発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S21 5G SCG09 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
85 | 19 | 2022年10月28日 09:15 |
![]() |
14 | 3 | 2022年9月15日 12:37 |
![]() |
3 | 5 | 2022年9月12日 17:35 |
![]() |
25 | 5 | 2022年8月27日 08:45 |
![]() |
5 | 4 | 2022年8月8日 08:39 |
![]() |
10 | 3 | 2022年6月27日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
なんで、私に落ち度があるのか、いまだに理解できません。
5ヶ月前に買ったauのGalaxy s21、突然発火🔥
なのに、auは、責任とらず、有償修理。の一点張り。
一週間やりとりしたけど、平行線。
こんな会社、もうつきあいたくない。
SAMSUNGにも連絡したが、あーそうですか。的な対応。保守規約は、auの規則になりますとの回答。
なんのためのメーカー保証?
書込番号:24924853 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

本当に発火しているのならばその場で消防を呼んだほうが確実だったかもですね。
またこういう掲示板故に燃えたスマホの写真も載せたほうがちゃんとした書き込みがきます。
書込番号:24924868 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

sky878さん、コメントありがとうございます。
握りこぶし大の火であって、慌てて消したので、写真とか撮れなかったです、、、
消防を呼ぶほどでないと判断して、修理に出したら、カスタマーセンターでは、無償でしょうね。っていう返事をもらっていたので、安心してたのですが、故障サポートセンターでは、有償と言われました😖💦
書込番号:24924878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発火の部位によりますが、コネクタ周りだとユーザー過失の場合もあるし、バッテリーでも、何回か落下させてダメージを与えてたら発火するかもしれませんね。
サムスン発火は昔騒がれましたが、そんなもんだと。
どのメーカーも大外れ引いたら起こりうる現象ですし、スマホは発火する爆弾だと思った方がいいですね。
自分はズボンにスマホを入れてますが、いつ発火してもいいように、ズボンを脱ぐ準備はいつでも出来てます。
冗談はさて置き、スマホ保証は入ってなかったんですね。
こう、何かあると困る人ほど保証に入ってないのが残念ですね。
金払いの悪い人は冷たくあしらわれても仕方ないですね。
こういう事もあるから、自分はサムスンは絶対避ける対象でもありますが。
書込番号:24924882
6点

それと、最近はリッチコンテンツやアプリが増えて、異常に発熱する場合もありますね。
これで発火もあるのかなとも思えますし、その時の環境とか分からないんで何とも言えないですね。
書込番号:24924898
6点

修理代金に関しては、5500円程なので払える額でしたが、無償と言われたのに、有償修理と
なったのが、なんだか腑に落ちなくて、、、
保証は、入るべきでしたが、3月の一括19800円で買ったので、まあいっか!って思ってました。
充電ポートからの出火でしたので、埃でも入ってたのかもしれませんが、過失と判断されたのがなんか悔しいです。
今まで、iPhone8台、Android9台程つかいましたが、こんな経験はじめてでして、、
おっしゃる通り、ハズレを引いたのかもしれませんね汗
書込番号:24924902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あっこれはいけない
負荷がかかっただけで発熱はあり得ないので上の人はスルーで大丈夫ですよ笑
修理などのやり取りだけでもなにか目でわかるものとかないでしょうか?
そういった書類とかでもスクショを載せたほうがとは思います。
書込番号:24924905 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://www.pref.okayama.jp/site/syohi/492196.html
ダイヤル188 消費者ホットラインに電話して相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:24924909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通話記録で、無償って言ってしまってるというのは、認めていましたw
結構引き下がらす頑張ったのですが、でしたら、しっかりお預かりしてる端末を1~2ヶ月検証しますので、お待ちいただけますか?って言われて、心折れてしまって、修理代金払うので、早く修理してください。って言ってしまいました。
どんな扱いしてても、破損って言われる気がします。押し問答になるので、次の端末からは、保証に入らないといけないですね。
良い教訓になりました。
書込番号:24924917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、5500円ですか。
それなら事務手数料分と考えれば、良心的ではないですかね。
もっととられてるのかと思いました。
書込番号:24924918
4点

消費者ホットライン!!
そんなところあるんですね!!
もっと早くしりたかった!
もう有償修理すること、頼んだところでした。
書込番号:24924922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんです。
意外に安くて驚きましたが、無償の方が有難いですww
書込番号:24924925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も他人事ではなく、充電したままずっとアプリ起こしたまま寝て、起きてスマホ触ったら爆熱状態は何回もあるんで、いつ発火してもおかしくないよなと思いながらスマホ使ってますね。
スマホ枕にしてたりしますし。
運的要素も絡んでるんでどうしようもないですが。
書込番号:24924931
1点

