発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2024年3月12日 11:32 |
![]() ![]() |
25 | 3 | 2024年3月7日 19:36 |
![]() |
6 | 1 | 2024年1月26日 10:48 |
![]() |
38 | 5 | 2023年8月10日 15:10 |
![]() |
7 | 2 | 2023年3月7日 08:52 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2023年3月4日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

3月5日からau/UQ向けA23向けにもOSアプデ提供開始され残すはS21/S21+のみですし、年末年始を挟んだ機種を除きドコモ版から2~3週間程度遅れての提供なので、今月半ばあたりか月末あたりだと思います。
書込番号:25651529 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日OSアプデ提供開始になりましたが、予想よりは若干早かったです(笑)
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202403-scg09/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202403-scg10/
書込番号:25657381 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
先ほどandroid 14へのアップデートが完了したのですが、ホーム画面で上から下へスワイプした時に表示される画面の色が薄いグレーとしか表現できない微妙な色のままで複雑な気分になっております。
変更できるならしたいのでご存知の方、知恵をお貸し下さい お願いいたします。
書込番号:25650869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 14デフォルト |
テーマパークから好みのカラーでカスタマイズ(例 オレンジ適用) |
テーマパークから好みのカラーでカスタマイズ(例 ブラウン適用) |
テーマパークから好みのカラーでカスタマイズ(例 ネイビー適用) |
Galaxy Storeからサムスン純正のOne UIカスタムアプリ「Good Luck」をインストール、その中の1つ「テーマパーク」をインストールして、クイックパネル項目で好みのカラー選んでテーマ作成、適用すれば変更できます。
書込番号:25650909 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Good Luckは以下になります。
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.goodlock
リンク押せばGalaxy Storeが起動するはずなので、そのままインストールしてください。その後モジュール群からテーマパークを選んでインストールします。
書込番号:25650916 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございました!
無事に設定できました。
専門的な知識を持った方たちのいるこのサイトに頼って良かったです!
書込番号:25651088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
質問です。
現在ルーチンで決まった時間にマナーモードになるように設定しているのですが、解除の時間にピコンっと音が鳴ります。
その音が鳴らないようにすることは出来るのでしょうか?
仕様なので無理なのでしょうかね
書込番号:25566831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は手動でサウンド→バイブ→サイレント→サウンドのタップ動作でマナーにしておりますが、やはり「サウンド」に戻るときは「ピポッ」とまあまあの音量で音が鳴りますね。この音のことですかね?
それでしたらメーカー問い合わせしたときに「この音は消せません」と回答いただきました。
参考になれば。。
書込番号:25598181
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
snapdragon888で調べると、発熱、失敗作と良くない情報ばかり出てくるのですが、発熱については改善されたのでしょうか?888が酷評されているのに対しこちらの機種は評価が高いので…。
書込番号:25376602 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レビューの欄はキャンペーンのせいでさくらレビューばかりなので
評判がいいとか思わない方がいいかと?
888はしっかり発熱するしS22以前のGALAXYは電池もち悪いですよ
書込番号:25376642 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

snd8gen1も発熱すごいみたいですね
買うなら8gen2がいいですね
書込番号:25376668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxyに関しては、レビューシステムが機能していません。「満足度(低)」を選んで0%のはずの星1レビューを確認すれば、悪い部分がわかります。
発熱・バッテリーの持ちの悪さが大きく改善されているのは、S23だけです。
書込番号:25376741
1点

