Galaxy S21 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S21 5G

  • 256GB

3眼カメラや6.2型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S21 5G 製品画像
  • Galaxy S21 5G [ファントムバイオレット]
  • Galaxy S21 5G [ファントムグレー]
  • Galaxy S21 5G [ファントムホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S21 5G のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S21 5G SC-51B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S21 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy S21 5Gを新規書き込みGalaxy S21 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー消費について

2021/07/22 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

HUAWEIからs21無印に変えて、バッテリーのもちがあまり宜しくなく、購入してから約2ヶ月色んな設定をしてみたのですが、やはりバッテリーの消費が悪く、恐らく原因はグーグルプレイ開発者サービスではないかと思うのです。
100%充電して24時間何もせず放置してバッテリー使用状況を見るとその24時間ずっとバックグラウンドで動き続けてるがこのグーグルプレイ開発者サービスなんです。
こんなに裏で動き続けるって異常ではないのでしょうか?皆さんのはどうでしょうか?
以前使ってたNOVAを見るとグーグルプレイ開発者サービスは24時間のうちバックグラウンド1分とかです。

あともう1つ気になるのは
Chromeを使用してるとみるみるうちにバッテリーが減少してるのが分かります。
ブラウザは他のに変えた方がいいのでしょうか?
GALAXYブラウザが付属してますがどうでしょうか?

書込番号:24252125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/07/22 11:54(1年以上前)

機種不明

S21 Ultra 5G、S21 5G(Olympic版)どちらも所有してます。

Playストア開発者サービスのバックグラウンド起動時間は平均12時間前後ですね。
短い場合8時間程度、長い場合13時間とかもありますが、さすがに24時間とかはないです。
Galaxyシリーズは多数購入してきていて、Note20 Ultra 5G、A51 5Gなども他機種も同じような感じです。

ちなみに昔からGalaxyシリーズは大容量バッテリーうたっていても、実際のバッテリー持ちはあまりよくないです。
まあスマホは毎日使うものですから毎日充電すれば良し、利用中に0にならなければまあいいかな程度ですね。

Galaxyシリーズを利用する上では、サムスン純正ブラウザを利用した方がChromeより使い勝手はいいですよ。
アドオンとして広告ブロック機能(複数選択可)、優秀な翻訳機能などもありますし、QRコードスキャナーなどもあります。
またPlayストアで他社機種向けにも解放されているので、Android 5.0以上の他社機でも利用できますし、ブックマークやタブ、保存したページ(画面メモ機能)などは複数台で同期できます。

書込番号:24252160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/07/22 12:32(1年以上前)

機種不明

手元にある古いGalaxy他機種だと2019年モデルですが、添付のような感じですね。
一度も気にしたことがなく特に確認するようなこともなかったですが、最近の機種はバックグラウンド起動が多いようです。

書込番号:24252201

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:82件

2021/07/23 00:57(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん返答ありがとうございます。
今の状況を報告します。
昨日バッテリー満充電してから約21時間経ち、
グーグルプレイ開発者サービスは19時間42分バックグラウンドで動いてました。
ほぼ裏でずっと動いてる状態ですね。

書込番号:24253247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件

2021/07/23 01:03(1年以上前)

機種不明

こちらの添付画像はグーグルプレイ開発者サービスの過去7日間の1日平均使用状況です。
1日平均22時間です。
これって多くないですかね?
一度削除してインストールしてみた方がいいですか?

書込番号:24253252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/07/23 22:54(1年以上前)

バックグラウンド起動がほぼ1日だと、さすがに長い気はしますね。

あれから試しにアンインストールして試してみましたが、バックグラウンド時間はほとんど変わらずでしたから、おそらく改善は期待できない気がします。

書込番号:24254889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:82件

2021/07/24 01:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さんご返答ありがとうございます。
グーグル開発者は今日も丸1日裏で動いていました(困) これはまっちゃん2009さんみたいに少ない人も居るということはS21個体差なのでしょうか?

