発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S21 5G SCG09 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2025年4月26日 10:44 |
![]() |
9 | 9 | 2024年11月30日 16:31 |
![]() |
23 | 2 | 2024年5月23日 10:08 |
![]() |
9 | 5 | 2024年4月3日 19:10 |
![]() |
17 | 2 | 2024年3月12日 11:32 |
![]() |
41 | 11 | 2024年2月1日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
本商品のバッテリ交換について教えてください.
バッテリの交換をしたいと思い,Galaxy Harajukuの店頭修理の予約をしたのですが,同店舗の口コミで気になるクチコミを見かけました.
・画面の焼き付きがあるので,画面交換しないとバッテリ交換はできない.
・修理には保証書か購入証明が必要でそれがないと受付できない.
この方もバッテリ交換だけで店舗を訪れたそうなのですが,上記のように定員に言われてバッテリ交換できなかった(しなかった)ようです.
私もバッテリ交換だけを考えているので,こんなことってあるのでしょうか?.
Galaxy Harajukuでバッテリ交換されたことのある方からのコメントが欲しいです.
また,バッテリ交換だけで保証書か購入証明が必要なのでしょうか?
保証書や購入証明って何?って感じで,持ち合わせておりません.
2点

>guchio_kunさん
>私もバッテリ交換だけを考えているので,こんなことってあるのでしょうか?.
明記されているので、必要なのでは・・・・・
Galaxy Harajuku店頭修理のご案内
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore
>au端末ご利用のお客様
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>また、お申出以外の不具合箇所が確認された場合、製品品質保証のため該当部品の修理を行う必要がございます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26147622
2点


バッテリー交換だけで済むかどうかは、修理を行わないとわかりません。
診断アプリなどで不具合が見つかれば、そこは修理対象になる可能性があります。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-diagnostics-in-the-samsung-members-app-on-your-galaxy-device/
書込番号:26147885
1点

保証書は特に必要無くて、例えばauの保証に入っていますと受け付けの時に言う、ドコモの保証に入っていますとか言う。
保証に入っていない場合は、何も保証に入っていないと言う。
ただ悪い箇所を見つけて、悪い箇所があれば
それだけの金額が掛かってしまいます。
バッテリーしか悪い箇所がなければバッテリーの交換
だけで済みます
スマホの画面やケース部分に不良箇所があれば
そこも治すと店員は言うので、その分のお金が
掛かってしまいます
バッテリー交換だけ頼みたくても、悪い箇所は
全て治すと言うので、保証に入っていない場合は
バッテリー交換を諦めて帰る人もいます
自分も3年ぐらい前に原宿にバッテリー交換で
行きましたが悪い箇所があれば値段が10万円以上
掛かると言われてバッテリーの交換は諦めて帰宅
しました
保証に入っているなら、値段は最大でも2万円以上は
掛からないと思うので
Galaxy原宿ではバッテリー交換だけで行くのなら
購入して2年ぐらいでスマホが綺麗な状態なら
バッテリーの交換だけで済むかもしれません
書込番号:26148467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>皆さま
コメントありがとうございました.
新品で購入して3年が経ち,端末から「充電の繰り返しでバッテリが弱っています.バッテリ交換か買い換えをおすすめします.」みたいなメッセージがでるようになり,体感的にもバッテリの減りが早いと感じていたので,バッテリの交換をしたいと思っています.
私の使い方ではスペック的には不満はなく,買い換えとなると高いこともあって,バッテリ交換でもう少し使いたいと思っています.
皆さんの書き込みも拝見すると「不具合診断して不具合がみるとバッテリ交換と一緒に修理を要求され,バッテリ交換だけでは修理を受け付けてくれない」ということでしょうか.
>ありりん00615さん さま
診断アプリ試してみました.
チェック項目が全部で22あり,普段使っていない「顔認証」,充電器をもっていない「ワイヤレス充電」,「有線ヘッドフォン」(本体に有線端子はないと思います)を除く全19項目をチェックしましたが,「バッテリの状態以外」は正常でした.
バッテリ交換だけでいけますかね??
ただ,スマホゲームしながら寝落ちすることが度々あって,画面にうっすら焼き付きがある以外,気になるところはないのですが,焼き付きを理由にバッテリ交換だけをしてくれなかったというクチコミがあったので気になっています.
22項目の検査項目に「焼き付き」はないですよね.
>みなみさわさん さま
経験談ありがとうございました.
3年ほど前にバッテリ交換にショップに行かれたそうですが,バッテリ以外に不具合箇所が見つかって断念されたのでしょうか?
最後に,購入証明って,持ち込んだ端末が契約者本人のものかをチェックできればいいんですよね.
購入時の回線契約書などが見つかったのでそれを持参すればいいですかね.
書込番号:26148967
0点

