Galaxy S21 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S21 5G

  • 256GB

3眼カメラや6.2型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S21 5G 製品画像
  • Galaxy S21 5G [ファントムバイオレット]
  • Galaxy S21 5G [ファントムグレー]
  • Galaxy S21 5G [ファントムホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S21 5G のクチコミ掲示板

(1820件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28313件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

6月17日からオンラインショップおトク割で、購入形態問わず2.2万円割引、さらにMNPだと2.2万円割引が追加され4.4万円割引になります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20220614_01.html

端末価格 99,792円
機種変/契約変/新規/白ロム 77,792円
MNP 55,792円

現行モデルとしてS22と併売されてますが、そろそろ在庫調整に入る感じかもしれません。
S22が高くて買いにくいのでS21を検討しているという方などは、買いやすくなりますね。

書込番号:24793076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/17 11:35(1年以上前)

色々探して検討している時に、いいタイミングで割引きになりました。
白ロムで購入。ギャラクシーの使用は Galaxy S6以来です。
AQUOS派だったのでちょっと操作に不安ですがスペックは段違いに良さそうなので
期待しています。
でも、スマホ乗り換えは いつもいつもスイカなど移行が面倒でテンション下がりますが、、、
一番簡単な移行方法って何か無いのでしょうかね。iphoneみたいに簡単に出来るやつ。
以上 独り言でした。

書込番号:24797575

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28313件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2022/06/17 15:59(1年以上前)

オンラインショップだけでなく、ドコモショップ、Galaxy Harajukuでも同額割引やってます。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/s21docomo-otoku-20220617/

書込番号:24797899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


きゆがさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/11 21:47(1年以上前)

現在S10使用中です。
今年中、入れ替えようかと思ってます。

そうなるとやっぱりS21が選択肢に入ってきます。
(S22は高すぎる)

S21で、「ここ、いいな!」っていう一番のストロングポイントって、どのへんでしょうか?


SAMSUNGのOS、カメラ性能が好きで他メーカーはあまり考えてないです。

(OPPOとXiaomiはOSが合わず検討外。AndroidのピュアOSであるMOTOROLAは選択肢に入ります。)

書込番号:24830879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2022/07/11 22:13(1年以上前)

>きゆがさん

S10/S10+やS20/S20+比でカメラが大幅向上(月撮影も可)してるのが一番のポイントじゃないでしょうか。

また同時期(2021春夏)発売機種はOSアプデは多くがAndroid 13で終わり、セキュリティ更新も2023年度半ばあたりまで提供されればいい方ですが、サムスン電子ジャパンとしてOSアプデ3世代保証&セキュリティ更新4年保証してるため、OSアプデはAndroid 14までは約束、セキュリティ更新も2024年度までは約束されてます。

仮に海外のサムスン同様の対応になり、OSアプデ4世代保証&セキュリティ更新5年保証になれば、OSアプデはAndroid 15まで約束、セキュリティは2025年度までは約束されるでしょうね。
国内版でも対応させるかどうかは、サムスン電子ジャパンや取り扱いキャリアであるドコモやKDDI次第でしょうが。

デザイン面では他社と似たり寄ったりになってましたが、カメラ台座とフレーム一体デザインになり見た目が良くなった、さらにエッジではなくフラットディスプレイに変更され画面端っこの操作もしやすくなったりもあります。

あと画面解像度はS6/S6 edge以降WQHD+でしたがS21/S21+ではFHD+に下げられましたし(WQHD+はUltraシリーズのみ継続採用)、S20/S20+比でRAM 12GB→8GBに減らされてたり(8GBなのでS10/S10+と同じ)、背面素材が従来のガラスからS20のみ樹脂に変更されてたりコストカットもあったりはします。

書込番号:24830918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


きゆがさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/11 23:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほど&#129300;&#128161;
カメラ性能アップは魅力的…。
デザインも良く、好評だったのでS22も踏襲したんでしょうし。

世の中的な値上げ基調の中、これからの機種も値段が上がり基調になっていく可能性大なので、ここいらでS21で機種変更と言う、先手を打っておくのはありですね…。

ありがとうございます。

書込番号:24831049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2022/07/12 00:50(1年以上前)

