発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S21 5G SCG09 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年2月21日 13:51 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年2月21日 12:52 |
![]() |
0 | 0 | 2022年2月21日 12:51 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年2月21日 12:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年2月21日 12:20 |
![]() ![]() |
23 | 4 | 2022年2月18日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
GALAXY S6edgeからの大ファンです。途中A41を使いましたが、やっぱりSシリーズでなければ…とs21に買い替えしました。特別な使い方はしてませんが、画像が美しく、サクサク動くのが楽しいです。毎日使うものだから安心感が必要です。高い買い物ですが大満足しています。
書込番号:24612249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
GALAXYは、2台目なので使いやすいのと、写真がとてもキレイなのでInstagramにあげる写真を、よく撮っています。
いつもポケットに入れていますが、大きさが丁度良いので持ち運びに便利です。
あとは、本体の色がお気に入りです。
書込番号:24612130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
機種変更で S21 5Gにしました。
動画をよく観るので 容量の量等
気になりましたが、変更しても
とても
満足してます。メモリの量も
にも 満足してます。
5Gに関しては これからだと思います。
書込番号:24612129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
galaxy s10からの機種変更でgalaxy s21にしました。
galaxy s10 の画面指紋認証は精度が低くて何度もやり直したりパスワードを入力することも多く少し微妙でした、それに純正のフィルムじゃないと指紋認証が使えないので強化ガラスフィルムなどをはることはできませんでした。しかし galaxy s21 になり指紋認証の精度は格段に向上し指が濡れていたりしない限り指紋認証ができないということもなくなりました。それの加えて純正以外のフィルムも使えるようになったこともよい点です。
書込番号:24612104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
現在GalaxyS8を使用しているのですがS21に機種変を考えております。
S21にはedgelighting機能はついていますでしょうか?
後はS8から機種変して良い点などあれば教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24606947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フラットディスプレイになりましたが、Edge lighting機能は引き続きありますよ。
設定方法の場所(S8の頃とは手順違います)
設定→通知→概要ポップアップの設定→Edge lightingスタイル
S8比較だと進化してる部分が大多数ではありますが、microSDスロット廃止(カードリーダで対応可)、画面解像度がWQHD+→FHD+にダウン、虹彩認証廃止(生体認証は指紋と顔のみ)、背面素材がガラス→樹脂に変更などがあります。
書込番号:24606986 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あと生体認証のうち指紋認証が物理センサーではなく、S10シリーズ以降画面内超音波式指紋センサーなので、人によっては指紋パターンなどから認証エラーになる場合があります(指が濡れていてふやけていたり、乾いてカサカサしてる場合なども同じく)。
書込番号:24606999 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

続けてすいません。
Edge lightingは以前はエッジスクリーン採用ハイエンド機(S、Note)のみの機能でしたが、2019年以降はフラットスクリーン採用のAシリーズ、折りたたみZシリーズにも採用されていて、現在は機種ランクやシリーズ問わず標準対応している機能になります。
書込番号:24607021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まっちゃん2009様
edgelightingの詳しい説明ありがとうございますそれに機種の細かな情報もありがとうございます!
今のS8は今になっても使いやすくいつまでも使っていたいのですがそろそろいろいろと不具合が出てきまして機種変を考えていました。スゴく参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:24607063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)