発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 228g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
89 | 14 | 2021年4月30日 12:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年4月28日 09:53 |
![]() |
3 | 1 | 2021年4月28日 05:08 |
![]() |
854 | 55 | 2021年5月20日 12:30 |
![]() |
10 | 1 | 2021年4月27日 22:40 |
![]() |
96 | 13 | 2021年4月28日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
Docomoぉぉ まだかぁ もう発売から一週間たつじゃねーか
そりゃ最終日に予約した俺も悪かったが そろそろ入荷連絡くださいよ。
ってなわけで皆さんどうです?予約後半にされた方。もう来てますか?
2点

同じようなスレ立ってます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035539/SortID=24098689/
書込番号:24105462 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

えっ。ギリギリ予約して、すんなり入手できましたけど。ショップによって入荷数が違うのでは。
書込番号:24105527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オンラインショップ含めて人気で品薄なので仕方ないでしょうね。異例のプレスリリース出すくらいですし。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/galaxy-s21-ultra-5g-dcm-release210427/
店頭については記載されてませんが、人気で在庫無いところが多いようです。
また予約者へのGalaxy Budsプレゼントキャンペーンも、購入期間及び応募期間が5月末まで延長されました。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2021s21/
書込番号:24106382 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ケータイWatch
「Galaxy S21 Ultra」がドコモ直販サイトで売り切れ、入荷未定も予約受付中
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1321967.html
だそうです。
気長に待つしかないようですね。
書込番号:24106465
3点

>バッハの平均律さん
売り切れで入荷未定ながら予約受付中なのは確かですが、事前購入手続き開始の4月19日以降フリー在庫すら無く、ずっと予約可状態が続いてるので今更な記事ではあります。
サムスンが本日付けでプレスリリース出したから、今更記事にしたってだけでしょうね。
毎日数時間おきに在庫含めてチェックしてるので、入荷しても予約分だけで精一杯でフリー在庫が出せる状況ではない感じです。
昨今の社会情勢を鑑みという理由で予約購入キャンペーン期間が本日延長されましたが、品薄なのも多少なり延長に影響してそうです。
価格が高いauはS21 5G、S21+ 5Gともに普通に在庫ありますが、ドコモはS21 Ultra 5Gだけでなく、S21 5GのPhantom Violetも在庫無しが続いてるので台数的にはドコモが出てそうです。
書込番号:24106500 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もギリギリのオンラインショップ申し込みで24日に購入手続き完了しましたが、端末が届かないのは
そういう事情でしたか、
今回初めてau からのMNP 乗り換えなんですが、
期限が5月4日まで。端末が間に合わなくてもきちんとMNP できてるのかな?とちょっと心配。
書込番号:24106915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>lion soleilさん
購入手続きが済んでるなら端末は確保されてますよから、品薄とは全くの無関係です。端末が入荷されないことには購入手続きすらできませんからね。
5G→5Gの機種変更やFOMA/Xi→5Gへの契約変更だと手続き後最短2日で届きますが、MNPや新規契約は通常より1週間程度遅れが出ていると公式に案内が出てます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210413_01.html
届かないのはこちらの影響でしょうね。オンライン特化プランのahamoの申し込み殺到が原因と言われてます。
通常MNPでの購入手続きが不備なく終わってれば手続き後3日程度で発送されるため、手続き翌日の4月25日から起算して(手続き日数通常3日+遅れ日数最大7日)最悪5月4日あたりに到着の可能性もありそうです。
配送状況などは購入履歴→新規契約/のりかえ(MNP)から確認できるため、毎日こまめにチェックしておくといいですよ。
書込番号:24107176 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

まっちゃん2009さん、教えて下さりありがとうございます!安心しました。
今まで日本のメーカーを好んで端末を選んできましたがCM を見る度にS21ultraが気になって
久々にこちらのサイトをチェックするようになり
まっちゃん2009さんのある回答に後押しされたような気になって今回ギャラクシーをトライしてみようと決めました。(考えが保守的でして)
あらゆる質問に丁寧に応えていらっしゃるので、読んでいて感心させられますし、表現にも優しいお人柄が伺えます。
私のような新参者にまでありがとうございます。
また端末が届きましたら一応ご報告致しますね。
書込番号:24107643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