>きゆがさん

S10/S10+で採用された光学ズームがS20/S20+では廃止されデジタルズームのみになり機能的には一部劣ってましたが(S20シリーズのカメラはS20 Ultraに注力だったのである意味サムスンの失敗)、S21/S21+で光学ズームが復活して品質の底上げがされました(S21 Ultraはさらに高性能に進化)。

S22/S22+(S22+は日本未発売)でデザインを引き継いだのは、フレーム一体デザインが好評だったからでしょうね。

オンラインだけではなく店舗でも割引やってるので、店舗にもよりますが契約形態によってはもっと安価に購入できる可能性はあります。
ちなみに年度末au版は店舗ではMNP 19,800円、機種変更や端末単体購入で41,800円で販売してました。
auは年度末で一部を除き販売終了、ドコモは現行モデル扱いでしたが今回店舗含め割引を始めたので秋冬モデル投入までにできるだけ調達分を掃かせるつもりかなぁと。

来年春夏あたりにはS22が値下げまたは割引増になったりする可能性はありますが、まあその時期にならないとわからないですからね。

書込番号:24831130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


きゆがさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/12 12:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
店舗でも、価格見てみた方が良さげですね。

au版S21の格安時期はホント破格でしたね…。

来年、S22が安くなっても今のS21程は安くならないような気もします。円安やら、半導体不足やら、輸送費やらで…。

今、ハイエンドが5万前後で買えるのを喜ばないといけない…。

書込番号:24831598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

スレ主 wy123さん
クチコミ投稿数:6件

S22の発売を待っていたのですが、デザインが好みでなく、スペック面もそこまで惹かれないためS21のほうに魅力を感じています。
2月の特価情報は見逃してしまったのですが、今後安くなることはもう無いでしょうか。
内部にしか分かり得ない情報かとは思いますが、もしも「この店で安く機種変更できた」等も情報あれば頂けると幸いです。
ahamo回線で使う想定のため、ahamoショップにて少しでも安く出てきたら嬉しいなと待っているのですが……難しいですかね;

書込番号:24782661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 wy123さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/07 20:11(1年以上前)

すみません。
書き込みのタイトルを間違えておりました。こちらで
訂正させてください。

誤:定価未満になることはもう内容でしょうか?

正:定価未満になることはもう無いでしょうか?

書込番号:24782670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/07 20:54(1年以上前)

iphone12がこなくて店舗で投げ売られてるのを考えると
ahamo落ちシステムは今後は廉価端末だけのような気がするのです

ただこの端末への値引き自体はそのうち入りそうな気はするのです
待てるなら待ってもいいかなと思うのです

書込番号:24782728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2022/06/07 21:06(1年以上前)

ahamoサービス開始当初にiPhone 11、Galaxy S20 5G、Xperia 1 Uのハイエンド3機種を取り扱ったものの、サービス開始してみれば端末ニーズが多様だった、さらに多くのユーザーがドコモオンラインショップを利用して端末購入するなどもあり、今後ahamo向けカスタマイズモデルは出さない、発売してもGalaxy A22 5Gのような廉価機種のみとのことでした。

そのためahamoでGalaxy S21 5Gが発売されることはないでしょうね。

auでは販売終了しましたがドコモは現時点でも現行モデル扱い、おそらくGalaxy S22が高いため、買いやすいハイエンドモデルという位置付けで継続販売してるんでしょう。

夏場あたりまでに在庫処分兼ねて、価格改定したり、何らかの割引施策が入る可能性はありますが、確実ではありません。

書込番号:24782750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2022/06/07 21:08(1年以上前)

ahamoに関してはS20完売後にどうなるかが問題でしょう。
https://ahamo.com/products/
現状でS20は在庫なしです。

書込番号:24782754

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2022/06/07 21:16(1年以上前)

ちなみにahamo向けにカスタマイズした端末の過剰在庫分を、ドコモ向けに再カスタマイズしてドコモブランドで再販もしてました。

ahamo開始当初はドコモオンラインショップも利用不可だったりもありましたが、今は普通に機種変更できたり、わざわざ販路を住み分ける必要もなくなったというのもあるでしょうね。

書込番号:24782763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 wy123さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/07 23:54(1年以上前)

