端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 11 | 2022年6月9日 20:35 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2022年5月31日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2022年6月28日 07:32 |
![]() |
12 | 6 | 2022年6月15日 06:14 |
![]() ![]() |
23 | 10 | 2022年5月25日 10:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年5月23日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
スマホを買い換えようかと思っているのですが、1のVか5のUで迷っています。
一番こだわりたいのはカメラ機能で、性能的には1のVの光学ズームが魅力的なのですが、発熱がひどいというクチコミをよく見るのでそれで迷ってしまっています。
1のVと5のUを比べてるYouTubeでそれぞれの画像を見たのですが、発色が1のVの方が好きですが、あまり変わらないかな?とも思っています。
カメラ以外にはYouTubeか音楽を聞くかメールを見るか小説を読むかくらいで、ゲームも時間つぶしに簡単なゲームしかしません。
旅行中なら短時間の動画撮影もします。
1のVはそんなに発熱が酷いのでしょうか?またそれは普通に使うのに支障が出るのでしょうか?ゲームや長時間の動画撮影をしなければ問題ないでしょうか?
その辺のところ、実際使っていらっしゃる方にお伺いできますでしょうか?
3点

5 IIIは候補に入っていないのですか。
1 IIIの発色の方が好きなのであれば、5 IIIも一緒かと思います。
5 IIIは5,000円キャッシュバック期間中ですしね。
書込番号:24783715
4点

>SMBTさん
コメントありがとうございます。
5のVも候補に入れようか迷ったのですが、値段的に1のVと25,000円とあまり変わりないのと、5のVも発熱すると聞いていたので。候補には入れませんでした。
ちなみにですが、5のVもxperia5iii カメラPhotoProは使えるのでょうか?
書込番号:24783795
1点

フォトプロはもちろん使えますよ。
5 IIIもカメラを連続使用していれば、それなりに発熱し、機能が制限されます。
ただ、1 IIIはそれ以上っぽいですし、バッテリー持ちもより悪そうです。
1 IIを一時期持っていましたが、指紋認証に大きな不満がありました。
5 IIも同じ指紋センサーなら、不満が出るかもしれません。
5 IIIはよほどセンサーが汚れているか、手が濡れているかでなければ指紋認証は快適です。
その点でも、IIとIIIはよく検討したほうがいいかもしれません。
書込番号:24783804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の1 Vは、初期設定で発熱はかなりありましたが、他社も初期設定では発熱します。
カメラ起動 写真等で発熱とかしないですね。動画なら他機種も動画に発熱します。
Android OS12 アップデートで発熱も抑えられてます自分はです。倍賞千恵子持ちも改善されてますが、入れるアプリにより持ちにバラツキがある自分はです。
カメラ静止画はAutoモードでサクッと撮影してます。
発熱は少しはしますが他機種と変わりません。スマホは5台持ってますが1 Vメインです。
的を得ていない場合はスルーで構いません。
書込番号:24783896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SMBTさん
回答ありがとうございます。
フォトプロにかなり興味があったので、5Vでも使用できることを教えてくださってありがとうございます。
ちなみにフォトプロの機能的には、光学ズームの倍率など本体のスペックの違いによるもの以外で1Vと5V、5Uの違うはあるのでしょうか?
もしよかったら教えていただけると助かります。
それとUとIIIの違い、細かい所で色々あるんですね。具体的に分かって良かったです。
で、色々考えて…今度は1Vと5V、5Uで迷いそうです(苦笑)
書込番号:24784108
2点

>ピエール波さん
とっても的を得て分かりやすい回答ありがとうございました。
やはりアップデートで発熱などの改善するのですね。
1Vは発売当初からすごく欲しくて、SIMフリーになったら即買いと思っていたのですが、発熱がすごいと書いてあったので、他社に比べてそんなに酷いのかと、買っても発熱で不具合が出るのが嫌で躊躇していたのです。
バッテリーの減りは、長時間持ち歩く際は充電器を持って出る習慣があるので大丈夫なのですが。
フォトプロで撮影して発熱しすぎて、機能が制限されたご経験ありましたでしょうか?
もしよろしければ教えていただけると助かります。
書込番号:24784143
7点

