発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 5 | 2022年2月16日 15:46 |
![]() |
40 | 7 | 2022年3月23日 16:29 |
![]() |
54 | 10 | 2022年2月13日 01:13 |
![]() |
40 | 4 | 2022年2月15日 20:51 |
![]() |
2 | 0 | 2022年2月11日 13:35 |
![]() ![]() |
36 | 10 | 2022年3月19日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

変なウィジェットといっても、スクショをアップしないと誰にもわからないですよ。
手持ちのS21、S21 Ultraどちらも特に問題ありません。
書込番号:24599885 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


たぶん以下でOKだと思います。
[設定]→[ユーザー補助]→[詳細設定]→ユーザー補助ショートカット項の[ユーザー補助ボタン]→[操作を選択]で選択されてる機能全てからチェックを外し[なし]状態にする
書込番号:24600742 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

[操作を選択]にて機能にチェックが入ってる場合は、右端に常時パネルが表示されます。
通常はユーザーが設定しない限りは表示されない機能なんですけどね。
書込番号:24600747 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます
何でこれが表示されるようになったかよくわかりませんが…
ご回答いただく前にスワイプすると画面に表示されないことに気付きました
この機能じつはすごく便利ですね
お返事遅くなったことお詫びします
書込番号:24603294
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
使える事は使えますがBAND8非対応なのでエリア的に不利です
書込番号:24597251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。購入後にYモバイルシムを使えればと思っていました。良さそうではないので止めておきます。
書込番号:24597311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hryk5ik3さん
バンド28にも対応しているので、お住まいの地域にもよりますが困る事はほとんど無いかと思います。
都内、山手線内ですが、
SoftBank回線でバンド8非対応端末でも28に対応している端末なら困る事はありませんでした。
バンド28に対応していればバンド8に対応していなくても大丈夫かと思います。
書込番号:24597337 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種に限らず、相変わらず、
「SoftBankのプラチナバンドに対応していないから使い勝手が悪くなる。」
と言う書き込みが散見されますが、そろそろその認識を改めた方が宜しいのでは?
SoftBankが最初に割り当てられたのが、Band1・2.1GHz帯で、
これで全国展開を図っていました。
docomo, auに比べて繋がりにくい、不安定、と言われていたのはそのためですが、
それの解消のために割り当てられたプラチナバンド 900MHzで、電波の届く範囲がそれほど広くない小規模基地局を数多く設置することで、その穴埋めをしていました。
SoftBankの場合は、エリア的には Band8より Band1の方が広いのです。
他方で、高速データ通信に特化して、独自に Band3・1700MHzで全国展開していたのが、Y!mobileの前身イー・アクセス→EMOBILEでした。
SoftBankと Y!mobileが供用電波帯を相互解放したことにより、端末が Band1と Band3に対応していれば、
殆ど問題なく使えます。
本日、この機種 SCG09に Y!mobileの SIMを挿して、実際に検証しました。
東京メトロ東西線西船橋から乗車(西葛西までは高架線)、日本橋で銀座線に乗り換え神田まで。
地上に出て、徒歩で、秋葉原から上野まで移動。
南砂町で地下に入るまでは、ほぼ SoftBankのエリアマップどおりに 5Gの電波を掴み、4G→5G→4G→…の切り換えがシームレスで、地下に入っても 4Gで安定して繋がっていました。
圧巻だったのは、ヨドバシアキバから上野までの徒歩移動の間、3.7GHz帯の 5G電波を掴んでいる時は、ステータスバーの
『Y!mobile』
表記が、
『Access to 5G』
に変わること。
データ通信には全く問題はない、と言っても過言ではありません。
デメリットとしては、音声通話は SoftBankの VoLTEには対応していないこと。
3Gでの通話になりますが、SoftBankの 3G音声通話が使用する電波は、Band1と Band9のみであり、
SCG09は Band9には非対応。従って、この機種での通話は、Band1でのみ、になることです。
書込番号:24601715
14点