>guchio_kunさん
> 皆さんの書き込みも拝見すると「不具合診断して不具合がみるとバッテリ交換と一緒に修理を要求され,バッテリ交換だけでは修理を受け付けてくれない」ということでしょうか.
#26147622で記載した通り、公式サイトに明確に
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>また、お申出以外の不具合箇所が確認された場合、製品品質保証のため該当部品の修理を行う必要がございます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
と記載があるため、
不具合箇所が確認された場合は、該当の不具合箇所の修理も必要となり、バッテリー交換だけではダメになりますね。
不具合を判断するのは、価格.comの掲示板を利用している人ではないため、
実際に確認してもらう以外は、方法はないと思いますよ。
書込番号:26148978
1点

>†うっきー†さん さま
>実際に確認してもらう以外は、方法はないと思いますよ。
↑はもちろん理解しています.
逆にアプリで診断してバッテリ以外で不具合箇所が見つかったら,バッテリ交換だけでは対応してもらえない可能性が高そうですね.
書込番号:26149047
0点

>guchio_kunさん
パソコンにスマホを繋いで診断もしますが
とりあえず修理する前に外観とPCに繋いでもらって
悪い箇所が無いかの点検だけして貰って
パソコンの診断でバッテリーしか悪い箇所が無いのと
外観でも何処も悪い箇所が無い場合は
バッテリーの交換を頼んでよいと思います
ただ画面の焼き付きがある場合は画面の交換に
なる場合があるので画面交換だけで8万円ぐらい
掛かる可能性も
3年ぐらい使っているので内部も湿気とかの影響で
基盤や別の部位の交換にもなる可能性があるので
自分なら保証に入っていない場合はバッテリー交換は
GALAXY原宿では諦めますね
スマホやPCで他のバッテリー交換をしてくれる
お店を探して交換しますね
GALAXYS23は毎月900円のauの保証に入っているので
全て交換でも最大2万円で補修か新品との交換
どちらかになると思うのでバッテリーの交換は
頼みますが
書込番号:26150624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーだけ交換して欲しと持ち主が頼んでいるのに、他の悪い所も変えなきゃダメとは、殿様商売ですね。
ほかのメーカーも同じなのでしょうか?
書込番号:26150856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>guchio_kunさん
auで購入したGALAXYならauで修理出したら
バッテリー交換だけで済むかも知れないです
auは預かり修理は初期化です
ドコモで購入したGALAXYならドコモで
バッテリー交換だけして貰えるかも知れないです
ドコモは頼めば初期化しないかも知れないです
どちらも仮にGALAXYのお店に修理を以来したら
悪い箇所全て交換になるかも知れないです
スマホのデータを他のスマホやクラウドやPCに
保存すれば、auやドコモに修理に出した方がよい
かも知れないです
書込番号:26151110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原宿のみが特殊な様です。
Galaxyも引き取り修理およびドコモショップリペアコーナーの場合は、修理対象は不具合箇所全箇所になります。
書込番号:26151303
0点

>皆さま
修理予約を入れていましたが,機種更新など様々な選択肢をもう少し考えることにしました.
色々とアドバイスいただきありがとうございました.
書込番号:26160090
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
以前使っていたS10やS22、また少し試用していたS20に比べて、S21だけやたら指紋認証が通るのが遅い気がします。
正確に言うと、画面スリープの状態から「指をあてる時間は短くていい(→指紋の読み取り自体は早い)」んだけど
そこから画面が点灯するまで、かなりラグ(酷いと1秒近く待たされる)があるのが気になる…
指紋認証アニメーションの2項目をオフ、ロック解除サウンドもオフにして多少マシにはなりましたが、やはり違和感。
なんかしらの設定変更で改善した方、おられますかね?
ちなみにAoD状態かロック画面状態ではそれなりに早くロック解除できます。
画面スリープの時だけ激遅。なかなか困った…
2点