参考になって良かったです。確かにOSアップデート前は熱くなってましたが、XPERIAの放熱方法が、リアパネルへ熱を逃がす設計になっている為かと、それをご存知ない方はネガティブなレビューになってしまいがちです。
Photography ProをMicro SDと本体へ保存しベーシックモードからマニュアルモード試しカメラアプリ及びカメラ知識が無いので、ずっと色々触りまくりましたが、発熱で落ちたりはないですが、発売1週間後購入で、再起動したのは1度だけ有りましたが、それはGoogle系アプリのアップデートが原因かと思われます。
Cinema Pro
高画質 高フレームレート保存は本体で、それ以外はMicro SDへ保存しています。10分以上撮影した事がないので、発熱警告出るか分かりませんが問題なく撮影出来ています。
自分はインストールするアプリによる待ち受け時間が短くなるのがちょっと気になる。
Amazon music
Apple music等です。
ゲームはHSパワーコントロールが有るので凄いと思います。
GALAXYハイエンドモデル等は発熱対策は液体チャンバーと言った冷却システムです。ですが動画は10分以上は難しかったと
長くなりましたが、XPERIAはナチュラルな画像処理で、なんか写真暗くないか?とか色々とカメラ知識を取り込んでいまが、一眼レフ見たいたいな撮影画面に四苦八苦しました。
ソルトプさん写真撮影に詳しいと感じましたので、色々説明は省略致しました。
モバイルバッテリーで充電しながらカメラは発熱すると思われます。
書込番号:24784218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ピエール波さん
さっそく回答下さってありがとうございました。
他の機器と比べてXperia1Vが特別発熱するわけではなさそうで、少し安心しました。
写真を撮るのは好きですが、ただ撮っているだけで残念ながら詳しくないです。カメラも欲しいとは思っているのですが、まずはスマホで色々試して勉強したいと思って。それに画面でクルクル回すのが楽しそうだなって。なので実際にスマホを触ったらアタフタするかもしれませんww
モバイルバッテリーで充電しながらの撮影は発熱する可能性があるとの事なので気をつけます。
書込番号:24784256
3点

5 Vの知識がなく比較出来なくて申し訳ない。
お値段がかなり違うので、値段よりXPERIAのカメラが好きなら1 Vをお薦めします。
TwitterでXPERIA 1Vで検索するとXPERIAで撮影した画像が沢山観れます。こんなに綺麗にどうやって?と思うほど美しいナチュラルな写真に驚きます。撮影した後から修正で、更に美しいナチュラル画像に出来たり、スマホの画面から観ると、一眼レフカメラで撮影した様に見えたりもします。
所々に誤変換ミス、文章が変で恥ずかしい限りであります。不快な変換文章で済みませんでした。
書込番号:24784331 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ピエール波さん
SONYの分割で買う予定なので、1Vと5Vの価格差が月800円になります。大きいと言えば大きいですし…という感じです。
XPERIAのカメラが好きというか、フォトプロのクルクルと回せて画面の違いが分かりやすいのが好きですw
発熱の件を含め色々教えていただいて、ありがとうございました。大変参考になりました。
アップデートで発熱の件が抑えられたことが分かって大変助かりました。
誤変換は気になさらないでください。
書込番号:24785417
2点

