発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 228g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2021年7月6日 14:04 |
![]() |
55 | 4 | 2022年3月14日 05:59 |
![]() |
121 | 4 | 2021年7月16日 20:05 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2021年7月2日 22:25 |
![]() |
19 | 2 | 2021年7月1日 12:05 |
![]() |
3 | 4 | 2021年6月30日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
自動的にブルーライトカットを行う製品は、これだけでしょうか?
ブルーライトカット(目の保護モード)
Galaxy S21 Ultra 5Gはブルーライトの発色を自動調整するので、ご自身で操作する必要はありません。有害なブルーライトをカットすることにより、目の疲れや倦怠感を大幅に軽減。長時間お気に入りの映画を見たあとでもぐっすりと眠ることができます。1
SGSアイケアディスプレイロゴ
*世界トップレベルの認定組織であるSGSにより、Galaxy S21 Ultra 5Gのディスプレイが持つブルーライトの有害な影響を大幅に低減する能力に対し、Eye Care認証を受けています。この認証は、www.sgs.comで確認できます。
2点

>Yoasobi大好き!さん
>自動的にブルーライトカットを行う製品は、これだけでしょうか?
ブルーライトをカットする機能をオンにするかオフにするかは、ユーザー設定になるかと。
オンにすれば、自動でカットするというのが、普通の挙動になると思います。
多くの機種で採用されている機能になると思いますよ。
書込番号:24225807
6点

いやいや、そんな当たり前なことをわざわざ製品詳細に記載するのでしょうかねぇ?
iPhoneの場合、
>>ブルーライトを軽減する「Night Shift」機能を有効にすると、ディスプレーのカラーが暖色系に切り替わり、目に優しい表示になります。
色が変わりますけど、S21 Ultra も同じですか?
>>ご自身で操作する必要はありません。
の一言が気になっています。
色合いを変えないで、ブルーライトをカット出来ているのかも。。。
書込番号:24225820
1点

目の保護モードっていう設定があって
ONにすると時間で自動的にブルーライトカットモードと普通モードを切り替えてくれます
使わないこともできます
一律にブルーライトカットONで暖色系になってブルーライトカットOFFで非暖色系になる
ということではないですね
書込番号:24225846
0点

>>1.ブルーライトカットはデフォルトでは「オフ」になっており、設定で「オン」にする必要があります。
どうやら、普通のブルーライトカット機能みたいですね。時間帯を指定できるのは昔からあるし。
紛らわしい機能詳細説明文に食いついてしまいました。
失礼。
書込番号:24225853
0点

>Yoasobi大好き!さん
もちろん時間帯指定もできます
指定しなくてもその場にあわせて?勝手にonになったりoffになったりするようです
そこが自動なんじゃないでしょうか
書込番号:24225856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暖色系に変わるんですよね?
日中にころころと色合いが変わると気持ち悪いですね。
書込番号:24225901
0点

どうやら、S20 5Gのブルーライトカット機能となんら変わらないようなので、
試してみます。どうもです。
書込番号:24225907
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
タイトルにも書いたように、おとといくらいから、カメラを起動すると、カメラを起動できませんでした。
と表示が出て、カメラを起動できませんでした。
再起動させたり、カメラの起動を終了させたりやっても改善されず、ソフトの問題かと思い、LINEのカメラを起動しても画面が真っ暗闇で、全く表示されなかったため、カメラ側の問題であろうと、ドコモに故障修理の予約をとっていたのですが、今日突然カメラが復帰しました。
このような症状が出た人が他にもいるかと思い質問させていただきました。
書込番号:24220099 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

