端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月22日発売
- 6.8インチ
- 広角:約1億800万画素/超広角:約1200万画素/望遠(3倍):約1000万画素/望遠(10倍):約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 10 | 2022年12月22日 09:18 |
![]() |
0 | 0 | 2022年10月22日 10:05 |
![]() |
0 | 0 | 2022年10月8日 22:18 |
![]() |
2 | 1 | 2022年10月2日 02:57 |
![]() |
6 | 3 | 2022年10月1日 23:18 |
![]() |
1 | 1 | 2022年9月21日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

F値が明るいからじゃね?
F1.8とかだからピンがズレるとボケるんだよ?
望遠はF4.9とか暗いからボケにくいんだ!
書込番号:25028700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!
詳しくなくてすみません(;_;)
1度試してみます。>アラフォーにーとさん
書込番号:25028737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しましたが、だめでした。
撮る前から背景ぼやけてるので。
書込番号:25028800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメだったの?
写真ある?
具体的にどんな感じでボケてるか分からないとアドバイス出来ないよ?
書込番号:25028803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にーとだけど今から忙しいから返事遅れるかも?
書込番号:25028805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボケた写真をアップするとより正確なアドバイスがもらえると思いますよ。
撮影対象に近すぎるってことはないですよね〜?
常になるのか特定の被写体だけなのかにもよりますね。まずはボケた写真のアップをどうぞ。
書込番号:25029145
1点


ボケてるっていうか、普通のことじゃないですかね?
被写界深度があなたの希望に対して浅いってことになりますが、これを手前から奥まできっちり合わせるなんてのはスマホの性能じゃ厳しいんじゃないですかね?被写界深度が浅いだけでなく、解像力の問題も出るでしょうしね。
被写界深度について解説してるサイトはたくさんありますが、まずはこちらをどうぞ。
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/05.html#:~:text=%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6%E3%81%A8,%E6%B7%B1%E5%BA%A6%E3%81%AF%E6%B7%B1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:25029996
1点

>tomoya1220さん
写真を拝見しました。
一般の方はスマホのカメラでピントを合わせる、という概念がないので撮りたい被写体にカメラを向けるだけでシャッターを押して写真を撮って大抵の場合は綺麗に映ります。しかし条件によってはスマホカメラもきちんとピントを合わせないとピントが合っていないところはぼけてしまいます。
この写真の場合、カメラはいちばん近くにある手前の手すりにピントを合わせるために遠くの背景は当然ぼけることになります。
もし手すりを入れてこの構図のまま写真を撮りたいならスマホの画面で奥のビルをタッチしてみてください。
タッチしたところに白い円が表示されてそこにピントが合うはずです。
スマホカメラですぐ近くになにかものがある場合はそちらにピントを合わせてしまうことがあるので画面にタッチしてピントを合わせるようにしてください。
書込番号:25064023
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
スマートロックの信頼できるデバイスでBluetooth接続をしたいのですが、パソコンのBluetooth接続とペアリングできたらスマートロックを解除できるようになるのでしょうか?
いまいちパソコンとの接続方法が分かりません。
Windows11です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
設定の中のロック画面の中のスマートロックを設定して指定する場所ではロックを解除する試用にしました。
しかしある時からそれが解除されてしまったのかロックになったままです。パターンロックと指紋と顔認証をしています。
スマートロックの画面を開くと持ち運び検知機能と信頼できるデバイスしか表示されないときがあります。信頼できる場所という項目がないときがあります。なぜでしょうか?
そして何を押すとスマートロックが解除されてしまうのでしょうか?
書込番号:24956622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
galaxy s21 ultra についてです
振るとカメラから音がします。
OIS(光学手ぶれ補正)によるものらしいのですが、できるだけ振らない方がいいのでしょうか?
力が入っていないカメラが動いて当たっているらしいのですが、カメラに影響は無いのでしょうか。
端末を素早く持ち上げても同様の音がします。素早く持ち上げない方がいいのでしょうか?
カタカタなることでカメラに負荷がかかってしまうのでしょうか?
書込番号:24947653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OIS(光学手ぶれ補正)によるものらしいのですが、できるだけ振らない方がいいのでしょうか?
>端末を素早く持ち上げても同様の音がします。素早く持ち上げない方がいいのでしょうか?
普通に使う分には特に心配する必要はないよ
振ると言っても日常スマホを使っててスマホをシャカシャカ振るなんてことも普通はないだろうし、素早く持ち上げるとかで壊れるようなら世の中の手ぶれ補正付きスマホの大半が故障してしまうだろうし
バイクのハンドルの取り付けてナビとして使ったりすると走行中は細かい振動がずっと続くのであんまり良くないとされてるね
書込番号:24947784
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
50cmほどの高さからフローリングに落下しました。
その後本体を振るとカラカラというかシュルシュルと音が鳴ります。
内部で部品が外れてしまったのかと心配です。
使っていて特に不具合は見当たらないです。
元々鳴っていたかと言われると覚えていません。
皆様の端末はどうですか??
振ったときに音します?
よろしくお願いします!
書込番号:24787286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GALAXYに限らずだけどスマホを振ってカタカタ音がするのはたいていカメラ(手ぶれ補正)の音だよ
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
書込番号:24787296
3点

>どうなるさん
返信ありがとうございます!
わりと気になる音で正常なのかわかりませんでした。
寝かせた状態から素早く起こすとカタッとなります。
落とす前までは全く気にしたことがなかったのですが元から鳴っていたのかもしれませんね。
でも気になりだしたらすごく気になります。
書込番号:24787355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

galaxy s21 ultra です。
ほぼ新品の状態で素早く持ち上げてみましたが、少しカラッみたいな音がしますね。
おそらく正常だと思います。
初期不良も怖いので、暇な時にgalaxyに問い合せてみようかな
書込番号:24947641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
今回Expert RAWをインストールして望遠カメラもプロ動画モードで撮れるようになりましたが、FHD60fpsは対応できないようです。どなたかFHD60にする裏技があるという方がおられれば教えて頂けないでしょうか。
Expert RAWで期待していたのは望遠でのホワイトバランス調整でしたが、普通の動画モードで使えていたFHD60がないのは残念です。ビデオカメラの60と30の差はそれほど現れませんが、このスマホではかなり差が出ます。
書込番号:24770649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本件、別の当方クチコミとダブっていますので取り消します。
書込番号:24933599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)