発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全419スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2021年8月5日 13:26 |
![]() |
15 | 0 | 2021年8月1日 11:28 |
![]() |
41 | 6 | 2022年1月29日 22:12 |
![]() ![]() |
23 | 3 | 2021年7月31日 08:57 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2021年7月30日 18:21 |
![]() |
31 | 5 | 2021年7月31日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
不在着信があっても、数が表示されません。メールやラインは出てます。
電話アプリのアイコンバッチを表示するはオンになってますが、電話を表示という項目は押せなくて設定を変えれません。
なにか解決策知っている方教えてください。
書込番号:24271041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ホームアプリがdocomo LIVE UXだったら多分数字出ると思いますが
ホームアプリは何でしょう?
書込番号:24271126
3点

oneUIホームです。こちらだと出ないのでしょうか?
メールなどは数が出ているのですが。
書込番号:24271617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

oneUIホームです。こちらだと出ないのでしょうか?メールなどは出ているのですが。。
書込番号:24271618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S21無印は持ってないのでわかんないんですが
S21の五輪verだとOneUIでも特に設定なしで着信の数字出ますね
ホームアプリ自体は同じはずなんですがどうなのかなあ
最悪初期化してみてということにはなるかなと思います
書込番号:24273790
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
このGALAXYs21には保護フィルムが元々貼ってあるのですが先日剥がしてガラスフィルムにした所最悪でした。
指紋認証がなかなか通らない。
買い物にてQRコードをカメラに写すタイプの支払いだとアクセスエラーになり支払い出来ない。
ちなみにガラスフィルムも大手の有名なフィルムで指紋認証対応とうたってたがダメ。
結局TPUフィルムを買い直した所QRコードをカメラに写すタイプの支払いは問題なく使えて指紋認証もしっかり出来ました。
ガラスフィルムはやめた方が良いと思う。
書込番号:24267828 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
急に充電できなくなりました。
ソフトウェアを更新した日からですが、
タイミングが悪かっただけで関係ないような気がします。
最初は充電遅いなーというところから
充電しても数分で切れるようになり、
次第にできなくなりました。
ケーブル等は問題ないにも関わらず新しいのも買いなおして試しました。
ワイヤレス充電器も購入したところ
充電マークは表示されますが、
電池は増えず、電源も入りません。
ここで電池部分の何かしらの問題だと思いました。
購入して3か月です、
落としたり水没はありません。
あまりに外れの機種を買ってしまったと思い、
失望しています。
他の方も電池トラブルのことを書かれていたようです。
おかしいと思ったら早急にバックアップをお勧めします。
そしてメーカーとして誠実に対応をしてくれることをお願いしたいです。
10点

