発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 228g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2021年6月1日 18:26 |
![]() |
39 | 4 | 2021年6月17日 19:08 |
![]() |
81 | 5 | 2021年5月28日 09:19 |
![]() |
151 | 15 | 2021年5月25日 00:41 |
![]() |
9 | 3 | 2021年6月25日 00:08 |
![]() |
45 | 10 | 2021年9月10日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
純正のs21ペン付きケース 購入しましたが
落としそうなので裏にスマホリング着けようか迷っておりますが ワイヤレスに対応してくれるのか不安です
何方か使ってるかたは教えて頂けたら助かります
書込番号:24164481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金属製のリングを取り付けた場合リングが発熱したりして危険ですよ
樹脂製の薄型なら大丈夫と思います
私は車のマグネットホルダーに利用したいので置くだけ充電は諦めました
書込番号:24164999
8点

>やっしーさまさん
Note20 Ultraに「iRing Link2」という商品を使用しています。
これでしたら、ワイヤレス充電のときにリング部分を外すことができるのでお勧めです。
書込番号:24166269
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
お高い機種ですので、画面やレンズの保護は皆さんどうしていますか?
塗るタイプ等も考慮していますが、、、
皆さんの使っているものを聞きたいです。
書込番号:24158326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面には最初から純正フィルム(PET素材)が貼られてるのでフィルム類にこだわりがなければそのまま利用すればいいですし、カメラレンズにフィルム貼ると撮影画像に影響出る場合がよくあるのでレンズには貼らない方がいいですよ。
書込番号:24158344 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

先ほど書き忘れました。
自分は最初から貼られてるフィルムのまま利用、サムスン純正ケースで利用してます。
また端末は多数利用してますが、いずれもカメラレンズにはフィルムは貼らないですね。
カメラが売りの1つなのに、撮影画像に影響が出たらなんの意味もないです。
その他フィルムが貼られてない機種は貼らずにそのまま利用、ケースも利用してないものもありますね。
ケータイ補償(月額825円)を契約する場合またはしてる場合、故障時などのリフレッシュ品交換は12,100円になり、預り修理(バッテリー交換や外装交換含む)の場合はユーザー負担上限3,300円ほどなので、傷などあまり気にせず使うのも1つの方法ですよ。
書込番号:24158364 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私は、前面とカメラレンズ部分にはコーティングをしています。
また、ケースは、カメラレンズカバーありのケースをつけています。
レンズをカバーしていないと、どうしても指で触ってしまったり、知らぬ間に埃がついたりします。下手するとレンズに傷がついてしまうと最悪です。
カメラレンズカバーがあると全く気にせずカバンやポケットの中で、持ち歩くことができます。
参考になればと思い URL を貼っておきます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08T1NZZMN?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
書込番号:24164240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返答が遅くなってしまい、申し訳ありません。元から貼られている物で様子を見てみようとおもいます!
確かに、カメラの性能が凄く良いものなのに、カメラのレンズをカバーしてしまうと勿体ないですね!
純正のケースは魅力的ですがお値段がお高いので、安いケースでなんとかしのいでおりますが、やはり本来は、純正が一番ですよね!!
色々なアドバイスありがとうございました!
書込番号:24193450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo

サムスン公式から案内されてる通り、キャンペーン事務局しかありませんが...。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2021s21/
TEL : 0120-165-978
受付期間:予約開始日 〜 2021年7月30日(金)10:00〜18:00<土・日・祝日を除く>
ちなみに最近以下の注記文が追加されました。
「大変ご好評を頂き、多くのご応募を頂いております。
ご迷惑をお掛け致しますが、賞品のお届けまでお時間を頂いております。
鋭意発送作業すすめておりますので、賞品到着までいましばらくお待ちください。」
うちは発売日に応募したものは5月18日に届き、後日応募したものは5月24日に届きました。
従来はキャンペーン特典は全て段ボールに入れての発送でしたが、今回からコストカットなのか内側がプチプチの茶封筒で届きます。
書込番号:24157564 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

届いたというスレはいくつか立ってます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035539/SortID=24155021/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035539/SortID=24141964/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035539/SortID=24096659/
過去の例から応募順に処理してるとは限らないので、今しばらく待つのも良し、心配ならとりあえず問い合わせして入力内容が間違いなかったかなど聞いてみるのもいいでしょう。
書込番号:24157573 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も発売日に購入し当日に応募しましたがまだ届いていませんよ
数日後に応募した妻のがしばらく前に届きましたが どういった順に発送しているかは不明ですね
まぁそのうち届くでしょ
書込番号:24157586
8点

