Galaxy S21 Ultra 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S21 Ultra 5G

  • 256GB

4眼カメラや6.8型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S21 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy S21 Ultra 5G [ファントムブラック]
  • Galaxy S21 Ultra 5G [ファントムシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy S21 Ultra 5G のクチコミ掲示板

(500件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Clear Viewカバーを使用してるんですが

2022/02/16 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 18なお81さん
クチコミ投稿数:17件

着信時にいちいちカバーを開かないと誰からの着信か分からないんですが、こーゆー仕様なんでしょうか&#128531;

アクリル部に表示する事はできないのですか?

書込番号:24603720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:13件

2022/02/17 16:37(1年以上前)

sペンフォルダー付きのカバーを使用していますが、特に何か設定している訳ではないのですが、着信があると電話帳に登録した名前が表示されています。
どこかに設定があるのかは、見つけられませんでした。
ご参考まで。

書込番号:24605130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 18なお81さん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/17 19:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちらsペン収納できない方のカバーですが着信表示できません(泣)
どこかに設定あるんでしょうかね、、、

書込番号:24605394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2022/02/17 20:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

カバー未装着時

カバー装着時はNFC認証後[アクセサリ]追加

純正アクセサリを装着してNFC認証されると、設定メニュー内にアクセサリに合わせた専用項目が追加されます。

[設定]→[便利な機能]→[アクセサリ]

(LED View Cover、LED Coverだと専用アプリも追加され、細かくカスタマイズできたりもします)

過去機種含め設定などせずデフォルトで着信時の名前など表示される仕様のため、何故表示されないのか不明ですね。

書込番号:24605527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 18なお81さん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/20 09:14(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。

これしか項目が無く、不可っぽいです(泣)

書込番号:24609897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 18なお81さん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/22 20:40(1年以上前)

おそらく、電話アプリの問題だったかもしれません。
Googleの電話アプリなら表示不可だったけど、galaxyの電話アプリなら表示できました

書込番号:24614693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2022/02/22 21:11(1年以上前)

Galaxyには純正電話アプリがあり、Googleなど純正外のアプリを利用した場合には着信時に名前表示ができなくても仕方ないですね。動作保証対象外ですし。

Google電話アプリはプリインされてないので、後からインストールされたとは思いますが。

ちなみに「アクセサリ」の設定に、「自動ロック解除」と「テキストの方向」しかないのは正常ですよ。

書込番号:24614752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ96

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤルアプリの録音機能について

2021/12/11 07:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

GALAXYノート9からs21ウルトラに機種変したのですが
通話アプリの録音機能が見当たりません

無くなったのでしょうか

書込番号:24487873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/11 07:48(1年以上前)

>vip_amourさん
おはようございます。
ダイヤルアプリ→右上の3つの点→設定→通話録音を各々タップ、から設定出来ます。
録音されたファイルは、マイファイルのcallフォルダに保存されます。

書込番号:24487883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/12/11 07:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

[電話]アプリを開く→右上のメニュー(...)を選ぶ

電話関連メニューが表示されるので[設定]を選ぶ

[通話設定]が表示されるので、[通話を録音]を選ぶ

[通話を録音]の設定画面

Galaxyシリーズの標準機能なので、S21 Ultraでも引き続き搭載されてます。

取説にも掲載されてます。またプリインされてる「取扱説明書(eトリセツ)」アプリでも確認可能です。

書込番号:24487884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/12/11 07:51(1年以上前)

またサムスン電子ジャパン公式FAQでは、通話録音対応機種と図解入りの手順も掲載されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/

書込番号:24487886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2021/12/13 16:08(1年以上前)

機種不明

>ひよりっ子さん
>まっちゃん2009さん
詳しい説明ありがとうございます

自分のs21 ultraはSIMフリー版でした
ここはdocomo版の掲示板でしたね
失礼致しました

SIMフリー版には録音機能の設定がないようです。
同じダイヤルアプリでも違いがあるんですね

書込番号:24492242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/12/13 18:04(1年以上前)

