Galaxy S21 Ultra 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S21 Ultra 5G

  • 256GB

4眼カメラや6.8型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S21 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy S21 Ultra 5G [ファントムブラック]
  • Galaxy S21 Ultra 5G [ファントムシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy S21 Ultra 5G のクチコミ掲示板

(1396件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

Galaxy 21 Ultra 5G

2021/04/23 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 tongjibさん
クチコミ投稿数:1件

購入して、すぐセットアップ。
処理能力が高くて、動画やインターネットも非常に早い。
何よりデータの容量が多く、前機種の全てのデータを移動してもかなり余って、micro SDが必要ないくらい。
大満足!!

書込番号:24096029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/23 00:42(1年以上前)

このスレ含めて3つ新規アカウントでの簡易レビュー?スレ立ててる人いますが、端末レビューに書かれればいいかと思います。

書込番号:24096037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Galaxy S21 ultra

2021/04/22 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 HamzaJPさん
クチコミ投稿数:1件

カメラが以前の機種ととんでもなくレベルアップされています。充電も長く持ちます。プロセッサーがめちゃくちゃ早い。お金かけた価値あり

書込番号:24095531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/22 21:22(1年以上前)

>HamzaJPさん
本日、ショップでさわりましたがとてもレベルアップしてました。
カメラの10倍とブラウザの閲覧時のスクロールがとてもなめらかでした。

書込番号:24095721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/23 09:26(1年以上前)

30倍、100倍ズーム時に2秒位同じ所で止めると自動的にロックオンされるのが面白いですが、流石に手ブレは抑えきれない印象でした。
ただ光学3倍と10倍はなかなか良いですね、もはやこれデジカメ要らないなと思いました。

書込番号:24096371

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルSuica対応?

2021/04/22 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 Y-Kunさん
クチコミ投稿数:31件

念のため、モバイルSuicaのページに掲載されているモバイルSuica・PASMO対応機種一覧掲載.pdfにこの機種が載ってから購入しようかなと思ったのですが、auのS21は昨日載ったのにdocomoのは載らないですね…。
今日発売日だったので、使えることを確認したよという人がいらっしゃったらぜひ教えて欲しいです。

書込番号:24095398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/22 19:24(1年以上前)

過去ドコモ向けGalaxyはいずれも対応してますから、おそらく対応はしてるでしょう。
最近の機種はGalaxyに限らずFeliCa対応なら標準対応ですし、今回auが先に動作確認通したのではと思います。

まあ心配なら動作確認に掲載されるか、実際に利用してる方からの回答を待つかですね。

書込番号:24095449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:68件

2021/04/22 19:42(1年以上前)

おサイフケータイアプリで
おすすめにモバイルSuicaが表示されていますから
使えるはずです。
ちなみに私はモバイルPASMOを使っています。

書込番号:24095487

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Y-Kunさん
クチコミ投稿数:31件

2021/04/22 20:41(1年以上前)

まっちゃん2009さん、バッハの平均律さん、ご回答ありがとうございます。
バッハの平均律さんがすでに購入されてモバイルPASMOを使われていると言うことであれば問題ないでしょう。
購入する方向で考えたいと思います。

書込番号:24095611

ナイスクチコミ!3


スレ主 Y-Kunさん
クチコミ投稿数:31件

2021/04/30 11:53(1年以上前)

ちなみに、いまだに「モバイルSuica・PASMO対応機種一覧掲載.pdf」は更新されないですね。
昨日、実際にモバイルSuicaで改札に入ったり出たりして問題なく使えることを確認しましたので、念のため報告します。

書込番号:24109540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラがいい

2021/04/22 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 macarooonさん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】

【価格】

【確認日時】

【その他・コメント】
カメラをよく使用するので
きれいに撮れるカメラで良かった。

書込番号:24095242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 s9プラスからの買い換え

2021/04/22 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

クチコミ投稿数:5件

s9プラスからの買い換えで重くなるのは覚悟してましたが、気になる程の重さはなくスムーズに使えてます。
(前のケースより軽いものを選択することをおすすめ)

カメラ性能が向上され、望遠10倍の画質の良さに驚きました。今の時期に外出は難しいですが、スマホ片手に遠くの景色や近くの食べ物など色々な場面で活躍してくれそうです。

sdカードが無くなりましたが
本体ストレージやonedrive等で全然やりくり出来ます。

2年前のGalaxyとの比較であまり参考にならないかも知れませんが自分は買い換えて良かったです。


書込番号:24095082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/22 16:07(1年以上前)