lineでもっさりフリーズとかの場合は、lineを削除すれば解消するかも。
あと、lineでトラブってる人は、きちんと自分の環境を答えてくれない場合が多いですが、格安SIMの低速回線とかでトラブルとか。
書込番号:25977118
0点

line云々は書き込み件数の少ない人を狙って、根拠なくlineを批判する有名な荒らしなので無視で。
書込番号:25977123
3点

lineとLINEは、別物なのでは?
lineなんてアプリは知りませんが空想の代物だとすると、荒唐無稽な論理展開も理解できるかもしれません。
書込番号:25977139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何個もアカウント作っていろんなとこに出没してはlineサゲすんの、何が楽しいんですかね
別に個人の主義思想は否定しませんけど。
何はともあれ、S21の実機を持っている方のアドバイスを引き続きお待ちしております。
なんで先代機と後継機は問題なくてS21だけ遅いんかなあ…
書込番号:25977208
1点

LINE すら使いこなせなくて 楽天LINKすら使いこなせなくて、SDカードすら使いこなせなくて、ムッキャー ってなってる様子が。
どっかのパラレルワールドアプリ line を使わないと、言葉が通じないでしょうから使い分け大変です。
まあこちらの世界の方はlineでも理解してくれますが。
また異世界へ転生してください(予想:本日中)
書込番号:25978972
1点

そもそもこっちは指紋認証速度の話をしてんのに、なんでLINEやら格安SIMの話になんのか意味不明なんですわな。
まあ有効な解決策が出てこないなら適当にアンサー決めてスレ閉じますけど。
書込番号:25979984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんです!
1、設定アプリを開く
2、[ディスプレイ]から[ロック画面]をタップする
3、[時間と情報を常に表示]を[オン]にする
ギャラクシーで設定あるかわかりません のと電池消費にどう影響するかはわかりませんが。
書込番号:25980027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうございます
まあ間違いなく電池持ちと焼き付きの問題は出るでしょうね
もう何日か使って慣れてしまった&どのサイトを見てもS21は反応遅いから仕方ない的なまとめになっている&そもそも顔認証の方が割合楽だということに気づいたので、ここら辺でスレ閉じます。
書込番号:25980146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

はい、今回のOne UI 6.1アップデートはドコモ向けZ Fold4、Z Flip4、S21、S21 OGE、S21 Ultra向けには何故か提供開始されてません。
昨日ドコモ向けZ Fold4/Z Flip4には提供開始されてないのに、今日それより前のZ Fold3/Z Flip3に先に提供開始されたり、ドコモ版は順番が変わってます。
まあ2021年モデルはGalaxy AIには非対応であり、かこって検索対応などとりあえずOne UI 6.1で対応した一部機能が提供された程度ではありますが。
書込番号:25744391 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ドコモ版S21シリーズ、1日ずらして先ほど10時からアップデート提供開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51b/index.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51bolympic/index.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52b/index.html
書込番号:25744940 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
メルカリでスマホを購入しました
AUキャリヤ、シムロック解除されていたので設定⇒当初からシムロックの設定などが上手くいかなくて不安でした
やっとSIMが認識したと思ったら、Dアカウントの認証が上手くいかず
Dアカウント認証アプリ⇒立ち上げるたびに再認証
初期化、APN作り直し、その他制限などされていないか確認
何度も確認しましたが、アプリの制限はかかっておらず、何かいやり直してもDアカウント認証アプリが再認証になります
通話、ラインは使えますがDアプリ認証アプリが使えないと何もできません
これはドコモのSIMだからダメなのでしょうか
それとも本体の不具合なのでしょうか
ちなみに本体は中古ではありますが、新古品で前任者の方が本体を新しく交換してから売り出ししていましたので前任者の方が何か操作した訳ではなさそうです
1点

Dアカウント認証アプリ=dアカウント設定アプリでしょうか
セキュリティ設定によっては「パスキー認証」で旧端末で認証が必要なことがあります
いつもパスキー設定(パスワードレス設定)だと2段階認証でSMSやメールが来ないです
パソコンサイトにログインできますか
パソコンサイトでセキュリティを変更することスマホでログインできる場合があります
Ihttps://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/ctop_appli.html
ドコモSIMではないです
IDがGmailで生体認証(端末)の場合は再認証は求められずログイン状態が維持されています
セキュリティ設定
パスキー設定→いつものパスキー→あたらしい端末を設定
パスキー設定→パスキー端末設定→あたらしい端末で生体認証を登録
書込番号:25681841
2点

