端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
137 | 0 | 2021年11月24日 19:21 |
![]() |
4 | 2 | 2021年11月22日 21:50 |
![]() |
36 | 11 | 2022年2月10日 08:20 |
![]() |
23 | 7 | 2021年11月22日 13:46 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2021年11月17日 00:01 |
![]() |
40 | 7 | 2021年11月19日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
発売日に購入して使っていますが、
本日通常の待ち受け状態で通知LEDが青点灯したままになりました。(点滅ではない)
確かに通知がいくつか来ていましたが、そもそも青色で通知がきたこともなく、点灯しっぱなしなのも初めてでした。
通知を消しても青点灯は収まらず、端末再起動したら消えました。
機種説明書も見ましたが特に色の話は書いておらず、auやソフトバンクのページにLEDの色説明がありましたが、
青色の説明がありませんでした。
現状問題なく使えているため、興味本位の質問となり恐縮ですが、
Xperia1 III で青色は何を示すのか、そして青の点灯や点滅の意味をご存じの方がいましたら教えてください。
137点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
ドコモ版1Vを使っています。
通知ランプが常時点灯してるのですが、これは仕様ですか?
充電はしておらず、通知を消すと消灯するのですが、通知が来ると白点灯→点滅→白点灯といった感じになります。
以前使ってたXZ1や1Uでは見られなかった症状なのですがこれは仕様になるんですか?
1点

自分もdocomoですが、通知がなければ点灯はしませんから
仕様ではないかと
普段マナーモード等にしてる時着信等あった場合点灯しますけど。
書込番号:24458289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
なるほど、仕様なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:24458604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
こんにちは
今回国内版シムフリーを購入しました。
そこで質問なのですがマナーモードにしているとカメラのシャッター音がならないのですが故障でしょうか?それとも仕様でしょうか?
書込番号:24458093 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちなみに設定のシャッター音はありにしてあります。
書込番号:24458096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マナーモードにしてても、してなくても、カメラ起動してて
シャッター押さなければ鳴りませんけど。
書込番号:24458140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません
自分の説明が悪かったです
マナーモードでカメラ起動しシャッターボタンを押した時になります。
書込番号:24458155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とも1094さん
こちらもマナーモードでも画面シャッター、フレームシャッター音成りますけど。
書込番号:24458618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
は国内版シムフリーのxperia1Bを使ってるのですか?
書込番号:24459713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoです、鳴りませんは訂正、音鳴ります。
音鳴らないアプリもあるでしょうけど鳴らないと盗撮
みたいで(笑)鳴らないアプリは入れてません。
書込番号:24459854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もsimフリーですが、マナーモードで鳴りません。
その他、いろいろと、不具合?仕様?があるので、
シャッター音が鳴らないのは、仕様なのか?不具合かはわかりませんが・・・
書込番号:24463164
6点

>とも1094さん
過去のクチコミにもシャッタ音の書き込み多数ありますよ。
「カメラ操作音」の設定に関係すると思ってましたがマナーモードに関係するかはちょっとわかってません。
書込番号:24495532
0点

つい最近、国内版SIMフリーのXperia 5 U を購入しましたが、マナーモードにしているとシャッター音がなりません。
マナーモードを解除するとシャッター音は鳴りますのでスピーカーの故障ではなさそうです。
ですが、仕様書などを見てもマナーモードでもシャッター音は鳴るように書いています。
不思議で仕方ありません。
書込番号:24590304 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