>國見タマさん
確かにahamoは今のラインナップ的に廉価機種だけの可能性は高いですね。直ちに買い換え必要な状態ではないので待てるとこまで待ってみる、が手かもしれません。

>まっちゃん2009さん
ドコモオンラインで買った端末もahamoで利用可の今、これからahamoショップに新ラインナップがくることは少ないかもですね。売り切れまで値下がらないか様子見ですかね。

>ありりん00615さん
そうなのです、S20が在庫無しなのでそろそろS21来ないだろうか…と願ってはおります。

書込番号:24782960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2022/06/14 15:10(1年以上前)

まだ見てらっしゃるかわかりませんが、一応情報までに。

別スレ立てましたが、6月17日から契約形態問わず割引施策が入り最大4.4万円割引になります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035538/SortID=24793076/

書込番号:24793078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2022/06/15 15:51(1年以上前)

>wy123さん
明日17日から、
ドコモオンラインショップにて、機種変他、22000円の割引ありますよ。

書込番号:24794709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2022/06/15 16:35(1年以上前)

>柴犬ゴン太さん

すでに昨日私が書き込みしてますけど。

書込番号:24794755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 wy123さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 16:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報いただきありがとうございます!
この機会に機種変更してしまいました!

書込番号:24797908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/06/19 16:44(1年以上前)

別機種

イオンで27500円でした。

書込番号:24801124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

スレ主 にく1096さん
クチコミ投稿数:2件

「Galaxy S21」のWi-Fiテザリングで任天堂ゲーム機のSwitchを遊ぶと回線落ちがひどいです。
「そもそもテザリングでオンラインゲームをするのは迷惑だからやめるべき」というご意見はあるかと思いますが
ひとまず同じ現象になっている方、解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、情報よろしくお願いいたします。


【困っていること】
SwitchとWi-Fiテザリングで繋ぐと回線は繋がるものの、ゲーム中に頻繁に回線落ちする。
以下試したゲームです。

・スプラトゥーン2
 ほぼ100%回線落ち
 試合開始5〜60秒くらいで「通信状況が不安定になっています」と表示後自分以外のプレイヤーが消える
 少しすると「通信が切断されました」と表示され回線落ちする
 広場ではなくロビーに戻されるので自分の回線落ちではないのかもと思いつつ、毎回落ちるので明らかに自分の回線に問題があると思っている
 (たまに回線切断ペナルティも発生する)

・スマブラ
 80%くらいの確率で回線落ち
 1vs1だとたまにカクつくものの回線落ちはあまりしない
 4人の大乱闘だと30秒に1回程度カクついた後、結構な確率で回線落ちする
 (回線切断ペナルティが発生するので、明らかに自分の回線のせいだと思っている)

・パックマン99
 回線落ちなし
 対戦人数は多いもののゲーム自体が軽いからか快適に遊べる
 (気が付かない程度のラグはあるのかもしれないが)


【経緯】
以前使っていた8年くらい前に発売した3G回線のAndroid端末でテザリングしていたときは、ラグは感じるものの回線落ちはほぼなかった。
さすがにラグがあるので、すぐに別のWi-Fi回線を使うようになったが、そのWi-Fi回線は大量のデータを使うと速度制限がかかる。
そこで速度制限がかかったときの予備回線としてGalaxy S21のテザリングも確保しておきたい。

8年前の端末で回線落ちがほぼ無かったのに、最新端末にしたら回線落ちが多発するようになったので質問させていただきました。


【端末情報】
2022年3月に購入
キャリア:au
Android:12


【回線情報】
○Galaxy S21のテザリング
 ・Switchでの接続テスト結果
  NATタイプ:B
  通信速度(ダウンロード):22.5MB
  通信速度(アップロード):6.5MB
○(参考)他の回線について
 Galaxy S21のテザリングでは2.4GHz回線しかなく、それが原因なのかと思ったが、WiMAX2+の2.4GHz回線ではほぼ快適に遊べる
 ・WiMAX2+(2.4GHz)の接続テスト結果
  NATタイプ:B
  通信速度(ダウンロード):13.3MB
  通信速度(アップロード):4.6MB
 ※もちろんWiMAX2+(5GHz)も快適に遊べる