今日1つ気付いたのが、写真を撮る動作約20分(シャッター30枚)でバッテリー10%近く減りましたがこれもS21の特徴なのですかね?
動画撮影でバッテリーかなり減るという書き込みを見たことはあるのですが、まさか静止画像撮影でもこんなに減るとは思いませんでした(泣)

書込番号:24254995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件

2021/07/25 00:18(1年以上前)

すみません助けて欲しいのですが、、、
昨日設定→アプリの中のグーグルプレイ開発者サービスの右上にあった
「更新を削除」を押して、グーグルプレイ開発者サービスの出荷状態というメッセージが出たと思うのですが、
これでバックグラウンドとバッテリー使用パーセンテージを1日様子を見ましたらどんどん悪くなっていきました。
なのでグーグルプレイ開発者サービスの出荷状態からアップデートして元に戻そうと色々試してみたのですがお手上げ状態です。
アンインストールからインストールをしようと試みたのですがアンインストールもできませんでした。

更新を削除した場合どのように元に戻すのか
ご教示宜しくお願いします。

書込番号:24256601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2021/07/25 00:49(1年以上前)

すみません、色々と調べてやりましたら解決しました。お騒がせしました。
ネットでグーグルプレイ開発者サービスを検索し
そこから更新ができました。
グーグルプレイストアからでは更新が出来なくて困ってました。

、、、またこの状態で常駐具合を見てみようと思います。

書込番号:24256627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/07/25 10:21(1年以上前)

すいません、返信が遅くなりましたm(__)m

カメラについては起動している以上はある程度減っていくとは思います。
環境や気温などでも多少は差が出てくるとは思いますが、加えてGalaxyシリーズの場合以前からフル充電して全く使わずでも(通知などは受信)半日くらいしたら数%減ってたりが普通なので(^^;

開発者サービスですが、Galaxy以外を確認してみたら例えばOPPO Reno5 Aでは一昨日は23時間58分バックグラウンドで起動してました。
一方で昨日はバックグラウンド起動0時間、本日は書き込みしてる現時点10時間とかバラバラとなってます。

本来はあまり気にせずに利用した方がいい気はしますが、バッテリー減りが極端に早ければ気にしちゃいますよね。

書込番号:24257006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:82件

2021/07/26 01:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
色々とお世話になりありがとうございます。
グーグルプレイ開発者サービスを再度入れ直してみて多少良くなりました(元に戻ったってことですね(^-^;))
まっちゃんさんが仰る通りGサービスはこんなもんだと思ってこれからは使用していきますね。
また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:24258431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEバッジの付け方について

2021/07/04 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

クチコミ投稿数:3件

初期設定ではLINEはインストールされていませんでした。インストールして、前機種から引き継ぎ移行しました。前の機種でもAQUOS5Gでしたが、どうやっても未読件数が表示されず、今回もネットで書いてある限りのことはしましたが、オンになってるのに表示できません。GALAXYのホームアプリです。どなたかお力をお貸しください。

書込番号:24222633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/07/04 18:49(1年以上前)

ホーム画面がサムスン純正のGalaxyホームであれば、以下設定のみで件数表示できますが。

「ホーム画面設定」→「アプリアイコンのバッジ」→ON→「バッジスタイル」件数 or ドット

書込番号:24222665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/07/04 18:55(1年以上前)

機種不明

「アプリアイコンのバッジ」設定

通常は添付画像の設定のみで、LINEやメールなどのアプリで未読件数が表示されます。
(docomo LIVE UXではなくOne UIホームでないと利用できない)

先ほどGalaxyホームと書き込みしましたが、Galaxyホームは以前の名称で正しくはOne UIホームです。

書込番号:24222678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シムフリー

2021/06/29 02:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

クチコミ投稿数:1384件

この機種のシムフリー購入を考えて居ます
皆様のご意見を頂けますか
宜しくお願い致します

書込番号:24212623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/06/29 02:59(1年以上前)

国内向けSIMフリー版は存在しません。
国内向けはドコモ版またはau版しかなく、SIMロック解除済端末 = 一応“SIMフリー”という位置付けです。

SIMロック解除済みであっても、ドコモ版はドコモ網に最適化されて開発されてますし、au版はau網に最適化されて開発されてます。
そのため販売元事業者以外の回線で利用する場合には利用できない周波数がありますから、ドコモ網で利用するならドコモ版を購入、au網で利用するならau版を購入した方が無難であり、安定して利用できます。

SoftBank網で利用する場合、ドコモ版及びau版ともに一部周波数非対応で制限があります。

意見といってもどういう意見を求めてるのかわかりませんし、購入するのはご自身なのでご自由にとしか言えません...。
ドコモで契約してるならば、ドコモで買えばいいだけですし。

書込番号:24212625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1384件

2021/06/29 03:21(1年以上前)