お返事ありがとうございます。
売主の方の話ですと、SIMが5Gに対応していないからではないか。とお返事ありましたので手持ちの5GSIM(ドコモ)でも試しましたが同様の内容でした
私としましては、ギャラクシーの「設定」「アカウントとバックアップ」に「ドコモ」を追加したかったのですが、それは出来ないようです
以前、ソフトバンクキャリアのドコモSIMではその点が問題なく使用出来ていたのでAUキャリアでも同様に使用できると思い込んでいました
ドコモインフォメーションに確認しましたところ、Dアカウントの凍結など特に問題はない状態と言われましてAUキャリアのスマホでそのような状況でも問題ないと言われました
1度認証されていれば、使用するのには問題ないそうです
お手数をお掛けしましてすみませんでした
書込番号:25682965
1点

>ギャラクシーの「設定」「アカウントとバックアップ」
>てみす31さんのやりたいこと「AUキャリア ドコモSIM」は関係がないと思います
前の端末と同じ「GoogleアカウントやSamsungアカウント」を追加すれば良いと思います
ドコモのSIMやdアカウントと関係無いからドコモドコモインフォメーションに問い合わせしても案内できないです
ギャラクシー端末の機能です
古いギャラクシー端末しかないため詳細は分かりませんが
アカウントにGoogleアカウントやSamsungアカウントを追加できるものではないでしょうか
書込番号:25683009
3点

色々とご指導いただきましてありがとうございます
前の端末と同じ「GoogleアカウントやSamsungアカウント」を追加すれば良いと思います
⇒追加項目に「ドコモ」がなくてどのように追加していいのかわからなかったです
自分の勘違いでは、ドコモの認証ができていれば「ドコモ」項目が追加できると考えていました
これまでは、ドコモのSIMでドコモキャリアしか使った事がなかったので当然の様に追加できると思っていましたが、AUキャリアだと追加できないのだと断念しました
「アカウントとバックアップ」に「ドコモ」の項目がなくても、通常通り使えるそうですが万が一のバックアップを考えますと少し不安になります
諦めて、ドコモキャリアの本体を購入する事にしました
ありがとうございます
書込番号:25685244
1点

質問の仕方を変えたらと思います
ドコモブランドのGalaxyでも「dアカンと」「ドコモアカウント」はGalaxy端末のアカウントとバックアップに追加できないと思うので「追加できるか」と質問すれば他の方のレスが付くかもしれません
Galaxy端末に「dアカンと」「ドコモアカウント」を追加することはできないです
ドコモ端末を購入してもできないと思うのですが
前の端末と同じGmailアカウントやGalaxyアカウントとでセットアップの時に一部データを引き継ぐことができます
ただし前の端末でGmailアカウントやGalaxyアカウントでバックアップしている場合となります
ドコモアカウントは利用されません
書込番号:25685443
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