販売地域によっては、国の規制等で機能が塞がれてる場合があります。
同じ機種であっても多数の型番で展開するため、開発段階で仕様が変わってきます。

例えばS21 Ultraには、SM-G998D(ドコモ版SC-52B)、SM-G998N(韓国版)、SM-G998U(米国版)、SM-G998B(国際版シングルSIM)、SM-G998B/DS(国際版デュアルSIM)、SM-G9980(中国及び香港版)、SM-G998W(カナダ版)などがあります。
ちなみに国内向けはau版SM-G998Jの存在が確認されており各認証を通過してましたが、最終的にはドコモ専売モデルになりました。

ドコモ版に書き込みされたので、国内版と思って書き込みしました。
海外版だと日本向けに開発されていないため、FeliCa非対応、5G/4G一部周波数非対応など制限があり、さらに技適無しの海外版でサムスン電子ジャパンの補償なども受けられないため、国内利用において全て自己責任になります。

書込番号:24492433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2021/12/14 00:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しくわかりやすい説明ありがとうございます

docomoオンラインに在庫なく
ヤマダ電機に行ったところ
もう生産中止になってて今後入荷の予定はないと説明受けたのでイオシスでSIMフリー版新品未使用品を購入しました。

違いがあることを知って少し後悔してます
録音機能はとても便利だったので
s22が出たら買い直しも含め検討致します

ありがとうございました

書込番号:24493102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/12/14 07:24(1年以上前)

生産中止という表現は正しくありません。生産中止だと端末に何らかの問題や不具合があったためという捉え方になる表現だからです。生産終了や販売終了が正しいですね。
従来からGalaxy S上位モデル国内版においてはNoteシリーズ同様に早めに生産終了、販売終了する傾向なので、今年はS21 Ultraがその流れだと思います。

ドコモオンラインショップは在庫なしでしばらく予約もできない状態が続いてましたが(通常この流れだと生産終了や販売終了が近いパターン)、11月26日に突然Phantom Silver在庫ありになり数時間で在庫なしに、その数日後11月30日にはPhantom Blackが復活して在庫ありになり、12月1日からは両カラーともに普通に予約受付してました。
予約受付しなくなった機種で突然在庫復活するパターンはよくあるものの、再予約可能になるパターンは非常に珍しいですが、おそらく12月1日からGalaxyホリデーギフトキャンペーンが開始、対象機種に含まれるてたためでしょうね。先週あたりには予約受付しなくなったので、年内いっぱいで生産終了かなぁと予想してます(^^;

生産終了になればドコモHPの製品紹介ページが削除されますし、特定カラーだけ生産終了ならその旨が製品紹介ページに掲載されます。
また対象機種の製品サポートページにも、同じく生産終了した旨が掲載されます。
発売当初から人気で品薄続きなのは確かですが、今現在も現行モデル扱いとなってます。在庫探し回れば何処かの店舗に在庫があるパターンも...。

イオシスは技適がない海外版も普通に販売してますし、購入する側が注意しておかないとダメですよ。
海外版だとFeliCaがなくおサイフケータイが利用できない、技適がないため国内事業者回線で利用するのは本来はNG、海外版のため国内対応周波数に制限があります。
例えば対応周波数面では、ドコモ回線利用ならば5G n79/n257、4G B19/21/42、3G B6/19非対応などがあり、利用場所によっては制限がでてきます。
もっともドコモ版についても、5Gシフトかつ3G停波に向け最近の機種は軒並み3G回線は非対応で開発されてますが。

最後に国内向けモデルはキャリアから開発費の一部が出てるため、以前から日本仕様有りかつ投入キャリアに対応周波数を最適化して開発されてます。
そのため海外では同じ地域では同じ型番モデルが複数キャリアから投入されますが、国内においては各キャリア向けに異なる型番で開発、納入されてます(ただしハードは2019年モデルから国内版として共通化)。

S22シリーズは2月海外発表予定ですが、国内はおそらく4月あたりになるでしょう。
無印S22、S22+ or S22 Pro、S22 Ultra or S22 Noteの3モデル展開みたいなので期待したいです。

書込番号:24493299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/12/14 07:49(1年以上前)

補足

技適は以下がわかりやすいかなと。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035.html


あとS21シリーズで技適有、かつ日本仕様有りで周波数も国内向けに最適化されて開発されてるのは以下だけです。
S21 5G ドコモ SC-51B(SM-G991D)※五輪版SC-51B含む、au SCG09(SM-G991J)
S21+ 5G au SCG10(SM-G996J)
S21 Ultra 5G ドコモ SC-52B(SM-G998D)

