発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 2 | 2024年5月23日 10:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2024年5月23日 18:42 |
![]() |
3 | 0 | 2024年5月11日 22:06 |
![]() |
2 | 1 | 2024年4月6日 11:30 |
![]() |
14 | 6 | 2024年4月5日 16:42 |
![]() |
9 | 5 | 2024年4月3日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

はい、今回のOne UI 6.1アップデートはドコモ向けZ Fold4、Z Flip4、S21、S21 OGE、S21 Ultra向けには何故か提供開始されてません。
昨日ドコモ向けZ Fold4/Z Flip4には提供開始されてないのに、今日それより前のZ Fold3/Z Flip3に先に提供開始されたり、ドコモ版は順番が変わってます。
まあ2021年モデルはGalaxy AIには非対応であり、かこって検索対応などとりあえずOne UI 6.1で対応した一部機能が提供された程度ではありますが。
書込番号:25744391 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ドコモ版S21シリーズ、1日ずらして先ほど10時からアップデート提供開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51b/index.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51bolympic/index.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52b/index.html
書込番号:25744940 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
プレイストアからダウンロードしたときに、インストールするまでの時間が長いのは、この端末の仕様ですか?Xiaomiの端末とかはすぐに終わるのに、3倍以上かかってしまいます。
書込番号:25739495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

galaxyのsシリーズ別機種ですが、同じくxiaomiやxperiaに比べるとダウンロードもインストールも異様に時間がかかります。まさに3倍くらい。xiaomiはミドルクラス、xperiaはほぼローエンドモデルなんですけどね。
書込番号:25740141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アムロアムロさん
Galaxy S20からドコモのケータイ補償でS21になりました
データ移行後に双方で同じアプリをアップデートする機会が何度もありましたが、S20と比較してダウンロード自体は変わらないスピードなのにインストール中になってからがやたらと長く、S20の3倍から5倍程度の時間がかかりました
データ移行直後でバックグラウンドでの処理が影響しているのかと思いましたが、3週間経った今でも遅いままなので、この機種固有の症状の可能性もあるかと思います
ストレージの規格上の速度差は無いはずなので少し納得いかない部分もありますが、私は基本的に自宅のWiーFi下でしかアプリのインストールと更新は行わないのでそういう物として容認するしかないようです
書込番号:25745467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
以下劣化点
・アプリを開くときなどに時々カクツキが気になるようになった。
・ダークモードが明るくなった。
・基本のテーマが白へ変更になった。以前の色 (青)はもちろん選べず。
・画面の色合いが変わった。
・各種フォントの変更。ロック画面の時計太すぎ。
・アプリのアイコンについて、アイコンはでかくなり、文字は小さく、改行が減った。その結果、アプリをまとめたフォルダを開いたとき、キツキツに感じる。
・無駄なモーションが増えた。機敏さが減少し、iphoneのようなヌメヌメ感が増した。
半分ぐらい気のせいやと思いますが、13で完成していたので、アップデートすると劣化したように感じられるのは考えてみれば当たり前
13にしたときは結局なれたけど、カクツキやら色合いやらはちょっと致命的な気がする。
しかも今回は、良くなった部分が特にないわけで
簡単に通知が消せるなら個人的にはアップデートはしなかった
軽率にもアップデートしてしまったが
書込番号:25731827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
恐らくアップデート後だと思いますが、Gmail検索で文字入力途中でgalaxy キーボードが消えてしまい文字入力して検索ができなくなりました。家族2台とも同じ状況です。
同じ症状のかたはいらっしゃいますか?また対処方法がわかれば教えて頂きたいです。再起動や再インストール、キャッシュ削除は実施済みですが改善しませんでした。
書込番号:25688839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字入力とlineが干渉しているのはよくあるようなので、lineを入れてるなら、スマホを初期化して、lineを入れない、復元しないようにして、別の安定したアプリに移住する。
書込番号:25688843
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