>SMBTさん
>ピエール波さん
色々教えてくださってありがとうございました。
>SMBTさん
5Vを勧めていただいてありがとうござました。UとVの違いも分かりましたし、カメラの違いも改めて調べることが出来ました。
>ピエール波さん
気になっていた発熱の件、放熱方法が違うという事とアップデートで発熱がマシになったという事を知ることが出来て大変助かりました、ありがとうございました。
書込番号:24785441
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
現在Xperia XZ1 SOV36を使用中
最近フリーズが多いので端末を変えようかと思っています
色々調べて1週間程悩んでいるのですが
おすすめの端末はありますか?
Xperiaシリーズをずっと使っているので
できればXperiaから選びたいです
・ゲーム(主に2Dのリズムゲーム長時間。3Dゲームは時々)
・写真、動画の撮影
(三脚固定、動きの激しいものはあまり撮りません)
Xperia XZ1よりメイン・前面カメラの画質が下がらない物が希望
・YouTube視聴
・時々音楽を聴く
・ほほ室内で使用(主にWiFi接続で使用)
・外出時は少し使用
・OSのアップデートは気にしません
(サブ機として使用予定)
普段高スペックなPC、iPadProも使用しているので
1か5シリーズかなと思っております
サイズ的には1シリーズの方が好みです
Xperia 1 II
Xperia 5 II
Xperia 5 III
Xperia 1 III
上記の端末のどれかかなと絞ったのですが
かなり違いますか?
Xperia 1 IIの新品をソニーストアで購入したかったのですが販売終了なので
Xperia 1 IIIが候補です
Xperia 1 IVが発売されますが値段が高いため
悩んでます
書込番号:24768032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状コスパは5IIが圧倒的だと思うのです
自分は5はワイヤレス充電がないのだけ気になるのです
1IIIに5IIの1.8倍くらいの値段の価値は自分は感じないのです
書込番号:24768061
1点

無難に1 Vじゃないでしょうか
本体スピーカーが360リアリティーオーディオという機能に対応していて、音質が1 Uよりさらに優れています。
カメラは広角、超広角こそほかの1 Uなどと同じものの望遠カメラは2つの画角で撮れるようになっていて、より多くのシーンを撮れるようになってます。
ただ、動画撮影時は主さんの候補に挙げた機種全てが1回の撮影で各カメラに切り替えての連続撮影ができないという欠点もあります(ちなみに1 IVはこれをさらにアップグレードし、2つの画角の間を画質を落とすことなく撮影できたり、1回の撮影で全てのカメラを切り替えられるようになっています)
インカメラについては、1また5シリーズ全ての機種で800万画素のカメラになっており、XZ1は1200万画素ほどだったので解像度だけ見ればXZ1の方が勝っています。ただAI補正に違いがあると思うので、一概に画素数が「低い=写りが悪い」と絶対的になる訳では無いので、実際大きな差は感じないかもしれません。
ちなみにこちらも1 IVでは約1200万画素のカメラに強化されます。
5 Vについては限りなく1 Vに近いですが、スピーカーの音質については1 Vはもちろん5 Uにすら劣ると評価されていたり、ワイヤレス充電非対応だったりと、人によっては不便に感じるところもあります。
また発熱問題やバッテリー持ち問題などがありますが、そういった点も含めて1 Uと1 Vを比較した動画とかがYouTubeでたくさん上がっていますので、1度YouTubeの比較レビュー動画を見てみるといいかもしれませんね。
書込番号:24769189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>國見タマさん
5IIか1IIIで悩んでました
ワイヤレス充電は使わないので問題ないのですが
それぞれディスプレイのサイズと発熱で悩んでます
値段的には5IIなのですけどね!
>YARUKIMANさん
こうして見るとやっぱりXperia 1 IV良いですね…!
イヤホン使用でスピーカーはあまり使わないので問題はないのですがXperia 5 IIIは無しですね…
動画色々観てきましたが発熱しなければ
1IIIですね!
しばらく考えてみます
ありがとうございました
書込番号:24770721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

