発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2024年6月30日 17:14 |
![]() |
0 | 1 | 2024年5月25日 18:00 |
![]() |
3 | 0 | 2024年5月11日 22:06 |
![]() |
5 | 2 | 2024年4月23日 07:13 |
![]() |
14 | 6 | 2024年4月5日 16:42 |
![]() ![]() |
85 | 19 | 2022年10月28日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
Galaxyだけではないんでしょうけどアンドロイドの大問題システムアップデート?したら
下に何もないのがアンドロイドの良さだったのにナビゲーションバーが出現してめちゃくちゃ苦痛です
ジェスチャーの方法も少し変わった?
なんか間違えるから変わったんでしょうね開いたアプリの履歴をだす方法が変わった?
そしてキーボードが無駄に下に空間出来て上に浮いてる状態ますます届かないじゃないか
さっきから誤字脱字だらけで親指痛い(涙)
書込番号:25789362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システムアップデートしてクローム等からブラウザを開いてるときにの戻るボタンがなくなってしまったのですが解決方法がありますか?
書込番号:25789392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羽香さん
ナビゲーションバーを非表示にするか、3ボタンナビゲーションに変更すればよいと思います。
下のバーを消したい!
https://r1.community.samsung.com/t5/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E7%9B%B8%E8%AB%87/%E4%B8%8B%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E6%B6%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84/td-p/26559652
書込番号:25789507
2点

以下も参照下さい。
One UI 6.1 でスワイプジェスチャー(下からスワイプ、スワイプ操作のヒント)を有効にする方法
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-enable-swipe-gestures-swipe-from-bottom-gesture-hints-on-the-galaxy-s24/
書込番号:25789532
1点

とっても快適だったジェスチャー機能が使いにくくなり3点ボタンに戻しましたまさか今さら退化させられるとは汗
人それぞれでしょうけど履歴が見にくくなったし最初その機能が消えたかと思った汗
さらに戻りたくないのに戻ってしまったりピヨーンって動きも不快です(涙)
ブラウザからアプリを履歴で往復してたのも勝手に閉じてしまうので面倒に(涙)
これが進化したと好評なんでしょうか?
お答えありがとうございました
書込番号:25791048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

敢えて厳しい事を言うが
文句を書いている暇があるなら
さっさと納得の行く仕様の機種へ
替えるなりすべし
アップデートで万人に
納得が行く仕様になるとは限らないし
此方が慣れるしかない
嫌なら替える、それだけ
書込番号:25791219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感情的になってしまいましたが元に戻せて快適になりました!
ベストアンサーに選びたいのですがボタンが出現しないので少しお待ちください本当にありがとうございました
>†うっきー†さん
書込番号:25792082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羽香さん
>ベストアンサーに選びたいのですがボタンが出現しないので少しお待ちください本当にありがとうございました
こちらのスレッドは質問スレッドではありませんので、このまま放置しておけばよいです。
また、仮に質問スレッドであっても、Goodアンサー選択は必須ではありません。
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC&IncludeBlogs=3
>「解決済」にするにはGoodアンサー機能をご利用ください。
>※Goodアンサー機能は、書き込み分類が「質問」のスレッドでのみご利用が可能です。
書込番号:25792092
7点

