましたらご教示宜しくお願いします。
書込番号:24160254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たかあんどとしこさん
>リフレッシュレート;60hz
120Hzにするとかなりバッテリーが減りますので、画面のチラツキが気にならないようでしたら、60Hzの方がバッテリーがかなりもちます。
>明るさ固定
固定と言われましても設定次第(明るければ屋外でも見やすくなりますが、消費電力が高くなります)です。自動のままでも大丈夫です。
>画面のタイムアウトは1分
私も1分にしていますが、スクリーンのロックが頻繁になるようでしたら、2分ぐらいに伸ばしても良いと思いますよ。
>バッテリーの所で省電力モード
バッテリーを優先するのでしたら、省電力でOKです。
>Bluetoothはoff
Bluetooth機器は使わないのでしょうか?Buds Proとか?
使う度にon/offしても構わないですが、面倒では?そんなにバッテリーは消費しないですよ。
>GPSはoff
GPSを利用するアプリもたくさんありますが。。。
on/offするのは面倒ではありませんか?
>バックグランドでのアプリ起動をオフにするような設定
>このアプリ削除すると節電になる
Galaxyを使い始めて、およそ10日前後で、AIが最適化してくれます。バッテリーを浪費しているアプリをスリープにしてもいいか、尋ねてくれます。この時、スリープにすると、アプリからの通知が途絶えますし、アプリのアップデートも自動で出来なくなります。
上記設定で一日の終わりにどの程度の残量があるか不明ですが、これでももし外出の際にバッテリーの残量が不足するようでしたら、モバイルバッテリーの購入を検討してください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K31B6M2
(対応した急速充電器が無いと、モバイルバッテリーの充電に時間がかかることがあります。USB-Cケーブル付属)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HCVG4FB
(急速充電器内蔵型モバイルバッテリーです)
書込番号:24160346
9点

>sna52788さん
Galaxys21を使って電池の持ちが5日位悪いと思いましたがこの頃はよく持つなあーというのが感想です
AIの技術が効いてせつでんしてるのですね
ありがとうございます
書込番号:24162944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sna52788さん
ありがとうございます。
是非参考にさせてもらいますね。
60Hzでも全く気にならないのでこれでいきます。
>ささときさん
まだ使いはじめてまもないので今後に期待します!
ありがとうございました。
書込番号:24167648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
Galaxys21をオンラインショップで買いました
色はファントムグレーにしました
ファントムバイオレットにしようと思いましたが
縁がピンクゴールドなので、女性向けかなと思いました。
みなさんは色は何をかいましたか?
書込番号:24152028 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

海外含めてPhantom Violetがメイン色であり、女性向けって感じでもないですよ。
Phantom Violetは発売からしばらくはずっと品薄でしたし、一番人気のカラーです。
ちなみに国内向けには採用されませんでしたが、海外ではS21+ 5GにもPhantom Violetがありこちらもメイン色となってます。
自分はS21 Ultra 5GのPhantom Silver購入しましたが、S21 5Gも買うならPhantom Violetの1択ですね。個人的にはPhantom Gray、Phantom Whiteともに無難すぎるカラーだと感じるので。国内向けにPhantom Pink採用されてればよかった(笑)
S21 5G Olympic Games Editionは買う予定ですが、こちらはPhantom Blueというカラーでフレームはゴールドです。
男性でもピンクとかレッドとかピンクゴールド好きな人はたくさんいますし、結局好みの問題になります。またケースするから色はこだわらないという人もいるので、どれを選んだか聞いてもあまり意味はない気もします(^^;
書込番号:24152051 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
S20の口こみではお世話になりました。
ラッキーカラーが黒なのでファントムグレーにしました。
S21は良い機種ので明日到着予定なので楽しみにしてます。
書込番号:24152080
4点