888以降は明らかに発熱感じるのです
熱が気になるなら自分なら865がギリギリセーフなのです
865使ってたときはここまで熱感じなかったのです
書込番号:24771021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は特に発熱を感じたことがないので、なが〜い動画撮影や重いゲームをした時に発熱するものだと思っているのですが…
どうなんでしょう。
書込番号:24771390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
Pixel Buds A-seriesを購入しました。
Bluetoothでは接続出来て普通に使えてますが、アプリ上では未接続のままです。
どうやらXperiaのAndroid12だとアプリ上反応しないみたいなのですが、Pixel Buds使っておられる方はいますでしょうか?
(Xperia Android11だと何も問題もなく接続できました…)
書込番号:24760778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia 1 Vのソフトウェアアップデートで無事繋がるようになりました。
書込番号:24813459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
購入当初から気になってた事なのですが、FHD撮影した動画が明らかにFHD以下に見える画質になります。
このような症状を調べても出てこないので、誰も気付いてないのか不思議に思い投稿させてもらいました。
それとも自分のは不良品なのですかね?
皆様も撮影して確認して頂けたら幸いです。
分かりやすいように扇風機を撮影して拡大した物をスクリーンショットして載せます。
片方は本機で、もう片方はRX100M5Aです。
同じ距離にてFHD撮影しました。
本機の画像は解像度が低いときに見られるギザギザが確認できると思います。
RX100M5Aはスッキリしていて綺麗です。
動画の詳細をパソコンにて確認すると当たり前ですがちゃんと1980×1080です。
よろしくお願いします。
書込番号:24760458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の初代5もフルHDで撮ると画質粗いですね
ちなみに知り合いのARROWSとかAQUOSでも同じような感じなので、ソニーのスマホ向けカメラセンサーの仕様なんじゃないかと思ってます
なので予め4Kで撮ってフルHDにダウンコンバートさせてますよ
書込番号:24760521
2点

>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます。
他の機種でもソニー製センサーは画質良くないのですね!
本機の前はXZ Premiumを使用しており、この機種は解像度が良かったもので、これ以降の仕様なのかもしれないですね。
一応XZ Premiumの画像載せておきます。
書込番号:24760575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マッキンガムさん
XPERIA 1 Bてカメラのイメージセンサーってサムスン製ではなかったでしたっけ
書込番号:24760811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イナーシャモーメントさん
返信ありがとうございます。
すみません、ソニーだからソニー製だと思いこんでました。
調べてみると可変望遠のみソニー製だとか、全てソニー製になったとかの記事が有りました。
どちらが本当なのでしょうかねぇ
書込番号:24760835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Uまでは一部レンズがサムスン製になっていましたが、Vではアウトカメラは全てソニー製です
因みに手持ちの5でですが、手振れ補正をオフにした所フルHDの画質が改善したことを確認しました
恐らく手振れ補正の為にクロップが施されるので、それで画質が悪くなったように見えたんだと思います
書込番号:24793724
3点

AQUOSでもR3ではそんなことはないので搭載時期かもしれないですね。
書込番号:24793983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
ロックとホームの壁紙を別々に設定したいのですが、ホームの壁紙設定しているのにロック画面まで一緒に変わってしまいませんか?
これはAndroid12の仕様(バク)なんでしょうかね?
何方か当方と同じ悩みの方いらっしゃりましたら、コメントお願い致します
書込番号:24758950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はPRO-Iですが、サブでAQUOSを使ってるので、ロックフォトシャッフル的に同じ環境で使いたかったのでアプリで解決しました。
バグ云々言いたい気持ちも分かりますが、アプリを使って出きることはそれで解決した方が幸せになれると思いますがどうでしょうか?
書込番号:24759013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