>モモちゃんをさがせ!さん
当方ワイモバイルSIMを使っておりましたが、書き込みを見て、この機種を購入しました。
まだ長時間使用していませんが、全く問題なく使えています。APNの設定も不要でした。
1点心配していますのが、通話が3Gになる(Softbank Volteに対応していない)という部分です。
Softbankの3Gが2024年1月までなのですが、それ以降は通話できなくなるということでしょうか?
書込番号:24663374
1点

>しろくま62さん
GalaxyシリーズはSoftBank網でのVoLTE通話が利用できないため、当然ながら3G停波以降は通話は利用できなくなります。
また技適がない海外版Galaxyも同様にSoftBank網でのVoLTEは使えないようです。
国内向けGalaxyがSoftBankプラチナバンド(4G/3G B8)非対応で開発され、さらに国内外Galaxy問わずSoftBank網でのVoLTE通話が利用不可なのは、サムスンとSoftBankが長年仲違いしてるのも影響してると思います。
書込番号:24663425 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
お教えいただき、ありがとうございます。助かります。
ソフトバンクの3Gが止まるまで、まだ1年10か月くらいありますので、それまではこのまま行くか、
どこかでUQに乗り換えるか、ゆっくり考えます。
書込番号:24664262
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
この機種を使っていて 最近 android12にして SDカードのマウント解除が、どのようにやるのかわかりません!
前までは 設定、ストレージから 解除できたのですが android12にしたら ストレージから解除の項目が出てきません。
どなたか わかる方 教えて下さいませ。よろしくお願いします。
書込番号:24595963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

元々、この機種ってSDカード入らない規格かと思いますが、入れられてるんですか?
書込番号:24595979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USBから カードリーダーでSDカードを読み取っています。
わかる方 教えて下さい。
書込番号:24595996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あきららきあさん
USB OTGに接続した場合、通知エリアにメッセージが出ないですか?(当方、異機種&Ver11のため未検証)
その通知をタップすればマウント解除出来ると思います(出来なかったら、ごめんなさい)ので試してみてください。
書込番号:24596016
3点

>sna52788さん
それかなとは 思ったんですが できないんですよ。
前までは設定 ストレージからできてたので 困ってます(T_T)
書込番号:24596048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sna52788さん
それかなと思ったんですが できないんですよ〜。
前まで設定 ストレージからできていたので 困ってまして!!
書込番号:24596054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あきららきあさん
私は検証できる環境にないので、(マウント解除が)急ぎでしたら、お手数でも【スマホの電源を一旦落とし】、SDカードを抜き、【改めてスマホの電源を入れる】 で、問題ないです。
どなたかがレスしてくれると思いますが、レスが付かなかった時は、後日、ドコモに電話してみてはどうですか?
書込番号:24596060
3点

>sna52788さん
ありがとうございます。電源落として抜いたのですが 毎回それやるの手間だなと思い 質問しました!
とりあえず わかるまで 電源落としてやりますね。
丁寧にコメントしてくださり 感謝します!
書込番号:24596066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下でOKだと思いますが。
「マイファイル」アプリを開く→カードリーダーに装着したSDを認識していれば名称表示されている(例えばデフォルトならば、カードユーザーメモリ(本体)1)→右にある3点リーダを押す→マウント解除→マウント未完了表示になればOK
書込番号:24596078 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>まっちゃん2009さん
あっ!!完璧です!!
本当に本当に こうやって わからないことに 優しく答えてくれる人達に感謝です!
スッキリしました!
書込番号:24596131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決されてますが、補足までに記しておきます。
ステータスバーを下にフリックして通知パネルを開きます。
そこに表示されている[USBストレージデバイスを追加]をタップ、通知を開き[マウント解除]を押すことでも解除できますよ。
書込番号:24596295 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