いえいえ、購入のお役にたったならよかったです。
人それぞれ好みは違うので、ご自身がいいと感じるカラーを選べばいいですよ。
人気カラーだから選んだ、他人に奨められたから選んだなどよりも、自身が好むものを選ぶのがベストです。
書込番号:24152089 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
S21を購入しましたがイヤホン、充電器が付属してなかったので皆さんのお勧めのを教えて頂きたいです。
○イヤホン(マイク付き)は今まで使ってたのがあるので
それをタイプc 変換アダプタをさして使おうかと考えてます。しかし調べると100均とかにあるのは使えないみたいですね、何かお勧めがありましたら教えてください。
○充電器は超高速充電でなくてもいいかなと考えてるのですが、S21に優しい充電器やお勧めがありましたらご紹介ください、宜しくお願いします。
書込番号:24149152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サムスン純正品が一番オススメです。100均にあるような安いもの以外でも純正品以外では利用できない場合があります。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/usb-c-headset-jack-adapter/
S21シリーズが記載されてませんが問題なく利用できます。
充電器についても推奨品は、サムスン純正またはドコモ(ホシデン製)のものだけで、あとは動作保証対象外です。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-travel-adapter/
https://www.galaxymobile.jp/accessories/15w-travel-adapter/
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39001
純正品でS21シリーズが記載されてませんが利用可能です。45WモデルはS21シリーズでは最大25Wで動作、15Wモデルは急速充電止まりで25W非対応なため超急速充電は利用できません。
またワイヤレス急速充電、急速充電/超急速充電そのものを利用したくない場合、設定からOFFにすることで純正サードパーティー製問わずスピードを通常充電に制限できます。
純正やドコモ以外のサードパーティー製としては、エレコム製を利用してますが問題ありません。
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-ACCP12BK.html
個人的には急ぎで短時間により多く充電したい場合は有線、それ以外は急速ワイヤレス充電を利用してます。
ワイヤレス充電器は純正品ばかり購入してます。理由は純正だから相性がいいのはもちろん、純正だとメーカー公式の急速充電/超急速充電対応ACアダプタ+USBケーブル同梱で充電台から外せば通常の充電器としても利用できるからです。
まあ参考程度にしてください。
書込番号:24149189 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
充電器って付属してるものだと思って、いざ自分で買うとなると結構なお値段するのですね。
ドコモでS21用の見たら07(3500円くらい)といものが
純正だと聞いて、意外と大きくてびっくりしました。ワット数が大きいと充電器も大きくなるものなのですか?
これはコードがダイレクトに繋がってるのでコード長さが変えられなくて困りました。
まっちゃんさんがご紹介くださったのを検討してみます。
急速充電設定をオフにすると通常充電が出来るのですね、添付画像の出力の充電器を使う場合は
設定をオフにしたほうがいいのでしょうか?それとも使用は止めた方がいいでしょうか?
書込番号:24149386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMフリーでは充電器同梱も多いですが、キャリア端末は一部メーカーを除きまず同梱されません。
Galaxyシリーズも海外では標準同梱ですが、日本はドコモやauは同梱せず、楽天モバイル及びau MVNOであるJ:COM向けのみ充電器同梱となってます。
ただS21シリーズからはコストカットもあり、海外でも同梱されなくなりました。
出力が大きくなれば、充電器は大きくなる感じですね。
急速充電や超急速充電を利用するかどうかはユーザー次第です。
時間がないときなど短時間により多く充電したいならそのまま利用すればいいですし、短時間に大容量を充電するためバッテリー負担などが心配ならOFFで利用すればいいと思います。
書込番号:24149411 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ドコモ充電器07は2600円くらいのはずですが
3500円ってよろしくない店なのでは…
書込番号:24149439
5点

ドコモのACアダプタ07は、直営のオンラインショップで2,640円ですし、量販店などは2,630円ですね。
書込番号:24149451 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>たかあんどとしこさん
□有線イヤホンのための変換ケーブルについては、GalaxyがDACという技術を使って、高品質な音楽が聴けるようにしているため、100均の安物では対応しておらず、使えませんので、DAC対応と表記されるものが必要です。
私は使っていませんが、>まっちゃん2009さん がご指摘のサムスン電子標準ケーブルの購入をお勧めします。
□充電器については、今お使いのS21だけにとどまらず、今後の機種変を念頭に置きますと、低出力で、(超高速充電するには)規格違いの充電器を購入されるよりも、Anker社製の充電器とケーブルを購入される方が良いと思います。
※S21では必要ないスペックの充電器とケーブルですが、購入価格に差異がさほどありません。
※超高速充電機能は、Galaxy標準ですので、バッテリーの劣化を心配する必要はありませんし、Anker社の充電器であればスマホ側に過度な電流が流れる心配もありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088R6SV4Z/?psc=1
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerLine-USB-C-MacBook-Galaxy/dp/B083446WKR/355-4467127-9708140?psc=1
☆サムスン電子純正のケーブル等は、Amazonから購入することが出来ます。
書込番号:24149625
11点

