発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
44 | 11 | 2021年6月20日 19:31 |
![]() |
30 | 3 | 2021年6月20日 00:00 |
![]() |
13 | 2 | 2021年6月19日 23:16 |
![]() ![]() |
22 | 1 | 2021年6月19日 16:23 |
![]() |
35 | 7 | 2021年6月18日 22:14 |
![]() |
74 | 4 | 2021年6月18日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
GALAXY s8を4年使い、機種変更を考えています。
SDカードを使っているのでGALAXY s20が欲しかったのですが、もう取り扱い終了しており、auショップにてs21を勧められました。
見積もりを出してもらいました。
GALAXYs21はSDカード対応ではないけれども、見積もりには4万円近い高額なSDカードが含まれていました。
また、充電器は現在 au純正の「type C共通ACアダプタ02」を使っていますが、これは使えないと言われ、「CellCUBE typeC to type Cケーブル」を勧められました。
今 GALAXYs8で使っているSDカードは電気屋さんで購入したものですが、それはSDカードとしての機能を果たしてないと言われ??
4万円近いSDカードが必要な理由もよく分からず。
こんなに色々オプション(強化ガラス、純正ケースも)を付けられてしまうなら、auオンラインショップで購入しようかなと思いました。
オプションだけで55000円ほどでした。
充電器が使えないなら勧められたものを買いますが、オンラインショップでは、その勧められたものは出てきませんでした。
長々と書いてしまいましたが、
このS21に SDカードは必要なのか?
必要だとしたらau純正の4万円近いSDが必要なのか?
充電器は、何がいいのか?
というのを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24197778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

S21シリーズはSDカード非対応であり、別途カードリーダライタを用意しないと読み書きできません。
ちなみにドコモはS21シリーズ購入者にIO DATA製リーダライタ配布してますが、auは配布してません。
リーダライタを利用すれば引き続き従来のmicroSDが利用できますが、高いmicroSDを新たに購入する必要性は全くありません。ACアダプタも従来のものがそのまま使えます。
オプションとして買わせようとしてるだけなので、無理に購入する必要はありませんよ。
au公式取説でもオプションについて掲載されてます。
https://www.au.com/online-manual/scg09/scg09_01/m_13_00_06.html
今現在利用されてるTypeC共通ACアダプタ02は、公式対応製品となってますよ。
無理に買わせようとするならば、オンラインショップ利用でいいと思います。
書込番号:24197803 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>あろまいろさん
取り急ぎですが、そのSDカードは購入しない方が良いです。
それを買う必要はまったくありません。
「SDカードとして機能してない」とか根拠不明なことまで言ってますので、できればそのショップでは購入しない方が良いかと思いますよ。
書込番号:24197822
3点

>あろまいろさん
補足の注意喚起動画です。
【ご注意ください】納得しがたい高額SDカード、セキュリティアプリ販売
https://www.youtube.com/watch?v=pfYM0ZjmUt4
書込番号:24197843
3点

>ひろやまむさしさん
アクセス数稼ぎになったりする場合もあるため、YouTubeなど動画サイトへのリンクを貼ったりは控えた方がいいのかなと。
価格.comとしては控えるように案内してますから、自分はYouTubeなど動画サイトリンクは貼ったことないです。
書込番号:24197861 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
そうなのですね。
動画の方が分かりやすいことも多いので最近貼るようにしてました。
控えるようにします。
ご指摘有難うございます。
書込番号:24197937
3点

>ひろやまむさしさん
>動画の方が分かりやすいことも多いので最近貼るようにしてました。
価格.comに動画添付機能があります。そちらを使えば何の問題もないかと。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR014
>営利目的やアクセス数(動画の再生数やチャンネル登録数も含む)を稼ぐ目的でブログや動画サイト等に誘導する行為はお止めください。 そのような目的で他サイトに誘導していると捉えられる書き込みは削除する場合があります。
https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000450
>動画を投稿したい
価格.comの動画サイズの制限で投稿がどうしても無理な場合は、youtubeへ動画を投稿した上で、広告表示なしにして、
URLの下に
「※広告はありません」のように明記しておけば問題ないかと。
書込番号:24197967
6点