まっちゃん2009さん
ご意見ありがとう御座います
マイクSD非対応がちょっとネックなのです
ドコモから購入します

書込番号:24212633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/06/29 03:40(1年以上前)

microSDは非対応ですが、本体容量は256GBあるのですぐには困らないでしょう。
ドコモやauが128GBモデルを採用せず、上位版の256GBモデルを選んだのは正解でした。

またカードリーダライターを使えば、引き続きmicroSDの読み書きはできますよ。
ドコモがS21 5G/S21 5G O.G.E./S21 Ultra 5G購入者向けに、Type-C接続microSDカードリーダー(IO DATA製)を試供品扱いで配布してます。

書込番号:24212636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/29 07:01(1年以上前)

>どんべい7さん
海外版SIMフリーを購入される方も中にはいるかと思いますが、技適の問題だったり一部対応バンドが異なる場合などもあるので、国内版を購入された方がよいと思います。

なにより海外版はおサイフケータイが使えないのが私としては最大のネックですね。。

書込番号:24212725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1384件

2021/07/01 01:07(1年以上前)

ダニエルファラデーさん
返信有難う御座います

海外版シムフリーですとトラブルになりますね
有難う御座いました

今週中にドコモオンラインショップで購入予定です
皆様有難う御座いました

書込番号:24216071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/07/01 01:20(1年以上前)

海外版は技適無しはもちろん、一部周波数非対応ですし(例えば4G B21/42は国内版のみ対応)、FeliCa(おサイフ)非対応、サムスンメーカーサポートもありません。
回線含めて使えなくても、また何か不具合があっても全て自己責任ですし、技適が無い端末を国内事業者回線で使ってる時点で文句も言えません。

ちなみに国内でメーカーサポートを受けられる海外版は、訪日外国人の所有する端末のみです(Galaxy Harajukuの対応)。

国内版はドコモやauが開発費出して国内専用モデルとして開発してもらってるので、技適は当たり前ながら有りますし、日本仕様もちゃんと採用、実装周波数も国内向けに最適なものになってます。
ドコモを利用されてるなら、ドコモから購入するのがベストです。

書込番号:24216084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1384件

2021/07/02 20:38(1年以上前)

皆様色々アドバイス有難う御座いました

書込番号:24219009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品について

2021/05/22 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

S21を購入しましたがイヤホン、充電器が付属してなかったので皆さんのお勧めのを教えて頂きたいです。

○イヤホン(マイク付き)は今まで使ってたのがあるので
それをタイプc 変換アダプタをさして使おうかと考えてます。しかし調べると100均とかにあるのは使えないみたいですね、何かお勧めがありましたら教えてください。

○充電器は超高速充電でなくてもいいかなと考えてるのですが、S21に優しい充電器やお勧めがありましたらご紹介ください、宜しくお願いします。

書込番号:24149152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/05/22 10:39(1年以上前)

サムスン純正品が一番オススメです。100均にあるような安いもの以外でも純正品以外では利用できない場合があります。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/usb-c-headset-jack-adapter/
S21シリーズが記載されてませんが問題なく利用できます。

充電器についても推奨品は、サムスン純正またはドコモ(ホシデン製)のものだけで、あとは動作保証対象外です。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-travel-adapter/
https://www.galaxymobile.jp/accessories/15w-travel-adapter/
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39001

純正品でS21シリーズが記載されてませんが利用可能です。45WモデルはS21シリーズでは最大25Wで動作、15Wモデルは急速充電止まりで25W非対応なため超急速充電は利用できません。
またワイヤレス急速充電、急速充電/超急速充電そのものを利用したくない場合、設定からOFFにすることで純正サードパーティー製問わずスピードを通常充電に制限できます。

純正やドコモ以外のサードパーティー製としては、エレコム製を利用してますが問題ありません。
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-ACCP12BK.html

個人的には急ぎで短時間により多く充電したい場合は有線、それ以外は急速ワイヤレス充電を利用してます。
ワイヤレス充電器は純正品ばかり購入してます。理由は純正だから相性がいいのはもちろん、純正だとメーカー公式の急速充電/超急速充電対応ACアダプタ+USBケーブル同梱で充電台から外せば通常の充電器としても利用できるからです。

まあ参考程度にしてください。

書込番号:24149189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:82件

2021/05/22 12:42(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
充電器って付属してるものだと思って、いざ自分で買うとなると結構なお値段するのですね。
ドコモでS21用の見たら07(3500円くらい)といものが
純正だと聞いて、意外と大きくてびっくりしました。ワット数が大きいと充電器も大きくなるものなのですか?
これはコードがダイレクトに繋がってるのでコード長さが変えられなくて困りました。

まっちゃんさんがご紹介くださったのを検討してみます。

急速充電設定をオフにすると通常充電が出来るのですね、添付画像の出力の充電器を使う場合は
設定をオフにしたほうがいいのでしょうか?それとも使用は止めた方がいいでしょうか?