予約最終日の21日、ドコモオンラインショップにて自分と妻分(×2)をほぼ同時刻に予約。
スレ主様同様に入荷案内がとちらもなかなか届かないな…とジレていたら、本日(4/29)妻のアドレスに「5/2に予約商品の購入期限が来ます」との突然のメール?!。見逃したのかと慌てて「入荷」のメールを遡って確認しても見当たらず、更にオンラインショップで妻のアカウントでの購入履歴を確認しても依然、受付状態は「予約済み」のステータスのまま…???試しにメール記載の購入手続きのリンク側に入り購入手続を進めたら普通に購入出来、商品の到着も二日後の5/1との表示が…?その後再度オンラインショップに戻り確認したら受付状態のステータスは「発送待ち」に変わっていました(?)。
オンラインショップでの「入荷の案内から一週間で(未購入の場合)キャンセルになります」旨の記述からすると5/2でキャンセルという事であれば遡ると5/21予約で5/26頃に入荷案内が来ていた事になりますが、繰り返しになりますが「入荷しました」のメールはその後幾ら捜してみてもやはり届いていませんでした。
ahamoのローンチのドダバタ等が報道されていますがその辺りの混乱がドコモオンラインショップ上の処理にも影響が出ているのかもしれません。レアケースかもしれませんがこのようなメール案内の齟齬もある事も想定して、「まだかなあ〜?」と待ち遠しい方はオンラインショップ側でログイン状態での注文履歴のマメな確認も必要かもしれません。最悪、気が付いたらキャンセル扱い…もあるかも?待ち遠しい方はご注意を。
妻以上に入荷案内を待ち焦がれている自分の分は、オンラインショップ上のステータスも、突然の「購入期限ですメール」も全くの音無しです…同日(4/21)に予約完了したのに(涙)いっそのこと妻同様突然の「期限です」メールが来ればいいのにと思わないでもないです(苦笑)
書込番号:24108905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>5/21予約で5/26頃に入荷案内が来ていた事になりますが、
↑日付が間違っていました。正しくは、
4/21予約で4/26頃に入荷案内が来ていた事になりますが、
正しいです。訂正致します、失礼しました。
書込番号:24108920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>5/21予約で5/26頃に入荷案内が来ていた事になりますが、
↑は正しくは、
>4/21予約で4/26頃に入荷案内が来ていた事になりますが、
でした。訂正致します。失礼しました。
書込番号:24108922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予約開始日にファントムシルバー予約して18日に入荷連絡来ましたが、やっぱりファントムブラックが欲しくなって20日にキャンセル&再予約。イヤホンに間に合うか不安でしたが、28日に入荷連絡!
5月2日に届く予定です。
書込番号:24109189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Phantom BlackよりPhantom Silverの方が人気っぽいので、カラー次第で入荷時期や購入可能時期が多少変わるかもしれません。
S21 Ultra 5Gは各認証情報からドコモとauから出るはずが最終的にFCCをドコモ型番のみで通過させドコモ専売になった、UltraだからPhantom Blackの1色しか扱わないだろうと思われていたがまさかのPhantom Silverも採用で2色展開、日本仕様有りで開発ながらもドコモは粗利を削って価格を抑える努力をしているので予想より安かった、などで特にUltraに人気が集まってるっぽいかなと思います。
ちなみに無印S21 5Gはメイン色のPhantom Violet以外については、在庫状況は落ち着いたようです。
書込番号:24109596 スマートフォンサイトからの書き込み
14点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
S20+から機種変更をし、同じ充電器(https://www.amazon.jp/dp/B084G1J6BN?ref=ppx_pop_mob_ap_share)を使用しているのですが、
こちらの機種をのせると、急速ワイヤレス充電には対応していない機器の為通常ワイヤレス充電をしますと出てきます。
S20+は急速ワイヤレス充電になるのですが。。
充電器が悪いのでしょうか?
もしお勧め(安いもので)等ありましたら、
お教え下さい。
書込番号:24104997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
最近べた褒めのクチコミを頻発していますが、何かレビューしたら何か貰えるなどのキャンペーンをしているんですか?ググってもワイヤレスイヤホンが貰えるキャンペーンしか無いし、価格.comに投稿する義務も無さそうですが。
書込番号:24104240 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Galaxy Members内で価格.comにレビューしろと案内が出てます。
抽選ですが100名に純正ケースプレゼントなので、クチコミ掲示板に簡易レビューする人が多発してます。
ここ数日新規アカウントによる簡易レビューが多いため、正直うざいですね(^^;
書込番号:24104252 スマートフォンサイトからの書き込み
93点

