発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 228g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 7 | 2021年5月7日 22:53 |
![]() |
25 | 3 | 2021年5月7日 21:13 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年5月7日 10:41 |
![]() |
32 | 5 | 2021年5月7日 10:23 |
![]() |
54 | 9 | 2021年5月6日 23:40 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2021年5月6日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

Galaxyキーボードの仕様は、ここ数年のNote/S/Aシリーズと全く同じですよ。
癖というのが何かわかりませんが、予測変換候補が語句によってはイマイチとかは変わりません。
書込番号:24123556 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デフォルトのまま使用していますか?
それとも、Atokなどの有料ツールを使っていますか?
書込番号:24123676
0点

Galaxyシリーズは全て標準のGalaxyキーボードのみ(デフォルト)利用してます。
有料ツールを購入するほどでもないですし、Galaxyシリーズに長年慣れてるのもありそのままです。
書込番号:24123679 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxyの文字入力はデフォルトのまま使ってます。
多少癖はありますが、システムのテーマを変更するとキーボードにも反映されるとこが気に入っています。
書込番号:24123736 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はこれを使ってます。
細かく設定ができる事とマッシュルームを使いたいので使ってます。
参考になれば。
書込番号:24123843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Galaxyのキーボードは特殊で、使いにくい箇所もある反面慣れればそれなりに使える場合もあります。
私的にはGoogle日本語入力かGBoardでしょうか。Google日本語入力はサポートが終わり2ヶ月になろうとしていますが、依然他に代用出来るアプリが無いため嫌でも使わざるを得ません。
書込番号:24124412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
バイブモードにしていますがLINEの通知を通知音だけやもしくはサイレントにしたいのですがアプリ側もしくはアプリ設定でバイブ設定が見当たりません。
こちらの端末は機能がないのでしょうか?
0点

>LetsTryさん
別機種なので違うかもしれませんがLINEアプリの設定→通知→メッセージ通知でバイブレーションが表示されないでしょうか?
書込番号:24122648
8点

以下で変更できませんか。
LINEアプリ長押し→右上の(i)→通知→メッセージ通知→バイブ→OFF
(デフォルトでバイブがONになってます)
サイレントにしたい場合同じ手順でメッセージ通知まで進み、サウンド→サイレントに変更でいいはず。
書込番号:24122655 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>−ディムロス−さん
>まっちゃん2009さん
みなさんありがとうございます。
メッセージ通知を押すとオンオフできるだけかと思っていたのですが押すとさらに選択項目が表示されるんですね。
おかげでできました。
ありがとうございました。
書込番号:24124258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
良い点
高機能でバッテリー容量たくさんでとても満足です〜
画面がでかく、画質も良くとてもゲームが楽しいです〜
思ったこと
YouTubeはサイドの画面が余り、手で持って視聴すると指が画面に当たり飛ばされてしまうことがよくあります。
書込番号:24123222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
galaxys21 ultraのフラッグシップがどうしても欲しくてauからdocomoに初めて乗り替えました。noteS8、note10+と使っていました。今回購入のファントムシルバーは思ったよりそんな派手は色合いではなく、シンプルにも思える感じです。カメラの出っ張りが凄い個性がありカッコ良くて気に入っています。できればスマホケース無しで使いたいんですが滑って落としたら最悪なので、透明のシリコンケースに入れて使っています。何と言ってもカメラ機能の性能はすごいです。光学10倍ズームでは画像の劣化が少なく大変綺麗に撮れとにかく最高のandroidスマホです。
書込番号:24116407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Tocicoさん
御購入おめでとうございます。
昨年のnote20を見送って
今年note発売に期待してましたが未定…
S21 Ultraの購入予定でしたが
まさかのdocomoのみでの発売
家族まとめてキャリア契約なので
私1人だけ乗り換えする事も出来ず
購入された方の評価も良さそうで
羨ましいです!
書込番号:24117274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

犬3匹さん。
返信ありがとうございます。
丁度2年縛りの更新期間中で解約金なしでグットタイミングでしたので思いきって乗り換えしました。もちろん私一人キャリア変更で家族割、eo光割がなくなりました。
でものりかえウェルカム割で機種代金が多少お安くなりSIMもahamoにして出来るだけ月々の電話料金を抑えています。当分はnote10+とS21 ultraの2台持ちです。
書込番号:24119124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Tocicoさん
キャリアから発売されないので
逆に迷いなく諦めがつきました。
note20も終売になりそうで
・docomoは在庫なし
・auはブロンズのみ在庫
もう1年はnote10+の使用が確定です!
書込番号:24123079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