そう言う違いを意識してませんでした
失礼しました>†うっきー†さん
書込番号:25792823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
先日アップデートしました。
always on display機能が好きでこの機種を使い続けているのに…
AODの通知アイコンがLINEなら緑、メルカリなら赤で表示されたりするのが気に入っていたのに、すべてモノクロ表示になってしまいました…ショックです。
時計やデザインも選べなくなっていますよね?
最近のGalaxyはこういうものなんでしょうか?
AOD機能がなくなったりしませんよね?
つらすぎます。
書込番号:25747673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種だけの問題なのかもしれませんが、「How to change the color of the AOD clock in One UI 6.1?」というYoutube動画を見る限りはグループ単位での色の指定は可能な様です。
書込番号:25747729
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
以下劣化点
・アプリを開くときなどに時々カクツキが気になるようになった。
・ダークモードが明るくなった。
・基本のテーマが白へ変更になった。以前の色 (青)はもちろん選べず。
・画面の色合いが変わった。
・各種フォントの変更。ロック画面の時計太すぎ。
・アプリのアイコンについて、アイコンはでかくなり、文字は小さく、改行が減った。その結果、アプリをまとめたフォルダを開いたとき、キツキツに感じる。
・無駄なモーションが増えた。機敏さが減少し、iphoneのようなヌメヌメ感が増した。
半分ぐらい気のせいやと思いますが、13で完成していたので、アップデートすると劣化したように感じられるのは考えてみれば当たり前
13にしたときは結局なれたけど、カクツキやら色合いやらはちょっと致命的な気がする。
しかも今回は、良くなった部分が特にないわけで
簡単に通知が消せるなら個人的にはアップデートはしなかった
軽率にもアップデートしてしまったが
書込番号:25731827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
本日Android14にアップデートしてから、4G回線接続中にLINEやX等の通知が来なくなりました。4G回線だとLINEはアプリを開いた瞬間に溜まってたメッセージが一気に通知されます。LINE通話も4Gだと鳴りません。wi-fiだと鳴ります。アップデートする前までは問題なくスマホを起動していなくてもリアルタイムに通知が来てましたが、アップデートしてからは帰宅してwi-fiに繋がった瞬間様々なアプリの通知が一気に来ます。
wi-fi接続時は問題なく通知されます。
アップデートしなければ良かったと後悔してます。解決方法わかる方お願いします。
書込番号:25678641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lineは毎回トラブルアプリなんで、削除推奨ですね。
書込番号:25678645
4点

ドコモのgalaxy s21ですが、全く同じ症状です。
WiFi繋がった瞬間、大量のメッセージが通知されます。
LINEは色々設定したんですが、改善しません。
書込番号:25710715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

>カフェオレンレンさん
こんにちは。
ユーザーではないですが。
ここ↓のやり方で出来るかと。
●Androidスマホでイヤホン接続時のアイコンを設定する方法 | エンジニアの休日
https://engrholiday.jp/android/statusbar-icon-earphone/
自分はソニーXperiaですが、
上記リンク先に従い「System UI Tuner」アプリをインストールして使う手順にて、ステータスバーにヘッドセット/イヤホン接続中の表示を出せています。
●System UI Tuner - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner
お試しを。
書込番号:25685656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
実はそのページを見て、やってみたのですが、アプリが対応してませんとか、システムUI の所までは出せても、はじかれてしまったりして出来ませんでした。
仕方ないのかもしれませんね。
書込番号:25685664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カフェオレンレンさん
上記手順でダメでしたか。。。すみませんお役に立てず。
追って実ユーザーからも「こうすればいい」「どうにもダメでした」が聞けるといいですね。
次善の策かどうか、
上記OSの隠し機能?が機体メーカーによって潰されているとしたら、
それ相当の表示をタスクバー(画面最上部左寄り)にしてくれるアプリを常駐させる、ってのはどうですかね?
この辺↓で出てくるアプリを色々試してみたら、その用に足るものがあるかも?です。
●headphone indicator Android - Google 検索
https://www.google.com/search?q=headphone+indicator+Android
ヘッドホンの接続状態を常時監視するだけ(?)の目的で、敢えてそれ用のアプリを常駐させスマホ内のリソースを食わせることの是非には、検討の余地ありかもながら。。。
よかったらお試しを。
書込番号:25686170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しくありがとうございます。
Googleplayで見てみましたら、お使いのデバイスには対応しておりませんと出て、インストール出来ませんでした。
何故GALAXYさん、そんなにヘッドホンマーク出させたくないのかしら(^^;)
他は痒い所に手が届くような素晴らしい使い勝手なのにな。
書込番号:25686188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カフェオレンレンさん
>Googleplayで見てみましたら、お使いのデバイスには対応しておりませんと出て、インストール出来ませんでした。
あらま、検索結果に幾つか出てくるどれもがダメでしたか。これまた失礼しました。
あるいは「ヘッドセット 表示 Android アプリ」とかで検索しても見つからないですかね。。。
それでもダメなら、私からアドバイスできるネタは尽きました。。。ごめんなさい。
>何故GALAXYさん、そんなにヘッドホンマーク出させたくないのかしら(^^;)
まー今さら有線なんて使うひとはそう居らんでしょ的な、企業判断なのかも。
ともあれ、
あとは一縷の望み、この機種の実ユーザーさんの登場に期待しましょう。m(_ _)m
書込番号:25686534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いえいえ、ご親切にありがとうございます。
仕方なさそうなので、受け入れます。
書込番号:25687851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
なんで、私に落ち度があるのか、いまだに理解できません。
5ヶ月前に買ったauのGalaxy s21、突然発火🔥
なのに、auは、責任とらず、有償修理。の一点張り。
一週間やりとりしたけど、平行線。
こんな会社、もうつきあいたくない。
SAMSUNGにも連絡したが、あーそうですか。的な対応。保守規約は、auの規則になりますとの回答。
なんのためのメーカー保証?
書込番号:24924853 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