Galax S21/S21 Ultra、S22/S22 Ultra、S23/S23 Ultraといずれも購入してますが、SD888のS21/S21 Ultraは最新ソフトウェアでもしっかり発熱しますよ。バッテリー減りも早いです。
後継であるS22/S22 Ultraでもそれなりに発熱はしますがS21/S21 Ultra比では幾分かはマシにはなってます。
ただしS22についてはコンパクト化に伴いバッテリー容量がS21比で減らされ、バッテリー減りがかなり早いため、メイン機利用ならばモバイルバッテリー携行しないと心許ないレベルだったりします。
最新のS23/S23 Ultraも全く発熱しないわけでないですが直近の2世代比では優秀、バッテリー持ちも過去Galaxy Sシリーズで一番持ちます。
ちょうどS21シリーズ発売された2021年春のタイミングで価格.comへのレビューキャンペーンが始まったので、そこらの影響もありレビューはあまり参考にはなりませんよ。
私も毎回レビューを書いてますが、キャンペーン目的のレビューに埋もれるのがイヤなので、対象機種の場合はレビューキャンペーン終わってからレビュー書き込むようにしてます。
書込番号:25376821 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>citruscreaさん
サムスンは性能で言えばAndroidと言えば本家を抑えてサムスン、と私は思っています、爆熱SOC搭載なのに評価が悪くならないのはさすがだと思います。
サムスン含めスマホメーカーは悪くないですが
888も8gen1も爆熱SOCのリリースは本当に辞めてほしいと思います
発熱は必ずしますが限度があると思う。
少ない時間で高性能出してもすぐ冷却するために性能を大幅減しなければならないのでは
一般人からすれば意味がないどころかマイナスポイント
前のSOCと同じ様なことをしても発熱が更に上がってしまっているのでバッテリー持ちも悪化パフォーマンスが下がっている
ベイパーチャンバー搭載してタフネススマホ並の激重スマホ化しないといけないスマホメーカーとそのスマホを使うユーザーの事を考えて欲しい
Galaxyや他のメーカーはベイパーチャンバー搭載などで対応しましたが
ソニーはXperia z4、5(超爆熱SOC搭載)やxz2、3(重い保持し難い)の経験からか本体を厚く、重くしたくないのかベイパーチャンバー非搭載でユーザーからかなり評価が悪い1V、W
最新作の1v は8gen2になり前のSOCからそれなりに発熱が抑えられつつ性能が上がった為特に1V、Wからの乗り換えユーザーから褒めちぎりの高評価になりました
8gen2は素晴らしい!
自作pcやゲーミングスマホなら幾らでもパーツを冷やす方法があるけど
スマホは限られてくる、重さも重要なので
試作ならまだしもリリースするSOCは本当に使ちゃんとしてほしい、考えてほしいな
810 888 8gen1みたいなのはキツイ
書込番号:25377994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
最近細かい字が見づらくなってきたので、S23Ultraが発売されたら、このスマホを子供に譲って分岐乗り換えようかと考えております。
その際に、バッテリーを交換してから渡したいなと考えているのですが、バッテリー性能が80%以上の表示の状態でも、docomo でバッテリー交換して貰えるのでしょうか?
携帯保証サービスにも入っていますが、この場合、バッテリー交換は5500円とかの、修理費上限が適用されるものなのでしょうか?
書込番号:25169902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

端末保障入ってるなら一度窓口行って相談する事をお勧めします
書込番号:25170322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仰るとおりですね。有難うございます。
近いうちに確認してきます!
書込番号:25171762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
初心者です!ご教授願います!
現在アハモでGalaxy S9を使用しています。
さすがに古くなって、機種変更を考えています。
そこで、はじめてGalaxy S21の白ロム SIMフリー docomo版をネット購入しようかと思います。SIMカードのサイズは同じだと思いますので、
SIMカードを差し替えるだけで使用できるのでしょうか?APN設定が必要かも?とかネットには書いてあったんですが、何か設定が必要だったらドコモショップでも対応してもらえないんじゃないかと思いネット購入するのを躊躇してます。どなたかご教授願います。
書込番号:25167034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ahamoのAPNはドコモのspモードと同じであり、ドコモ販売Androidスマホならばahamo契約SIM挿入するだけで自動でspモードが設定されますよ。
ドコモ販売端末ならSIMロック解除の有無関係なく、SIM挿入したら自動設定ですから難しく考える必要はありません。
またahamoは1プランで5G/4G対応なので、5G対応端末ならば4Gに加え5Gも利用できるようになります。
書込番号:25167037 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まっちゃんさん ありがとうございます!大変参考になりました!! これで安心して購入することができます。ありがとうございました!!!
書込番号:25167236
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)