3月5日からau/UQ向けA23向けにもOSアプデ提供開始され残すはS21/S21+のみですし、年末年始を挟んだ機種を除きドコモ版から2~3週間程度遅れての提供なので、今月半ばあたりか月末あたりだと思います。
書込番号:25651529 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日OSアプデ提供開始になりましたが、予想よりは若干早かったです(笑)
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202403-scg09/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202403-scg10/
書込番号:25657381 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
現在Galaxy S21をAndroid 12(One UI 4.1)
で運用していますが
Android 13に更新しようかどうか迷っています。
アップデートには不具合が付きものなので…
■Android 13 不具合と変更点まとめ[2023.4最新]
https://drfone.wondershare.jp/system-repair/recover-andriod13-freeze.html
最新の機能やセキュリティ面はあまり重視しておらず
今までの使い心地が変わってしまうのが嫌なので
ソフトウェア更新には超~慎重派です。
Android13にアップデートした方
使い心地はいかがですか?
不具合は起きていませんか?
教えていただけると有難いです。
書込番号:25604343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合Galaxyシリーズに限らず、OSアプデが提供されたら基本は即日適用してます(即日でなくとも数日以内には適用)。
Android 13で不具合が起きたり特にありませんでしたし、ユーザー自身の端末環境にも左右される部分がありますし、メーカーによっても異なる場合があるため、なんとも言えません。
Android 13にしてないとAndroid 14にもできませんし、One UI改善だったりで使い勝手がかなり良くなる部分もあるため、適用しないのはもったいないかも?
S21向けのAndroid 13(One UI 5.0)提供からすでに1年以上経過、その後One UI 5.1へのマイナーアップデート含めたソフトウェア更新が数回提供されており、小さな不具合なども潰されてるため、とりあえずAndroid 13にしておいてもいいのではと思います。
書込番号:25604384 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>流れ星ピエロさん
motorola edge 40でAndroid 13を使ってますが、ゲームを含めてトラブルはありませんから、Android 13へのアップデートをオススメします。
書込番号:25604467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
GalaxyはAndroidをカスタムしたOne UIというものです。
他のスレでもmotorola edge 40の宣伝を頑張っていますが、関係のない機種の話題は避けましょう。
書込番号:25604485 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
>乃木坂2022さん
>sandbagさん
ご回答ありがとうございます。
マイナーアップデートで
不具合なども修正されているとのことなので
近く勇気をだしてアップデートしてみようと思います!
書込番号:25604888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご報告
Android 13(One UI 5.1)へアップデートしました!
他のスレッドでまっちゃん2009さんに教えて頂いたのですが、
純正カスタマイズアプリ[GoodLock]→[Registar]を導入して、背面2回タップでスクショができる便利な機能も使えるようになったので、アップデートしてよかったです。
アップデート直後に、何度VoLTEスイッチを入れ直してもソフトバンクVoLTE通話が使えなくなって絶望しましたが、しばらくショックで放置していたらいつのまにかまた使えるようになっていました。よかった
関連スレッド
■https://s.kakaku.com/bbs/J0000035540/SortID=25584679/?cid=mail_bbs#tab
以上
どなたかの参考になればと思ってご報告でした。
書き込みくださった方ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:25605400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
Android13にアップデート後に気づいたのですが、
一つ困ってることがあります。
通知パネルに表示される各アプリのアイコンが一部
青と白のシンプルな色で表示されるようになってしまい
どのアプリからの通知か判別しづらくなってしまいました。。(画像の赤丸で囲んだ部分)
LINEのようにこれまでどおりの緑色で表示されるアイコンもあれば
ユニクロやジーユー、メルカリ、Yahooショッピングなどのアイコンはどれも青と白の統一した色みで表示されるようになってしまいました。
ちなみにホーム画面の各アプリのアイコンは
これまでどおりの色で表示されています。
通知アイコンをこれまでどおりの色に戻す方法はありませんか?
自分でネットで調べても、サポートに問い合わせても
方法がわからず困っています。。
助けてください!>.<
書込番号:25606120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 13以降の仕様変更です。Android 14でも同じになります。
通知パネル内のアイコンサイズ統一、アイコン表示統一で、お知らせ関連をシンプルにしたとかだったかな。
あくまでも通知パネルでの表示仕様変更で、アプリ一覧やホーム画面でのアプリアイコンに変更はありません。
またS21シリーズ向けにはまだAndroid 14は提供されてませんが、Android 14になるとSamsung関連アプリ名から「Samsung」または「Galaxy」が消え、例えば「Samsung Note」なら「Note」、「Samsung Members」なら「Members」になったりします。
これもホーム画面やアプリ一覧での表示をシンプルに見せるための仕様変更、アプリ開くと名称は変わってません。
書込番号:25606131 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他の機種(メーカー)も同じ仕様ですね。
書込番号:25606135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
ということは
元に戻す方法はないってことですね。。
ガ~ン
アップデートして便利になったこともあるけれど
その点は残念です。。
慣れるしかないですね。
ご回答ありがとうございました!(^_^)
書込番号:25606152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>流れ星ピエロさん
ちなみに通知パネルの通知アイコンを長押しすると、従来どおりのデザイン、カラーでアイコンが表示されます。
ただ一部アプリは◯アイコン表示に統一されてるものの、LINEなどカラーアイコンのまま表示されるアプリもあるので、基準は?という部分はあります(^^;
書込番号:25606165 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
そうなんですよ
これまでどおりのカラーアイコンのものとシンプルカラーのアイコンが混在しています。。
本当に基準は一体…w
中途半端で逆に気持ち悪いです
私的にはこの仕様の変更は頂けない。
見づらさを感じてるのは私だけ?!
書込番号:25606211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)