発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 228g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2021年11月12日 18:15 |
![]() |
14 | 5 | 2023年9月10日 15:08 |
![]() |
82 | 8 | 2021年10月21日 16:44 |
![]() |
4 | 1 | 2021年10月20日 14:20 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年10月20日 01:07 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2021年10月19日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
S21 Ultraに買い換えて一週間くらいになるのですが、ガーミンのスマートウォッチ(Venu Sq)との接続が度々切れてしまい困っています。
半日くらい経つと接続が切れてしまい、S21 Ultraを再起動するとなおります。
接続が切れてしまっているときの状態ですが、Bluetoothのところは、S21 UltraはVenu Sqとペアリング済みになっています。
Venu Sqの状態は、接続中と接続待機中の表示を繰り返しています。
Galaxyの端末を持つのは始めてで、何か設定方法があるのでしょうか?
ずっと接続しておきたいのですが、原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
Venu sqは前端末(Xiaomiの機種)とペアリングして使っておりました。今回のS21 Ultraは二回目のペアリングになります。
全端末は初期化して売却済みです。
書込番号:24414333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-keep-your-galaxy-mobile-device-from-slowing-down/
Bluetoothをメモリ確保の対象から除外するアプリ、に指定して下さい
書込番号:24414363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
メモリ確保の対象から除外するアプリに、Bluetoothの項目を見つけることができず、下記を試して様子を見てみたのですが、やはり半日くらい経つと接続が切れてしまいます…
設定→バッテリーとデバイスケア→メモリ→除外するアプリ→CONNECT(ガーミンのアプリ)を選択
書込番号:24416945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたくしは、Galaxywatchを使用していますが、同じように1日に何度も接続が途切れてしまいます。通知が全然来なくなったなぁと思うと接続が切れています。
原因がわからないので困りますね。
書込番号:24421293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改善されないのでスマートウォッチを修理に出すことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:24442525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
LEXUS純正ナビとこのスマホで発生中
ライン電話がかかってきた際、着信音がなる間もなく、瞬時に応答し、相手の第一声が急に車内に聞こえてくる。
同じ症状の方いますか?
解決策見つけましょう
書込番号:24407462 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

TOYOTA車種。純正ナビをつけておりますが。同様にライン通話時にかってに社内ナビと連動して着信を自動に受けてしまうので驚いています。解決策がわかればまたお伝えします
書込番号:24412327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろいろ試したところ、症状が起こる一定の条件が分かってきていますが、解決策は皆無です。
トヨタ系のナビで起きてるんですかね、
書込番号:24412423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビの自動応答機能とかありませんか?
Bluetoothハンズフリーとして認識してるので無線ヘッドフォンと同じ規格で動いているのですがLINEのアプリの仕様なのか分かりませんが通常の着信と違うのでGalaxy以外でも起きていると聞いたことがあります。
トヨタナビとのことなので恐らくデンソーテン製のナビだと思いますがどっちかの対応待ちかもしれないですね
書込番号:24418759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
自動応答の機能はスマホ、ナビ共にオフです。
他のスマホでも起きているのか、社外ナビではどうなのか、等情報が増えてこないことには、解決する気配がありませんね、、、
書込番号:24418797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです。
その後、解決策見つかりましたでしょうか。
私、s23ultraへ買い替え、車も乗り換え(トヨタ純正ナビ)ましたが、一発目から症状でてます。
書込番号:25417124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
キャンペーンの影響からか、またしてもレビューやクチコミが大量に散見されますが、中には文明の力などと、まるで世紀の大発明かのような書き方をしている人すらいます。
言いたいことはわかりますが、少し大袈裟過ぎませんでしょうか。
書込番号:24405196 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今回のレビューキャンペーンはちゃんとレビュー項に書くよう図解付きで案内されてるので(サムスンや価格.comにクレーム大量に入ったのでは)、前回のようなクチコミへの無駄な投稿連発は減ってますが、相変わらず理解できずにクチコミへ投稿する方も数名いますね。
キャンペーン目的ならば、おのずと持ち上げるような大袈裟な内容になったりするでしょうから仕方ないのでは。
新規アカウントばかりであり、仮に指摘書き込みしても返信ないですし、基本スルーでいいと思います。
レビュー参考にしても、短いものや単なる感想のような参考にならないもの、また持ち上げばかりのものなどは取捨選択するようにすればいいかと。
書込番号:24405217 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

韓国製品を評価したくない、なんて気持ちはないのですが、どうにも礼賛する口コミが多いと思ったら、キャンペーンか何かのカラクリがあったのですか?
高評価をするとポイントがもらえる?とかでしょうか?
もしそうだとすると、このところの高評価口コミも納得です。
韓国製スマホに20万以上も出せる人って、なかなかの強者だなぁ、と思ってました。
いろいろと事情がありそうですね…(^^;;
書込番号:24405263
6点