7月下旬購入の私も9月24日頃に全く同じ症状が発生しました。
カメラアプリはフロントカメリにしたらハング、LINEはフロントカメラにするとエラー、ドコモ謹製スマホ診断onlineのアプリではフロントカメラのところで診断アプリが落ちます。
・再起動→効果なし
・強制再起動→効果なし
・セーフモード→効果なし
・設定リセット(初期化ではない)→効果なし
事情がありすぐには修理に手放せないので、一月くらいして預けられるようになったらWevから修理申込をするつもりでした。
しかし、今朝ほど通勤時に何気なくカメラアプリでフロントカメラ切り替えたら正常です。
原因は不明ですが、一時的か恒久的かわかりませんがとりあえず治ったのでこのまま様子を見ます。
不具合が起きたのが丁度iPhone 13 miniが手元に届いた日だったので、S21のヤキモチかもしれません(笑)
書込番号:24368007 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

すみません、書き漏らしていました。
調子が悪くなったのはフロントカメラのみで、リアーカメラは4つとも全く問題なしでした。
書込番号:24368231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

tegchanさん書き込みありがとうございます。
フロントカメラのみだったのですね。
こちらは全てのカメラが起動できなくなりました。
現在は全てのカメラ、調子良く作動しています。
いまだにあれは何だったのだろうと、疑問に思うばかりです。
書込番号:24369624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半年近く経過して最近症状が再発しました。
・OSはAndroid 12の最新にアップデート済み。
・リアーの4つのカメラは問題ありません。
・フロントに切り替えるとカメラが起動できない旨のエラーになり、以降カメラアプリ起動せず、Lightroom mobileや他のカメラを使うアプリもカメラが使えない状態。
・ドコモ謹製の診断アプリではフロントカメラのところに入るとクラッシュして落ちます。
・「*#0*#」の機能テストではFLONT CAMはカメラテスト画面に入る前にテストメニュー画面に戻ります。
これからフルリセットをかけてみてダメなら修理(今週は都合がつかないのでこの週末以降)に出します。
書込番号:24648444
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
必ずもらえるキャンペーン目当てで、期間限定で予約オンライン機種変更しましたが、4月に期間限定でオンライン予約で、購入したのですが、3ヶ月経っても未だにキャンペーン商品が届かず、Galaxyキャンペーン事務局に問い合せするも込み合っていていつ届くか分からないと言う、未だにキャンペーン商品が届かない人が多数いて、コメントを残すのも見受けられる。どんな企業なのか、一流企業とは思えない最悪の対応で、がっかりです。
期間限定の必ずもらえるキャンペーンがなければ機種変更しなかったのに信用できない企業だときっいた時には、時すでに遅し、今となっては、ストレスしかありません。Galaxyを買って後悔返品したいくらいです。カメラの望遠も試しましたが100倍ズーム画質悪く、ほとんど使っていません。Galaxyのキャンペーンにつられて機種変更することがあれば、やめることをおすすめします。他社のスマホも性能的にまったく遜色ないので、高額をはらってGalaxyを買うメリットはないです。小生と同じ思いする事がないことを願い参考にしてください、
書込番号:24219159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ど田舎に住んでる私にも届いたので、必ず届きますよ。
書込番号:24234696 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

応募から1ヶ月程度で2台分問題なく届きました(5/18と5/24にそれぞれ届く)。コストカットからか従来の段ボールではなく内側がプチプチの茶封筒に変更されてますが。
またGalaxyシリーズ大好きで毎回新機種を複数台購入、過去Galaxyキャンペーンはほぼ毎回応募してますが特に問題なく届いてます。
ちなみに過去キャンペーンからですが、必ずしも応募が早い=早く届くとは限らず、後から応募した人が早く届く場合もあります。
在庫不足や応募多数で発送が大幅に遅れるような場合には、サムスンキャンペーン紹介ページやGalaxy Membersアプリ内でお詫びもでますし。
現時点でも発送作業は順次しているようで、遅ければ7月末とかになる場合もありそうですよ。
未だに届かないのであれば、応募した側の問題(不備有など)の可能性が高いでしょうね。
ただ入力内容に一部不備があった人などは再度応募するようになってましたが、確認はされたのかな?
毎回思うことは予約特典であれば、店頭なら手渡しでいいですし、オンラインなら商品同梱にすれば確実だと思います。
サムスンハイエンド機種発売キャンペーンは2016年のS7 edge以降恒例ですが、毎回応募するスタイルなので今後も改善されるかはわかりません。
特定キャリア向けのみに実施されるキャンペーン(オンライン限定)だと、商品同梱発送だったりパターンはありますが。
書込番号:24237016 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