クチコミが本来の機能を果たしづらい状態になっていますね。
クチコミに投稿されたレビューらしき物を本来のレビュー欄に移動してもらえないかどうか、
管理人さんへ要望を出してみました。
そのような事が可能ならば良いんですけど。
書込番号:24104414
36点

>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
なるほど。
それが原因ですか。
書込番号:24104420 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>バッハの平均律さん
>そのような事が可能ならば良いんですけど。
レビューのページは、購入報告などを記載する場所ではありません。
そのため、運営側で自分自身が決めたルールを破ることはないかと。
https://help.kakaku.com/review_guide.html?id=BR005
>削除対象となる場合があります。
>例)
>・購入報告のみのレビュー
「購入しました、とてもよかったです。」
このような書き込みはレビューとは言いません。
サムスンも、価格.comに対して迷惑行為をするように推奨している訳ではなく、
「レビューを丁寧に投稿してくれた方」とは記載しているのですが、
レビューの意味がわからなく、迷惑行為をされる方がいるようですね。
はやく、迷惑行為が止まるといいですね。
書込番号:24104478
33点

>まっちゃん2009さん
軽くググっただけでサムスンのサイトは凝視していませんでした。やはり価格.comへのレビューが条件でしたか。
>バッハの平均律さん
ノートパソコンのクチコミなら日時茶飯事ですね。マウスコンピューターがしきりにやっていますし、マウスに至ってはアマゾンギフト券のお釣り付きです。
>野次馬おやじさん
納得というか、もしかしたらマウスコンピューターみたいにやってるのかと勘ぐりましたね。
>†うっきー†さん
これくらいのレベルならまだ可愛いものでしょう。愛国者や大阪の金持ちに比べたら。
書込番号:24104498 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

クチコミにもそろそろフィルター機能が欲しいなと思うようになりました。
普通のBBSとは違い難しいのと、そうすると自分にとって都合の悪い投稿が見えなくなり視野が狭まるからなのか。
SNSの方が完全に個人の空間が作れますしね。
書込番号:24104611
16点

>arrows manさん
Yahoo!では、ヤフコメだと今は使われない、または重要な歴史上の差別用語(匈奴やクリオーリョなど)すら弾いてしまいます。当然対策は必要ですが、やり方によっては極端な言論統制にもなりかねませんね。
書込番号:24104616 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まあ此処では煽り目的とか揚げ足取りとかたまにしか来ないし、ヤフコメとか掲示板、SNSに比べれば全然平和ですしね。
規約違反の投稿なんかは他者も巻き添えになりつつも削除されますし。
書込番号:24104683
10点

Galaxyの様々な機種で増殖していますね。
Galaxy membersで苦情入れようかな。
無駄だと思いますが。
書込番号:24106694 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

そういえばイヤフォンって皆さん届きましたか?お知らせも発送しましたの通知もないのでどのように届くか分かりませんが。
書込番号:24106707 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>LetsTryさん
4月末以降順次発送なので、まだ届いてる人いないと思いますけど...。
発売がちょうど一週間前であり、順次処理してるはずなのですぐには届きませんよ。キャリアへの予約番号や購入履歴の照会などもありますし。
過去の例から同じ頃に応募しても、早い人は2週間程度で到着、遅い人は1ヶ月後とかも普通にありましたし、順次処理してるわけでもなさそう。
あとサムスンのキャンペーンは、毎回のことながら発送連絡など一切ありません。商品が到着するまではわかりません。
クロネコヤマトまたは佐川急便で届くので、会員登録してれば事前に荷物があることがわかりますが。
書込番号:24106717 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

フィルター欲しいです。後は消去の場合ニックネームと消去された旨は残して欲しいです。
急に暴言することで消されることを狙っている方がいます。
書込番号:24107283 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

