Galaxy S21 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S21 5G

  • 256GB

3眼カメラや6.2型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S21 5G 製品画像
  • Galaxy S21 5G [ファントムバイオレット]
  • Galaxy S21 5G [ファントムグレー]
  • Galaxy S21 5G [ファントムホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S21 5G のクチコミ掲示板

(1820件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

充電不良

2021/08/01 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

スレ主 kajik22さん
クチコミ投稿数:2件

急に充電できなくなりました。
ソフトウェアを更新した日からですが、
タイミングが悪かっただけで関係ないような気がします。

最初は充電遅いなーというところから
充電しても数分で切れるようになり、
次第にできなくなりました。
ケーブル等は問題ないにも関わらず新しいのも買いなおして試しました。
ワイヤレス充電器も購入したところ
充電マークは表示されますが、
電池は増えず、電源も入りません。
ここで電池部分の何かしらの問題だと思いました。

購入して3か月です、
落としたり水没はありません。
あまりに外れの機種を買ってしまったと思い、
失望しています。
他の方も電池トラブルのことを書かれていたようです。

おかしいと思ったら早急にバックアップをお勧めします。

そしてメーカーとして誠実に対応をしてくれることをお願いしたいです。

書込番号:24267749

ナイスクチコミ!10


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2021/08/01 10:54(1年以上前)

>kajik22さん

>>ソフトウェアを更新した日から

 それは関係ありません。
 ただし、アップデートが正常に完了していることが条件ですが。


>>ケーブル等は問題ないにも関わらず新しいのも買いなおして試しました。

 ケーブルと充電器はサムスン正規のものか、ドコモ推奨アクセサリーでしょうか?
 Ankerなら大丈夫ですが、Amazonの安価なものはだめです。


>>ワイヤレス充電器も購入したところ

 Qi対応のものでしょうか? 
 これもサムスン正規のものか、ドコモ推奨アクセサリーでしょうか?
 Amazonの安価なものはだめですし、そもそもUSB-C ACアダプタの方が、ワイヤレス充電器よりもよっぽど充電速度は早いです。(つまり、遅くなります)
 ワイヤレス充電器を使うメリットは、ケーブルレスということだけです。


>>充電マークは表示

 通知エリアには『高速充電』あるいは『超高速充電』と表示されていますか?


>>メーカーとして誠実に対応をしてくれることをお願いしたい

 メーカーを批判する前にトラブルシューティングを実施して、問題があれば修理依頼をしてください。
 その上で治らないというのなら、仰ることは理解できますが。



 以下、他スレの使い回しです。

 充電器に問題があるのか、ケーブルに問題があるのか、あるいはスマホ本体に問題があるのかを正しく切り分けしないといけません。


 ケーブルと充電器を新しいものを購入したそうなので、次にスマホが問題ないか確認したほうが良いです。その方法には、以下の2つがあります
・『スマホ診断online』アプリでテストする。
・『Galaxy Members』アプリから「サポート」->「自動診断」を実行。問題がなければ「対話型診断」を実行。(あるいは「端末ケアに移動」を実行する)


 『スマホ診断online』アプリで問題が判明しましたら、お近くのドコモショップに持ち込み修理を依頼するか
、『Galaxy Members』アプリで問題が判明した時は、サムスンのフォローを受けることも出来ます。

 もし、いずれも問題がないようでしたら、充電器か、ケーブルを疑う必要があります。

 『超高速充電』にこだわるようでしたら、対応する充電器をお使いかどうか、確認してください。
 超高速充電対応の充電器は、「PD」対応であり、かつ、「PD」の中でも「PPS」という規格に対応している必要があります。
 例えば、これです。
  https://www.amazon.co.jp/dp/B08X1M3JN9?psc=1

 ケーブルもPD対応のものでないと充電が遅くなります。
 例えばこちらです。
  https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerLine-USB-C-MacBook-Galaxy/dp/B083449XCC/355-7530464-0866004?psc=1

 最後になりますが、バッテリーの寿命を長持ちさせるアプリがありますのでご紹介しておきます。『AccuBattery』です。
 詳細は以下のページをご覧ください。
  https://4thsight.xyz/29436

書込番号:24267771

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/08/05 23:20(1年以上前)

本体を再起動させても問題解決しませんか?

私の本体は45%くらいを切ると充電できなくなります。充電マークもつきません。
再起動すると解決します。

問題はちょっと違うかもしれませんが、参考まで。

書込番号:24274574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kajik22さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/05 23:28(1年以上前)

もちろん色々試しました、
そして充電が切れてから一切電源つかなくなりましたので、
再起動すらできない状態です。
確かに完全な純正品は使っていませんが、
アマゾンの激安の商品も使ってはいません、
あくまでその辺の電器屋の社外品です、
むしろ電池何%以下になると
充電できなくなると言うコメントが
何件かあること自体異常ではないでしょうか?