【4G/5Gについて】
5G回線が安定しないのが原因かなと思い
ネットワークモードを「4G/3G(自動接続)」にしても回線落ちは改善しなかった。


【その他試したこと】
よく分からないながらもなんとかググり、
DNS設定を手動で下記のように設定したが、ほとんど改善はしなかった。
(気持ち、回線落ちするまでの時間が伸びたかなと思うが、回線落ちは結局する)

優先DNS:008.008.008.008
代替DNS:008.008.004.004

優先DNS:001.001.001.001
代替DNS:001.000.000.001

書込番号:24775862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/03 14:45(1年以上前)

ビルド番号連打して開発者オプションをONにして頂いて

テザリング時のハードウエアアクセラレーションをOFFして下さい

書込番号:24775872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 にく1096さん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/04 10:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。

試してみたところ回線落ちが
ほぼ100%→66%(3回中2回くらい回線落ちする)
に少し改善しましたが、依然として回線落ちが頻発します。

5Gを無効にしたり、DNS設定を変更しても状態は変わりませんでした。

もともとWi-Fiテザリングなので不安定なのは承知していますが
前述の通りWiMAX2+回線では回線落ちはめったにしないので
まだ何かの原因があるのではないかと思っています。


なお、現在の同画面のネットワーク設定は
Wi-Fiスキャンスロットリング以外はすべてOFFになっている状態です。


ワイヤレスディスプレイ認証:OFF
Wi-Fi詳細ログの有効化:OFF
Wi-Fiセーフモード:OFF
Wi-Fiスキャンスロットリング:ON
高度なWi-Fi MACランダム化:OFF
モバイルデータを常にONにする:OFF
Wi-Fiテザリングのハードウェアアクセラレーション:OFF
標準USB設定:OFF
Bluetoothデバイスを名前なしで表示:OFF
絶対音量を無効にする:OFF
AVCブロックリストをOFF:OFF
A2DPハードウェアオフロードをOFF:OFF
Bluetooth AVRCPバージョン:AVRCP1.5(デフォルト)

書込番号:24777049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


testasさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/06 17:46(1年以上前)

私も全く同じ現象で悩んでいます。povo2.0回線でGALAXYs9+では全く問題なくテザリングできたのですが、こちらに機種変してから落ちるようになりました。
APN設定でs9+の時はdunがなくてもテザリングできたりしたので、その影響かとか思っていたのですが…。この端末の不具合なのでしょうか。Samsungに連絡した方がよいのでしょうか…。

書込番号:24781005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2022/07/22 08:07(1年以上前)

私も全く同じ状況です…
今出来ている対策があれば是非教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24844401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2023/02/07 20:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん
私が解決した内容を共有します!
Switchのテザリング回線設定でMTU値があるのですが、標準1400を900に下げると劇的に改善しました。
私はテザリング中にイヤホンをBluetooth接続すると、電波干渉が起きて回線速度が劇的に落ちる現象で困ってます。Zflip3もテザリング関係の通信は弱いようです。>にく1096さん

書込番号:25131900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ90

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの減り

2022/05/27 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

クチコミ投稿数:65件 Galaxy S21 5G SCG09 auのオーナーGalaxy S21 5G SCG09 auの満足度2

一晩放置したら74%から61%までバッテリーが減ります。
買ったばっかです。
オールウェイズONディスプレイにしてありますが、それでも減り過ぎ、異常です。
S9より3年遅れて発売されたのにS9より勝る部分ってCPUの性能と120Hzだけです。その割に値段は安くない。中途半端なハイエンドもどき。
手元にあるS9の方が優秀なので、未だにそっちをメインに使ってます。

書込番号:24765063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2022/05/27 15:27(1年以上前)

SoCの影響から従来機よりバッテリー減りは早いものの、一晩で10%以上減るなら、個体不良の可能性もあるのでは?
先日のパネルの発色や輝度が悪いというスレも投げっぱなしですが、そちらも含めて。

Galaxyシリーズは毎世代、複数台購入してますが、S9比でS21はカメラやリフレッシュレート120Hz以外にも勝る部分は多々あります。
まあとはいえ、兄弟モデルS21 Ultraをよりハイスペックに位置付けするため、また開発コストカットから先代にあたるS20比で画面解像度ダウン、RAM 12GB→8GBにダウン、背面がガラス素材からPC素材など残念な部分はあったりしますが。