>SR9751さん
Galaxyのキャンペーンは以前からですが、後から応募した人が先に届いたというのはよくあります。つまり早く応募した=早く届くとは限りません。
毎回のことながら必ずしも応募順で処理してるような感じでもなく、キャリアへの購入履歴照会などもあり遅れるパターンもあり、気長に待つしかないです。
まあ今回キャンペーン紹介ページで公式に発送が遅れる旨の注記が追加されたことで、多少遅れても免罪符にはなりますね...。
書込番号:24157608 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

4/11にドコモオンラインショップで予約
4/19に入荷連絡
4/22に端末が届き、Buds Pro 申込み
5/19にBuds Pro到着
一回予約キャンセルしたので、間違ってキャンセルした予約番号で申し込んだのではないかとヒヤヒヤしましたが、大体1ヶ月くらいで届きました(/・ω・)/
公式サイトでも時間かかってると書いてるのでしばらくしてもこないのであれば問い合わせてみてもいいかもですね。
書込番号:24158861 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
カメラで撮った写真などのexif情報を消すアプリが標準でついていないでしょうか?カメラの設定時に位置情報を記録できますがまさかその情報を後から消せないなんて事はないとは思うのですが。プレイストアのアプリだと画質が落ちたりするので標準のがあればいいのですが。
書込番号:24149390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LetsTryさん
Playストアで「exif 削除」で検索すればアプリは色々あると思います。実際に試した訳ではありませんがexifを削除したからと言って画質が落ちるとは思えませんが・・・
書込番号:24149410
13点

>LetsTryさん
名前の変更とGPS情報の削除だけなら、追加アプリは必要ありません。
『ギャラリー』アプリで対象の写真を表示させて、削除ボタンの右にあります、右下の三つの縦(リッター)ボタンをタップし、一番上の『詳細』を選択、『編集』を押すと『位置情報』の【−】をタップし、『保存』することで完了します。
その他の一般的なExif情報を編集したいときは、>−ディムロス−さん が指摘されているように別途、アプリが必要となります。
また、動画も写真と同様に位置情報を付加することが出来ますが、私の手持ちの機種(Note20 Ultra)ではギャラリーアプリでも動画プレーヤーアプリでも位置情報を編集することは出来ないようです。
書込番号:24149577
14点

>LetsTryさん
>−ディムロス−さん
すいません。
先ほどのレスで、私のアイコンが”怒”になっていました。
単なるケアレスミスです。
お気になさらないよう、お願いします。
書込番号:24149584
7点

>−ディムロス−さん
試しに他のアプリを使うとサイズ容量などか違うので何か変わってだなと思いました。
>sna52788さん
ありがとうございます!
まさしくこの機能を求めていました!
しかし動画も位置情報あるのですね。
これは便利だなと思いますが消せないとなると動画編集アプリなどで変換して別の拡張子などの動画にする必要がありますか?
書込番号:24150235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LetsTryさん
>しかし動画も位置情報あるのですね。
ありますね。
>別の拡張子などの動画にする必要がありますか?
単に、簡単な動画を編集したいだけでしたら、『動画プレーヤー』で編集できますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035539/SortID=24130064/ を参照してください。
本格的に動画を編集したいのでしたら、SDカードリーダ・ライタ経由でSDカードにコピーするか、クラウドにアップし、パソコンの動画編集ソフトで編集することになりますね。
ただし、動画の位置情報をパソコンの動画編集ソフトで加工できるかどうかは、そのソフトによります。
書込番号:24150369
11点

>LetsTryさん
私の方で確認(動画の位置情報削除)は出来ませんが、動画編集ソフト(PC、スマホ両方あり)を3本、ご紹介します。
□CyberLink社のPowerDirector365』
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/features_ja_JP.html
□Adobe社の『Premiere Elements 2021』(”Premiere Pro”の簡易版)
https://www.adobe.com/jp/products/premiere-elements.html
□Adobe社の『Premiere Pro』
https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html
いずれも高機能で、操作は難しいです。
また、体験版で『Exif情報』を編集できるかは、分かりません。
これらのソフト(その他にも)については、価格コムさまの『動画編集ソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板』に質問してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0340/ViewLimit=2/?lid=pc_pricemenu_0340_anytingbbs
書込番号:24150465
11点

PCを使って良いならExifToolGUIというツールで静止画、動画ともにメタデータを見たり削除する事が可能でした。とりあえず導入から日本語化までを解説したブログをリンクします、詳しい使い方が知りたい場合は別途検索して調べてください。
ExifToolGUIの日本語化パッチ配布
https://sakue.com/archives/2593
書込番号:24150613
11点