サムスンとしては、ハイエンド機種はクラウド推奨っぽいですし、本体容量も昔の機種比較でアップしてるので、microSD非対応が気になる人は一部だと思います。
最上位機種をうたい、さらにドコモ専売なら256GB版ではなく512GB版をチョイスすればよかったのでは?と思ったりはしますが、それだとさらに価格上がりそう(^^;

あとドコモがS21 5G/S21 Ultra 5G購入者に非売品のmicroSDカードリーダライタ(Type-C接続)をプレゼントしてるので、それを利用すれば以前利用していたmicroSDも引き続き利用できます。

書込番号:24095153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:196件

2021/04/22 18:29(1年以上前)

>まっちゃにゃんさん
 
 スレッドに乗っかってすみません。私は3年前の機種(SC-01K)なので本当に買い替え時なのですが、やはりこのかなりの重量に迷っています。店舗で実機見てきましたが、やはり重かったです。私にはA51で十分なのですが、ワイヤレス充電に対応してないので迷っています。ワイヤレス充電、使い始めたらとっても楽で。

 まっちゃん2009さん、教えて下さい。カードリーダーライターで今まで使っていたSDカードの中身をこちらへ移せる、という理解で合ってますか?

書込番号:24095348

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/22 18:52(1年以上前)

>ブラビア命さん

リーダライタ利用すれば引き続きmicroSDの読み書きは引き続きできますし、必要なデータは本体ストレージに取り込みもできます。
リーダライタはドコモショップ及びドコモオンラインショップ購入はプレゼント対象ですが、量販店や普通の携帯ショップ等も対象になってるかはわかりません。

また前端末にmicroSDを入れたまま、純正データ移行アプリのSmart Switch Mobileで新しい端末にデータ転送することもできます。

SC-01KだとNote8ですよね。Note8からの買い替え(契約変更)なら、約14.5万円→約13.4万円(1.1万円割引は4/28まで)で購入できるNote20 Ultra 5Gも候補にされては。
S21 Ultra 5Gだと約15.1万円ですし、もしSペンが利用したいという場合は純正専用ケース(Smart Clear View Cover With S Pen)を購入する必要があり、さらに約1.1万円追加になります。

microSDが利用できる昨年モデルのS20 5Gだと、ahamoに合わせて価格改定&割引施策で機種変更だと約7万円になっていて買いやすくなってます。

Note8からの買い替えなら昨年ハイエンドでも十分性能アップは感じるので、昨年モデル含め検討されては。
ワイヤレス充電にこだわるなら選択肢はハイエンドのみですが、ワイヤレス充電が不要ならA51 5Gも選択肢としては悪くはないでしょうね。

書込番号:24095389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2021/04/22 19:11(1年以上前)

>ブラビア命さん
ずっと使っていくスマホなんで重さは結構重要ですよね、今楽だなと思う機能がなくなったら結構しんどいですよね、

ある程度長く使うことを考慮して自分の優先順位で機種を選ぶのが良いスマホの買い方なんだなぁと思います。(自分は10倍ズームに惹かれましたw)
最新機種じゃないGalaxyも候補に入れても良いかもしれませんね。

書込番号:24095424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/04/22 19:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
色々捕捉ありがとうございます。自分はスマホに関して知識があまり無いので助かります。

書込番号:24095433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2021/04/23 09:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
 
 早速に丁寧なお返事ありがとうございます。昨日もショップに行き、迷いましたが、もう少し見送ることにしました。私の質問からお察しと思いますが、全くヘビーユーザーではないのでそこまで良い機種でなくてもいいんですよね。ワイヤレス充電、知らなきゃよかった。

 あと、オススメいただいた昨年の機種でも全くいいのですが、私のこだわりは画面の大きさ、なのです。昨年の20プラスがドコモはグレー(ねずみ色)一択なのが嫌で考えあぐねているうちに完売になってしまったようです。

 最近まで現在のスマホ、2年使った、と思っていたのですが、3年を過ぎたところであることに気づきました。それにしては、電池の持ちも悪くなったとはいえ頑張ってくれていると思います。今月、Amazonプライムにも自分で支払って延長したばかりですし、もう少し引き延ばそうかと。

 Sペンはあったらいいな、ぐらいの感じですが、この機種ではカバー付けたらますます重くなるので私には論外ですね。

書込番号:24096413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2021/04/23 09:57(1年以上前)

>まっちゃにゃんさん
 
 スレッド勝手にお邪魔したのに、お返事までありがとうございました。確かにそうですよね、自分に何が必要かが大事ですよね。
もう少し考えることにしました。

書込番号:24096416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2021/04/23 13:53(1年以上前)

