端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月22日発売
- 6.8インチ
- 広角:約1億800万画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 3 | 2024年3月5日 00:08 |
![]() |
1 | 6 | 2023年8月20日 12:54 |
![]() |
17 | 2 | 2023年1月9日 00:32 |
![]() |
1 | 0 | 2022年4月21日 12:24 |
![]() |
10 | 0 | 2022年3月13日 08:00 |
![]() |
31 | 5 | 2022年2月9日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
本日10時からドコモ向けGalaxy S21 Ultra 5G向けにAndroid 14(One UI 6) OSアプデ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52b/20240304.html
提供開始時期が1月→2月→3月と2回しれっと延期されましたが、やっと提供開始です。
セキュリティパッチレベルが2023年12月なので、1~2月提供開始だったのがなんらかの理由で遅れた感じかも。
というのも1月提供開始Z Fold4/Flip4、Z Fold3/Flip3が同じ2023年1月、2月提供開始A23 が2024年1月なので。
本日付けで一緒に延期されていたS21、S21 OGE、A52向けにも提供開始なので、これでドコモ向け対象Galaxyは全てAndroid 14提供開始済になりました。
書込番号:25646609 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

訂正
というのも1月提供開始Z Fold4/Flip4、Z Fold3/Flip3が同じ2023年1月
↓↓↓
というのも1月提供開始Z Fold4/Flip4、Z Fold3/Flip3が同じ2023年12月
書込番号:25646613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>なんらかの理由で遅れた
不具合が多発してましたからね。
ようやく安定してきたのかな?
https://gigazine.net/news/20240125-google-pixel-storage-bug/
書込番号:25647299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
不具合多発はあまり関係ないんじゃないですか?
Android 14で不具合報告が多かったのってPixelシリーズであり、リンク記事もPixelシリーズですよ。
Galaxyシリーズの早い機種は昨年12月初めから提供開始済で特に不具合なども無し、多くのモデルは案内されていた予定通りの時期提供開始で、一部モデルで提供開始が遅れたってだけですから。
当初昨年12月中予定だったZ Fold4/Z Flip4及びA23が1月中に変更(Z Fold4/Z Flip4は1月中提供開始でA23は1月→2月に再延期で提供開始)、1月中予定だったS21/S21 OGE/S21 Ultra/A52は当初予定だった1月が2月→3月と延期されてやっと提供開始という流れです。
2021年夏モデルのS21/S21 OGE/S21 Ultra、A52に対し2021秋冬モデルZ Fold3/Z Flip3は予定通り1月提供開始だったので、4モデルでは調整する部分が多かったのかもしれません。
ドコモ側の都合か、サムスン側の都合かはわかりませんけどね。
ドコモ向けGalaxyのみサムスンがあらかじめOSアプデ提供予定時期一覧を公開しているから延期したら延期かよ!となります。
他販路モデル(KDDI〈au/UQ mobile/J:COM MOBILE〉、楽天モバイル、メーカー版)は提供開始時期を公開していないため、おおよその提供開始時期すらわからないという状況でこれはこれでどうなの?とは思いますが。
Galaxyは多数所有していてAndroid 14提供開始済モデルは全てOSアプデ適用してますが、大きな不具合などは一切ないですし、Android 13(One UI 5.0/5.1)よりも大幅に使いやすくなりました。
AndroidカスタムOSのOne UIなので素のAndroidより使い勝手が良いですが、それがOne UI 6.0になりより使いやすくなったりしてます。
まあ最新モデルでさえOSアプデ提供されてないブランドもあったりするので、それを考えれば3年前モデルでも提供開始済なのでサムスンは早い方ではありますが。
書込番号:25647537 スマートフォンサイトからの書き込み
27点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
やんくんと申します。
GalaxyStoreについて今までは更新があると普通に更新できていたのですが、急にサインインしてくれと出てパスワード入れてもリセットしての繰り返しでサムスンカスタマーサポートにも連絡をし分からずじまいです。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら細かくお教え頂ければ幸いでございます、宜しくお願い致します。
書込番号:25383635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パスワードを設定し直しても、ログインに失敗するということですか?
Galaxy Membersや下記webからのログインはできるのですか?
https://account.samsung.com
書込番号:25384249
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます、そういう事です。
下記から入りましたらマイアカウントと出てきますがいざGalaxyStoreに入り更新しようとしたらサインインを求められ、かつパスワードリセットして下さいが出ます。
今まで普通にどこでも何も求められなかったのに、急に更新出来なくてサインイン求められるのでしょうか?
ちなみに、カスタマーサポートに言われアプリをキャッシュし再起動しましたがダメでおそらく明日また連絡きます。
書込番号:25386065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Storeアプリだけの問題でしたか。
「how to fix galaxy store not updating apps problem 2021」というYoutube動画では、キャッシュではなくデーターを削除していましたよ。
書込番号:25386110
0点