少しでも人柱になればと思います汗
どんな家電製品でも一年のメーカー保証ってあるものと思ってたから、青天の霹靂でした。.-.-
欲を言えば、新品交換もあるかな?と思ってたので、、、
枕元、置いちゃいますよねー。
僕は、フローリングに充電してて置きっぱなしでした。朝8時にアラームあわしてたんですが、ジリジリ異音がしたので、7時に目が覚めて、スマホみたら火の玉が。汗汗
焦げ臭くて、部屋も異臭が、
書込番号:24924938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それと、スマホの充電器も種類が増えて、中には使いまわしたりしてる人もいるでしょうから、コネクタ周りの不具合につながりますね。
出来るだけ使いまわさない、古いのはいくら純正でも避けるとかかな。
件数出てきたらまた問題ですが、大事に至らなかっただけ儲けもんと。
書込番号:24924946
0点

はい、この度は、授業料と思って支払っておきます。
久しぶりにiPhoneに戻ろうかな?
他社に乗り換えも検討してみます。
色々御相談にのっていただき感謝致します。
ちなみに3月にauにMNPして、Galaxy購入したのですが、こんなに早く乗り換えるとブラックリストとか載っちゃいますかね❓️
書込番号:24924951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現物見てないサポートが「無償」だと言っていたのが修理に出したら有償修理だって言われたなら
現物確認した段階でメーカー瑕疵でなくユーザー側の使用中不備であることが確定されたってことじゃん。
現物も状況も見てない我々が、
「何もしてないのに突然発火して自分に責任はない」というスレ主側だけの一方的な主張だけ聞かされて
どこに責任ががあるかとかメーカー対応が正しいかどうかとかの判断なんてできるわけがない。
書込番号:24925037
10点

ちなみに3月にauにMNPして、Galaxy購入したのですが、こんなに早く乗り換えるとブラックリストとか載っちゃいますかね
大丈夫やろ?
知らんけど?
ブラックになったとしても1年契約出来んだけやからな!
イッチ
リチウム系のバッテリーは危険やから気を付けてな!
書込番号:24925038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SAMSUNG Galaxyまたは auが販売している純正の充電器を使って、の発火なのでしょうか?
社外品を使っていたら、無償修理にならないとしても普通の事だと思います。
docomoなどは、明言しています。
書込番号:24983582
1点

充電ポートからの発火ということですが、充電器なにを使っていたのでしょうかね?
汎用品のやつだと端子差し込む時に固いやつがあったりしますね、そういうのだと端子痛めたりとかありそうなので、発火箇所がそこだとそういったことが原因でユーザー責任と判断されたのかもしれないですね。
保証はあくまで使用環境に問題ない場合で、この場合は使用に問題があったと判断したのでしょう。
書込番号:24983787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
3月の一括販売を逃した一人です。。
現在はほとんどの店で完売状態ですが、
どこかで一括20,000円とかで買える情報お持ちでないでしょうか?
ドコモでは最近あるとの噂を聞きました。
よろしくお願い致します。
書込番号:24898807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月にレンタル1円の看板たててるショップはあったのです
最近はそれすら見ないのです
書込番号:24898917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版は春にはすでに生産終了、販売終了しているため、在庫ある店舗探すの大変だと思います。
ドコモ版についてはまだ生産終了してませんし、6月半ばまでは定価販売のままで6月下旬に在庫処分兼ねて全購入形態で2.2万円割引施策入り、MNPだと2.2万円割引増額、さらに店舗によっては独自割引入れて1〜2万とかありましたが、こちらもかなり品薄になってたりしますから、販売終了は近いでしょうね。
あと中古市場でもドコモ版は未使用品それなりに出回ってますが、au版は春あたりには大量に出回ってましたが、今は全く見かけません。
書込番号:24899158 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