この他SM-G991Qというドコモ専売の五輪版ベースで開発され、五輪選手や関係者にのみ配布されたS21 5G Tokyo 2020も技適有りとなってます。

あとは全て海外版になります。
ちなみにサムスンのメーカー型番規則は、どのGalaxyシリーズにもあてはまります。
メーカー型番末尾D=ドコモ、J=KDDI(au/UQ/J:COM)、C=楽天、Q=国内版SIMフリーとなってます。

書込番号:24493321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2021/12/14 09:42(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご指摘ありがとうございます
生産中止ではなく生産終了ですね

11月29日にヤマダ電機に買う気満々で行き
生産終了と説明受け、ヨドバシカメラのオンラインサイト販売終了、ドコモオンラインも在庫なしだったので
新品買うことはもう出来ないと思ってたところに
イオシスに海外版SIMフリー新品未使用があったので買いました

技適ないのであれば店員さん一言説明欲しかったな…

数日待ってればドコモオンライン再入荷されていたんですね
iPhoneは在庫なしだけど予約ボタンあったので
再入荷もないんだろうなと思ってしまいました。

技適ないのはまずいと思うので
note s9使いながらs22 ultra待つか
ちょこちょこドコモオンラインサイト見ながら
s21ultra買い直すか検討します。

色もブラックしか無かったのでブラックになったのですが本当はシルバーの方が良い色だなと思ってたのでシルバーの再入荷期待します。

色々と勉強になりました。
ありがとうございます。
海外版買う時はしっかりと調べないとダメですね。

書込番号:24493442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/12/14 10:31(1年以上前)

11月29日ですか...。あと1日待ってればオンラインショップでPhantom Black在庫復活したので買えてましたね(^^;
Phantom Silverがいいならば、翌々日の12月1日10時からオンラインショップで両カラーともに予約受付も復活してましたし。

タイミングが悪かったといえばそれまで、加えてヤマダの店員さんが生産終了と間違いを言ったため焦ってしまった感じでしょうか。

イオシスは海外渡航用途や玄人向けとして、技適も日本仕様もない海外版を販売してます。一応海外版についての注記として案内はされてます。
https://iosys.co.jp/special/simfree_type

電波法としては技適無し端末の輸入・販売することないように努めるようにとなってるため、本来は販売業者としてはグレーゾーンだと思いますが、イオシスに限らず長年販売されてますね。
ユーザー側が正しく理解して購入する必要がありますし、メーカー型番や対応周波数から判断する必要もあります。

小難しい話になってしまい、ごめんなさい。

書込番号:24493509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

クチコミ投稿数:2件

ロック画面のショートカットアイコンが設定したアイコンから、いつのまにか勝手に変わっています
私は電話とカメラをショートカットに設定していましたが、ChromeとLINEのアイコンに変わってました
何か設定があるのでしょうか?
みなさんも同じ事象が起きてるのか、それか設定等で解決できるのか教えて下さい。

書込番号:24481970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/30 20:11(1年以上前)

機種不明

>もつ鍋すきさん


こんにちは。Bixy Routineという機能がギャラクシーには実装されています。特定の条件下で設定を自動で変更するというもので、使い込むとかなり便利です。その機能のデフォルトの設定の中に、「最適化するためのルーチン」−「自宅」または「就寝前」の中に「ロック画面のショートカットを変更」というのが設定されてませんでしょうか?一度確認してみてください。

書込番号:24519669

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/12/31 00:08(1年以上前)

>たろたろぺーさん
ありがとうございます!
まさしくBixy Routineに「ロック画面のショートカットを変更」が設定されていました
だから、知らない間に変更されていたのですね

書込番号:24520015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スワイプジェスチャー

2021/11/04 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件

ナビゲーションバーからスワイプジェスチャーを設定、他のオプションから横と下のスワイプを選択したのですが画面底辺を左右にスワイプして前アプリになる機能が見つかりません。
今まで使っていた端末は何も設定しなくても使えてたのですが本端末ではその機能は存在しないのでしょうか?