>たかあんどとしこさん
追伸です。
スマホ(バッテリー)にとって、優しい充電をしてください。
充電器による差は、満充電になるまでの時間の短さの違いです。
具体的な指標はありませんが、バッテリーの残量が15%〜10%程度になった時に、85%〜95%(100%でも問題ありませんが、やや少なめの方が優しいです)になるまで充電すると長持ちしやすいです。
また、充電しながらゲームをしたり、動画を長時間見るような行為は、バッテリーの寿命を短くします。
なお、バッテリーの寿命が来たときのために、端末購入時『端末補償サービス』に加入しておくと良いです(契約後の加入は不可です)。
書込番号:24149743
9点

まっちゃん2009さん沢山教えてくださりありがとうございます。すみませんS21は+でもUltraでもありません普通のです。
07が2600円位でしたら他のよりまだ安い方ですね。
もう一度ドコモショップで確認してみますね。
書込番号:24150579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Fontainebleauさん
返信ありがとうございます。
ドコモショップでのスタッフの案内でした。
もう一度確認して見てきますね。
書込番号:24150580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sna52788さん
返信ありがとうございます。
優しく充電して長く使いたいもんです。アドバイスいただきます。
バッテリーがダメになったときのために補償ですか?!確か毎月800円位でしたよね?
店でのバッテリー交換ってどのくらいするのでしょうか?
書込番号:24150583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケータイ補償契約してる場合、リフレッシュ品交換は12,100円になり、預り修理(バッテリー交換や外装交換含む)の場合はユーザー負担上限3,300円です。
そのため、バッテリー交換と同時に外装交換もした方がお得だったりはします。
例えば1年利用してバッテリーの減りが早くなってきた、また端末に小さな傷があったり亀裂や割れがあるような場合、負担額は変わらずで同時交換なんてこともできます。
ケータイ補償は月額825円なので全く使わないと損にはなりますが、急に壊れた、画面が割れたなんて場合には負担上限があるため安心ではあるんですよね。まあ保険と同じですよ。
書込番号:24150595 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さんありがとうございます。
携帯補償は入ってた方が良さそうですね。
調べてみたら私のも入ってたみたいで安心しました。
書込番号:24153849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかあんどとしこさん
今更ですが、昨日、バッテリーの寿命を伸ばす充電の仕方について、研究者がまとめ、それを簡単にアプリで確認することが出来ると、記事にアップされていましたので、是非参考にしてください。
私もアプリ( Accubattery )を導入し、課金しました。
「スマホを一晩中充電してはいけない理由」
https://www.gizmodo.jp/2021/06/phone-plugged-overnight.html
書込番号:24208030
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
nova3からS21にデータを移行したいのですが
移行アプリや復元ツールを使うなという文面をここでよくお見かけしますが、この2つを使わずに
皆さんはどのようにデータ移行をされてるのでしょうか?
ご教示宜しくお願いします。
書込番号:24148748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はサムスン純正データ移行アプリのSmart Switch Mobileばかり利用してます。
Galaxyシリーズは年間何台も購入してますし、全てSmart Switchを利用してますし、普段から一部データのコピー用としても多様してます。
Galaxyはかなりの数購入してきましたが、移行アプリを利用したからといって不具合など一切ありませんね。
ごく一部の方が移行アプリや復元ツールを使うなとやたらと書き込みしてたり、何かあればすぐ初期化など、あれどうなの?と思いますね。
そんな不具合が発生するようなツールであれば、メーカーやキャリア、Googleもデータ移行アプリなんか提供しないですよ。
Galaxy以外の他社機でも移行アプリを利用してますが、同じく不具合が起きたことはありません。
心配ならクラウドサービスを利用する方法などもあります。
書込番号:24148755 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