その可能性は低いような気がしますね。
S21は現行Galaxyハイエンド主力機種で売れ筋ですし、海外でS22シリーズが発表されましたが、国内展開はおそらく4月以降ですし、わざわざ値下げする必要性も少ないんですよね。
S20は2021年2月に一度ドコモブランドでの販売を終了しており(代わって3月からahamoで販売開始)、2021年12月になってahamoパッケージを利用したものを(コストカット?)ドコモブランドで再販を開始しました。
値下げになる機種の傾向としては、売れ行きが悪く在庫がだぶついているような機種、特定カラーだけが残ってる機種、販売開始から1年半くらい経過した機種とかですね。
端末価格はそのままに機種購入割引として施策で割り引くパターン、価格改定して設定価格自体を値下げするパターンがあります。
最近の傾向としては、昔と違い一部機種を除き値下げされずに終わる販売終了する機種が多いです。店舗独自割引やってたりはありますが。
書込番号:24595408 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

そんなこと、外の人がわかるわけがない。
愚問。
書込番号:24595577
4点


ヨドバシの au版特価は、2/11〜2/14の期間限定でした。
今日現在では、かえトクプログラム、2年後に端末を返却することを前提として、
実質 11,000円です。
書込番号:24601920
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
こんにちは。
現在Huawei nova3を使用中です。
こちらの機種への買い替えを検討しているのですが、実際に利用されている方の使用感をお聞きしたく投稿します。
求めている使用感
・カメラ性能(室内等、光量が少ない場所でもある程度撮れ感が欲しい)
・ゲーム処理能力(PUBG等オンラインゲームを時々やります)
・充電能力(スピードと持ちがあると嬉しい)
・軽い粉塵防水等があれば尚良し
似たような性能を求めて購入した方はいらっしゃいますか?
お時間がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24593090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
私はauのGALAXYS21+を使ってます。
この前のアップデートでクリップボードが無くなってしまいました。。
かなり重宝してたのでとてもやりにくくなってしまいました。
出し方をおしえてください。。
よろしくお願いします。
書込番号:24588172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が所有しているのは、au版の Galaxy S21・SCG09 Android OS12ですが、
文字入力のキーボードの右上にある 3点リーダーをタップすると、
クリップボードのアイコンが出て来ます。
書込番号:24588627
1点

コメントありがとうございます♪
それかがこの前のアップデートで、出てこなくなってしまったんです💦
書込番号:24588628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
そこでは無く、入力枠で長押しした時に「貼り付け」「コピー」と共に「クリップボード」があったのですが、アップデート後に出なくなってしまいました。
書込番号:24589861
3点

同じようになったんですねぇ。
無くなってとてもやりにくいですよね。。
書込番号:24589866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 12でも、Galaxyキーボードのクリップボードアイコン、入力枠長押しで[クリップボード]どちらも問題なく表示されてます。
書込番号:24589886 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

まっちゃん2009さんのお手持ちの S21は、au版ですか?
私の SCG 09と、Android OS 12にアップデートした海外モデルの S10e & S10+には、
スレ主様のおっしゃる意味でのクリップボードは、出なくなっています。
Galaxy Keyboardに、クリップボードのアイコンはありません。
書込番号:24590602
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
私のはドコモ版ですが、au版S21 5G Android 12取説にクリップボード記載されてますけど...。
https://www.au.com/online-manual/scg09/scg09_02/m_03_02_01.html
https://www.au.com/online-manual/scg09/scg09_02/m_03_02_00.html#l_1116
私が質問内容を取り違えてるのかもしれませんが、Galaxyキーボード利用前提で他にクリップボードってあります?
書込番号:24590616 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

どうやらGalaxyキーボードじゃないと使えないんですね。
別のキーボードを常用しているので、以前は使えていたが、できなくなってしまい、非常に困っています。
何か方法があれば良いのですが・・・無理そうですね。
書込番号:24592532
1点

>まっちー0406さん
>makomakokoさん
他キャリアであり、別モデル。おまけにOSのバージョンまで異なりますが、私が回答したクリップボードに関するクチコミがあります。
考え方は変わらないはずですので、一度、参考にしてみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=24418776/#tab
書込番号:24593760
1点

>まっちー0406さん
他スレの回答になります。
私のレスを参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035540/SortID=24643666/
書込番号:24657036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)