>まっちゃん2009さん
ドコモでは、リーダライタというものを配布しているのですね。auでは配布していないので、今まで使っていたSDカードを使用するのなら、別途購入が必要なのですね(>_<)
auショップで高額なSDカードは買う必要がなくて、充電器も今 使っているものも使えるとのことで、安心しました。
性能の良いスマホには、性能の良いSDカードや充電器を使わないと、性能の良さが発揮されないと説明を受けたので、色々 悩んでしまったところでした。
分かりやすく教えてくださって、ありがとうございます!
書込番号:24198323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろやまむさしさん
はっきりと、買う必要がないと言って下さり、ありがとうございます(^^)
今、使っているものは 電気屋さんで購入した、容量の大きいそれなりの価格したものだったので…。
返信いただけて、スッキリしました!
書込番号:24198356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろやまむさしさん
動画拝見しました。
分かりやすかったです!
ありがとうございます。
書込番号:24198458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
そうなのですね。
私も気をつけるようにします。
ありがとうございます。
書込番号:24198466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
またまた詳しく書いて下さりありがとうございます!
書込番号:24198476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
楽天モバイルとドコモの併用ユーザーです。こちらはシムロック解除すれば、楽天のesimを使えますでしょうか??日本版では使えないともネットでみたのですが。
書込番号:24197193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本版はキャリア仕様で開発されてるため、シングルSIMでありeSIMにも非対応ですよ。
楽天モバイルで利用する場合はnanoSIMで使うことになりますが、SIMロック解除してもauプラチナバンド非対応なのでパートナーエリアでは圏外多発です。
書込番号:24197204 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

やはりそうでしたか。ありがとうございました。なんでそんな改悪するんでしょうね。esim,デュアルシムが普通に使える様になって欲しいです。
書込番号:24197207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外でもeSIM対応、デュアルSIM対応モデルは一部モデルだけですね。
国内版はキャリアが開発費出して日本仕様入れた専用型番として開発してもらってるので、キャリアの意見は通しやすいですよ。
国内市場においてはキャリア版、SIMフリー版GalaxyいずれもシングルSIMモデルのみですね。デュアルSIMモデルはもちろん、eSIM対応モデルは存在しません。
対応周波数にしても同じです。
ドコモ版はauの主力バンド、au版はドコモの主力バンド非対応で開発されてますし(傘下のUQ版、J:COM版も同じ)、楽天版(SIMフリー)はドコモとauのMVNOだったのもあり両社主力バンド含め対応してますが代わりにCAが塞がれてたりします。
またサムスン自身が発売した数少ないSIMフリー2機種含めて共通で、SoftBank主力バンドには対応させてません。おそらくSoftBankと長年仲が悪いのもあるかなと。
eSIMについては義務化になれば、ベースモデルが対応してる場合にはおのずと対応させざるを得なくなるでしょう。秋冬モデル以降でどういう対応になるか。
書込番号:24197224 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
マナーモードのまま自宅に帰宅し自宅のWiFiに繋がると勝手にマナーモードが解除されます。ずっとマナーモードのまま使いたいのですが、勝手に解除されないようにする設定画面が見つけられません。どなたかご存知の方教えてくださいませんでしょうか。
書込番号:24196612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りーたんぶさん
勝手にマナーモードが解除されるとのことですが、『Bixby Routine』で設定していないですか?
設定の検索から、検索してみてください。
書込番号:24197154
12点

