端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月22日発売
- 6.8インチ
- 広角:約1億800万画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2021年7月6日 14:04 |
![]() |
11 | 5 | 2021年7月1日 21:39 |
![]() |
49 | 5 | 2021年6月17日 17:25 |
![]() |
29 | 4 | 2021年6月11日 12:52 |
![]() |
20 | 1 | 2021年6月2日 12:54 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月25日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
自動的にブルーライトカットを行う製品は、これだけでしょうか?
ブルーライトカット(目の保護モード)
Galaxy S21 Ultra 5Gはブルーライトの発色を自動調整するので、ご自身で操作する必要はありません。有害なブルーライトをカットすることにより、目の疲れや倦怠感を大幅に軽減。長時間お気に入りの映画を見たあとでもぐっすりと眠ることができます。1
SGSアイケアディスプレイロゴ
*世界トップレベルの認定組織であるSGSにより、Galaxy S21 Ultra 5Gのディスプレイが持つブルーライトの有害な影響を大幅に低減する能力に対し、Eye Care認証を受けています。この認証は、www.sgs.comで確認できます。
2点

>Yoasobi大好き!さん
>自動的にブルーライトカットを行う製品は、これだけでしょうか?
ブルーライトをカットする機能をオンにするかオフにするかは、ユーザー設定になるかと。
オンにすれば、自動でカットするというのが、普通の挙動になると思います。
多くの機種で採用されている機能になると思いますよ。
書込番号:24225807
6点

いやいや、そんな当たり前なことをわざわざ製品詳細に記載するのでしょうかねぇ?
iPhoneの場合、
>>ブルーライトを軽減する「Night Shift」機能を有効にすると、ディスプレーのカラーが暖色系に切り替わり、目に優しい表示になります。
色が変わりますけど、S21 Ultra も同じですか?
>>ご自身で操作する必要はありません。
の一言が気になっています。
色合いを変えないで、ブルーライトをカット出来ているのかも。。。
書込番号:24225820
1点

目の保護モードっていう設定があって
ONにすると時間で自動的にブルーライトカットモードと普通モードを切り替えてくれます
使わないこともできます
一律にブルーライトカットONで暖色系になってブルーライトカットOFFで非暖色系になる
ということではないですね
書込番号:24225846
0点

>>1.ブルーライトカットはデフォルトでは「オフ」になっており、設定で「オン」にする必要があります。
どうやら、普通のブルーライトカット機能みたいですね。時間帯を指定できるのは昔からあるし。
紛らわしい機能詳細説明文に食いついてしまいました。
失礼。
書込番号:24225853
0点

>Yoasobi大好き!さん
もちろん時間帯指定もできます
指定しなくてもその場にあわせて?勝手にonになったりoffになったりするようです
そこが自動なんじゃないでしょうか
書込番号:24225856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暖色系に変わるんですよね?
日中にころころと色合いが変わると気持ち悪いですね。
書込番号:24225901
0点

どうやら、S20 5Gのブルーライトカット機能となんら変わらないようなので、
試してみます。どうもです。
書込番号:24225907
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
もっとS21 Ultraで撮った写真をみたいです。
どんなシーンに向いているかの参考になるので、よろしければ、みなさんのお気に入りの写真をどんどんアップして頂きたいです。
書込番号:24200224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種とは限りませんが公式アプリのGalaxyメンバーズのギャラリーに素敵な写真いっぱいありますよ
書込番号:24201272
3点

有難うございます。
でもこれってGALAXY以外の写真でもアップできますよね?
書込番号:24201434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>nkym1016さん
写真のデータを見れば当該機種で撮った写真は分かります。
書込番号:24203951
1点

exifは簡単に書き換えれるのでそれもあんまり意味ないかと。
書込番号:24217382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
ENEOSのガソリンスタンドの一部でSC-52Bと数種の新機種が
ICの読み取りが出来ず、全ての電子決済が出来ません。
ENEOSの本部では現状を把握していて(既に1か月)
今後ポンプの端末のアップデートを行うらしいです。
ドコモからも速やかな改善を促すようにお願いしましたが
断られました(苦笑)
多分ですが元モービルのスタンドの端末がダメなようです。
3点