静止画でも個別設定出来ませんか?
ライブ壁紙だけだと個別設定出来ないようですが、ロック画面の壁紙を最初に静止画で設定すれば、ホーム画面の壁紙をライブ壁紙で設定することも出来るようですよ。
書込番号:24759322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>540iaさん
アプリを使用してもダメなのです。
AUTOCHANGERwallpaperってアプリで試しました。
>コタツ猫Rさん
静止画でもホームとロックが連動してしまうのですよね。
書込番号:24759347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


gesonanさん
私は壁紙切替ますたーと言うアプリで、壁紙とロック画面を別の画像で切替てます。
書込番号:24759561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleの壁紙アプリでロック画面とホームに何が設定されているか確認されてはどうでしょうか?
書込番号:24759733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>540iaさん
私も壁紙切替ますたーを使用していました。
ですが、XPERIA1 Vに機種変して再インストールしたところ、新規に購入したmicroSDカードをアプリ上で認識しないという症状が出て断念しました。
ちなみにGoogleフォトなどではmicroSDカードを認識してくれています。
出来れば、壁紙切替ますたーが使用出来れば、ありがたいので540iaさんの使用状況教えて頂けないでしょうか?
こちらの状況
microSDカード:サンディスク 256gb
フォーマット形式:exFAT
OS:Android12
申し訳ないですが、宜しくお願い致します
書込番号:24761466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gesonanさん
とりあえず、最初の問題であるロック画面とホーム画面の壁紙を別々に設定出来ない。と言う問題は解決した。と言うことで宜しいでしょうか?
壁紙切替ますたーですか、フォルダー指定の場合は本体メモリーのみが選択可能ですね。
私の環境は512GBSDですが、フォルダー指定では無い場合はSDカードの画像を選択できました。
最終更新が2019年と古いアプリで、更新は期待できませんので、どうしても画像を切り替たい場合は、本体メモリーを使うしか無いと思います。
書込番号:24761542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>540iaさん
残念ながら、ホームとロックが連動してしまう症状は改善されておりません。
やはり540iaさんもmicroSDカードを認識してくれませんか。何故かXPERIA XZ3(Android9)で使用していたmicroSDカードを使うと壁紙切替ますたーアプリ上でSDカードを認識してくれるんですよね。
仕方無いので、解決策はなさそうなので諦めます。
ありがとうございました
書込番号:24761553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gesonanさん
改善していない。と言うことはGoogleの壁紙アプリでロック画面とホーム画面は同じ画像で、別々の画像が設定できない。 と言うことでしょうか。
それと、私のSDカードは壁紙切替ますたーで認識されてますよ。
と言う表現は適切ではないですね。
フォルダー指定ではSDカードは指定できませんが、一枚の画像はOSの選択画面になるので、壁紙切替ますたーからSDカードの画像が選択可能です。
これは壁紙切替ますたーがOS(または大容量SD)に対応出来てないだけのことだと思います。
問題は2点。
1 ロック画面とホーム画面で同じ画像しか選択できない。
2 壁紙切替ますたーでSDカードのフォルダー指定が出来ない。
最初の問題は1でしたが、Googleの壁紙アプリで指定出来ないのであれば、私はお手上げです。
2の問題は私は本体メモリーを使う事で回避してます。
gesonanさんとは機種が違うので何とも言えませんが、1の問題が解決しない限りは何をやっても駄目そうですね。
書込番号:24761687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
ドコモ電話帳の「ウェブサイト」という項目についての質問です。
ここにURLを登録していると、タップした時に該当のウェブサイト等が開く仕組みとなっています。
ところがAndroid12へのアップデート後、Instagramのリンクだけが無反応となってしまい、リンク先へ飛ばなくなってしまいました。
他のウェブサイトやSNSアプリは開くのですが、Instagramだけが全くダメな状態です。
何故こんなものを登録しているのかと言いますと、SNSのフォロー数を抑えるため、普段あまり見ない飲食店や企業のアカウントはフォローせずにこちらで管理しているからです。
ちなみにドコモショップでは原因がわからないと言われてしまいましたので、どなた様かお知恵をお貸し頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:24758828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

URLをいったん削除してからの再登録は?
一つ目と二つ目の入れ替えとかは?
登録丸ごと削除からの再登録とかは?
書込番号:24758900
0点

>けーるきーるさん
お返事ありがとうございます。
以前全て試してみたのですが、何の変化もありませんでした。
何かの設定が悪いんでしょうかね…。
書込番号:24758912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)