書込番号:24274588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/08/05 23:37(1年以上前)

全く充電できないとは、大変ですね。
ただ、問題が明らかっぽいので修理できるのかな?

私の、約45%切ると充電出来ない件、様々な充電器でダメ、挿したまま再起動すると充電される。ということから、充電器、端子には問題なく、プログラムかと思われます。

docomoに問い合わせても、そのような症例はなく、修理にだしても解決する保証はない。本体をフォーマットして解決するかやって欲しいといわれました。本体フォーマットして改善するならやりますが、細かい設定のやり直しとか面倒なので、そのままです。

書込番号:24274598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2021/08/08 17:59(1年以上前)

 『高速充電はスマホのバッテリーに悪影響を与えるか?』

 https://news.biglobe.ne.jp/it/0808/lfh_210808_3031305675.html

書込番号:24278738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/01/29 22:12(1年以上前)

僕も同じ症状です。たまたま知り合いのワイヤレス充電器にて充電させてもらったところ。充電マーク一瞬は付きますが。すぐ消え充電出来ませんでした。
初めてワイヤレス充電器使って気づかなかっただけですが初期不良かと思います。docomoにて修理は一応出しましたが、納得してないです&#8333;&#5153;&#8226; &#811; &#8226;&#805;&#5153;&#8334;

書込番号:24569863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

クチコミ投稿数:6件

docomoで 4月末にGalaxy S21を購入して使っています。

バッテリー残量が少ないとき・・・感覚的ですが30%未満の時 充電ができません。
画面右上のバッテリーマークに充電中マークがでず、充電開始の音もしません。

@その充電器で他の携帯は充電できる。
A他の充電器でも充電できない。
B充電ケーブルを挿したまま、携帯を再起動すると充電が始まる
C感覚的ですが、残量30%以上の時は、問題なく充電できる。

こんなことがずっと続いています。ただ、いつから発生しているか明らかな記憶がなく。
6月14日にソフトウェア更新する前から発生してたようですが。
ドコモに問い合わせましたが、的確な回答はでず、
「携帯を初期化するか修理にだしてみてください」
とのこと。いや、必ず直るなら実行しますが、とりあえずやってみてください状態なのでしばらく様子みようかと思います。

同じような症状がでている方、いらっしゃいますかね?
ソフトウェアの問題のような気がするのですが、私の携帯のみ壊れてるのか悩んでます。

書込番号:24204329

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2021/06/24 17:08(1年以上前)

スペックに記載されていないACアダプタを使用している場合は、症状が出る状態でドコモショップでACアダプタ07を借りて確認してみるといいでしょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc51b/spec.html?icid=CRP_PRD_sc51b_to_CRP_PRD_sc51b_spec&dynaviid=case0012.dynavi

なお、変換アダプタ経由での充電はトラブルの原因になりやすいので、TypeCコネクタタイプの充電器もしくはケーブルにするべきです。1m以上の長いケーブルも電圧ドロップ等の弊害の可能性があるので、ケーブルはできるだけ短いほうがいいです。

書込番号:24204363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/25 11:03(1年以上前)

>りょうやまさん
解決策の話ではなくすみませんが、私も同じく4月下旬にdocomo版を購入しました。

そのような症状は今のところ出てないですね…
ワイヤレス充電のときも同じ症状でしょうか?

書込番号:24205476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/06/25 12:03(1年以上前)

ありりん00615さん。アドバイスありがとうございます。

最近はドコモの純正充電器を使用していないので、時間があるときにやってみます。
でも、ドコモ純正充電器じゃないとダメってのもどうかと。。。

書込番号:24205553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/25 12:05(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん

ワイヤレス充電器をもっていないので、、、わかりません。。。

ちょっと前にワイヤレス充電器を使わせていただいたことがあったのですが、
50%以上あった時だったので、問題なく充電できていました。

書込番号:24205554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件

初GalaxyとしてS21無印板を買いました。
カメラには正直ガッカリです。

何を撮っても青が強調されすぎて自分には全く合いませんでした。
盛るとは聞いていましたがここまでとは思いませんでした。

今までSHARP、HUAWEI、OPPO、Xiaomiと使ってきましたが、SHARP並にガッカリしています。
小型軽量なハイエンド機で取り回しの良さは自分に最高に合ってるのですがカメラは残念でした。
プロモードで色温度を上げて撮るしかないですかね。