この機種は、まだ米国で「発火物」認定されていない機種ですかね?
発火物認定されたら、給油所で利用できるのか疑問だけど・・・
航空機は定期的に乗るし、法則は怖いので俺は買いません('A`)y-゜゜゜
書込番号:24184652
3点

>ガリ狩り君さん
バッテリーリコールがあったのは2017年モデルのNote7だけですが、今でもGalaxyというだけでそういう話持ち出す人っているんですねぇ...。
普段スマホ板に書き込みしない人に限って、よく同じような書き込みするパターンが多いですが。
そもそも問題があったNote7も国内発表前にリコールで発売中止のお蔵入り、ドコモ SC-01J、au SCV34は欠番扱いになりました。
Galaxyシリーズは大好きでほぼ毎世代購入してますが、何の問題もありませんね。
書込番号:24184666 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

訂正
2017年モデルのNote7 → 2016年モデルのNote7
書込番号:24184668 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちワン!
そんな事よりオ〜ク兄貴は新マシンはZen3にしたのかしら
たまにはベンチ合戦やろうよ (^_^) ねっ
ーーと気になっとりますよ (^_^) ハイ
書込番号:24184771
1点

やっぱりそうだったんですね
今まではS10+で普通に決済できていたのにこの機種に変更してからエラーになって困ってました
早めに改善してくれると嬉しいな
書込番号:24193309
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
ネットで間違ってNote20用と書かれたSペン
「Galaxy Note20 Ultra 5G 用 Sペン S-Pen EJ-PN980B」
を購入してしまいました。
S21 ultraでも使用できますか?
使用できても何か機能に制限があるでしょうか?
0点

NoteシリーズのS Penは互換性があるので、S21 Ultra 5Gでも問題なく使えます。
ただし収納できない、Bluetooth機能がないためリモコン機能などが利用できません。
書込番号:24182867 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

補足
NoteシリーズのS Penと互換性があることは、サムスン公式からも案内されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/enjoy-s-pens-writing-experience-with-galaxy-s21-ultra/
またドコモもS21 Ultra 5Gで利用できるオプション品として、Note20 Ultra 5G、Note10+、Note9、Note8のSペンが利用可能と案内してます。
書込番号:24182879 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

さらに補足
Bluetooth機能がないというのはS21 Ultra 5Gのことです。
S21 Ultra 5GではあくまでもS Penはオプション品扱いなので、端末本体の一部でもありBluetooth LE対応かつ本体に収納して充電もできるNoteシリーズとは差異があります。
Note20 Ultra 5GのS PenはBluetoothリモコン機能、ジャイロセンサーによるジェスチャー操作対応(カメラだと撮影モード切替、IN⇔OUTカメラ切替、ズームIN⇔OUTなど)ですが、S21 Ultra 5Gではそれらの機能が利用できません。
書込番号:24182899 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
以下の改善点でアップデートがあります。
シンプルマイク01で音声による終話ができない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティーパッチレベルが2021年5月になります。)
3点

URL貼った方がわかりやすいですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc52b/index.html
ただ先に同じ内容のソフトウェア更新が提供されたS20 5G/S20+ 5Gで、ソフトウェア更新後に圏外や通信不可になる不具合が多数出ていて昨日更新が一時中断になったため、S21 5G/S21 Ultra 5Gも様子見した方がいい気もします。
書込番号:24168192 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
Galaxy Buds Pro、届きました!
初の完全ワイヤレス。次の休みの日にゆっくり開封して使ってみようと思います。
因みにショップで本体を引き取ったのが4/29で、直ぐにアプリから手続きしたので、1ヶ月はかからなかったですね。
書込番号:24155021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)