そうですねえ。
私も特に意識せずに新しい端末が持っている移行ツールで済ませています。
G-MAILのプッシュ通知が出なくなった時も、G-MAILの再インストールだけで済んでいます。
今までガラケー→スマホ→スマホ→スマホとやってきていますが、初期化は一度もやった事はありません。
書込番号:24148829
8点

移行アプリは使っていいと思います
別に問題ないと思います
ただ何か問題があって自分で解消できないなら
最終的には初期化になるんじゃないですかね
メーカーさぽでもおなじこといわれると思います
書込番号:24148877 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さんありがとうございます。
smartswitchを使ってやってみます!
因みにこのsmartswitchでは移行出来ないのはLINE移行くらいですか?
Chromeのブックマークは移行できますか?
smartswitchの注意点などがありましたらご教示お願いします。
書込番号:24149096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeのブックマークは今利用している端末でChromeが同期させてあれば、新しい端末で同じGoogleアカウントでログインするだけで反映されますよ。
Smart Switchアプリで移行できないのは、アプリポリシーにする制限があるLINE含めたSNS(新しい端末で再度ログインだけです)、ゲームデータやおサイフケータイ(先に旧端末でデータを預け→引継)などです。
メーカー独自アプリだったりセキュリティ上移行できないアプリ、コンテンツがあれば移行時に画面表示されます。
Galaxy間では端末設定含めた9割近くは引き継ぎできますが、他社機からだと移行データに一部制限がある程度ですね。
注意点としては、Smart Switch利用中、転送を開始してしまえばバックグラウンドでも動作しますが、稀に転送が途中終了する場合もあり、転送中はできるだけそのままの方がいいです。データ量にもよりますが、移行は数分〜数十分程度で終了します。
データ転送が終了すると新端末側はバックグラウンドで内部処理がしばらく続きますが、全て終了したら画面に案内が出ます。
書込番号:24149141 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ぷうにゃん123さん
LINEの引き続きに関しては、下記の操作を行えば完全に移行することができます。トーク履歴も引き継げますよ!
https://guide.line.me/ja/migration/
書込番号:24149307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さんご教示ありがとうございます。
Chromeの同期ですが、これは旧と新をどちらを先に同期ボタン?を押したらいいのでしょう?
例えば新の方をベースに同期したら旧の方のブックマークが全て失くなってしまうとかあり得るのでしょうか?
中身が同じような2台持ちの方でどちらかのChromeブックマークを整理してもう1台の方に同期したい場合折角ブックマークを整理したのに同期したら元に戻ってしまうとかないのでしょうか?
いつも疑問に思ってしまってて同期ではなく手作業でやってます(-_-;)
書込番号:24151062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当たり前ながら旧端末で同期します。その後新しい端末側で同期すればいいです。
例えば2台利用する場合、1で編集すれば2にも反映、逆に2で編集すれば1にも反映されます。
難しく考える必要はないと思います。
スマホやタブレットはこれまで何十台と購入してきましたが、毎回ブックマークを再入力とかはしてないですね。
まあ自分はChromeの使い勝手はいいとは思わないので、Samsung Internet Browserメインに利用してますが(Galaxyアカウントで複数台同期可)。
書込番号:24151080 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
早速の返信ありがとうございます。
ブックマークの同期はそーやっやるのですね、なるほど!早速やってみます!
書込番号:24151220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期をしてみたのですが、
ユーザーとアカウント>Google>〜の中にChrome同期というのが以前は有ったはずなのてすが今は無い?のですね。
う〜ん困った(-_-;)
書込番号:24152074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chromeアプリを開く→右上のメニュー(縦の...)→設定→Googleの設定にある「同期」でいいはずですが。
同期させる項目も全て、または、任意の項目のみが選べます。
書込番号:24152082 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

毎回ありがとうございます。
Chrome>設定>同期が機能してません、、、っと出ます。
Androidシステムの同期〜っと書かれてますが、
Androidシステムの同期がどこにあるのか
ずっと探してるのですか見当たらなくて困ってます。
書込番号:24152213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さんへ
自己解決しました。ありがとうございました。
書込番号:24152380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご親切にアドバイス頂きありがとうございました。また何か分からないことが有りましたら宜しくお願いします。
書込番号:24153156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)