発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 228g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2021年9月4日 21:47 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2021年9月1日 20:52 |
![]() |
75 | 11 | 2021年8月24日 15:34 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2021年8月22日 12:26 |
![]() |
16 | 2 | 2021年8月17日 08:03 |
![]() |
6 | 1 | 2021年8月7日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

>LetsTryさん
門外漢の自分が回答してみます。見当違いならすみません。
散々探した結果、次のYouTube動画が見つかりました。
https://youtu.be/hh-7TSsopmg
ここでやってる手順を参考にすると、次のようになります。
1.Galaxy Wearアプリを開き、ノイズコントロールを「周囲の音」に設定
2.カメラを起動しカメラモードを「プロ動画」に切り替えて、マイクの設定を「Bluetooth」に切り替える
これで良いと思います。カメラモードの変更に関しては次のURLを参考に。
https://www.au.com/online-manual/scg09/scg09_01/m_07_01_02.html#l_7231
なお、
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/meet-galaxy-buds-pro-epic-sound-for-every-moment/
ここには、
Vlog撮影では、Galaxy Buds ProとGalaxy S21のマイクを同期させると、自分の声や背景音をクリアに録音できます。
とあります。おそらく上記2.で内蔵マイクとBluetoothを同時に選択することも可能だと思われます。
書込番号:24324397 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
【困っているポイント】
ARCoreを利用したAR機能の平面検出ができません。
【使用期間】
約1週間
【利用環境や状況】
別段変わったことはしていないと思います。落下等のダメージも無いはずですのでセンサー類の破損とは考えにくいです。
【質問内容、その他コメント】
ARCoreを利用したAR機能の平面検出ができません。
コンパス、有名どころだとポケモンGOも平面に向けてくださいとのメッセージが出るのみです。
試しにDepth LabやARCore measureもインストールしたのですが、何も反応がありません。
保護シールやケースを外したり、再インストール、端末初期化、ジャイロセンサーの計測もしましたが、効果はありませんでした。
AR機能をよく使うため、新しいスマホでサクサク遊べるのをとても楽しみにしていたのですが、何もできなくなってしまいました…
とても悲しいです…
書込番号:24316257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kiri00000さん
ARに詳しくないのですが、Galaxy標準のARアプリとARCore etcを試してみたところ、問題なく動作しています。
Galaxy標準のARアプリ(ARゾーンで動作テストしたものを添付しておきます)
ARCore MeasureとDepth Labでも動作しましたが、Playストアにおける、ARCore Measureのレビューが芳しくありません。
AR Elementsも一緒にインストールしたでしょうか?
この2つのアプリは使い方が少々、難しいようですね。
ポケモンGOは遊び方が分かりませんので、他の方のレスを待ってください。
以下、他スレの使い回しです。
アプリに問題があるのか、センサーに問題があるのか、切り分けしないといけません。
スマホが問題ないか確認する方法として、以下の3つがあります。
・『スマホ診断online』アプリでテストする。
・『Galaxy Members』アプリから「サポート」->「自動診断」を実行。問題がなければ「対話型診断」を実行。(あるいは「端末ケアに移動」を実行する)
・『Twitterの【おたすけロボット】』を実行してみる。 次のURLにアクセスしてください。
https://www.otasuke-robot.jp/?utm_source=twitter_cs&utm_medium=referral
『スマホ診断online』アプリまたは、『Twitterの【おたすけロボット】』で問題が判明しましたら、お近くのドコモショップに持ち込み修理を依頼してください。
『Galaxy Members』アプリで問題が判明した時は、サムスンのフォローを受けることも出来ます。
書込番号:24316664
8点

>kiri00000さん
すいません。AR Elementsアプリをテストするのを忘れていました。
このアプリの意味がさっぱり分かりませんが、ARの動作確認をする目的なら、問題ありませんでした。
AR Elementsは単独で動作し、ARCore MeasureとDepth Labとは別アプリですね。
失礼しました。
書込番号:24316947
6点