レビューに端末とは関係ない愚痴書き込みして、何の意味があるんでしょうね...。
書込番号:24242104 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

誰の役にもたたないない愚痴レビュー、やはり削除されたようですね(笑)
書込番号:24243309 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
Galaxy使い続けてるのですがこの機種にはエッジパネルの機能は付いてますでしょうか?
noteやUltraは初めての購入でサイトにも表示画面がなく悩んでいます
最初は必要性を感じなかったんですが
今は良くかける連絡先やジョルダンの乗り換え案内
アラームや計算機、ライトなど何気に便利で助かっています
書込番号:24218035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エッジパネルは元々エッジディスプレイ採用のNoteシリーズ、Sシリーズの機能です。
最近ではフラットなAシリーズですら対応しているほぼ標準的な機能であり、S21 Ultra 5Gも当然対応してます。
取説にも掲載されてますよ。
書込番号:24218045 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

補足
エッジパネルは今や当たり前な機能に近いので、製品紹介でも案内されてないと思います。
公式サイトの関連FAQでも、国内販売されたエッジパネル対応機種一覧が記載されてますのでこちらも参考に。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-edit-the-edge-panel-on-the-galaxy-edge-screen/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-show-or-hide-edge-panel-handles-in-galaxy/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-the-position-size-and-transparency-of-a-galaxy-edge-panel-handle/
(ちなみに上記対応機種一覧には掲載されてませんが最新ミドルハイA52 5Gも対応)
書込番号:24218055 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます。
オンラインで注文してから気が付いて質問させていただきました。
これで今まで通りの使い方ができます
書込番号:24219193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
アプリ起動中に電話が鳴ると電話の画面にならず、鳴っているだけになるんです。なので、取れなくて困ったいるのですが、私の何か設定ミスでしょうか?カメラが良くてこれに機種変更したのですが、いまいち操作が苦手です。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
4点

設定といっても以下設定しかありません。
電話アプリ→右上のメニュー(縦の...)→設定→アプリ使用中の着信画面表示→全画面/ポップアップ/ミニポップアップの3択
デフォルトではポップアップが設定されてます。
あくまでも電話機であり電話できなければ意味ないですから、OFFという選択肢はないですし、上記設定がされてるのに着信画面が出ないなら不具合の可能性もあるでしょう。
書込番号:24214872 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

教えて頂いた操作はやりましたが、やはり、かかってきた電話に応答する画面が出なかったり、こちらからかけても切るボタンが表示されないので切れなかったりしますので、現在docomoさんに確認中です。購入1か月で電話機能がうまくいかないのは困りますよね。
書込番号:24216564
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
メッセージプラスで受信したメッセージのバイブが周期的にブブッとなります。
メッセージを開くとそのバイブはしなくなるのですが開かないとずっとなります。
同じような不具合の方はいますか?
0点

>LetsTryさん
設定で通知の設定の詳細設定で通知リマインダーをオフにすれば通知の再通知がとまりませんか?
書込番号:24209634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>seria694さん
返信ありがとうございます。
設定の中に通知リマインダーというのが見当たらないのですがどこにありますか?
書込番号:24212562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LetsTryさん
設定で通知を開き下の方に詳細設定があるので詳細設定を開くと通知リマインダーの設定ができます。
通知リマインダーの右側はオンオフのスイッチで通知リマインダーのところをタップすると通知リマインダーの細かな設定ができます。
書込番号:24212675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>seria694さん
ありがとうございます。
見つかりました。
書込番号:24214707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)