>まっちゃにゃんさん
>まっちゃん2009さん

 今になって気付いたのですが、「S21+」もあって、こちらはauのみの販売なのですね・・・。私はこちらでよかったのに、かなりショックです。
auに変えないと使う方法は無いのですよね?auに変えたくはありません・・・。

書込番号:24096826

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/23 14:16(1年以上前)

>ブラビア命さん

はい、S21 5Gはドコモ及びauから、S21+ 5Gはauのみ、S21 Ultra 5Gはドコモのみとなってます。

元々S21+ 5Gはドコモ版も開発、S21 Ultra 5Gはau版も開発されてたのが各認証情報からわかってましたが、最終的にはキャリアやサムスンの判断なのか、はっきりした理由はわかりませんが今のラインナップになりました。
世界的な半導体不足もあって、端末製造、供給に影響があるなどの理由もあるかもしれません。

各キャリア回線契約無しで端末単体購入可能なので、S21+ 5Gがいいならauで端末単体購入してSIMロック解除、ドコモSIM入れて利用することはできます。
ただしau版Galaxyシリーズ共通で、ドコモのLTE B19/21、3G B6/19非対応なので利用場所によっては圏外になったり通信不安定になったりの制限があります。

ちなみに単体価格ですが、以下となっていてauは毎回割高設定になってます。
S21 5G ドコモ 99,792円、au 118,540円
S21+ 5G au 138,730円
S21 Ultra 5G ドコモ 151,272円
ドコモは海外比で日本仕様追加でもそこまで高くはなってませんが、auはばか高いと発表時から言われてます(笑)

今回の3モデルの主力機種はS21 Ultra 5Gであり、S21 5G及びS21+ 5Gは昨年のS20 5G/S20+ 5G比較で価格下げる目的などもあり、一部スペックダウンもあります。auは海外価格無視して高く設定してますが(^^;
スペックダウンは例えば、画面解像度がWQHD+→FHD+にダウン、RAM 12GB→8GBにダウン、S21 5Gのみ背面素材がガラス→樹脂に変更などがあります。
またこれはシリーズ共通ですが、同梱品簡素化になったためクリアケース、ハイレゾイヤホン、USBケーブルなどが同梱されなくなりました。

書込番号:24096856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:196件

2021/04/27 18:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

 お返事遅くなりました。詳しくご説明ありがとうございます。ご説明と関係あるのかないのかわかりかねますが、ギャラクシーA8(だったかな?)をどうしても使いたくて、長年のドコモユーザーだったのに、auを2年間だけ使ったことがあります。その時に、自宅の駐車場とか自分の立ち寄り先で電波が悪いことが結構ありまして不自由な思いをしました。3年以上前のことにはなりますが、auにしたくないのはそれが理由なのです。

 まだグズグズ迷っていて、また買いそびれちゃうのかな、という感じです笑

書込番号:24104248

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/27 18:51(1年以上前)

>ブラビア命さん

auは2015年モデルから国内では3G通信非対応にして、一部機種を除き通話含めて4Gのみで運用なので入りが悪い場所多かったです。Galaxy A8は2015冬モデルです。
auは今でも入りが悪い場所があったり、他社が入る場所で圏外とかも希にありますが、以前よりはマシですね。

ドコモも5G契約やahamoではついに3G(FOMA)非対応になり、5G/4Gエリアでしか利用できないため、いまだに3Gに切り替わるようなエリア(例えば山間部や田舎、海上など)では圏外になる場合があったりします。

書込番号:24104279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:196件

2021/04/27 19:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

 なるほど、そういうことだったんですね。あの不便さも納得できます。当時は海外での利用はauの方が使い勝手がよくて、というのもありましたが、今ではドコモも同じようになりましたし、今後はドコモでいようかと思います。

 ありがとうございました。

 

書込番号:24104292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

Sペンとリモートシャッターについて

2021/04/21 03:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

スレ主 mynamenoriさん
クチコミ投稿数:16件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

NOTEシリーズは後継機がでないと聞き、S21 Ultraの購入を検討しています。
現在はNOTE8を使用していますが、NOTE9からサポートされたSペンを使ったカメラのリモートシャッターの機能を使いたいと考えていました。
NOTE20用のSペンを使えば、S21 Ultraのカメラのシャッターをリモートで操作することは可能でしょうか?
どなたか試したことはありますでしょうか?