>LetsTryさん
ちょっと、動画に付与したGPS情報がどうなっているのか、実験してみたところ、スマホからPCへ何らかの手段で複製しても、パソコン上の動画には位置情報が消えるようです。
といいますか、パソコンでは動画に関する位置情報を管理していないようです。
なので、(試してはいませんが)位置情報のある動画をパソコンに複製した後、何もせず、パソコンからスマホへ戻すだけで位置情報は消えるかも知れません。
一度、お試しあれ。
書込番号:24151542
11点

>sna52788さん
本当にPCにコピーしたら動画の位置情報が消えるのでしょうか?私が検証した所では消えませんでした、下記手順で消えるか確認して頂けないでしょうか?
1.Open Cameraアプリで位置情報の設定→位置情報を使用するにチェックして動画を撮影
2.Google フォトアプリで再生して一度画面をタップ、右上の縦3点リーダーをタップ、撮影場所が表示されるのを確認
3.PCにコピーする
4.スマホに戻して2.の要領で位置情報を確認する
以上の手順で確認した所、PCにコピーしても位置情報が消えていませんでした。比較としてExifToolGUIでメタデータを削除した動画は位置情報が消えている事が確認できました。
PC上で位置情報を簡単に表示させる方法が無いか少し調べましたが見つかりませんでした、ExifToolGUIを使っても静止画はGoogle Mapに表示できますが、動画は表示できませんでした。しかしメタデータの中にGPSCoordinatesというタグがあり、座標のデータがありました。
とりあえずGoogle フォトではこの位置情報を認識するようですので動画に位置情報が含まれているのかを確認する事はできると思います。Google フォトの設定で写真の位置情報を表示しないにしていると確認できませんので注意して下さい。デフォルトでは表示する設定になっていると思います。
書込番号:24151762
11点

>−ディムロス−さん
>本当にPCにコピーしたら動画の位置情報が消えるのでしょうか?私が検証した所では消えませんでした、下記手順で消えるか確認して頂けないでしょうか?
確認するまでもなく、消えません。
実際に確認しても消えることはありませんが。
同じデータをコピーして、同じデータを戻すだけなので、データ内容に変更がないことからも分かる通りですね。
sna52788さんの勘違いなだけのようです。
ファイルコピーでデータ内容に変更が入ったら困りますよね・・・・・
−ディムロス−さんの記載されている通り、ファイルコピーにはデータを改ざんする機能はありませんので、
消えないのが正常となります。
ファイルコピーでデータ改ざんがされるようなことがあれば、大問題ですし。
書込番号:24151774
11点

>†うっきー†さん
フォローありがとうございます、このスレッドではメタデータを削除すると画像が劣化する等、私の理解を超える事がまことしやかに書かれているのでちょっと混乱していました。
一般的なJPEGの場合は画像のバイナリにメタデータが付加される形になっていると思いますのでメタデータを削除する事によって画像のバイナリが変更されるとは考えにくく・・・しかしJPEGは非可逆圧縮なので開いて再保存しただけでも劣化する可能性はゼロでは無いのでアプリの作りによっては劣化もあり得るかもとは思っていたのですが・・・
流石にコピーするだけでメタデータが改変されるのはオカシイと思い、自分なりに考え検証してみたのですがやはり普通には考えにくい事ですよね。
スマホと関係の薄い書き込みが続いていますのでお叱りの言葉を頂きそうですが・・・とりあえずsna52788さんの回答を待とうと思います。
書込番号:24151895
11点

>−ディムロス−さん
>一般的なJPEGの場合は画像のバイナリにメタデータが付加される形になっていると思いますのでメタデータを削除する事によって画像のバイナリが変更されるとは考えにくく・・・しかしJPEGは非可逆圧縮なので開いて再保存しただけでも劣化する可能性はゼロでは無いのでアプリの作りによっては劣化もあり得るかもとは思っていたのですが・・・
Exifの削除に関しては、
・Exifの情報のみを編集して画像には変更を与えないもの。
・Exifの情報を含めて編集して画像にも変更を加えるもの。
2種類あるので、後者の方なら画像の変化はあります。利用者が気が付くかは別としても。
ファイルコピーに関しては、ファイルサイズやファイルの中身は変更しないので、ファイルの中身に関しては、何の変更もありません。
書込番号:24151908
11点