>ダンニャバードさん
抽選でサムスン純正ケースが10名に当たるってだけですね。ポイントプレゼントなどはありません。
Galaxy Membersアプリ内でキャンペーン案内が出てます(スクショ参照)。
S21シリーズ発売時にも同じようなキャンペーンがありましたが、あの時はクチコミへの投稿が多数になり(特にキャンペーン末期)は異様な状態でした。
サムスンや価格.comに相当なクレームが入ったと思われ、今回は図解付きでレビュー投稿手順が案内されてますが、それでも理解できずクチコミに投稿する方がいます。
書込番号:24405292 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
誇張は思いつきもしませんでしたね。私もGalaxyのレビューでそのような表現をしたかったですね。
>ダンニャバードさん
私も本当ならGalaxyには10万は平気に出せますが、もうGalaxyは使い物にならない(ギャラリーのOTGが無効化、さらに5G契約しなければ使えない)ので悲しい気分です。
書込番号:24405317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっぱりレビューキャンペーンでしたか、いつものパターンですねw
そして「レビューへ投稿」と図入りで書いてあるにも関わらず、口コミに投稿する人が多数出るのも同じ。極端な礼賛、短く内容の薄い口コミが増えたら大体レビューキャンペーンやってますよね。
実際のところ、これどこまで効果あるんでしょうね?常連さんやネットリテラシーの高い方は察してキャンペーンの口コミをある程度弾けると思うんですが、一般の人には無理ですから良評価を印象付けることはできそうな気がします。Galaxyが悪い製品だとは全く思いませんが、この件に関しては印象操作に近いことやってるのも事実です。まあ参加者が悪いとは言えないですし、PCなどで他社もやってますからSamsungだけが悪いわけではないのですが…
自分もキャンペーン内容が魅力的なら参加してしまいそうですが、その際はできるだけ客観的な内容にしたいですね。ただ物をもらうのに悪いところ書くのって難しいですよねw
書込番号:24405418
13点

>香川竜馬さん
>さらに5G契約しなければ使えない
5G契約しなければ使えないのはau版をau本家で利用する場合だけですよ。
4Gでもau本家以外のau MVNOなら問題なく使えますし、ドコモの4G契約でも使えます。
あくまでもauが自社ブランドで取扱うAndroid端末で、4G契約SIMを弾く仕様にしてるだけですね。
ドコモは5G端末を回線契約ありで購入すれば強制的に5G契約にはなりますが、端末単体購入や中古白ロム購入ならドコモ本家含め4G契約のまま使えます。
ただしドコモ5G端末は3G(FOMA)非対応で開発されてるので、4Gのみで利用することになりますが。
au契約だったはずですが、キャリア乗り換えとか、5G契約へ変更は嫌なんでしたっけ?
書込番号:24406352 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
もちろんauの4G(VoLTE)のままですし他キャリア乗り換えも考えてはいません。ただ、5Gに契約を変えても旨味が感じられない(4G帯も利用出来るだろうから家で5G入らなくても大丈夫だが、それなら5Gにする意味が無い?)のです。
書込番号:24406377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちも自宅や周辺では5G入りませんが、MVNO除き全て5G契約にしました。
ちょっと出かければドコモは5Gエリアになりますし、まあ新しいもの好きなので(笑)
5Gと4Gの境目みたいなエリアではパケ詰まりおきたりしますし(再起動や機内モード、モバイルデータON/OFFで対応)、急速にエリア展開してますがまだまだ発展途上なので、4Gが問題なく使えればいいかなと思ってます。
基本料金もそこまで違いはないので。
auは自宅付近はバリバリ4Gエリアながら、何年も4Gでアンテナ1-2本、良くて3本とかなので、5Gは当然入らないしエリアでもないという(笑)
楽天にしても数ヶ月前から自社回線エリア扱いになっているものの、実際にはauローミングのままでアンテナ状況はauと同じ1-2本です。
書込番号:24406412 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
以前は、国産じゃないのを理由にずぅーっとギャラクシーに偏見を持っていてAQUOSだけを使ってましたが、SC-01Lから大画面が気に入ってギャラクシーを購入AQUOS使ってたのもあり使い勝手が全然違うので、はじめの何ヵ月はギャラクシーに変えた事かなり後悔して二度とギャラクシーは持たないと固く決めていた頃もありましたが、段々使い方に馴れて来てみれば、バッテリーは長持ちだし、カメラ性能はかなり良いし戻るボタンも左右変えられるじゃありませんか!こんな素晴らしい所も有ったのかと偏見は、すっかり消えてしまいました。そのおかげで今回もS21ultraにしたのですが、残念な事にホーム画面の壁紙が1枚しか登録出来なく成ってたのがめちゃくちゃ残念でした!それ以外は、性能も以前より更に向上してよりハイスペックな物に成っており感動しました。後1つ付け加えれば他社の製品にも有るリセット機能を付けてもらえると最高なんですけどね!それ以外は文句無しのスマホではないでしょうか?これからも良き相棒として活躍してもらうつもりです。
書込番号:24404777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
Galaxy s9を今まで使っていたのですが、
画面がカクカクしてきたりストレージが少なくなったのでs21 ultraを買ったんですけど、ゲームがヌルヌル(良い意味で)動くし、大容量のストレージなので画像とか大量に保存できるからとても満足しています。
ちなみに僕は写真を撮ることはあまり無いんですけど、カメラが100倍にズームする事ができるので双眼鏡代わりに使ってます(笑)
書込番号:24404300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
iPhone13と迷ってこちらに。
カメラの画質の綺麗さ重視で決めましたが、結果大満足です。
動画も綺麗に撮れるし余計な操作をせずとも勝手に良い具合にしてくれます。
手ぶれ補正も簡単に設定出来て滑らかな撮影、ズームしてもテレビで見てもビデオカメラで撮るより綺麗です。子どもの運動会ではとても重宝しました。
インカメラも綺麗に撮れます。
動画撮影時はさすがに発熱ありました。それ以外ではないですが。
その他基本操作性もよく、画面も大きいので使いやすいです。
とても満足しています。
書込番号:24403649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)