犬3匹さん。
note10+もまだまだ捨てたものではありませんね。今度のauのgalaxy S22 Ultraに期待しましょう。
書込番号:24123158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ専売になったS21 Ultra 5Gはau版も開発されてましたし、逆にau専売になったS21+ 5Gはドコモ版も開発されてました。
最終的にはFCCをキャリア型番で通過(S21 Ultra 5Gは「SC-52B」、S21+ 5Gは「SCG10」)した機種のみ投入になっちゃいましたが。
S21 5GはFCCを「SC-51B」、「SCG09」並んで通過してたので、両キャリアから発売されました。
当初両キャリアから3機種投入で開発してたけど、世界的な半導体不足などもあり、またキャリアやサムスン側の判断で現ラインナップになった可能性もありそうです。
最上位機種はより台数が見込めるドコモ専売にした方が確実ですし。
またドコモがサムスンを5G基地局に採用したのも、多少なり影響ありそうな気がしてます。
Galaxyといえばドコモでしたが、ここ1年半au専売Galaxyが増えたのはauが5G基地局にサムスンを採用したあたりからですし可能性はありそうかなぁと(^^;
現時点で国内未発表のA52 5Gも存在してますが、こちらもFCCをドコモ型番「SC-53B」のみで通過したためドコモ専売になる可能性が高いです。
Note10+はGalaxyシリーズの4Gハイエンド集大成みたいな機種で満足できるものでしたが、Note20 Ultra 5GやS21 Ultra 5Gはその上をいきますね。
今後もサムスンからいい機種が多数出てくるだろうから、期待したいとこです。
書込番号:24123191 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
事前予約をして、購入期限の4/27ギリギリまで悩みましたが、後ろ髪を引かれる思いでキャンセルしました。
15万を超える価格もネックでしたが、5Gがまだまともに入らない地域なので、無理して今購入するより、ペンが内蔵できる方がいいし、次期モデルの出来ればNoteシリーズに期待してます。
しかも、まだdocomo withでの運用なので、そもそも5G機種を買うにはギガホやahamo等に変更する必要があるのですが、大人数で組んでるシェアパックから外れ、docomo withをやめる勇気が出ずに。
BudsProはS21Ultraのキャンセルを見越して既に購入していたので、こちらもBuds+よりはかなり音質がいいです。
しかし、皆さんの絶賛される口コミを見て、キャンセル早まったかなと日々自問自答しております(^_^;)
特にカメラ機能が自分でも利用して月を撮影してみたかったです。
買いたい時が買い時とよく言われますが、非常に買いたいですが私にはまだ買い時ではないと無理やり言い聞かせております。
書込番号:24120533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格が価格ですし、現在このクチコミ掲示板ではGalaxy Members限定のキャンペーンの影響か仰る通りの絶賛(というよりステマに近い)投稿が相次いでいます。
純粋に月を撮りたいならば、型落ちのS20でも手ブレにさえ気を付ければ充分撮れると思うので無理に此方を選ぶ必要はないです。
書込番号:24120541
10点

私も見合わせました。
フロントカメラが画面下になるまでs10+から変えるつもりないですね。
書込番号:24120621
2点

>youtakuhiroさん
>大人数で組んでるシェアパックから外れ、docomo withをやめる勇気が出ずに。
よくわかります。私も全く同じ状況です。
その二つは強力ですよね。
全員一斉にそれぞれの使用状況に合わせて契約変更すれば安くなるケースもあるそうですが、なかなか踏み切れませんね…
書込番号:24120681
5点

>arrows manさん
カメラに関しては、実物は知りませんが、こちらの口コミや色々なサイトを見てもやっぱり本当に凄いんだろうなという印象ですね。
単にベタ褒めのレビューがほとんどですが、大いに参考になるレビューもありますしね。
>lemon squashさん
S10+OlympicモデルとNote10+を使用中ですが、たった2年でカメラのレンズがこうも変わるのかと進化にビックリです(^_^;)
>ひろやまむさしさん
ahamoに変えてもそれでも今のプランが安いし、私が抜ける事によって残りの人達の月額が上がってしまうので、なかなか簡単に抜け出す事が出来ずにいます。
みんなの了承を得ないと(^_^;)
いっその事フリマ等で端末のみ購入しようかとも考えましたが、保障を考えると怖くて手が出ません。
書込番号:24120765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の自宅付近はドコモのエリアマップだと2021年10月予定にもまったく入ってませんが5Gが入ります
まあ一応関東圏ですので地方はわかりませんが
自分の感覚では5Gは案外一気に広がる気がしますね
書込番号:24120766
5点

>youtakuhiroさん
補償を考えるとシムフリーをメイン機にするのは怖いですよね。
私の場合はそれに加えて、ドコモ遠隔サポートのお世話になることも多いのでそれもドコモから抜け出せない理由です。
書込番号:24120818
5点

>lemon squashさん
フロントカメラが下の機種なんてあるのですか?
以前アクオスでインカメラが下に付いてるのがありましたが自撮りのときにスマホを逆にしないといけないという大変手間のかかるスマホがあったので下って果たして使いやすいのか疑問に思っています。
結局シャープも今では上にインカメラは付いていますが。
書込番号:24122625
0点

>LetsTryさん
フロントカメラが下というのは、画面下にフロントカメラ埋め込みで見た目はフルディスプレイ機種のことですよ。
画面下フロントカメラ内蔵はZTE Axon 20 5Gが世界初で、これをベースに日本仕様追加で開発された機種が楽天モバイルからRakuten BIG ZR01として投入されてます。
画面下カメラ採用モデルは、今後ハイエンド〜ミドルハイを中心に徐々に増えていくのではと思います。
サムスンだと今後発表されるフォルダブル端末のGalaxy Z Fold3が画面下カメラになるとの話です。
書込番号:24122684 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>LetsTryさん
補足
世界初画面下カメラ内蔵のAxon 20 5Gは以下機種です。
https://www.ztedevices.com/cn/product/axon-20-5g/
(中国語が読めない場合は、ブラウザの翻訳機能利用すればOK)
同機種ベースのRakuten BIGは以下機種です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-big/
書込番号:24122706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
自分の地域では、5Gまだ来てませんが。画像の良さに引かれ購入しました。使いこなせてないですけど(笑)
どんどん、良い写真、動画とっていきたいです
書込番号:24122270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よろしこしこしこさん
そうですね〜
しこしこしながら5Gが入るの待つしか無いですね!
書込番号:24122479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)