本当に発火しているのならばその場で消防を呼んだほうが確実だったかもですね。
またこういう掲示板故に燃えたスマホの写真も載せたほうがちゃんとした書き込みがきます。
書込番号:24924868 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

sky878さん、コメントありがとうございます。
握りこぶし大の火であって、慌てて消したので、写真とか撮れなかったです、、、
消防を呼ぶほどでないと判断して、修理に出したら、カスタマーセンターでは、無償でしょうね。っていう返事をもらっていたので、安心してたのですが、故障サポートセンターでは、有償と言われました😖💦
書込番号:24924878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発火の部位によりますが、コネクタ周りだとユーザー過失の場合もあるし、バッテリーでも、何回か落下させてダメージを与えてたら発火するかもしれませんね。
サムスン発火は昔騒がれましたが、そんなもんだと。
どのメーカーも大外れ引いたら起こりうる現象ですし、スマホは発火する爆弾だと思った方がいいですね。
自分はズボンにスマホを入れてますが、いつ発火してもいいように、ズボンを脱ぐ準備はいつでも出来てます。
冗談はさて置き、スマホ保証は入ってなかったんですね。
こう、何かあると困る人ほど保証に入ってないのが残念ですね。
金払いの悪い人は冷たくあしらわれても仕方ないですね。
こういう事もあるから、自分はサムスンは絶対避ける対象でもありますが。
書込番号:24924882
6点

それと、最近はリッチコンテンツやアプリが増えて、異常に発熱する場合もありますね。
これで発火もあるのかなとも思えますし、その時の環境とか分からないんで何とも言えないですね。
書込番号:24924898
6点

修理代金に関しては、5500円程なので払える額でしたが、無償と言われたのに、有償修理と
なったのが、なんだか腑に落ちなくて、、、
保証は、入るべきでしたが、3月の一括19800円で買ったので、まあいっか!って思ってました。
充電ポートからの出火でしたので、埃でも入ってたのかもしれませんが、過失と判断されたのがなんか悔しいです。
今まで、iPhone8台、Android9台程つかいましたが、こんな経験はじめてでして、、
おっしゃる通り、ハズレを引いたのかもしれませんね汗
書込番号:24924902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あっこれはいけない
負荷がかかっただけで発熱はあり得ないので上の人はスルーで大丈夫ですよ笑
修理などのやり取りだけでもなにか目でわかるものとかないでしょうか?
そういった書類とかでもスクショを載せたほうがとは思います。
書込番号:24924905 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://www.pref.okayama.jp/site/syohi/492196.html
ダイヤル188 消費者ホットラインに電話して相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:24924909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通話記録で、無償って言ってしまってるというのは、認めていましたw
結構引き下がらす頑張ったのですが、でしたら、しっかりお預かりしてる端末を1~2ヶ月検証しますので、お待ちいただけますか?って言われて、心折れてしまって、修理代金払うので、早く修理してください。って言ってしまいました。
どんな扱いしてても、破損って言われる気がします。押し問答になるので、次の端末からは、保証に入らないといけないですね。
良い教訓になりました。
書込番号:24924917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、5500円ですか。
それなら事務手数料分と考えれば、良心的ではないですかね。
もっととられてるのかと思いました。
書込番号:24924918
4点