>ありりん00615さん
そうなのです、GalaxyStoreのアプリが更新出来ないのでサインイン入れてパスワード違うからリセットの繰り返しです。
Gmailでサムスンアカウントロックしましたときてましたがサポートによると、パスワードリセットして24時間すれば大丈夫言われましたがダメでした。
書込番号:25387386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やんくん7770さん
gmailのパスワードと、GALAXYストアのパスワードが
違うので間違えている可能性はあります
自分も何回もログインしようとして
gmailのパスワードを何回も入れていてログイン
出来ず、確認して
GALAXYストアのパスワードを入れたら
ログイン出来ました
ログインが無理ならGALAXYストアのパスワードを
変更するしかないと思います
書込番号:25387940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
ありがとうございます。
パスワードリセットしても入れず何回も間違えているからとリセットしての繰り返しです。
今まで通りGalaxyStoreのアプリ更新したいだけなのですが…
書込番号:25390462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
先ほど10時からドコモ版Galaxy S21 Ultra 5G向けにAndroid 13 OSアプデ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52b/20221219.html
書込番号:25059854 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

やんくんと申します。
Android13にアップデートしてからバッテリーの減りが早くなった気が致します、みなさんどうでしょうか?
また、裏で動いているアプリ2件(スグアプとmy daiz)が原因でしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25061815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もバッテリーの減りが早くなったと感じます。修正されることを期待します。
書込番号:25088956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
買ってから半年ぐらい経ちますが発熱自体そこまでしない...
原神などをすれば熱くはなるがその他(FGOやモンストやパズドラや白猫辺り)のグラフィックがいいゲームではなければ全然発熱は気にならないし今の所処理速度が遅くイラつくこともなく難なく使えてます。
使い方によるかと思いますが前提として充電しながらは除きます。
書込番号:24710339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
昨日、Galaxy Harajukuに展示してあるとの事でしたので実機を触って来ました。
3機種展示してありましたが、グローバル版なので技適マークが無いためネット接続不可。
色はグリーンが展示してありましたが、国内では販売しないかな?
5分程しか触れませんでしたが、使いやすく進化はしています。
質感は良い高級感があり良い感じです。
サイズ感はXPERIA1Vを少し大きくした感じで、エッジ加工がしてあるので持ちやすい。
sペンはマッド加工がしてあり滑りにくくなっている。
重さは重量配分が均等にしてあるのか?分かりませんが
228gの割には重量感は感じない。
欲しくなる端末です。
書込番号:24646643 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo



2月中に提供予定という案内だけ出てます。
関連スレ立ててます。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24573226/
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24579748/
au向けS21/S21+、Z Fold3/Z Flip3にはすでに1月下旬から提供開始されており、ドコモ版も近日中だとは思います。
Galaxyシリーズはドコモサーバーではなくサムスンサーバーから提供されますが、販売元のドコモ次第なので現時点ではau版より1週間以上遅れてます。
auの場合は提供開始1-2日前には告知するんですが、ドコモは提供開始と同時に告知を出すスタイルなので、提供開始当日(平日)午前10時にならないとわからないんですよね。
先週から平日10時になったタイミングで毎日チェックしてますが、今のところ提供無しです(^^;
Android 10以降ドコモはOSバージョンアップに慎重になっていて、機種によりドコモ版が先に提供開始のときもあればau版が先に提供開始のときもあり、どちらかというと後者が多い印象です。今回も同じとなってます。
書込番号:24580977 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

補足
auの場合S21/S21+、Z Fold3/Z Flip3向けにAndroid 12を提供した後、1週間足らずですぐに新たなセキュリティ更新や不具合修正提供したので、ドコモ版は最初からこれら修正を追加して提供するため遅れてる可能性もあります。
あと過去にauがシリーズごとに分けてOSアプデ提供した際に、ドコモはまとめて複数機種に提供開始した例もあります。
S21/S21 OGE/S21 Ultra、Z Fold3/Z Flip3の5機種まとめて提供開始、その他2月提供予定機種についてもいくつかの機種で同時提供になる可能性もあるのかなぁと勝手に予想してます。
書込番号:24580987 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

docomoアップデート来ました!
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc52b/index.html
書込番号:24589091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)