知恵袋は一度利用停止したら2度と知恵袋を利用出来なくするらしいです。
それをこっちでもやって欲しいところですが、ピークが過ぎた知恵袋同様、今はもう価格.comすら平穏になってしまいましたからね。2年前あたりなら、所構わずメダリストだのと騒ぐ大阪の金持ち(今は知恵袋にいる)やレコーダーのクチコミに長年居座った連中も消えてしまいましたからね。まああるとすれば、知恵袋みたいにメールではなく直接サイト上で違反投稿への問い合わせが出来れば楽なのですが。
書込番号:24107385 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
連絡くらいあってもいいと思いますけどね。アカウントも作ってるわけですしできないこともなさそうです。
応募の時の
応募が有効だったか保証するものでもない
という書き方も少しややこしいですね。
もう少し待ちます。
>香川竜馬さん
以前ここのサイトのパソコン板に通称数式さんという人がいてかなり盛り上がっていました。少し前の話ですがその時は全く現れてなくてどこにいってしまったんだろうと気になりますが急に現れなくなるのはなぜでしょうね。
書込番号:24107684 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>LetsTryさん
はい、あのVAIO信者は知っています。私はじめ当時様々なパソコンのクチコミ利用者から反感を買っていました。VAIOがソニーでなくなるとニュースで出た途端失望したのか価格.comから居なくなりましたね。
書込番号:24108217 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>LetsTryさん
2016年モデルからGalaxyハイエンド機発売時キャンペーンは恒例になってますが、応募しても連絡など一切ないですよ。
不備があっても何も連絡は来ませんし、何か確認したり状況を聞くにはこちらから問い合わせするしかないです。
キャンペーン商品が品薄だとNote20 Ultra 5G発売時のGalaxy Buds Liveプレゼントみたいに1ヶ月以上待ちとかもありますから、到着を気長に待つしかないです。
書込番号:24108462 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

相変わらずレビューではなくクチコミを書く人があとを絶ちませんね。他にASUSも同様なキャンペーンをしているらしく、タブレットのクチコミもこっちほどではありませんがクチコミが書かれています。
書込番号:24108738 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

既存テンプレ利用して投稿する、レビューを丁寧に投稿してくれた方としっかり案内されてるにもかかわらず、キャンペーン内容をろくに読まずに参考にもならない短いレビューしてるんでしょうね。
正直うざいを通り越して、目障りにすら感じるときがあります。
書込番号:24108772 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

期間が終われば静かになるでしょう。
通報しても削除されないと思うので只管スルーですかね。
フィルター機能は切実に欲しいです。
後は直接投稿を報告できるようにするとか。
書込番号:24108778
15点

週末だからか連休に入ったからかわかりませんが、今日は特にクチコミへの短いレビューが多いですね。
個人的にはそこまで純正ケース欲しいの?とすら思いますね。高額な品物でもないし、全員が貰えるわけでもなく...。
旧製品の純正ケースだと毎回のことながら量販店など発売時の半額か半額以下になってるパターンがほとんどなので、新製品より買いやすかったりしますし。
期間が終わる今月末までこれが続くんでしょうかね...。
新着返信順で閲覧するだけに、同じようなスレが上に表示されるので毎回邪魔だなぁ、フィルター欲しいなぁと思います(^^;
書込番号:24112212 スマートフォンサイトからの書き込み
31点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
メモリカードを入れる場所がないということで要領の面を気にしていたのですが、引き継いでもまだまだ余裕がありました!
画質がとても綺麗でYouTubeやホーム画面を見ると感動します笑
私は第五人格(identityV)をやっています。
画面が大きい・明るさの幅が広い・音が良く聞こえるのでハンター,サバイバーをやっていても遠くまで見えたり索敵がしやすかったりで選んで良かったと思いました!
第五人格民にもオススメです!!
書込番号:24104195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューは
レビュー欄でしてくれ。
書込番号:24104754 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
S8+から買い替えて、あらゆる面で次元の違う快適性に驚いています。
ところで、バッテリーの充電方法を見ますと、
超急速充電、急速充電とありますが、
それぞれのスペックを活かすためには
出力何ワットの充電器を用意すればいいのでしょうか?
ホームページを見ても15W,25W,45Wと出ており、
どれがどれだかわかりません。
また、ネットを検索すると2月頃の情報では25Wの急速充電まで、
という情報も多数あり、余計に混乱しています。
よろしくお願いします。
1点