>−ディムロス−さん
私の知らないところで、勝手にヒートアップされても困るんですが。。。
今、確認し直しましたところ、『ExifToolGUI』にバグが有り、私が混乱したようです。
・”MetaDataのうち、標準で表示されるタブの「ワークスペース」ではGeotagged? が”NO”になっていました。
・これで位置情報が消えてしまったのかと勘違いした私は、エクスプローラーでプロパティを確認したところ”GPS”の項目がなく、管理されていないのだと思いこんでしまいました。
・”MetaDataのうち、「ワークスペース」タグを除く、「ALL」以外のタグでは何も表示されていませんでした。
・”MetaDataのうち、「ALL」以タグのみ、(GPSを含む)Exifが表示されました。
・Exifを削除するために『ExifToolGUI』を操作し、「GPS」のみ削除するよう、指示しました。
※この時、気が付かなかったのですが、『ExifToolGUI』のバグにより、GPSのみ削除することは出来ませんでした(ログで確認しました)
・ログでExifの更新に失敗したことを確認し、全てのExifを削除(それ以外、選択肢がない)してみたところ、GPSを含む、一部のExif(ところが実際には、全てのExifは消えませんでした)が消えました。
・Exifを編集した動画をスマホに転送してギャラリーアプリで確認したところ、位置情報は消えていました。
ということで、私の確認ミスでした。
失礼しました。
書込番号:24151984
11点

ExifToolのAndroid版を見つけました、このアプリなら位置情報のみを削除する事ができました。こうした事から考えるとExifToolをコマンドラインから使えば位置情報だけの削除も可能だと思います(需要が無さそうなのと面倒なので調べていませんが)、ExifToolGUIのインターフェイスが新しい機能に対応していないのかもしれません。
しかしExifToolアプリはAndroid 11に完全対応していないのでAndroid 10以下で使用する必要があります。ExifToolは何かと制限があるのでもう少し簡単に出来る方法があれば良いのですがなかなか見つかりません。
ExifTool - 画像動画のメタデータの表示・編集
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.exiftool.free
書込番号:24152469
10点

カメラの設定で最初から位置情報を付加しない設定にすればいいように思いますが、それでは使い方が難しいのでしょうか?
私は現在位置情報を付加してません。でもInstagramで普通に位置を特定して場所はほぼあってます。
Instagramの位置情報は投稿する写真の情報でなくログインしたスマホの位置情報を取得しているので
問題ないと思いますが・・・
なんか的外れな回答でしたらすみません。
書込番号:24153817
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
よろしくお願いします。
前機種が8k撮影出来ても広角ではなかったので、こちらの機種に興味がそそられているのですが、前機種は8k撮影は最長5分だったようです。
こちらの機種ですと、最長何分まで8k撮影出来るのか知りたいです。
検索しても出てきませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:24146162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10分以上は出来ますが、熱くなり、自動で止まります。冷やせば容量がある限り行けそうです。
書込番号:24147787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
ちなみに、止まる前に「本体の温度が上がっているので撮影を終了します」等の、警告メッセージは表示されますか??
書込番号:24150574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
前の端末で使っていたGoogleのパスワード自動入力がギャラクシーのパスワード自動入力に変わってしまいGoogleのが起動しないのですがなぜでしょうか?ギャラクシーのは使わない予定なのでGoogleのを優先して起動してほしいです。
それとカメラが少し傾けたり端末ロックを解除するために顔認証するときにカメラがカチッと音がするのは仕様でしょうか?
書込番号:24136593 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

設定→一般管理→自動入力サービス(自動入力サービスの設定をします)→Googleに変更します
書込番号:24136694
17点

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
カメラの音がするのはどうでしょうか?
書込番号:24140670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LetsTryさん
ロック解除の時のカメラの音は設定のサウンドとバイブからシステムサウンド/バイブ設定から画面ロック/解除で
オフすれば音がしなくなりませんか。
書込番号:24140747 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いえなんかカメラの辺りからカチッという音がします。
スマホを傾けてもそうです。
カメラを起動するとカメラがフォーカスして焦点を合わせているのかと思ってしまう音なのですが聞こえないでしょうか?
書込番号:24145881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LetsTryさん
カメラの辺りからは音とスマートフォンを傾けても、カメラを起動してカメラがフォーカスして焦点を合わせているのかと思ってしまう音はしないです。
システム音ではないとしたら一度、ドコモショップのサポートに相談してみてはどうですか?
書込番号:24145974 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まさかの初期不良ですかね?
試しにどういうときに音がするかというと寝転がった状態でスマホを裏返したり表向きにしたりと繰り返すとカメラの方が物理的な音が聞こえないでしょうか?
書込番号:24147906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:24147910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホを裏返したり表向きにしたりと繰り返すとカメラの方が物理的な音は聞こえないです。
ギャラクシーのサポートの件はあり得るかもしれないです。個体差で音の大小があるかもかもしれないです。
カメラで普通に撮影出来れば問題がないかもしれません。
不安がある場合はドコモショップのサポートで相談してみるかです。
書込番号:24148018 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうですね。
それも検討してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24149380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼いたします。。Googleが表示されないのですが、表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:24334960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)