>カフェオレンレンさん
こんにちは。
ユーザーではないですが。
ここ↓のやり方で出来るかと。
●Androidスマホでイヤホン接続時のアイコンを設定する方法 | エンジニアの休日
https://engrholiday.jp/android/statusbar-icon-earphone/
自分はソニーXperiaですが、
上記リンク先に従い「System UI Tuner」アプリをインストールして使う手順にて、ステータスバーにヘッドセット/イヤホン接続中の表示を出せています。
●System UI Tuner - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner
お試しを。
書込番号:25685656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
実はそのページを見て、やってみたのですが、アプリが対応してませんとか、システムUI の所までは出せても、はじかれてしまったりして出来ませんでした。
仕方ないのかもしれませんね。
書込番号:25685664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カフェオレンレンさん
上記手順でダメでしたか。。。すみませんお役に立てず。
追って実ユーザーからも「こうすればいい」「どうにもダメでした」が聞けるといいですね。
次善の策かどうか、
上記OSの隠し機能?が機体メーカーによって潰されているとしたら、
それ相当の表示をタスクバー(画面最上部左寄り)にしてくれるアプリを常駐させる、ってのはどうですかね?
この辺↓で出てくるアプリを色々試してみたら、その用に足るものがあるかも?です。
●headphone indicator Android - Google 検索
https://www.google.com/search?q=headphone+indicator+Android
ヘッドホンの接続状態を常時監視するだけ(?)の目的で、敢えてそれ用のアプリを常駐させスマホ内のリソースを食わせることの是非には、検討の余地ありかもながら。。。
よかったらお試しを。
書込番号:25686170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しくありがとうございます。
Googleplayで見てみましたら、お使いのデバイスには対応しておりませんと出て、インストール出来ませんでした。
何故GALAXYさん、そんなにヘッドホンマーク出させたくないのかしら(^^;)
他は痒い所に手が届くような素晴らしい使い勝手なのにな。
書込番号:25686188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カフェオレンレンさん
>Googleplayで見てみましたら、お使いのデバイスには対応しておりませんと出て、インストール出来ませんでした。
あらま、検索結果に幾つか出てくるどれもがダメでしたか。これまた失礼しました。
あるいは「ヘッドセット 表示 Android アプリ」とかで検索しても見つからないですかね。。。
それでもダメなら、私からアドバイスできるネタは尽きました。。。ごめんなさい。
>何故GALAXYさん、そんなにヘッドホンマーク出させたくないのかしら(^^;)
まー今さら有線なんて使うひとはそう居らんでしょ的な、企業判断なのかも。
ともあれ、
あとは一縷の望み、この機種の実ユーザーさんの登場に期待しましょう。m(_ _)m
書込番号:25686534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いえいえ、ご親切にありがとうございます。
仕方なさそうなので、受け入れます。
書込番号:25687851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
メルカリでスマホを購入しました
AUキャリヤ、シムロック解除されていたので設定⇒当初からシムロックの設定などが上手くいかなくて不安でした
やっとSIMが認識したと思ったら、Dアカウントの認証が上手くいかず
Dアカウント認証アプリ⇒立ち上げるたびに再認証
初期化、APN作り直し、その他制限などされていないか確認
何度も確認しましたが、アプリの制限はかかっておらず、何かいやり直してもDアカウント認証アプリが再認証になります
通話、ラインは使えますがDアプリ認証アプリが使えないと何もできません
これはドコモのSIMだからダメなのでしょうか
それとも本体の不具合なのでしょうか
ちなみに本体は中古ではありますが、新古品で前任者の方が本体を新しく交換してから売り出ししていましたので前任者の方が何か操作した訳ではなさそうです
1点

Dアカウント認証アプリ=dアカウント設定アプリでしょうか
セキュリティ設定によっては「パスキー認証」で旧端末で認証が必要なことがあります
いつもパスキー設定(パスワードレス設定)だと2段階認証でSMSやメールが来ないです
パソコンサイトにログインできますか
パソコンサイトでセキュリティを変更することスマホでログインできる場合があります
Ihttps://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/ctop_appli.html
ドコモSIMではないです
IDがGmailで生体認証(端末)の場合は再認証は求められずログイン状態が維持されています
セキュリティ設定
パスキー設定→いつものパスキー→あたらしい端末を設定
パスキー設定→パスキー端末設定→あたらしい端末で生体認証を登録
書込番号:25681841
2点

お返事ありがとうございます。
売主の方の話ですと、SIMが5Gに対応していないからではないか。とお返事ありましたので手持ちの5GSIM(ドコモ)でも試しましたが同様の内容でした
私としましては、ギャラクシーの「設定」「アカウントとバックアップ」に「ドコモ」を追加したかったのですが、それは出来ないようです
以前、ソフトバンクキャリアのドコモSIMではその点が問題なく使用出来ていたのでAUキャリアでも同様に使用できると思い込んでいました
ドコモインフォメーションに確認しましたところ、Dアカウントの凍結など特に問題はない状態と言われましてAUキャリアのスマホでそのような状況でも問題ないと言われました
1度認証されていれば、使用するのには問題ないそうです
お手数をお掛けしましてすみませんでした
書込番号:25682965
1点

>ギャラクシーの「設定」「アカウントとバックアップ」
>てみす31さんのやりたいこと「AUキャリア ドコモSIM」は関係がないと思います
前の端末と同じ「GoogleアカウントやSamsungアカウント」を追加すれば良いと思います
ドコモのSIMやdアカウントと関係無いからドコモドコモインフォメーションに問い合わせしても案内できないです
ギャラクシー端末の機能です
古いギャラクシー端末しかないため詳細は分かりませんが
アカウントにGoogleアカウントやSamsungアカウントを追加できるものではないでしょうか
書込番号:25683009
3点

色々とご指導いただきましてありがとうございます
前の端末と同じ「GoogleアカウントやSamsungアカウント」を追加すれば良いと思います
⇒追加項目に「ドコモ」がなくてどのように追加していいのかわからなかったです
自分の勘違いでは、ドコモの認証ができていれば「ドコモ」項目が追加できると考えていました
これまでは、ドコモのSIMでドコモキャリアしか使った事がなかったので当然の様に追加できると思っていましたが、AUキャリアだと追加できないのだと断念しました
「アカウントとバックアップ」に「ドコモ」の項目がなくても、通常通り使えるそうですが万が一のバックアップを考えますと少し不安になります
諦めて、ドコモキャリアの本体を購入する事にしました
ありがとうございます
書込番号:25685244
1点

質問の仕方を変えたらと思います
ドコモブランドのGalaxyでも「dアカンと」「ドコモアカウント」はGalaxy端末のアカウントとバックアップに追加できないと思うので「追加できるか」と質問すれば他の方のレスが付くかもしれません
Galaxy端末に「dアカンと」「ドコモアカウント」を追加することはできないです
ドコモ端末を購入してもできないと思うのですが
前の端末と同じGmailアカウントやGalaxyアカウントとでセットアップの時に一部データを引き継ぐことができます
ただし前の端末でGmailアカウントやGalaxyアカウントでバックアップしている場合となります
ドコモアカウントは利用されません
書込番号:25685443
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)