>sna52788さん
先程確認してみたところ、設定した覚えが無いですがBixby RoutineがONになっていたのでOFFにした所、解消しました。ネットで色々検索してもヒットせず困っていたので本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:24197163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
ナビにS21の画面を出力したいのですが出来ません。
S8+の時は出来ていたのですがS21にしたら出来なくなりました。変換アダプタやケーブル、出力先のナビ等、環境は変えていません。よろしくお願いします。
書込番号:24196184 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ナビが1080pに対応していません。
S21は1080pでの出力になるのでしょうか?
書込番号:24196609 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
ネットのトップページなどアイコンが上手く表示されないんですが同じような現象の方いらっしゃいますか?
何か設定の問題なのか何なのかわからず・・・
書込番号:24195212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ASKASKASKASKさん
異なるブラウザを使用すると正しく表示されませんかね?
書込番号:24195241
5点

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
「異なるブラウザを使用する」というのはどこから設定したらいいのでしょうか?
色々とわからずすみません。
書込番号:24195289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ASKASKASKASKさん
設定では無く、Google Play で「ブラウザ」で検索です。
下記、検索結果です。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6&hl=ja&gl=US
インターネットの標準として
Microsoft Edge
で最適化された描写が出来るように作られているサイトが多いです。
ブラウザによって、快適さ、使いやすさが異なります
書込番号:24195306
8点

まずどのブラウザを利用されてるか書き込みされた方がいいと思いますが。
プリインデフォルトでは標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)、Google Chromeがありますが、どちらかを利用してるのか、またはPlayストアに多数あるブラウザアプリから何かインストールして利用してるのか。
書込番号:24195317 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>JAZZ-01さん
>まっちゃん2009さん
お二人共詳しくありがとうございます。
Samsungの標準ブラウザを使用しております。
返信をみて、GoogleChromeで検索してみたところちゃんと表示されていました。
ずっとプチストレスだったので助かりました、本当にありがとうございます。
書込番号:24195335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ASKASKASKASKさん
ギャラクシー標準の『ブラウザ』でPC版モードにするか、
システム標準の『Google Chrome』でPCモードにするか、
Playストアから『Firefox ブラウザー』でFireFoxをインストールして、PCモードにしても、楽天市場は、パソコンと同じように表示できますよ。
書込番号:24195343 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sna52788さん
PCモードというやり方もあるんですね。
画像付きでわかりやすくありがとうございます!
書込番号:24195365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
デバイスケアのとこの「デバイスを保護」をオンオフになってますが
皆さんはこれをオンして使われていますか?
オンにするとスマホ内を常にウィルスチェックしているのですか?
ご教示宜しくお願い致します。
書込番号:24190352 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Galaxyは多数所有してきましたが、ONで利用してる機種もOFFで利用してる機種もあります。OFFで利用してるものが多数ですけどね。
怪しいURLにアクセスしない、怪しいアプリはインストールしないなど、ユーザーが普段から気をつけておけばいいだけなので。
ONでも常にチェックしてるわけではなく、基本的には1日1回スキャンが入ります。
デバイスケアの「今すぐ最適化」またはデバイスを保護の「端末をスキャン」から手動で実施することもできます。
右上のメニュー(縦の...)→自動化→マルウェアを自動スキャン→ONにしておくのもいいかなと。
書込番号:24190426 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございます。
確かに危ないサイトを覗かないことが一番ですよね。設定など参考になりました。
もう1つお聞きしたいのですが、
バッテリー>バックグラウンドでの使用制限>スリープ、、、とディープスリープ、、、はどうちがうのでしょうか?
私はSNS系以外はスリープさせてます。
ですがディープスリープ??
これに追加するとどうなるのでしょうか?
書込番号:24190554 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ディープスリープはバックグラウンドでは全く動作せず、起動した際にのみ動作するといった制限です。
アプリが完全にOFFになるイメージで起動した際にのみ通知が来るため、SNSなど更新や通知を受信するアプリの場合は通常のスリープでいいです。
書込番号:24190597 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>まっちゃん2009さん
分かりやすいご説明ありがとうございます。
教えていただいた通りにセットしました。
また宜しくお願いします。
書込番号:24193926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)