ちなみに年度末au版は一部店舗を中心にMNP 19,800円、機種変や端末単体購入で41,800円で投げ売りしてたので、中古市場で未使用白ロムはかなり安く出回ってました。
au正規購入なのか、中古購入なのかわかりませんが、機種性能から見れば6万円あたりまでならブランド含めたら安い方だと思います。

S9は2018年春夏モデルで、OSアプデもAndroid 10止まり、セキュリティ更新も2020年6月で終わりで緊急性がない限りはセキュリティ更新追加はないので(最近だと2021年6月に1回更新追加)、あまり長くは使えないかなぁとは思います。まあ気にしないなら壊れるまで使えますが。

書込番号:24765231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/05/27 17:00(1年以上前)

確かに不良の可能性も否定出来ませんが、新しい8 Gen 1は減りが早いとも聞きます。AIがバッテリー使用量を学習すれば抑えられる可能性もあるので判断が難しいところですね。

書込番号:24765339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/05/27 17:01(1年以上前)

訂正
新しい8 Gen 1は減りが早い

Snapdragon 888や新しい8 Gen 1は減りが早い

書込番号:24765340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S21 5G SCG09 auのオーナーGalaxy S21 5G SCG09 auの満足度2

2022/05/27 17:27(1年以上前)

ヤフオクで1週間しか使ってないってやつを55000で買いました
傷一つ無く、焼付きも無いので、ずっと使ってたものでは無いと思いますが、リフレッシュ品又は、修理品の可能性はあります
レスポンスは素晴らしいんですが、画面はS9より汚く、バッテリの減りも早いです。

書込番号:24765378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S21 5G SCG09 auのオーナーGalaxy S21 5G SCG09 auの満足度2

2022/05/27 17:28(1年以上前)

確かに高性能なcpuは電気くいますね。

書込番号:24765382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/27 18:53(1年以上前)

>XXI型潜水艦さん

 ヤフオクにて、格安でゲットしたんなら、それなりの理由があって手放したと想像するのが自然かも?

 どうでしょう?

書込番号:24765505

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2022/05/27 19:03(1年以上前)

フリマやオークションの個人売買の場合、実際に利用していても未使用として出品(初期フィルムなどそのままで利用)、また数ヶ月利用したものを短期間利用として出品などもあり得ますし、リフレッシュ品交換や修理返却品を未使用として出品する場合もあり得るのでなんともですね。

無印S9は当時利用してましたし、その後のSシリーズは無印S10、S10+、無印S20、無印S21、S21 Ultra、S22 Ultraと購入してますが、無印S21の画面が汚いということは感じません。
WQHD+解像度の機種を、バッテリー持ち重視でFHD+解像度で利用した場合と同等くらいですね。

Galaxyのハイエンドシリーズ自体が歴代バッテリー持ちはよろしくないですが、S21/S21+/S21 UltraやZ Flip3/Z Fold3採用のSD888、S22/S22+/S22 Ultra採用のSD8G1がバッテリー減りが早いのと発熱しやすい特徴があるため、最近のGalaxyハイエンドは以前よりもバッテリー減りは早いです。

Z Flip3、Z Fold3も所有してますが、この2機種についてはバッテリー容量少ないのもありますが、購入当初から1日2-3回充電するレベルで減っていきます。
また1年近くサブ機として利用したS21も最近は、1日に2-3回充電するペースになってきました。

使い始めから2-3週間は使い方を学習してるので、今後多少バッテリー持ちは改善する場合はありますが、あまり期待しない方がいいでしょう。
真夏とかは持てないくらい熱々になる場合もあるので、そちらを気をつけた方がいいですよ(例えば動画数分撮影で熱々になりエラーで強制終了とかあります)。

書込番号:24765521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/28 11:54(1年以上前)

Always ONなしですが一晩で3%でした。
・LTE,Wifiの電波が悪い部屋→通信を切る
・後ろでなにか動いてる→寝る前にメモリクリア

 夜の内に通知が一杯来るなど、アプリの稼働も
バッテリーに影響しますが、
デバイスケアからそういった兆候は見られませんか。

 S9 (+じゃなければ)って、調べてみたら3000mAhな上に三年も古いCPUで、かつ使い古されてますから、普通に使えば新品のS21の方が持つはずで、S21の方が電池持ちが悪いならそのS21がおかしいってことになるかと思いますね。