>kajik22さん
>>ソフトウェアを更新した日から
それは関係ありません。
ただし、アップデートが正常に完了していることが条件ですが。
>>ケーブル等は問題ないにも関わらず新しいのも買いなおして試しました。
ケーブルと充電器はサムスン正規のものか、ドコモ推奨アクセサリーでしょうか?
Ankerなら大丈夫ですが、Amazonの安価なものはだめです。
>>ワイヤレス充電器も購入したところ
Qi対応のものでしょうか?
これもサムスン正規のものか、ドコモ推奨アクセサリーでしょうか?
Amazonの安価なものはだめですし、そもそもUSB-C ACアダプタの方が、ワイヤレス充電器よりもよっぽど充電速度は早いです。(つまり、遅くなります)
ワイヤレス充電器を使うメリットは、ケーブルレスということだけです。
>>充電マークは表示
通知エリアには『高速充電』あるいは『超高速充電』と表示されていますか?
>>メーカーとして誠実に対応をしてくれることをお願いしたい
メーカーを批判する前にトラブルシューティングを実施して、問題があれば修理依頼をしてください。
その上で治らないというのなら、仰ることは理解できますが。
以下、他スレの使い回しです。
充電器に問題があるのか、ケーブルに問題があるのか、あるいはスマホ本体に問題があるのかを正しく切り分けしないといけません。
ケーブルと充電器を新しいものを購入したそうなので、次にスマホが問題ないか確認したほうが良いです。その方法には、以下の2つがあります
・『スマホ診断online』アプリでテストする。
・『Galaxy Members』アプリから「サポート」->「自動診断」を実行。問題がなければ「対話型診断」を実行。(あるいは「端末ケアに移動」を実行する)
『スマホ診断online』アプリで問題が判明しましたら、お近くのドコモショップに持ち込み修理を依頼するか
、『Galaxy Members』アプリで問題が判明した時は、サムスンのフォローを受けることも出来ます。
もし、いずれも問題がないようでしたら、充電器か、ケーブルを疑う必要があります。
『超高速充電』にこだわるようでしたら、対応する充電器をお使いかどうか、確認してください。
超高速充電対応の充電器は、「PD」対応であり、かつ、「PD」の中でも「PPS」という規格に対応している必要があります。
例えば、これです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X1M3JN9?psc=1
ケーブルもPD対応のものでないと充電が遅くなります。
例えばこちらです。
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerLine-USB-C-MacBook-Galaxy/dp/B083449XCC/355-7530464-0866004?psc=1
最後になりますが、バッテリーの寿命を長持ちさせるアプリがありますのでご紹介しておきます。『AccuBattery』です。
詳細は以下のページをご覧ください。
https://4thsight.xyz/29436
書込番号:24267771
8点

本体を再起動させても問題解決しませんか?
私の本体は45%くらいを切ると充電できなくなります。充電マークもつきません。
再起動すると解決します。
問題はちょっと違うかもしれませんが、参考まで。
書込番号:24274574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もちろん色々試しました、
そして充電が切れてから一切電源つかなくなりましたので、
再起動すらできない状態です。
確かに完全な純正品は使っていませんが、
アマゾンの激安の商品も使ってはいません、
あくまでその辺の電器屋の社外品です、
むしろ電池何%以下になると
充電できなくなると言うコメントが
何件かあること自体異常ではないでしょうか?
書込番号:24274588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く充電できないとは、大変ですね。
ただ、問題が明らかっぽいので修理できるのかな?
私の、約45%切ると充電出来ない件、様々な充電器でダメ、挿したまま再起動すると充電される。ということから、充電器、端子には問題なく、プログラムかと思われます。
docomoに問い合わせても、そのような症例はなく、修理にだしても解決する保証はない。本体をフォーマットして解決するかやって欲しいといわれました。本体フォーマットして改善するならやりますが、細かい設定のやり直しとか面倒なので、そのままです。
書込番号:24274598 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

『高速充電はスマホのバッテリーに悪影響を与えるか?』
https://news.biglobe.ne.jp/it/0808/lfh_210808_3031305675.html
書込番号:24278738
4点

