発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 228g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 5 | 2021年9月6日 21:01 |
![]() |
12 | 1 | 2021年9月4日 21:47 |
![]() |
75 | 11 | 2021年8月24日 15:34 |
![]() |
6 | 1 | 2021年8月7日 08:54 |
![]() |
32 | 9 | 2021年8月4日 22:39 |
![]() |
113 | 14 | 2021年7月31日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
着信音と通知音が気がつくと大きくなっています(画像参照)
その度に小さくしているのですが、また大きくなっています。
自分で操作して、大きくすることはほぼありません。
動画を見る時にサイドキーで少し大きくすることはあります。
それにしても着信音と通知音が極端に大きくなっていて、LINEが来たときなどに、ビックリします。
何をきっかけに大きくなっているのでしょうか?
私が何か触っているのでしょうか?
書込番号:24303003 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

スピーカーのアイコンを押して消音にすると、消音解除した時に前の音量に戻ります。
前の音量が大きければ大きいまま戻ります。
また、最小の所をタップして消音にしても恐らく同じ事になります。>うたぷ〜さん
書込番号:24318600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うたぷ〜さん
わたしも同じ現象になります。
>nkym1016さん
画面タップで音量下げずに、
物理ボタンで音量を下げればいいのでしょうか?
もう少し詳しく教えて下さいますか?
書込番号:24326524
6点

>うたぷ〜さん
AIアシスタントBixby Routines(ビクスビー ルーティーン)で特定の条件になったときに、
メディア音量を最大に固定するような設定をしていませんでしょうか?
わたしの場合は在宅時にメディア音量をマックスにしていたので、
手動でさげても定期的にもとに戻る(マックスになる)現象がおきていたようですよ。
取り急ぎ参考になれば。
書込番号:24326664
14点

>たろたろぺーさん
Bixby Routinesを確認してみました。
そういう設定になっていました(汗)
デフォルトですか?
でも、長らく誰からも返信がなかったということは、皆さん知らないから?
それか皆さんのは、そんな設定ではなかった?
私はBixby Routinesという存在すら知らなかったです。
お恥ずかしい。
とにかく、その設定をいじくり回して解除に成功しました!
そして、今日は音量は変わっていませんでした!
たろたろぺーさん、本当にありがとうございました!
書込番号:24327870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うたぷ〜さん
解決して何よりです。
わたしも同時に悩んでいたので、
参考にこのレスを発見し、
同じ悩みをもった方がおられることを知りました。
ということは固有になにかの設定があると思い調べてみました。
スマホあるあるですね。
無事の解決におたがいカンパイです(^o^)
書込番号:24327996
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

>LetsTryさん
門外漢の自分が回答してみます。見当違いならすみません。
散々探した結果、次のYouTube動画が見つかりました。
https://youtu.be/hh-7TSsopmg
ここでやってる手順を参考にすると、次のようになります。
1.Galaxy Wearアプリを開き、ノイズコントロールを「周囲の音」に設定
2.カメラを起動しカメラモードを「プロ動画」に切り替えて、マイクの設定を「Bluetooth」に切り替える
これで良いと思います。カメラモードの変更に関しては次のURLを参考に。
https://www.au.com/online-manual/scg09/scg09_01/m_07_01_02.html#l_7231
なお、
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/meet-galaxy-buds-pro-epic-sound-for-every-moment/
ここには、
Vlog撮影では、Galaxy Buds ProとGalaxy S21のマイクを同期させると、自分の声や背景音をクリアに録音できます。
とあります。おそらく上記2.で内蔵マイクとBluetoothを同時に選択することも可能だと思われます。
書込番号:24324397 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
docomo純正アダプターで充電しているのですが、
画面上、急速充電していると思ったら、
急に普通充電になったりするので、
寿命なのかなと思い、せっかく買うなら、
ワイヤレス充電がいいと思い、調べていました。
私の探し方が悪いのか、
この機種用のワイヤレス充電器が見つかりませんでした。
そこで質問です。
この機種用のワイヤレス充電器は存在するのでしょうか。
ないのであれば、
ワイヤレスイヤホンも一緒に充電できるもので、
存在するなら、”超急速充電"できるものが希望です。
ご存じの方、ご教示願います。
書込番号:24305620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S21 Ultra 5G専用なんてものは存在しませんが、ワイヤレス充電器を買うならサムスン純正品が一番ですよ。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/?type=charger
対応デバイス一覧に掲載されてないだけで問題なく利用できます。S21シリーズ発売前の製品なので更新されてないだけです。
ワイヤレス充電では超急速充電はできません。超急速充電(最大25W)は有線接続のみ有効であり、ワイヤレスだと急速ワイヤレス充電(最大15W)までの対応です。
純正ワイヤレス充電器を購入すると、純正の超急速充電対応ACアダプタとType-C USBケーブルが同梱されており、ワイヤレス充電台に接続せず端末に直接接続すると25Wの超急速充電が可能です。
ワイヤレスイヤホンも同時に充電したいなら、Wireless Charger Trioがいいかな。
発売時1万円以上してたはずですが、処分品になりつつあり6千円台から購入できます。
書込番号:24305649 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