書込番号:24149386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/05/22 12:55(1年以上前)

SIMフリーでは充電器同梱も多いですが、キャリア端末は一部メーカーを除きまず同梱されません。
Galaxyシリーズも海外では標準同梱ですが、日本はドコモやauは同梱せず、楽天モバイル及びau MVNOであるJ:COM向けのみ充電器同梱となってます。
ただS21シリーズからはコストカットもあり、海外でも同梱されなくなりました。

出力が大きくなれば、充電器は大きくなる感じですね。

急速充電や超急速充電を利用するかどうかはユーザー次第です。
時間がないときなど短時間により多く充電したいならそのまま利用すればいいですし、短時間に大容量を充電するためバッテリー負担などが心配ならOFFで利用すればいいと思います。

書込番号:24149411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/22 13:14(1年以上前)

ドコモ充電器07は2600円くらいのはずですが
3500円ってよろしくない店なのでは…

書込番号:24149439

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/05/22 13:25(1年以上前)

ドコモのACアダプタ07は、直営のオンラインショップで2,640円ですし、量販店などは2,630円ですね。

書込番号:24149451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2021/05/22 15:35(1年以上前)

>たかあんどとしこさん

□有線イヤホンのための変換ケーブルについては、GalaxyがDACという技術を使って、高品質な音楽が聴けるようにしているため、100均の安物では対応しておらず、使えませんので、DAC対応と表記されるものが必要です。
 私は使っていませんが、>まっちゃん2009さん がご指摘のサムスン電子標準ケーブルの購入をお勧めします。

□充電器については、今お使いのS21だけにとどまらず、今後の機種変を念頭に置きますと、低出力で、(超高速充電するには)規格違いの充電器を購入されるよりも、Anker社製の充電器とケーブルを購入される方が良いと思います。
 ※S21では必要ないスペックの充電器とケーブルですが、購入価格に差異がさほどありません。
 ※超高速充電機能は、Galaxy標準ですので、バッテリーの劣化を心配する必要はありませんし、Anker社の充電器であればスマホ側に過度な電流が流れる心配もありません。
 https://www.amazon.co.jp/dp/B088R6SV4Z/?psc=1
 https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerLine-USB-C-MacBook-Galaxy/dp/B083446WKR/355-4467127-9708140?psc=1

☆サムスン電子純正のケーブル等は、Amazonから購入することが出来ます。

書込番号:24149625

Goodアンサーナイスクチコミ!11


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2021/05/22 17:02(1年以上前)

>たかあんどとしこさん

 追伸です。

 スマホ(バッテリー)にとって、優しい充電をしてください。
 充電器による差は、満充電になるまでの時間の短さの違いです。

 具体的な指標はありませんが、バッテリーの残量が15%〜10%程度になった時に、85%〜95%(100%でも問題ありませんが、やや少なめの方が優しいです)になるまで充電すると長持ちしやすいです。
 また、充電しながらゲームをしたり、動画を長時間見るような行為は、バッテリーの寿命を短くします。

 なお、バッテリーの寿命が来たときのために、端末購入時『端末補償サービス』に加入しておくと良いです(契約後の加入は不可です)。

書込番号:24149743

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件

2021/05/23 01:48(1年以上前)

まっちゃん2009さん沢山教えてくださりありがとうございます。すみませんS21は+でもUltraでもありません普通のです。
07が2600円位でしたら他のよりまだ安い方ですね。
もう一度ドコモショップで確認してみますね。

書込番号:24150579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2021/05/23 01:50(1年以上前)

>Fontainebleauさん
返信ありがとうございます。
ドコモショップでのスタッフの案内でした。
もう一度確認して見てきますね。

書込番号:24150580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2021/05/23 01:56(1年以上前)

>sna52788さん
返信ありがとうございます。
優しく充電して長く使いたいもんです。アドバイスいただきます。
バッテリーがダメになったときのために補償ですか?!確か毎月800円位でしたよね?
店でのバッテリー交換ってどのくらいするのでしょうか?