最大45W対応は2019冬モデルのNote10+のみ、2020年以降のハイエンド主力機種(S20 5G/S20+ 5G/S20 Ultra 5G/Note20 Ultra 5G/S21 5G/S21+ 5G/S21 Ultra 5G)は最大25Wです。
ハイエンドでもZ Fold2 5G/Z Flip 5G/Z Flip/Fold/S10/S10+などは、Aシリーズなどミドルクラスの同じ最大15Wとなってます。
書込番号:24104161 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

個人的には純正品がおすすめです。
最大45W対応の純正ACアダプタですが、S21シリーズなど最大25W対応機種では25Wで動作します。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-travel-adapter/
対応デバイス一覧に掲載されてないのは、S21シリーズより前に発売されてるためです。
書込番号:24104172 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こちらも参考になるかも。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-use-and-charge-galaxy-s21-series/
書込番号:24104187 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

続けてすいません。
>ホームページを見ても15W,25W,45Wと出ており、
もしかしたら上記リンク先を見られての書き込みでしたかね?
最大15Wとなるのは、以下のような最大15W対応ACアダプタを利用した場合です。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/15w-travel-adapter/
先に書き込みした最大45Wモデルを利用すると最大25Wで動作します。
最大45Wの超急速充電対応機種はNote10+が最初で最後なので、S21 Ultra 5Gでは急速充電なら最大15W、超急速充電なら最大25Wになります。
書込番号:24104203 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Galaxy20Ultraは45W対応で、
確か21Ultraになって25Wにダウングレードされたと思いますが。。
書込番号:24104361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レーサーLさん
先に書き込みしたように最大45W対応は、2019冬モデルのNote10+が最初で最後です。
S21 Ultra 5Gの先代にあたるS20 Ultra 5Gも最大25W対応までですよ。
S20シリーズ以降もハイエンドは最大45W対応が標準になると思いきや、バッテリー保護目的からか最大25W対応に下げられました。
書込番号:24104392 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
すいません。私が持っているのは香港板だったので、国内キャリア板は違うようですね。
https://telektlist.com/smartphone_info/galaxy-s20-ultra/
書込番号:24104491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
バッテリー保護目的で25Wに制限されたということは急速充電はバッテリーに良くないのでしょうか?
寿命を伸ばしたいなら何Wが理想なのでしょうか?
書込番号:24104730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
45wという記載があったのはこのサイトでした。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-use-and-charge-galaxy-s21-series/
やはり25w対応だったのですね。
ということはバッテリーは25w.45w出力いずれでも
充電時間は変わらないということでしょうか?
書込番号:24105038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>T0915Kさん
「バッテリー保護目的からか」と予測で書き込みしただけで、サムスン側は制限したとは言ってません。
ただNote10+と同年発売ハイエンドがミドルレンジと同じく15W対応だったのが、Note10+で一気に最大45Wに引き上げた、その後S20シリーズ以降FoldやFlipの折り畳みモデルを除くハイエンドは25W対応に下げられたのを考えると、バッテリー保護目的もあったのではという意味でした。
急速充電がバッテリーに良くないかといえば短時間に大容量充電するのは良くないかもしれませんが、それなら最初からメーカーが制限かけるでしょうからあまり気にしなくてもいいとは思います。
急速充電したくないなら有線もワイヤレスも設定からOFFにできますし、使い方次第でいいかなと。
書込番号:24105323 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>detatokosyoubuさん
45W対応ACアダプタを利用しても、端末側が最大25W対応なので、充電時間はそれに合わせたものになると思います。
Galaxyの45W対応機種がNote10+しか存在しないため、S21 Ultra 5Gで25W、45Wで充電時間がどう変わるかもわかりませんし、あまり気にしなくてもいいでしゅう。
書込番号:24105339 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
返信して頂きありがとうございます。
使って数日ですが、とても気に入ったので少しでも長く使いたいなぁ(セコいだけかもw)と思いまして質問させて頂きました。
いつも的確な意見ありがとうございます。
書込番号:24105355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。25w対応の充電器を選択します。
書込番号:24105852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)