画面の発色が悪い→
・最近はsRGBに忠実な色作りが増えてる印象で、
 鮮やかさは控えめになったとも考えられます。
 まぁすぐに慣れます。
・三年使えば有機ELが劣化して、
 旧機種に近づく可能性も有ると思います。

書込番号:24766468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S21 5G SCG09 auのオーナーGalaxy S21 5G SCG09 auの満足度2

2022/05/28 13:14(1年以上前)

Accubatteryというアプリで健康度を計測したら90%でした。
売り主いわく、数ヶ月前に一括で購入し、使用したのは1週間だそうです。新品で90%なんてありえますか?
購入して4年のS9は70%でした。

書込番号:24766548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2022/05/28 13:26(1年以上前)

サードパーティ製アプリ利用しなくても、端末自身にバッテリー性能判断機能があります。

設定→端末情報→バッテリー情報と進み、バッテリー性能の状態が80%以上なら問題ありません。
端末正規のバッテリー性能判断機能を利用した場合、購入したての新品であっても80%以上という表示になります。

書込番号:24766565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S21 5G SCG09 auのオーナーGalaxy S21 5G SCG09 auの満足度2

2022/05/28 13:29(1年以上前)

ありがとうございます。端末情報のステータスでは80%でした。くださいしかし、4年使ってるS9も端末情報では80%です。なんかコレあてにならないらしいですね。

書込番号:24766569

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2022/05/28 13:31(1年以上前)

気になるなら、auに持ち込んでみるのも1つの方法ですよ。
Galaxy Harajukuが近場とかなら、そっちでもいいですし。

書込番号:24766574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件 Galaxy S21 5G SCG09 auのオーナーGalaxy S21 5G SCG09 auの満足度2

2022/05/28 13:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
auショップSTCですか?
Galaxyの専門店みたいなのもあるんですね。
ちなみにpovoで使用中です。
auではないので軽くあしらわれたりしませんかね。

書込番号:24766601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2022/05/28 14:07(1年以上前)

povo契約だと、Galaxy Harajukuの修理サポートやバッテリー交換サポートは受けられないですね。

ただ端末はあくまでもauに納入されたauが販売するauキャリア端末なので、auに聞いてみるだけ聞いてみては。
利用してる回線事業者に関わらず、端末サポートは販売キャリアなので。

ちなみにGalaxy Harajukuのサポートは以下です(povoのみ非対応)。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/

書込番号:24766610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

スレ主 dannabさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
ゲームアプリ利用中に通信エラーになったり、数秒ですが極端に遅くなったりします。
漫画アプリを見ていても次のページが急に読み込まなかったり、通信エラーのためリロードして下さいと表示されたり。
Chromeでのブラウジング中やInstagram閲覧中など、ありとあらゆる場面で頻発しています。
【使用期間】
半年ほど使用していて使い始めの頃から症状出てます。二ヶ月前にSiM交換しましたが改善せず。
【利用環境や状況】
5G対応エリアが限られており、自宅が丁度境目の為4Gのみで運用しています。
【質問内容、その他コメント】
同じ症状出てる方居ませんか?突然数秒遅くなりまた元に戻る、というような感じです。
かなりの高頻度で発生するためかなりストレスが溜まっています。
改善策や試してみるべきことがあれば教えてください。
お願いします。

書込番号:24760196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/24 16:16(1年以上前)

初めまして。
通信関係に関して近い現象になったことはあります。
ないしはお客様で、そういった方を見かけます。
参考にならないかも?ですが
通信設定は4G利用ということなので他に考えられるもの
1 再起動 これはさすがに試されてると思いますが、念のため
2 vpn  これが一番多いです セキュリティ対策ないしは特別な設定をされている方が不安定になります。 切るとセキュリティの意味がなくなりますが、、 
これに付随して広告をブロックする関係のアプリ等同じような動きをする場合があります。
3 本体容量逼迫 これも多分ないかと思いますが
4 SDの誤作動 希にSDカードによる障害があります SDがあるようでしたら抜いてから日常動作をしてる なにか作動する際にSDにアクセスしようとするがその際にエラーが多く動きが遅くなったりします。