書込番号:24428908

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/11/04 10:59(1年以上前)

普段からスワイプジェスチャーで利用してますが、「横と下からスワイプ」は個人的に使いにくいため「下からスワイプ」を利用してるので、あえて「横と下からスワイプ」に切り替えて試してみました。

画面底面付近を左右スワイプで前に利用したアプリを含む起動済みアプリの切り替えは普通にできますし、下からスワイプして長押しで起動済みアプリ一覧表示できますけどこれらとは別物?

書込番号:24428920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件

2021/11/04 11:43(1年以上前)

何か色々いじってたらできるようになりました。
どこをいじったらそうなったかは定かではないですが・・・
お騒がせしました。

書込番号:24428980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:68件

2021/11/04 14:33(1年以上前)

「スワイプ操作のヒント」をオンにすると
画面の下辺中央にバーが現れて他のアプリへの切り替えが出来る様になります。
この辺のジェスチャー操作はiPhoneでお馴染みですね。
iPhoneから乗り換えた方にとっては
これが無いと不便に感じられるかもしれません。

書込番号:24429220

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートウォッチの接続が途切れてしまう

2021/10/26 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 ぽん2611さん
クチコミ投稿数:19件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5
別機種
機種不明
機種不明

S21 Ultraに買い換えて一週間くらいになるのですが、ガーミンのスマートウォッチ(Venu Sq)との接続が度々切れてしまい困っています。
半日くらい経つと接続が切れてしまい、S21 Ultraを再起動するとなおります。

接続が切れてしまっているときの状態ですが、Bluetoothのところは、S21 UltraはVenu Sqとペアリング済みになっています。
Venu Sqの状態は、接続中と接続待機中の表示を繰り返しています。

Galaxyの端末を持つのは始めてで、何か設定方法があるのでしょうか?
ずっと接続しておきたいのですが、原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

Venu sqは前端末(Xiaomiの機種)とペアリングして使っておりました。今回のS21 Ultraは二回目のペアリングになります。
全端末は初期化して売却済みです。

書込番号:24414333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/10/26 14:22(1年以上前)

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-keep-your-galaxy-mobile-device-from-slowing-down/

Bluetoothをメモリ確保の対象から除外するアプリ、に指定して下さい

書込番号:24414363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぽん2611さん
クチコミ投稿数:19件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/10/28 00:00(1年以上前)

ありがとうございます。

メモリ確保の対象から除外するアプリに、Bluetoothの項目を見つけることができず、下記を試して様子を見てみたのですが、やはり半日くらい経つと接続が切れてしまいます…

設定→バッテリーとデバイスケア→メモリ→除外するアプリ→CONNECT(ガーミンのアプリ)を選択

書込番号:24416945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/30 19:17(1年以上前)

わたくしは、Galaxywatchを使用していますが、同じように1日に何度も接続が途切れてしまいます。通知が全然来なくなったなぁと思うと接続が切れています。
原因がわからないので困りますね。

書込番号:24421293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽん2611さん
クチコミ投稿数:19件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/11/12 18:15(1年以上前)

改善されないのでスマートウォッチを修理に出すことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:24442525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Note10+と比較

2021/10/16 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

この端末、以前から気になってましたが値段が値段なので購入意欲は全くなかったのですが、なんかだんだん欲しくなってきました。
Sペンプレゼントキャンペーンやってるので、買うなら今かなと思いまして。
近所のショップに実機がないので、実際に触ったことはありません。
今使ってるNote10+と比較して、15万でも欲しいと思ったらすぐ購入しようと思います。

詳しい方教えてください。
Note10+との比較でお願いします。
@画面の鮮やかさ
A音量、音質
B発熱
Cバッテリー消費

以下、比較するまでもなくS21 Ultraが圧倒してると思いますが、教えてください。
Dカメラ機能はやはりすごいですか?
Eリフレッシュレート120は快適ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:24398218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/10/16 11:40(1年以上前)

@画面解像度は同じWQHD+です。鮮やかさではS21 Ultra 5Gの方が断然いいです(昨年モデルS20シリーズから鮮やかが増しました)。
同じ6.8型有機ELディスプレイですが、Sシリーズはラウンドデザイン、Noteシリーズはスクエアデザインという違いがあるため、画面サイズはNote10+の方が大きく感じます。