訂正
処分品になりつつあり6千円台から購入
↓
処分品になりつつあり7千円台から購入
カラバリでブラックとホワイトがありますが、ホワイトの方が値下げ率は高いです。
コイルが複数配置されてるため、充電台に雑に端末を置いても充電できるためいいです。
純正外製品だと相性がある場合があり、場合によっては急速ワイヤレス充電にならなかったり、配置がシビアで多少でもズレたら点滅して充電エラーになったりもありますし、どうせ購入するなら純正品をオススメします。
メーカーとしても他社製は保証対象外ですし、何よりも純正超急速充電対応ACアダプタ同梱なのでこれだけでも価値があると思ってます。
国内では純正の25W超急速充電対応ACアダプタの単体販売はされてないので(Note10+のときに45Wモデルが発売されたくらい)。
書込番号:24305670 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます!
Wireless Charger Trio検索したら、
対応デバイスに含まれていませんが、
対応しているということでしょうか。
こちら、公式サイトで見ると、
Amazonで購入するリンクがされていて、
見ると、教えていただいた価格ではありませんでした。
ちなみにどちらの価格だったでしょうか。
書込番号:24305694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


はい、問題なく対応してますよ。
すでに販売終了してる数年前の純正ワイヤレス充電器でも問題なく利用できてます。
サムスン純正のワイヤレス充電器は初代から10台以上購入してきてます(笑)
Qi規格準拠モデルであればあまり気にする必要はありません。他社機だって充電できますから。
Wireless Charger Trioについては2020年秋冬モデルのNote20 Ultra 5Gに合わせ発売されたモデルであり、S21シリーズ発売前モデルなため対応機種に追記されてないだけですね。
最大3台同時充電できるとアピールされてますが、右側はGalaxy Watch専用でスマホやワイヤレスイヤホンの充電には利用できませんから、Galaxy Watchを利用してない場合は実質2台同時充電までになります。
公式サイトでは自社販売のAmazonしか表示されませんが、量販店などでも普通に販売されてます。量販店などはかなり前から値下げ販売してますよ。
今確認するとヨドバシだと、まだ両カラーともに在庫ありますね。
書込番号:24305719 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
>Fontainebleauさん
コメントありがとうございます!
有益な情報ありがとうございました!
書込番号:24305722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックカメラは在庫なしの取り寄せ扱いですから、ヨドバシあたりで購入されるといいでしょう。
ケースなどの純正アクセサリーも量販店は発売からしばらく経過すると値下げ販売して、ものによっては投げ売りみたいな価格になる場合もあるため、メーカー公式販売サイトやキャリア公式オンラインショップよりもお得な場合があります。
書込番号:24305723 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございました!
確認してみます。
書込番号:24305727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Komentsanさん
ワイヤレスイヤホンとは、Galaxy Budsシリーズでしょうか?
だったら、まっちゃん2009さんがご案内した『Wireless Charger Trio』とかでもOKですが、他社メーカーのイヤホンの場合は、(Qiに)対応していないものもありますので、良く確認なさってください。
書込番号:24305776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sna52788さん
コメントありがとうございます!
購入特典で付いてきた純正イヤホンを使用しているので、
純正で問題ないようですね。
ご心配いただき、ありがとうございます。
書込番号:24305781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正になります。
Wireless Charger Trioでのワイヤレス急速充電は最大9Wです。
最大15Wの急速ワイヤレス充電を利用したい場合、Wireless Charger Stand EP-N5200になりますが、こちらは2019年モデルのため終売品で在庫探すのが大変かも。
両方所有してるため、対応W数がごっちゃになってましたm(__)m
ワイヤレス充電台を利用せずACアダプタと端末を有線接続する場合、最大25Wの超急速充電はできます。
書込番号:24306032 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
まだ購入して1週間ですが、ドコモのサービス/クラウドと言う項目をタップすると画面切り替え時にほぼ必ず一瞬暗くなりdアカウント管理などのページが開きます。
戻ってもう一度タップすると起きません。
タスクキルや再起動して新たに設定を開いて同じ動作をすると起きます。
GalaxyアカウントやGoogleアカウント、デバイスケアとか他の項目は切り替え時も暗くならずスムーズです。
サブのS20 5Gでも起きます。初期化しても変わらないです。
Galaxy特有のバグ、仕様でしょうか?
0点

