Galaxy S21 Ultra 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S21 Ultra 5G

  • 256GB

4眼カメラや6.8型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S21 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy S21 Ultra 5G [ファントムブラック]
  • Galaxy S21 Ultra 5G [ファントムシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy S21 Ultra 5G のクチコミ掲示板

(1396件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信4

お気に入りに追加

標準

Ultraはドコモだけ

2021/04/08 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

クチコミ投稿数:876件

今回、Ultraを出すのはドコモだけなんですね。
私はドコモユーザーなので良いのですが、
次のS22でauのみからのリリースになったりしないか心配になります。
どうしてもUltraを使いたかったら
その都度キャリアを乗り換えろとでも言うんでしょうか?
両方で安定的に取り扱ってくれれば
どちらのユーザーも安心出来るんですけどね。

ちなみに私はファントムシルバーを既に予約しています。

書込番号:24069409

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/08 22:56(1年以上前)

発表直後スレ立てしてるので、よければ(^^;
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24068284/

昨年の反省もあってか元々S21シリーズ3機種ともにドコモ向け、au向けモデルが開発されてました。
今回S21 Ultra 5Gがドコモ専売、S21+ 5Gがau専売になった理由はいくつかあると思ってます。

メイン色のPhantom Blackのみ採用と予想してましたが、グローバルでのもう1つのメイン色Phantom Silverも扱ってくれたのは意外でした。高い機種だと国内は1色展開になる場合が多いので。

来年のS22シリーズ?はどうなるかわかりませんが、ドコモとの関係は5G基地局採用でまた強くなったと思ってるので、後継があれば出そうな気はしてます。
ここ2年くらいau専売Galaxyが増えてたのは、auが5G基地局にサムスン採用したあたりからだったし。

書込番号:24069443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/08 23:17(1年以上前)

補足

昨年の反省からS21 Ultra 5Gを最初から日本投入予定で開発していたため、ちゃんとFeliCaに対応してきたのはグッドですね。
周波数も国内向けに最適化、FeliCa対応、キャリア仕様などしっかりと対応しながら、RAM 12GB/ROM 256GBの海外版が14万円前後なのと比較しても価格が極端に上がったわけでもないので、最近のドコモは端末価格で頑張ってると思います。

その他S21 5GだとRAM 8GB/ROM 256GBの海外版が9.5万円前後、ドコモ版が約9.9万円、au版が約11.9万円、S21+ 5GだとRAM 8GB/ROM 256GBの海外版が約11万円、au版が13.9万円となってます。
仮にauからS21 Ultra 5Gが出ていたら、17万円くらいに設定してきた気がしますね。auは毎回高く設定してくる傾向なので。

昨年のS20 Ultra 5Gは救急用意したため最低限カスタマイズだったのに、最低容量のRAM 12GB/ROM 128GB版ながら16.6万円と高く、RAM 12GB/ROM 256GBの海外版より高かったりしましたし。

書込番号:24069486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:876件

2021/04/09 00:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

いつもお世話になっております。

カラーの選択については、
私は派手好きという事もあり迷わずファントムシルバーにしました。
このような選択肢があって良かったと思っています。

auの方が価格設定が高めなんですね。
ドコモは薄利多売を狙っているんでしょうか。
私は海外で発表された時から買うことに決めていたので、
価格を確認しないで予約してしまいましたけど。

心配していたFeliCaは、
無事に対応してくれたので安心しました。
やっぱり無いと困りますよね。

Galaxyはドコモ・auどちらのユーザーにとっても欠かせないシリーズだと思うので、
全てのモデルを安定的に取り扱って欲しいものですね。

書込番号:24069540

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoのオーナーGalaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomoの満足度5

2021/04/09 00:52(1年以上前)

>バッハの平均律さん

いえいえ、Galaxyを含めスマホ大好きでいろいろ調べたりしてるだけなので、参考になれば(^^

ドコモは分離プラン開始に伴い、2019夏モデル以降粗利を削って端末価格を抑える努力してますね。評価できる部分です。

昨年発売の複数キャリアで展開されるハイエンド主力機種だと、以下だったりします。
Galaxy Note20 Ultra 5G ドコモ 14.5万円、au 16万円
Galaxy S20 5G ドコモ 10.3万円、au 11.8万円
Galaxy S20+ 5G ドコモ 11.5万円、au 13.3万円
Xperia 1 U ドコモ 12.3万円、au 13.4万円
Xperia 5 U ドコモ 9.9万円、au 11万円、SoftBank 11.5万円
AQUOS R5G ドコモ 11.1万円、au 13万円、SoftBank 13万円
LG V60 ThinQ 5G ドコモ 11.8万円、SoftBank 14万円
(※今は価格改定などで値下げされてたりするため発売当初の価格です)

S21 Ultra 5Gのカラバリについては、自分もPhantom Silverを買うつもりです。
海外にはサムスン直販限定のPhantom Titanium、Phantom Navy、Phantom Brownがありますが、いずれも地味なカラーなので。

書込番号:24069563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)