Aステレオスピーカー採用なので、音量や音質はほとんど同じです。

BGalaxyに限らず2021年各社ハイエンド機種で採用されてるチップSD888共通の課題として、発熱しやすいというのがあります。
S21 Ultra 5Gも例外ではなく、使い方によってはまあまあ熱くなりますね。一番感じやすいのはカメラで動画撮影とか。

Cバッテリーは大容量5,000mAhではありますが、ものすごく持つかというとそうでもなく、Note10+比でまあまあ良くなったと感じる程度だと思います。

DNote10+の後に発売されたGalaxyハイエンド機は、S20 5G、Note20 Ultra 5G、S21 5G、S21 Ultra 5G、Z Fold3 5G、Z Flip3 5Gと購入してきましたが、最上位Ultraはカメラを一番のウリにしてるだけのことはあります。

Eリフレッシュレート120Hz対応なので動きが滑らかで快適ですが、コンテンツによってはあまり体感として感じない場合もあります。

Note10+比で端末の厚さと重量アップ、microSDが使えない(ドコモがUSB接続のSDカードリーダライタを購入者に配布してるのでそれを使えば読み書き可)、端末にSペンが収納できないのが問題なければ、購入して問題ないと思います。

書込番号:24398265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2021/10/16 13:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

返信ありがとうございます。

SDカードリーダーライターもらえるんですか?
これはキャンペーンではなくて、購入したら全員もらえるんでしょうか?

うーん、やっぱり魅力的な端末ですね。
値段もすごいですが…
たぶん値引きとかしないでしょうね。
キャンペーンが18日までなので、ちょっと悩んで決めたいと思います。

書込番号:24398442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/10/16 13:36(1年以上前)

Z Fold3 5GとZ Flip3 5Gではサムスンが実施するキャンペーンプレゼントの1つで応募となってますが、S21シリーズではドコモのみ購入者にSDカードリーダライタを配布しています(IO DATA製)。

キャンペーンではなくドコモの施策として配布してますから、au版では配布されてません。
端末と同時に手に入るため、必要ならばすぐに利用することができます。

書込番号:24398451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/10/16 14:58(1年以上前)

別機種

参考までに、ドコモが試供品として配布してるIO DATA製microSDカードリーダライタ画像です。

家族もS21シリーズ購入してるので、うちに同じものが未使用で4個あります(笑)
Z Fold3やZ Flip3購入キャンペーンにも応募してるので(キャンペーン画像見る限りたぶん同じもの)さらに増えることに(^^;

オンラインショップは同梱発送、ドコモショップやドコモ取扱店舗については全店舗で実施してるかは不明です。

書込番号:24398544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2021/10/16 20:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

これが付いてくるんですね。
SDカード利用者への気配りって感じがしますね。
私も今SDカード使ってますから、ノベルティとしてもらえるのはうれしいですね。

っていうか、Galaxyの端末全部購入されてるんですか?
すごいですね!

書込番号:24399107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/10/16 21:01(1年以上前)

AndroidではGalaxyシリーズが一番大好きなので、基本毎シーズン購入してますね。
またXperia、AQUOS、arrows、LG、OPPO、Xiaomi、HUAWEIなど主要ブランドスマホは一通り購入してます。

GalaxyシリーズはSシリーズがS3以降毎世代、NoteシリーズはNote2とNote3以外は購入してますよ。
Aシリーズについては、ミドルハイ〜エントリーラインまで幅広いので、購入したり購入しなかったりです(性能やデザインも機種によっては価格なりだったりなので)。
折りたたみのZシリーズについては、今まで防水やFeliCaなどの日本仕様が採用されておらずauのみの取扱だったので、Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gが初購入になります。

書込番号:24399123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2021/10/16 23:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

えー、すごすぎます。
っていうか羨ましいです。
だからスマホにお詳しいんですね!

Androidは各社それぞれ特徴的な端末出してきますから、比較したりするの楽しいでしょうね。

私はGalaxy、Xperia、OPPOしか買ったことないです。
やっぱりGalaxyが一番いいですね。
Xperiaも良かったですが、結局Galaxyに戻ってしまいます。
サムスンの発想がすごすぎて、次どんな端末出すの?っていうワクワク感があります。
折り畳み出してきたー!横折りと縦折り出してきたー!って感じです。
縦折りはコンパクトになるし、可愛いですね。

書込番号:24399323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)