>kiri00000さん
質問から丸一日以上経過していますが、どうなりましたか?
質問に初心者マークが付いていると言えど、質問したあとにレスが付いているのですから、その後の結果の報告と御礼ぐらいしましょうね。
問題が解決しているのでしたら、レスのうち最大3つまでを選んでGoodアンサーにし、この質問を解決済みにしてください。
これは価格コムの(いえ、社会一般の)マナーとルールです。
それからこれは私の個人的な興味から来る、kiri00000さんへの質問ですが、初心者マーク付きの質問なのにARCoreを知っているのが不思議です。
ひょっとしてエンジニアですか?
書込番号:24318911
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
docomo純正アダプターで充電しているのですが、
画面上、急速充電していると思ったら、
急に普通充電になったりするので、
寿命なのかなと思い、せっかく買うなら、
ワイヤレス充電がいいと思い、調べていました。
私の探し方が悪いのか、
この機種用のワイヤレス充電器が見つかりませんでした。
そこで質問です。
この機種用のワイヤレス充電器は存在するのでしょうか。
ないのであれば、
ワイヤレスイヤホンも一緒に充電できるもので、
存在するなら、”超急速充電"できるものが希望です。
ご存じの方、ご教示願います。
書込番号:24305620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S21 Ultra 5G専用なんてものは存在しませんが、ワイヤレス充電器を買うならサムスン純正品が一番ですよ。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/?type=charger
対応デバイス一覧に掲載されてないだけで問題なく利用できます。S21シリーズ発売前の製品なので更新されてないだけです。
ワイヤレス充電では超急速充電はできません。超急速充電(最大25W)は有線接続のみ有効であり、ワイヤレスだと急速ワイヤレス充電(最大15W)までの対応です。
純正ワイヤレス充電器を購入すると、純正の超急速充電対応ACアダプタとType-C USBケーブルが同梱されており、ワイヤレス充電台に接続せず端末に直接接続すると25Wの超急速充電が可能です。
ワイヤレスイヤホンも同時に充電したいなら、Wireless Charger Trioがいいかな。
発売時1万円以上してたはずですが、処分品になりつつあり6千円台から購入できます。
書込番号:24305649 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

訂正
処分品になりつつあり6千円台から購入
↓
処分品になりつつあり7千円台から購入
カラバリでブラックとホワイトがありますが、ホワイトの方が値下げ率は高いです。
コイルが複数配置されてるため、充電台に雑に端末を置いても充電できるためいいです。
純正外製品だと相性がある場合があり、場合によっては急速ワイヤレス充電にならなかったり、配置がシビアで多少でもズレたら点滅して充電エラーになったりもありますし、どうせ購入するなら純正品をオススメします。
メーカーとしても他社製は保証対象外ですし、何よりも純正超急速充電対応ACアダプタ同梱なのでこれだけでも価値があると思ってます。
国内では純正の25W超急速充電対応ACアダプタの単体販売はされてないので(Note10+のときに45Wモデルが発売されたくらい)。
書込番号:24305670 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます!
Wireless Charger Trio検索したら、
対応デバイスに含まれていませんが、
対応しているということでしょうか。
こちら、公式サイトで見ると、
Amazonで購入するリンクがされていて、
見ると、教えていただいた価格ではありませんでした。
ちなみにどちらの価格だったでしょうか。
書込番号:24305694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