9月上旬にdocomoにて特価価格20,000円程で購入できました。
場所は北関東の店舗でした。在庫状況は少ないとのことでした。
書込番号:24923996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
例えば自宅でWi-Fiを使っていて、離れた時にモバイルに切り替わりません。
機内モードにON/OFFにすると切り替わりますが、自動でなりません。
一度ネットワークリセットして直ったのですが、数日したらまた戻ってしまいました。
どなたか解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?
UQ mobileです。
書込番号:24917067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開発者オプションONして
常にモバイルネットワークONしておく、をONしておけばスムーズに切り替えられると思います
書込番号:24917787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:24917892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常にモバイル設定onだとWi-Fiでも通信掛かりませんか?Wi-Fiの詳細設定でモバイルデータ設定はONになっていますか?
書込番号:24918750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
Wi-Fi詳細設定のモバイルはオンになっています。
もしかしたら広告ブロックアプリのせいかもしれません。
書込番号:24919278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カフェオレンレンさん
力業ではありますが、Bixby Routines を使用して切り替えるのはどうでしょうか?
"WiFiの強度が下がったらモバイルネットワークに切り替える"という指示を組めるはずです。
もしくは"指定のWiFiから接続が解除されたらモバイルネットワークに"というのでもアリかもしれません。
書込番号:24919880
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
この機種に変え1週間程度なのですが
アンテナマーク横の4G.5Gのマークが頻繁に消えてしまいます。
消えている時は電波強度を示すマークのみで通信には影響なく使用できるのですが改善策はないでしょうか?
au sim UQ simどちでもなる事を確認しております。
書込番号:24680225 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それってWi-Fiの電波圏内にはいって通信切り替わってるんじゃないの?
書込番号:24680227
0点

>MIFさん
ご返信ありがとうございます
それがWi-Fiエリアでなはないんですよ
Wi-Fiをオフにしたタイミングで再現する事もあります。
書込番号:24680230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ドコモ版ですが、Wi-Fi OFFにしたタイミング or Wi-Fiが弱くなりモバイル回線に切り替わった際に「4G+」または「5G」表示が出なくなります。数回に1回は普通に表示されますが。
実際には問題なくモバイル回線で通信できているため、ソフトウェア側の問題だと思います。
Android 12 OSアプデした時は問題無し、3月の品質改善やセキュリティパッチ更新時も特に問題無しでしたが、私の場合は4月末あたり?から表示が出なくなったりしてます。
先日から提供されてるOne UI 4.1とセキュリティパッチ更新適用しても改善してないため、次のソフトウェア更新で改善されるか、でしょうね。
「5G」または「4G」が表示されない場合、現時点での対処方法はモバイルネットワークを一度OFFにしてすぐにONにする、または機内モードONにしてすぐOFFにするくらいですね。
モバイル回線での通信自体はできてるので、表示が無いのが気になる場合は、ですけど。
手持ちの他Galaxyでは問題ないため、S21だけのバグでは?と思います。
書込番号:24753037 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ソフトウェアアップデート後にこの事象が起こり、APNを一旦他の回線にしてから、元に戻したら改善しました。
書込番号:24895168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
高解像度化に伴いピクセルが目立たなくなってきましたが、目を近づけると往年のペンタイル配列のようなギザギザが目立ちます。
この機種のピクセル配列は何なのでしょうか?
書込番号:24867514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Samsungだとダイヤモンドピクセル配列じゃないでしょうか。
書込番号:24867743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
ありがとうございます。
Samsung社はダイヤモンドピクセル配列なのですね。
ピクセル配列にも色々種類があるのですね、勉強になりました。
https://nokian1865.wordpress.com/2020/11/03/oled-panel-maker-subpixel/
RGB Stripeのカチッとした配列が好きなのですが、日本で販売されているスマホには採用されていないようで残念です。
書込番号:24867866
0点

モバイル向けフルHD以上の有機ELパネルでストライプRGB配列はまだないんじゃないでしょうか。
あるとしたら液晶ディスプレイになってしまうかなと思います。
現状だとWQHDなどの高画素、高精細で誤魔化すしかないかなと思います。
書込番号:24868099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
>>モバイル向けフルHD以上の有機ELパネルでストライプRGB配列はまだない
確かにそうですね。
サイトで紹介されている機種も古いものですし。
書込番号:24868307
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
最初から貼ってある保護フィルムにキズが目立ってきたので貼り替えを試みましたが、強固に貼ってあってなかなか剥がれません。
みなさん、どうやって剥がしましたか?
隅からカリカリ引っ掻くしかないのでしょうか?
書込番号:24811774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通は爪などで角を浮かせれば、ぺりっと簡単に剥がせますよ。PETフィルムなのでやわらかいですし。
書込番号:24811779 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
爪をフィルムと液晶の間に押し込むイメージでグッとひっかいたら上手く剥がせました!
書込番号:24811944
0点

端からはがしていく以外に方法があるのでしょうか?
書込番号:24812153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)