消費者ホットライン!!
そんなところあるんですね!!
もっと早くしりたかった!
もう有償修理すること、頼んだところでした。
書込番号:24924922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんです。
意外に安くて驚きましたが、無償の方が有難いですww
書込番号:24924925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も他人事ではなく、充電したままずっとアプリ起こしたまま寝て、起きてスマホ触ったら爆熱状態は何回もあるんで、いつ発火してもおかしくないよなと思いながらスマホ使ってますね。
スマホ枕にしてたりしますし。
運的要素も絡んでるんでどうしようもないですが。
書込番号:24924931
1点

少しでも人柱になればと思います汗
どんな家電製品でも一年のメーカー保証ってあるものと思ってたから、青天の霹靂でした。.-.-
欲を言えば、新品交換もあるかな?と思ってたので、、、
枕元、置いちゃいますよねー。
僕は、フローリングに充電してて置きっぱなしでした。朝8時にアラームあわしてたんですが、ジリジリ異音がしたので、7時に目が覚めて、スマホみたら火の玉が。汗汗
焦げ臭くて、部屋も異臭が、
書込番号:24924938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それと、スマホの充電器も種類が増えて、中には使いまわしたりしてる人もいるでしょうから、コネクタ周りの不具合につながりますね。
出来るだけ使いまわさない、古いのはいくら純正でも避けるとかかな。
件数出てきたらまた問題ですが、大事に至らなかっただけ儲けもんと。
書込番号:24924946
0点

はい、この度は、授業料と思って支払っておきます。
久しぶりにiPhoneに戻ろうかな?
他社に乗り換えも検討してみます。
色々御相談にのっていただき感謝致します。
ちなみに3月にauにMNPして、Galaxy購入したのですが、こんなに早く乗り換えるとブラックリストとか載っちゃいますかね❓️
書込番号:24924951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現物見てないサポートが「無償」だと言っていたのが修理に出したら有償修理だって言われたなら
現物確認した段階でメーカー瑕疵でなくユーザー側の使用中不備であることが確定されたってことじゃん。
現物も状況も見てない我々が、
「何もしてないのに突然発火して自分に責任はない」というスレ主側だけの一方的な主張だけ聞かされて
どこに責任ががあるかとかメーカー対応が正しいかどうかとかの判断なんてできるわけがない。
書込番号:24925037
10点

ちなみに3月にauにMNPして、Galaxy購入したのですが、こんなに早く乗り換えるとブラックリストとか載っちゃいますかね
大丈夫やろ?
知らんけど?
ブラックになったとしても1年契約出来んだけやからな!
イッチ
リチウム系のバッテリーは危険やから気を付けてな!
書込番号:24925038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SAMSUNG Galaxyまたは auが販売している純正の充電器を使って、の発火なのでしょうか?
社外品を使っていたら、無償修理にならないとしても普通の事だと思います。
docomoなどは、明言しています。
書込番号:24983582
1点

充電ポートからの発火ということですが、充電器なにを使っていたのでしょうかね?
汎用品のやつだと端子差し込む時に固いやつがあったりしますね、そういうのだと端子痛めたりとかありそうなので、発火箇所がそこだとそういったことが原因でユーザー責任と判断されたのかもしれないですね。
保証はあくまで使用環境に問題ない場合で、この場合は使用に問題があったと判断したのでしょう。
書込番号:24983787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)