はい、問題なく対応してますよ。
すでに販売終了してる数年前の純正ワイヤレス充電器でも問題なく利用できてます。
サムスン純正のワイヤレス充電器は初代から10台以上購入してきてます(笑)
Qi規格準拠モデルであればあまり気にする必要はありません。他社機だって充電できますから。
Wireless Charger Trioについては2020年秋冬モデルのNote20 Ultra 5Gに合わせ発売されたモデルであり、S21シリーズ発売前モデルなため対応機種に追記されてないだけですね。
最大3台同時充電できるとアピールされてますが、右側はGalaxy Watch専用でスマホやワイヤレスイヤホンの充電には利用できませんから、Galaxy Watchを利用してない場合は実質2台同時充電までになります。
公式サイトでは自社販売のAmazonしか表示されませんが、量販店などでも普通に販売されてます。量販店などはかなり前から値下げ販売してますよ。
今確認するとヨドバシだと、まだ両カラーともに在庫ありますね。
書込番号:24305719 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
>Fontainebleauさん
コメントありがとうございます!
有益な情報ありがとうございました!
書込番号:24305722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックカメラは在庫なしの取り寄せ扱いですから、ヨドバシあたりで購入されるといいでしょう。
ケースなどの純正アクセサリーも量販店は発売からしばらく経過すると値下げ販売して、ものによっては投げ売りみたいな価格になる場合もあるため、メーカー公式販売サイトやキャリア公式オンラインショップよりもお得な場合があります。
書込番号:24305723 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございました!
確認してみます。
書込番号:24305727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Komentsanさん
ワイヤレスイヤホンとは、Galaxy Budsシリーズでしょうか?
だったら、まっちゃん2009さんがご案内した『Wireless Charger Trio』とかでもOKですが、他社メーカーのイヤホンの場合は、(Qiに)対応していないものもありますので、良く確認なさってください。
書込番号:24305776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sna52788さん
コメントありがとうございます!
購入特典で付いてきた純正イヤホンを使用しているので、
純正で問題ないようですね。
ご心配いただき、ありがとうございます。
書込番号:24305781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正になります。
Wireless Charger Trioでのワイヤレス急速充電は最大9Wです。
最大15Wの急速ワイヤレス充電を利用したい場合、Wireless Charger Stand EP-N5200になりますが、こちらは2019年モデルのため終売品で在庫探すのが大変かも。
両方所有してるため、対応W数がごっちゃになってましたm(__)m
ワイヤレス充電台を利用せずACアダプタと端末を有線接続する場合、最大25Wの超急速充電はできます。
書込番号:24306032 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
購入し、カメラ撮影しましたが、
1億画素の割にファイルデータが10MBちょいしかありません。データをあげたいのですが分かりません。わかる方いますか?
書込番号:24301185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tomoya1220さん
標準設定では1200万画素での撮影となりますが、108MPモードに変更されてますか?
高画素で撮影すると画質劣化の原因になるため、Galaxyに限らず高画素を搭載したスマホの場合、ピクセルビニングという技術によって複数画素を1画素とすることで、画素数を抑えて光を多く取り込めるようにします。
Galaxy S21 Ultraでは9画素を1画素にまとめることで、1200万画素として撮影します。
1億画素という高画素は、望遠時に活用されています。
書込番号:24302647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
XiaomiのMi11ultraと迷ってます。
カメラ性能的にはこちらが上でしょうか?
GALAXYの光学10倍ズームは魅力です。
Xiaomiのは光学5倍までなので。
書込番号:24293778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xiaomi Mi 11 Ultraは国内未発売機種ですし、海外版を購入予定ということなら技適ないですよ。
カメラ性能は以下レビュー記事とか参考になるのでは。
https://s-max.jp/archives/1808654.html
https://garumax.com/galaxy-s21-ultra-5g-review
書込番号:24293790 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます!
海外のスマホカメラランキングにこの機種が、なかったので、カメラの評価が低いのかな?と思っていました。
書込番号:24293995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
まだ購入して1週間ですが、ドコモのサービス/クラウドと言う項目をタップすると画面切り替え時にほぼ必ず一瞬暗くなりdアカウント管理などのページが開きます。
戻ってもう一度タップすると起きません。
タスクキルや再起動して新たに設定を開いて同じ動作をすると起きます。
GalaxyアカウントやGoogleアカウント、デバイスケアとか他の項目は切り替え時も暗くならずスムーズです。
サブのS20 5Gでも起きます。初期化しても変わらないです。
Galaxy特有のバグ、仕様でしょうか?
0点

手持ちのGalaxyシリーズいずれも一瞬暗くなるため、仕様またはバグでしょうね。
Galaxyシリーズは大好きで毎年多数購入してますが、少なくとも比較的ここ最近の機種は同じような感じだったと思いますよ。
書込番号:24276162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)