手持ちのGalaxyシリーズいずれも一瞬暗くなるため、仕様またはバグでしょうね。
Galaxyシリーズは大好きで毎年多数購入してますが、少なくとも比較的ここ最近の機種は同じような感じだったと思いますよ。
書込番号:24276162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
題名にあるパーキングを利用しているのですが、突然使えなくなりました。
地図上にパーキングのポイントが表示されるので、そのポイントをタップすると予約の画面に進むという感じです。
先日から突然、そのポイントをタップしても反応しなくなりました。
相方のスマホ(Galaxy)でもできません。
XPERIAの友人はできるみたいです。
パーキングの運営にも電話しましたが、「そんなこと聞いたことないわ」って感じで真面目に聞いてもらえません。
とにかく、今までできていたのに、突然できなくなるというのが納得できないんですよね。
何か自分のスマホだけがおかしいのかもって思えてしまって…
こういう類のものに詳しい方がいらっしゃれば教えて欲しいです!
書込番号:24272697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

動画を撮るなりして、証拠を突き付けないとダメです
書込番号:24272756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>相方のスマホ(Galaxy)でもできません。
>XPERIAの友人はできるみたいです。
相方のは実際に確認し、友人のは又聞きで直接確認してませんよね。
書込番号:24272957
6点

>茶風呂Jr.さん
又聞きではなく、本人に聞いています。
それに実際、友達は予約しています。
書込番号:24273007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>C3H70Hさん
それが・・・
運営に連絡する手段が電話だけなんですよ。
メールで相談できるなら、動画を送ったりできると思うのですが(泣)
書込番号:24273017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chromeだとできませんね
oppofindx3proでも試してみましたけどchromeだとできませんね
サムスンの?ギャラクシーのブラウザだとできるっぽいですね
書込番号:24273028
8点

惑星みたいなアイコンのサムスンブラウザでやってみたらいいと思います
実際やったらそれっぽい画面でてきましたのでできると思いますよ
書込番号:24273032
8点

>又聞きではなく、本人に聞いています。
友人のスマホの画面を実際に見てのことかなと思った次第です。
ちなみに、ZenFoneはスレ主と同様にタップしても反応しませんが、iPhoneはOKで予約画面に行けました。
書込番号:24273055
6点

>Fontainebleauさん
わざわざ試して頂いたんですか?(泣)
ありがとうございます!
本当にありがとうございます!
試してみたらできました!
なんてお礼を言ったら良いのか(泣)
運営の人が、ますます酷く思えてきました(汗)
本当にありがとうございます!
書込番号:24273059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶風呂Jr.さん
Fontainebleauさんの回答で解決しました。
ブラウザの問題だったようですね。
茶風呂Jr.さんも、調べて頂きありがとうございます!
ここに質問して良かったです!
書込番号:24273068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
初めてのAndroid、Galaxyシリーズにしました。
設定アプリの便利な機能と言うところにあるGame LauncherをOFFにしたらホーム画面からGame Launcherのアイコンがなくなりその位置だけポッカリ空欄に…。アプリ一覧からも消えています。イジらなければ良かったと後悔してます。
もとに戻したいのですがどうすれば良いでしょうか?
1点

Game LauncherはONにすればアイコンが現れ、OFFにすれば当たり前ながらアイコンは消えます(OFF=不要、使わないってことですから)。
再度Game Launcherを表示したい場合は、便利な機能ねGame LauncherをONにすればいいだけです。アプリ一覧にアイコンが表示されるので、必要であればホーム画面にめ配置すればいいです。
書込番号:24264450 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Game Launcherの使い方は以下も参考に。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-turn-on-galaxy-game-launcher/
書込番号:24264451 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
遅くなってすみません!
返信ありがとうございます!
教えていただいた通り設定でオンにしましたらアプリ一覧の1番最後に表示されました!けどもしかしてOFFからONにするとアプリの順番が最後に来てしまうのは仕様ですか?
また、アプリ一覧にあるアプリの順番を変えたい場合も添付した画像の場面?でホーム画面にアイコン追加の時みたいに長押しながら移動させればよいのですか?
よく分かっておらず申し訳ありません…。
書込番号:24265608
1点