この画質が世間一般的にはウケがいいのでしょうか。

書込番号:24188257

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/06/14 17:09(1年以上前)

Xperiaがいいみたいですよ

書込番号:24188384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/14 17:20(1年以上前)

世間的には所謂映えが好まれますからね〜
だから中華・Galaxy・iPhoneが高評価な一方、XPERIA等ごく自然な映りのものは低評価を下されがちなんですよね〜

書込番号:24188408

ナイスクチコミ!9


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件

2021/06/14 19:08(1年以上前)

昨年、1 IIを使ってましたが指紋認証制度がダメ過ぎて手放しました。
カメラは私の好みでしたね。
どちらかといえば私も映える方が好きなんですが、青い写真は苦手なんです。

書込番号:24188592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電がMAXまでならない時がある

2021/05/19 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

クチコミ投稿数:1件

5月9日に購入しました。
疑問に思ったことがあるので質問します。
初日から充電した際に94%で充電が止まっていました。
これは、バッテリーに不可が掛からないように仕様で止まってるのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:24144393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

標準

作りが雑

2021/05/10 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

クチコミ投稿数:3件

GalaxyはS8+S10+と乗り継いでおり今回もS21(21+はでか過ぎるため今回は21)へ機種変しました。2機種使用していたのとコロナ禍という事で事前に電気屋・ショップへの現物確認はしていなかったので、届いた本体を見てあ然。今回の作りは高級機種とは思えない雑な作り。液晶画面とサイドの合わせ目に隙間があり触感が悪いし、フロントカメラは1個でミドルレンジモデルと見た目同じ。
 今回はUVレジンでガラスフィルムを貼付けしたけど上記隙間へレジンが流れ込んで拭く(ティッシュで吸い取る)のに時間が無駄に掛かったし。
リアカメラ枠の出っ張りもS10+と比べると倍くらい出っ張って角も立ってるので持った時に指に当たり不快にすら感じます。出っ張りのせいでぶ厚く感じるし。。
インフィニティディスプレイが不採用になったのは良かったけどその分総じて滑らかで高級感のあったSシリーズでしたが値段以下の見た目となり満足感がないスマホとなってしまいました。

書込番号:24128242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2021/05/10 02:53(1年以上前)

価格を下げる目的からS21 5G/S21+ 5Gは昨年モデルのS20 5G/S20+ 5G比で一部スペックダウンしてます(RAM 12GB→8GB、画面解像度WQHD+→FHD+、S21 5Gのみ背面がガラス→樹脂素材に変更など)。
画面解像度や背面素材については、以前利用されてたS8+やS10+比でもスペックダウンしてます。

S21シリーズのメイン(主力機種)はトータルスペック見てもわかるようにS21 Ultra 5Gなので仕方ないでしょうね。

あとフロントカメラは他社ハイエンドも1つのものばかりだと思います。S10+のデュアルフロントカメラが逆に珍しかったかなと(1世代のみで終わりましたし)。

私はSシリーズ、Noteシリーズは毎回複数台ずつ購入してますが、今期はスペックダウンからS21 5Gについては最初から選びませんでした。

書込番号:24128247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/11 00:48(1年以上前)

>平民の極みさん
このご時世ですので色々な事情があるかと思いますが、実際に実機を見て確認してさえいれば回避できていた問題かと思いました。

まっちゃん2009さん回答の通り、前作からスペックダウンしているのは1月の発表当初から分かっていることですので…
スペックダウンしているとはいえ安い買い物ではないですので、実際に見て納得してからのご購入をオススメいたします。

書込番号:24129600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 galaxy S21

2021/05/02 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

クチコミ投稿数:1件

SDカード非対応が不便。

書込番号:24114043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2021/05/02 17:35(1年以上前)

不便に感じるなら買わなければいいだけかと思いますが...。

カメラは進化したものの、先代のS20 5G比で背面素材がガラス→樹脂に変更、RAM 12GB→8GBにダウン、画面解像度もWQHD+→FHD+にダウンなどコストカットもありますから、安くなってる先代のS20 5Gの方がスペックいい部分もいくつかあります。

クラウドサービス推しですし、本体容量が256GBあるのですぐには困らないでしょう。
とはいえドコモやauが128GB版ではなく、256GB版を採用したのは正解でしょうね。
それにカードリーダライタがあれば、引き続きmicroSDの読み書きはできます。

書込番号:24114062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/02 20:52(1年以上前)

イヤホンジャックと同じように今後は他社も廃止の方向になりそうですね。
Xperiaだけはイヤホンジャックを復活させ、今年の発表済み3モデルはSDカードスロット搭載なので今後も廃止はしないと思いますが。

書込番号:24114394

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S21 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)