ぱっと思い付くものはこのくらいです。少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:24760439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dannabさん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/24 16:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。また、様々な解決方法のご提示、とても助かります。

1、再起動は何度もしていますが改善せず、です。

2、vpnは使ったことがなく、初期設定のままです。設定を開くと「なし」と表示されています。

3、本体容量の使用率は59%ですが、もっと少ない時から発生していました。

4、SDカードは内蔵できない機種なので、その線は無さそうです。


また何か出来そうなことがあれば教えてください。ありがとうございました。

書込番号:24760460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/24 19:17(1年以上前)

お役に立てずすみません。
SDスロット非搭載なのに、、、なんか申し訳ない。
また他で何かあればご連絡いたします。

書込番号:24760734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/05/25 11:46(1年以上前)

私の所有しているのは、au版の SCG09です。
他にも 5G通信対応の端末を所有しています。
Galaxy S21と SAMSUNG Galaxyモバイル WiFiルーター SCR01の特徴として、
微弱であっても 5Gの電波を優先して掴む仕様になっています。また、
4G → 5G → 4G → 5G…の切り換えがとてもスムーズで、切れ目・タイムラグが無く、
私の環境では、安定して使えていて、満足度は高いです。
SIMを、Y!mobileや Rakuten UNLIMIT Yに差し替えても、同じです。

4Gと 5Gの境目にお住まいとの事ですので、試しに、
4G Onlyではなく、デフォルトの 5Gの対応に戻してみては如何でしょうか。

書込番号:24761732

ナイスクチコミ!4


スレ主 dannabさん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/25 12:13(1年以上前)

コメントありがとうございます。

地方都市在住なので5G対応エリア、未対応エリアを頻繁に行き来していて、購入初期に4Gのみにしてしまったため確かに5Gでの利用は少なかったですね。
今日から暫く5GをONにして使ってみます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:24761759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@美樹さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/29 09:27(1年以上前)

おはようございます。

初めまして。
私もdocomoの同じ機種を使っていますが、スレ主さんの言われてる症状が時々出ます。

普段は普通に支障なく何事も無く何でも出来るのですが、
突然長い時で10分以上、読み込みとか、何も出来ない時があります。

奈良の田舎住みですから、5Gとか縁の無い所です。

個体差かも、わかりませんが…

書込番号:24767804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dannabさん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/29 09:56(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん


しばらく5GをONにして使ってみましたが、やはり改善はされませんでした。
一つ前のS20を使っている友人も同様の症状がある、と言っていました。
GALAXY特有の症状なんですかねぇ・・・

書込番号:24767843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannabさん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/29 09:57(1年以上前)

>@美樹さん
コメントありがとうございます。
私の場合は一瞬だけ遅くなる、という感じですが、10分も続くのはかなり不便ですね・・・
なにかいい解決方法があればいいのですが・・・

書込番号:24767846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/07/26 09:42(1年以上前)

この症状、私も毎日起きて困っています。SCG09で、楽天モバイルUnlimitedで使用しています。自宅にてWiFiに繋げているときも頻繁に起きてしまいます。その際、WiFiをoffにしてモバイルデータに切り替えると、途端に通信できるようになります。あまり詳しくはないのであくまで個人の使用感ですが、初期通信に失敗しやすく、その後応答待ちばかりしている端末な気がします。おそらく、モバイルデータ通信の際も、通信が詰まった際には接続先を手動で切り替えれば、通信できるのかなと思います。こうも頻繁に起きると、かなりイライラしますね。

書込番号:24849902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まつ73さん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/21 18:46(1年以上前)

ドコモのs10からs21に機種変したのですが、まさに同じ症状に悩まされています。データ通信が毎日たびたび詰まる感じで画面表示が進まず、ブラウザ閉じたりwifiに一旦切り替える等で再度繋がるようにはなりますが、毎日頻繁に起こるのでかなりストレスです。s10ではこんなことは起きなかったのですが、、、5gは詰まることがあるような記事があったので今は4gモードで使ってますがデータ通信の詰まりは一向に改善されません。ドコモやサムスンのカスタマーに電話しても通信環境の問題といわれ全く解決にならず。自分以外にも同じような症状が出ているようですしそもそもs21に何らかの初期不良があるということなのでしょうか、、、
何か良い改善策などあればぜひ教えて頂きたいです。