アプリ一覧の並びを「カスタム」、「50音順」のどちらに設定してるかで変わってきます。
「カスタム」であれば最後に追加されますから、おそらく「カスタム」になってるかと。
「カスタム」になっていれば、アプリ並び順はアイコン長押しで任意の位置に移動できます。
書込番号:24265637 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


アプリ一覧やホーム画面切替などが面倒であれば、iPhoneのように全アプリをホームに表示してアプリ一覧を利用しない設定もあります。
書込番号:24265661 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
今、長押ししたアイコンが動きました!と言う事はカスタム?
カスタムと50音順はどこで確認変更出来ますか?
何度もごめんなさい!
書込番号:24265669
0点

基本のスクショ方法は以下です。
・電源+音量ダウンを同時押し
・スワイプキャプチャ(便利な機能→モーションとジェスチャー→スワイプキャプチャをONにしておく ※デフォルトでONのはず)
エッジパネルを利用している場合は以下も可能。
・エッジパネルハンドルを呼び出し→スマート選択→キャプチャ方法を選ぶ(長方形、楕円、GIFアニメ)
加えてSペンを利用している場合は以下も可能。
・エアコマンド→スマート選択(Sペンで範囲を選択してキャプチャ可能、動画キャプチャもOK)
・エアコマンド→キャプチャ手書き
またアプリ一覧の並び順変更は以下です。
・アプリ一覧画面→右上のメニュー(縦の...)→並び替え→カスタム or 50音順
書込番号:24265685 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
iPhone風にも出来るんですね!
知りませんでした!説明書にもアプリ一覧のカスタム等書いてあるのでしょうか…。
それても触って慣れるしかないですか?
書込番号:24265689
1点

取説にはアプリ一覧画面が簡単に記載されてますが、カスタムや50音順並べ替えなどは記載されてません。
取説には記載されてない機能、設定なども多数あるので、使っていくうちに慣れるしかないですよ。
書込番号:24265708 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
検索横の点々を押したらカスタム等が表示されました!確かにカスタムにチェックが入っていました!ありがとうございます!
スクショも出来ました!
初Androidだったので不具合なのかと思いネットで検索してもあまり情報がない&分からず困り果てていましたが、まっちゃん2009さんのおかげで助かりました!詳しく教えて下さり本当に感謝しております。
Androidはフォント変更と色々カスタマイズ出来るから購入したのですが私には少し難しいのかもしれません(苦笑)
最後にお聞きしたいのですがAndroidはセキュリティソフトを入れた方が良いのですか?
調べても、絶対必要とGoogleの見解はいらないと言う意見が両方あって迷っています。友人は重くなるし検知悪いからプリインストールしてあったドコモのあんしんセキュリティをXperiaからアンインストールしたそうです。その後セキュリティアプリを何も入れてないが変なサイト見ないアプリも入れないから平気だと言っていましたが…。
書込番号:24265725
3点

基本的にセキュリティソフトは、入れなくていいと思います。
重くなる場合があったり、不具合を引き起こす場合もあるため、気休め程度だと思ってます。
自分は何十台とスマホ、タブレットを購入してきましたが、セキュリティソフトは初期購入端末を除き、ここ数年全く利用してません。
怪しいURLなどにはアクセスしない、アプリインストールはGoogle Playストアのみ利用(GalaxyシリーズGalaxy Storeも利用可)などユーザー側が普段から心がけておけば問題ないです。
Galaxyシリーズの場合は、端末標準機能としてデバイスケア(McAfee)があります。
設定→バッテリーとデバイスケア→デバイスを保護をONにしておくのもいいでしょう(添付画像)。
またGalaxyシリーズはSamsung Knoxというセキュリティが組み込まれてます。
https://www.galaxymobile.jp/security/
書込番号:24265763 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
返信遅くなりましたすみません。
回答ありがとうございます!
やはり重くなったり不具合等を起こす可能性もあるのですね。
プリインストールしてあったあんしんセキュリティをアンインストールしたら動作が軽くなりました。
このまま様子見て使いたいと思います。
この度は丁寧に詳しく教えて下さり本当にありがとうございました!
書込番号:24266971
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)