書込番号:24150583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/05/23 02:16(1年以上前)

ケータイ補償契約してる場合、リフレッシュ品交換は12,100円になり、預り修理(バッテリー交換や外装交換含む)の場合はユーザー負担上限3,300円です。

そのため、バッテリー交換と同時に外装交換もした方がお得だったりはします。
例えば1年利用してバッテリーの減りが早くなってきた、また端末に小さな傷があったり亀裂や割れがあるような場合、負担額は変わらずで同時交換なんてこともできます。

ケータイ補償は月額825円なので全く使わないと損にはなりますが、急に壊れた、画面が割れたなんて場合には負担上限があるため安心ではあるんですよね。まあ保険と同じですよ。

書込番号:24150595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:82件

2021/05/25 01:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さんありがとうございます。
携帯補償は入ってた方が良さそうですね。
調べてみたら私のも入ってたみたいで安心しました。

書込番号:24153849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2021/06/26 19:13(1年以上前)

>たかあんどとしこさん

 今更ですが、昨日、バッテリーの寿命を伸ばす充電の仕方について、研究者がまとめ、それを簡単にアプリで確認することが出来ると、記事にアップされていましたので、是非参考にしてください。
 私もアプリ( Accubattery )を導入し、課金しました。

 「スマホを一晩中充電してはいけない理由」
 https://www.gizmodo.jp/2021/06/phone-plugged-overnight.html

書込番号:24208030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルのesim

2021/06/19 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

スレ主 kookleさん
クチコミ投稿数:21件

楽天モバイルとドコモの併用ユーザーです。こちらはシムロック解除すれば、楽天のesimを使えますでしょうか??日本版では使えないともネットでみたのですが。

書込番号:24197193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/06/19 23:44(1年以上前)

日本版はキャリア仕様で開発されてるため、シングルSIMでありeSIMにも非対応ですよ。

楽天モバイルで利用する場合はnanoSIMで使うことになりますが、SIMロック解除してもauプラチナバンド非対応なのでパートナーエリアでは圏外多発です。

書込番号:24197204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kookleさん
クチコミ投稿数:21件

2021/06/19 23:47(1年以上前)

やはりそうでしたか。ありがとうございました。なんでそんな改悪するんでしょうね。esim,デュアルシムが普通に使える様になって欲しいです。

書込番号:24197207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2021/06/20 00:00(1年以上前)

海外でもeSIM対応、デュアルSIM対応モデルは一部モデルだけですね。

国内版はキャリアが開発費出して日本仕様入れた専用型番として開発してもらってるので、キャリアの意見は通しやすいですよ。
国内市場においてはキャリア版、SIMフリー版GalaxyいずれもシングルSIMモデルのみですね。デュアルSIMモデルはもちろん、eSIM対応モデルは存在しません。

対応周波数にしても同じです。
ドコモ版はauの主力バンド、au版はドコモの主力バンド非対応で開発されてますし(傘下のUQ版、J:COM版も同じ)、楽天版(SIMフリー)はドコモとauのMVNOだったのもあり両社主力バンド含め対応してますが代わりにCAが塞がれてたりします。
またサムスン自身が発売した数少ないSIMフリー2機種含めて共通で、SoftBank主力バンドには対応させてません。おそらくSoftBankと長年仲が悪いのもあるかなと。

eSIMについては義務化になれば、ベースモデルが対応してる場合にはおのずと対応させざるを得なくなるでしょう。秋冬モデル以降でどういう対応になるか。

書込番号:24197224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi接続時にマナーモード解除

2021/06/19 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

クチコミ投稿数:2件

マナーモードのまま自宅に帰宅し自宅のWiFiに繋がると勝手にマナーモードが解除されます。ずっとマナーモードのまま使いたいのですが、勝手に解除されないようにする設定画面が見つけられません。どなたかご存知の方教えてくださいませんでしょうか。

書込番号:24196612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2021/06/19 23:09(1年以上前)

>りーたんぶさん

 勝手にマナーモードが解除されるとのことですが、『Bixby Routine』で設定していないですか?
 設定の検索から、検索してみてください。

書込番号:24197154

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2021/06/19 23:16(1年以上前)

>sna52788さん
先程確認してみたところ、設定した覚えが無いですがBixby RoutineがONになっていたのでOFFにした所、解消しました。ネットで色々検索してもヒットせず困っていたので本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:24197163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S21 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy S21 5Gを新規書き込みGalaxy S21 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S21 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)