書込番号:24887522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

クチコミ投稿数:65件 Galaxy S21 5G SCG09 auのオーナーGalaxy S21 5G SCG09 auの満足度2

S9を約4年愛用し、S21に買い替えました。とはいえ、まだまだ手元にあるので比較すると分かるのですが、S21のパネルは輝度が低く、色が褪せているというか、くすんでいて、コントラストが低い感じで、有機ELというより安物のスマホの液晶画面みたいです。
解像度がS9のWQHD+から落ちたのは最初から承知で買いましたが、色味がここまで悪いのは正直驚いてます。GALAXY信者だったので非常に残念です。
皆さんのS21はどうですか?個体差のせいで私の端末がハズレだったんでしょうかね?

書込番号:24757820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2022/05/22 20:02(1年以上前)

S21持ってますが、発色は良くも悪くもなく普通ですよ。
A5xシリーズなどと同等レベルで、廉価なA3xやA2xシリーズが採用しているPLS TFT LCDと比べたらはるかに品質は良いです。

S21 UltraやS22 Ultraも所有してますが、それ比ではS21は多少落ちますが、特に気になるレベルではないです。

同じ機種を複数台並べて比較した場合、設定が同じでも個体ごとに色味が違ったりは昔からありますから、個体差の中でも極端なものに当たってしまったのでは?

発売から1年以上経過してますし、そういう品質レベルであれば、もっと話題になってるでしょうし、価格.comでもスレ多数立ってると思います。

目の保護モード(ブルーライトカット設定)がONになってるとかはないですか?また画面モードは「鮮やか」になってないとか。

購入したばかりであれば、購入したau店舗に相談されたらいいと思います。

書込番号:24757908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/05/23 10:29(1年以上前)

Galaxyの有機ELは昔からそのような品質ですよ。有機ELのGalaxy Tabすら同じですからね。液晶に負けているのでは思う時すらあります。

書込番号:24758586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SOURIREさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/23 23:42(1年以上前)

逆に考えられませんか? S9が異常でS21が正常。

私もgalaxyを複数台並べて使う時期が度々ありましたので経験あるんですが、
旧端末と新端末を比べると新端末の方が濃淡がキツくて不自然だとか、同じ明るさに設定しても暗いだとかetc... 新端末より旧端末が優れていると感じてしまう。多分に慣れや愛着もあるんでしょうが。
しかし、これは旧端末のディスプレイが悪くなってるんですよ。
galaxyでは特にディスプレイの劣化が発生しやすいので。
濃淡がキツかったのに経年の劣化で薄くなったため使用者にいい塩梅に映ってるだけ。ディスプレイの発光が劣化しているため白が薄光りし、明るいように感じるだけetc...。

4年使ったS9のディスプレイは劣化により異常をきたしてるはずです。(4年使って新品のような映りなわけがないので。)ただ潜水艦さんのS9は明らかな劣化ではなく、分かりにくい劣化なのでしょう。

なんにせよ、S9の新古品2台を並べる、S21の新品2台を並べるなどしないと真実には到達できないと思いますが。

1回劣化したS9がおかしいという考えも持って比較してみてはどうでしょう?

書込番号:24759541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/05/25 12:28(1年以上前)

私は所有している多数の端末の全てを、
画面の明るさの自動調節を『OFF』にし、マニュアルで、自分の好みの明るさ固定にして使っています。
液晶だと、長期使用で劣化はあり得ますが、有機 ELの場合は、同じ画面を長時間点灯し続けた場合の焼き付き以外、『劣化』と言う事が想像出来ません。
通常使用の場合、一定時間無操作なら自動で画面は Sleepに入るので、焼き付きそのものも起きる可能性は低いですし。
古いものでは、2014年 7月から使っている GALAXY Note 3・SC-01F & SCL22、
仕事でもプライベートでも、2014年12月の発売直後から、常に稼働している GALAXY Tab S 8.4・SC-03Gは、今でも鮮やかな発色です。

お手元の SCG09について、
端末の設定の、「ディスプレイ」を開き、
『明るさ自動調整』
『目の保護モード』
『画面モード』
等がどうなっているか、ご確認をされては如何でしょうか?

書込番号:24761785

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S21 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)