調べてみると分かりました!
XperiaのSIMフリー版のみにある仕様のようです。
以下のような記述がありました。
Xperia 1 IIの電源を切り、SIMカードを抜いた状態で電源を入れます(電源を入れたままSIMカードを抜いた場合は一度Xperia 1 IIを再起動してください)。
標準のカメラアプリを起動すると、カメラ設定(歯車アイコン)の中の「音量キー設定」と「保存先」の間に「カメラ操作音」という項目が出てきます(SIMカードを挿している時はこの項目が表示されていません)。通常はONの状態になっていますので、タップしてOFFに変更します。
書込番号:24590355 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ただ私のスマホは購入時の最初からシャッター音がオフになっていたようです。
主さんもおそらく同じく購入時からシャッター音がオフになっていたものと思われます。
書込番号:24590632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
画面上面位置から、下にスライドすると、wifiやBluetooth等が表示されますが、
ユーチューブ等を開いているとき、スライドさせても、なかなか表示されず、何度もスライドします。
タッチも一度で反応しない時が、しばしばあります。
このような症状の方おられるでしょうか?
また、これってマークVの仕様でしょうか?
マークUからの機種変で、以前は上記のようなことはありませんでした。
よろしくお願いします。
7点

>ラックエンさん
docomoホームXPERIAホームでも確認出来ませんでした
因みに保護フィルム等は使ってません
仕様ではないかと。
書込番号:24456643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコKK2019さん
返信ありがとうございます。
仕様ですか。非常に使い勝手が悪くなりましたね。
残念です。
マークUをそのまま使っていればよかった。後悔です。
あと、一年我慢するしかないですね。
書込番号:24456727
4点

>ラックエンさん
自分はXPERIA−1からの機種変更なので1-Uで機種変更しなくて良かったような気がしました
ゲーム等はしないならT−Vでも音楽やカメラもソコソコ
ですし、好みでしょうけど。
書込番号:24457176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラックエンさん
You Tubeの時は少々反応が鈍いかもしれません。
と言うか下スライドの反応位置が上がっている感じがします。
なので黒ベゼルと画面の境目辺りから下にスライドすれば問題ない感じです。
ホーム画面画面ではもう黒ベゼル境目辺りよりもう少し下からでも反応します。
タッチは問題を感じたことは無いです。
書込番号:24457216 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ホーム画面画面ではもう黒ベゼル境目辺りよりもう少し下からでも反応します。
訂正です
ホーム画面では黒ベゼル境目辺りよりもう少し下からでも反応します。
失礼しました。
書込番号:24457482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イナーシャモーメントさん
そうですね、ホーム画面からは問題ないです。
どの位置からスライドでも反応します。
他の表示画面では反応がかなり鈍いです。
上面の端からやっても反応しなく、何度も繰り返しスライドさせます。
まあ、これがマークVの仕様であれば、諦めて使うしかありません。
カメラは良くなってますが、他は劣化してます。
VPNの設定していたら、wifiの認識がユーチューブやグーグルで認識されないとか・・・
まだ3日間しか使用してませんが・・・・
タイトルと違うことですので、ここらへんで締めたいと思います。
みなさま、いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:24457606
1点