書込番号:24092474

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/21 05:51(1年以上前)

Noteシリーズのように本体内蔵ではないため、バッテリーを内蔵していない=リモコン機能やジェスチャー機能に端末が対応していません。通常の手書きなどのみ利用できます。

書込番号:24092542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/21 06:03(1年以上前)

補足しておきます。

サムスン公式に案内されてますし、海外版レビュー記事とか参考になるかと思います。
https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-ultra-s-pen-084539888.html

リモコンが使いたければ、Note20 Ultra 5Gを買うしかないですよ。一応端末価格はS21 Ultra 5Gよりも安いですし。
S21 Ultra 5G 15.1万円(割引無)、Note20 Ultra 5G 14.5万円→13.4万円(4/28まで機種変更1.1万円割引有)

新しいNoteシリーズは開発されてるものの、半導体不足で年内投入は難しく来年になるような感じです。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2103/18/news055.html
ちなみにNoteシリーズ廃止の噂が昨年末に多数ありましたが、あくまでもNoteシリーズのエクスペリエンスをより多くの製品に適用(Sペン対応機を拡大)するだけでNoteシリーズ終了という意味ではないと、サムスンモバイル事業代表が否定してます。

書込番号:24092552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:65件

2021/04/22 15:50(1年以上前)

まっちゃん2009さん、
丁寧に書いていただき、とても参考になりました。
また、次期NOTEがリリースされないというわけではないということですね。
安心しました。
急いで買う必要がないということで、どうするか、検討したいとおもいます。
気持ちは、S21ultraに片寄っています。でもスナドラ888の発熱とバッテリー消費について、もう少し情報を集めたいとおもいます。

書込番号:24095139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2021/05/03 13:06(1年以上前)

口コミやレビュー、YOU TUBEなどを参考に検討した結果、S21Ultraを購入することにしました。
他の人の参考になるかもしれないので、調べた内容をここでシェアしたいと思います。
ちなみに私が今使っているのは、ドコモ版GalaxyNOTE8で、mvnoのIIJ(3GBブラン)を使用しています。

・カメラ性能(トップクラス。3倍/10倍ズームが魅力。明るいし色味がしっかり。手ブレ補正も最強。夜の撮影はイマイチ=10倍ズーム時のピントが合わない。)
・サイズ(妥協できる。NOTE8より横幅は1mm大きいだけ。でも重い→軽いケースにする?)
・発熱問題(普通の使い方なら問題なさそう。ゲームする人は要注意。)
・バッテリー消耗(普通の使い方なら問題なさそう。1.5日はもちそう)
・容量(MicroSDカードが使えないのは痛い→回線容量を増やしてNASかクラウドの利用、あるいは、小型のカードリーダで代用か?)
・Sペン利用可(Bluetooth機能か使えないのは残念→リモートシャッターで代用、ノート機能は使える。画像からのテキスト抽出はありがたい)

以上より、欠点はあるものの受け入れ可と判断(妥協、あるいは、回避策)し、購入を決めました。
MNP申込み中です。
価格は高いですが、22000円の割引と、予約済なのでBuds PROがもらえるので、よしとします。


ドコモでの契約となりますが、その後の乗り換えも検討中です。解約料が1100円とは嬉しい限りです。
・乗り換えについて、
新料金で安くなったとはいえ、ドコモはまだまだ高いです。どこにするか検討中です。
今のIIJには3日間で366MB以上使用すると超低速になってしまうという制限があるので、この機会にこれも変えようと思います。
(1)ahamo(大容量や5分間の無料通話が必要かをもう少し考えます)
(2)UQモバイル(3GBプランならこれがいいかも。他の格安SIMとほぼ同等の価格で安定している。でも15GBブランにするならahamoでいいのでは?)
(3)Biglobe(速度が遅いことに目をつぶる必要があるけど、3GBプランだと安いし、エンタメフリーopt.も魅力。この会社はdocomo回線よりau回線の方が安定しているようですね。)
など検討中です。

以上となりますが、どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:24115593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/05/03 13:14(1年以上前)

>ノリ-ノリ-ノリさん

ドコモ版Galaxyシリーズはauプラチナバンド非対応なので、UQやBIGLOBEなどauネットワークを利用する事業者では圏外になったり通信不安定になるエリアがそれなりにありますよ。

またSoftBankプラチナバンドにも非対応なので、SoftBankネットワークを利用した事業者で利用する場合もエリア制限あります。

確実に安定して利用するなら、ahamoまたはドコモネットワークを利用した事業者になります。
ahamoはAPNがspモードと同じなので、APN設定する必要もなく契約変更するだけです。

書込番号:24115609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:65件

2021/05/03 17:14(1年以上前)

まっちゃん2009さん、
ありがとうございます。
とても興味の湧く内容ですが、タイトルから話題がそれそうなので、別にスレをたてさせていただきます。

書込番号:24116049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)