僕も同じ症状です。たまたま知り合いのワイヤレス充電器にて充電させてもらったところ。充電マーク一瞬は付きますが。すぐ消え充電出来ませんでした。
初めてワイヤレス充電器使って気づかなかっただけですが初期不良かと思います。docomoにて修理は一応出しましたが、納得してないです₍ᐡ• ̫ •̥ᐡ₎
書込番号:24569863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
はじめまして。質問をお読みいただきありがとうございます。以前もこのサイトを利用し有識な方々からの意見で大変参考になりましたので、今回もよろしくお願いします(o_ _)o
今回新しく機種変更をしようと思うのですが4Gの機種から5Gの機種への変更のため、料金プラン変更が必須との事です。しかし何ヶ月か前にギガライト(4G)で2年縛り契約をしてしまいましたのでやはり解約金は発生するのでしょうか?そしていくらぐらいかかりますか?
あと少し気になったのですが、マイドコモから料金プラン変更を2年縛りなしのものにしておけば(この時の解約金はかからない??もしくはかかっても1000円程度??ようです)解約金は払わなくても大丈夫なのでしょうか?
質問が多くなってしまいましたが、皆様からたくさんのご回答がいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:24265693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ringo.necoさん
>今回新しく機種変更をしようと思うのですが4Gの機種から5Gの機種への変更のため、料金プラン変更が必須との事です。しかし何ヶ月か前にギガライト(4G)で2年縛り契約をしてしまいましたのでやはり解約金は発生するのでしょうか?そしていくらぐらいかかりますか?
解約はしないのでかかりません。
>あと少し気になったのですが、マイドコモから料金プラン変更を2年縛りなしのものにしておけば(この時の解約金はかからない??もしくはかかっても1000円程度??ようです)解約金は払わなくても大丈夫なのでしょうか?
同じく、解約はしないのでかかりません。
但し、以前の2年縛りの期間は生きていますので、公式サイト記載通り、5Gのプランに変更後も、最後の2年縛りの期間は生きていますので、その間に解約した場合は、解約金は発生します。
それ以降は、当然発生しません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho-premier/notice.html
>定期契約ありの料金プランをご契約中のお客さまが2019年10月1日(火曜)以降、更新期間以外に上記プランへの変更を実施し、当該定期契約期間満了月前月までに解約した場合は変更前プランの解約金が発生します(定期契約ありの料金プランへの変更については、定期契約期間を引継ぎます)。
公式サイトに記載があるので、たくさんの回答は不要だと思いますよ。
書込番号:24265721
14点

迅速且つとてもわかりやすい回答をいただきありがとうございます。
公式サイトを読んだのですがピンと来なかったため質問させて頂きました。
†うっきー†さまのご回答のように分かりやすく公式サイトでも書かれていましたら迷わずにできたかも知れません…。
調べたつもりになってしまっていたので、今後はもっとしっかりまなんでから質問させて頂きたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24265741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サポートに聞けば、正しいこと(正確なこと)がわかるのに。
書込番号:24266127
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
初めて投稿します。
【困っているポイント】
海外版SIMフリーのS21+を使用しているのですが、ディスコードやLINE通話、電話番号での通話においてスピーカーにするとこちらの声がこもっているように聞こえると言われました。
ボイスメモでは普通に録音されます。
みなさんがお使いのS21またはS21+では、そういった現象はありませんか?
これは壊れているということなのでしょうか?
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24265107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nzuさん
■技適
Nzuさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
海外版ということで、技適のないものではないでしょうか?
書込番号:24265273
7点

そうなのですね。日本にいることもあれば海外にいることもあるといった感じです。端末は海外で購入いたしました。
書込番号:24265276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
画面上部のステータスバーのところに表示されている時計について、秒表示をさせたいです。
ショートカット+、Quick ShortcutMaker の両方で、システムUI調整ツールを起動し、秒表示をさせる設定をするも、秒表示することができません。
※時計を表示/非表示の切り替えはできるのですが、秒表示はできないです。
何か、コツやノウハウがあれば、ご教授願います。
2点

>くずもさん
ステータスバーに秒数だけ表示するアイコンを表示するアプリならあるみたいですね。
「SecondStatus(秒数時計)というアプリです。
書込番号:24259927
6点

情報ありがとうございます。
コメント頂いたアプリも試したのですが、やりたいこととは、少し異なるのです。
書込番号:24260250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くずもさん
UIの変更が入っているGalaxyではできないですね。
華為やXiaomiなども同様です。
時計の秒数表示ができるのはXPERIAやAQUOS、モトローラなど素のアンドロイドに近い端末しかできないです。
私もGalaxy A20を持ってましたが秒数表示できなかったです。
どうしても秒数表示させたいのでしたらアプリを使うしかないです。
書込番号:24260966 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>新疋田さん
コメントありがとうございます。
できないのてすね...。諦めます。
書込番号:24261561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初の画面で時計をタップすると秒表示でますよ。ただすぐ消えてしまうのでスレ主さんの言う秒表示とは違うかと思いますが…既に知ってたらすいません…
書込番号:24266415 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)