>ラックエンさん
>上面の端からやっても反応しなく、何度も繰り返しスライドさせます。
まあ、これがマークVの仕様であれば、諦めて使うしかありません。
私の場合は上面の端からやれば問題ないので仕様では無く何らかの問題を抱えている可能性も。
docomoショップ等のデモ機で確認をしてみるのがよいと思います。
書込番号:24457861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
つい先日写真を撮ろうとしたところ、常に連写するようになってしまいました。
ベイシックモードで画面を軽く押しても2枚連写され、オートモードでのボタン撮影でも2枚連写されます。
再起動しても変わらず、困っております。購入して1ヶ月ほど立ちましたが、今までそのようなことはありませんでした。
そのような症状の方や、解決方法などがあれば教えていただければ幸いです。
書込番号:24447228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定や再起動等でも改善しないのであればdocomoに確認
した方が良いのでは?
発売日から自分のは保護フィルム等もコーティング剤しか
使ってませんが不具合は出てないのでアドバイス出来なくて
申し訳ありませんけど、フレームの物理ボタンも多少
の、あそびはありますけど、DSのデモ機でも嫁の5−Vでも
嫁の母の10-Vでも同じ感じですが>東出口さん
の様な事は無いですし、他のレビューや書き込みも全部確認はしてませんが、もし故障や不具合なら今より悪く成らない
内にDSで確認した方が良いかと。
書込番号:24447369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにシャッタースピード等の設定ではないですよね。
書込番号:24447467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
シャッタースピード等の設定は確認しましたが、問題はありませんでした。
ガラスフィルムとカバーをつけているので、因果関係があるかもしれません。近々ドコモショップに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24447615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか、お役に立てなく申し訳ございません>東出口さん
。
書込番号:24447893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東出口さん
BASICのタップでのみ連射するなら保護ガラスの可能性もありますけど、AUTOでもとのことなら保護ガラスの線は低いかもですね。
たぶん確認されたかと思いますが、ドライブモードは連続撮影になってませんよね?
書込番号:24447990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKK2019さん
とんでもございません。
>mastacembelusさん
確認しましたが、一枚撮影でした。
ガラスフィルムとカバーの相性が悪いのかもしれないですね。
皆様ありがとうございます。
書込番号:24449479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
この機種の発熱に関してはここでもさんざん議論されていると思いますが、パズドラという比較的低負荷なゲームをしている際(ゲームエンハンサーバランス使用)、30分ほどでバッテリー温度が42度近くになり、10%以上電池が消費されました汗
3dゲームなどの高負荷ゲームでないのにここまで発熱するとは、と驚きました。前機種のXZPではなかったことなので。。
みなさんのXperia1-3も発熱にか関してはこんな感じでしょうか?
それともわたしの個体が異常なのでしょうか?
流石にバッテリー温度が42度は劣化が心配ですよね汗
書込番号:24447152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホットモックを触った程度ですが、プリインされてるゲームをやると数分もしない内にカメラ部分がかなり熱くなりますね
今がこれで、発売直後では背面全体がアッツアツになった気がします
書込番号:24447177
9点

>おおほりこうえんさん
SD888が発熱を持つので諦めるしかないですよ。
個体差でもありません。
SD888搭載しているからです。
私も同じですし、いつもの持ち歩いているSD765G搭載端末と同じ使い方をしてもXperia1Vは温かくなりますからね。
正常なので割り切って使ってください。
書込番号:24447303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ネモフィラ1世さん
なるほど、発売当初はもっと熱かったんですね汗
発熱はアップデートで大分マシになったとあったので購入したのですが、それでもやはりホットモックなどのどの個体でも熱いんですね。
個人的にはGalaxyのようにクロック制限してくれていいので、発熱とバッテリーを次回のアップデートで改善して欲しいです。
>α7RWさん
SD888の発熱は本当にすごいですね汗
皆さんの機体もやはり同じように発熱するんですね。
ある程度覚悟して購入しましたが、4年ぶりの新機種だったので、想像以上で困惑してしまいました。
次世代のSD898も爆熱という噂ですし、個人的にはXperia1-3のハードウェアそのままでSd865か835を搭載して欲しいです(苦笑)
Mark3のハードウェアは私にとってほぼ完璧なので、発熱により基盤やバッテリーにダメージがいかないように気を付けたいと思います。
書込番号:24447597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よく勘違いされてる方がいるので一言。
パズドラは低負荷ゲームにあらず!実は高負荷ゲームですよ。
画面のエフェクトなどで実は結構処理持っていかれます。
買い替えなどでパズドラを口に出すと高額なAndroidかiPhoneを出されるのはそのためです。
書込番号:24447881 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>柊 朱音さん
パズドラって高負荷だったんですね(驚)
一枚絵、パズル、派手じゃないエフェクトなので、てっきり低負荷かと思ってました(苦笑)
発熱が酷かった理由のひとつは高負荷処理だったんですね。
ということはあまり遊ばない方が良さそうですね。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:24447899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おおほりこうえんさん
ホットモックても一日中SHOPでは充電されてますからね
使い方しだいですか
SHOPによっては他機種は充電ケーブルはずしてる機種も。
書込番号:24448553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPUをTSMCが製造していたら、こんな酷いことにはならなかったでしょうね。
書込番号:24453682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)