Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(3646件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 急速充電表記なのに。

2023/01/22 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:4件

ugreenとankerの65Wまでの充電器と65wまでのケーブルを利用してXpeia1iiiの急速充電を試みたのですが、6Wしか出力されません。差し込んだ瞬間には14W出るのですが、xperiaの最大30Wには到底届きません。本体が壊れているのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:25108678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/22 17:59(1年以上前)

ご使用になっているケーブルはUSB PD対応のモノでしょうか?

最初は14Wでの充電が始まっているとのことですから、USB PDではなくType-C Currentという規格の5V3Aで充電されていませんか?(Xperia 1iiiがType-C Currentで充電器出来るのか調べてませんが)
チェッカーで見ているんだと思いますが、Vが見れるものだったら改めてそちらを確認した方がいいと思います。

あとはチェッカーを挟むとリバーシブルのType-Cでも片方はPDが発動してもう片方は通常充電になってしまうという場合があります。

ケーブルの種類、使用されている充電器などが分かれば原因を絞りやすいかなーと。
若しくは同症状の方がいらっしゃったら直ぐに解決かもですが。

またUSB PDの充電は基本的にはバッテリーの充電量によって変わってきます。例えば70%以上になってくると容量が増えるたびにどんどん充電速度を落としていく制御がされているため、バッテリー残量でも変わってきます。
30Wに対応していてもスマホが上限いっぱいで充電をするとも限らなかったり、あくまでも対応している規格上限の数値と思わなければなりません。(14Wは低すぎますけどね)
合わせてそこを確認した方がいいかなと思います。

書込番号:25108809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/01/22 22:52(1年以上前)

>Taitan Badgerさん
おそらく充電器の故障とかではなく、仕様上の問題だと思われます。いずれも可能性があるという言及にとどめますが、

1.https://s.kakaku.com/bbs/J0000037046/SortID=24921158/

上記の内容に照らせばこの機種はUSB-PD PPS対応である可能性が非常に高く、その場合充電器が30W以上の出力のあるUSB-PD対応であったとしてもPPSに非対応であれば、思ったような出力が得られないことがあります。この掲示板でも過去にPixel 6か何かのスレにて、30W超のUSB-PD充電器(PPS非対応)で上手く充電出来なかったという報告があったかと(すみませんがスレは見付けられませんでしたが)

2.UGREENやAnkerのPD充電器の多くはスマートIC採用でPD対応以外の機器にも対応する仕様になっているために、一部の機種との相性の悪さが報告されています。今回のケースでもそういった点により、本来の動作になっていない可能性があります。

書込番号:25109363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/01/22 23:02(1年以上前)

>Taitan Badgerさん

以下の2つは問題ありませんか?

・バッテリー残量は70%以下であること。
残量がそれ以上あると、トリクル充電になるため、充電速度が落ちますので。

・ACアダプターと本体の間にPD対応でないワットチェッカーなどを入れていませんか?
どのようにして計測したのか不明ですが、対応していないワットチェッカーなどを入れてしまうと、低速になってしまいますので。

書込番号:25109375

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/23 00:29(1年以上前)

>>上記の内容に照らせばこの機種はUSB-PD PPS対応である可能性が非常に高く、その場合充電器が30W以上の出力のあるUSB-PD対応であったとしてもPPSに非対応であれば、思ったような出力が得られないことがあります。

5iii持ってるんで確認済みですが、PPS非対応充電器でも50%以降は18W前後、最大23W辺りまでは給電されます。
PPS非対応であるiiシリーズでも最高21W近い数字が出ることがあり、PPSの有無が理由でそれよりもずっと低い14WがMax給電になるということはないでしょうね。

https://www.call-t.co.jp/tenchoblog/entry/033837.html
なのでリンク先の1iiiの実機を見ても同じです。
この手のチェックはハイエンド機であればあるほどネットに転がっている情報になるので、一度調べることをおススメしときます。
ついでにチェッカーはそんなに高くないのでご自身で買ってみて、お手持ちの機種で同じように確認してみたほうがこの手の制御が各社どうなっているのか掴みやすいと思いますよ。

特に1iiiや1IVは以前より速くはなったものの、Xperiaは1-50%の間のみグッと給電速度を上げる制御から脱していないので、それ以降は他の端末よりも給電スピードが落ちて行きやすいです。
当然バッテリー残量がそこそこ満タンに近いと低い給電量へと移行するので、今回はそれ次第なところが大きいと思いますよ。

PPS非対応だと通常のPD単体よりずっと給電速度が落ちる端末って結構特殊だと思うので。
時に充電器の組み合わせ、ケーブルの組み合わせで相性的なモノが出ることもあると思いますが。

書込番号:25109460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/07/14 23:43(1年以上前)

ありがとうございました。
今では急速充電表記となっており、チェッカー側を交換することによって確認できました。

書込番号:25344405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

snapdragon sound対応してますかね?

2023/01/03 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

クチコミ投稿数:203件

この機種を購入検討しています。snapdragon soundに対応するという記事を見つけたのですが、アップデートで対応しているかどうか、お知りの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25080222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/18 20:15(1年以上前)

初期の状態だと非対応です。
android12になってからapt-x adaptive 96kHz24bit対応
2022/09のアップデートでdocomo版はsnapdragon sound対応を確認しています。
他は確認していません。

https://www.qualcomm.com/products/features/snapdragon-sound

ただ、対応しているが、xperia側から接続するか、TWSイヤホンから接続するかでsnapdragon sound接続の表記が出ない事があります。
自動接続ではなく、xperia側から接続してあげれば、表記でます。

表記出ないときは出た時と比べ音質悪いかな、、、
おそらくqualcomm側がsnapdragon soundかそうじゃないかで処理を変えている可能性があります。
iiiと違いivの方はしつこいくらいにsnapdragon soundの表記出てきますので、回避するために再接続していると思われます。

書込番号:25103312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 11月のアップデート後

2022/12/15 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

11月のアップデート後から、再起動を繰り返すようになってしまいました。
最短はロゴの繰り返し、最長でも2時間です。
simカードもしくはSDカードがない場合は例外でほとんど起こりません。
simのせいなのかな?SDカード?
アップデート?

書込番号:25053782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/15 08:37(1年以上前)

Xperiaはアップデートするとそのような不具合が必ずおまけとしてついてくるのでそれが仕様です。
極力アップデートはせず、初期バージョンのまま使う事をお勧めします。

書込番号:25053947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/15 09:29(1年以上前)

lineを入れてたら削除した方がいいですね。
あと、SDもトラブルの原因になるので使わない方がいいですよ。

書込番号:25053995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/15 10:37(1年以上前)

>Xperiaはアップデートするとそのような不具合が必ずおまけとしてついてくるのでそれが仕様です。
???
おたくもらいんの人と同じ?

>アカウント忘れたさん
久しぶり!
>lineを入れてたら削除した方がいいですね。
これ使ってるの?
なら具体的にどーなったかオシえて?

書込番号:25054051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2022/12/16 06:49(1年以上前)

ドコモショップにいきましたが、話もほとんど聞かれず、同じ症状の出ている人がいないため対応できないとのこと。
予約していなかったのもありますが…。
交換した方がよいとの判断もされました。
もう少し様子見ます。

書込番号:25055149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/12/16 08:10(1年以上前)

Xperiaを延べ20台近く使いましたが、アップデートで不具合を起こしたのは10年近く前のVLの時にSIMカードを認識しなくなった一回きりですね。

SIMフリー版を買ってメジャーを含めて4~5回アップデートしましたが(一気に最新版にならないのは面食らいましたが)至って平常運転ですね。

書込番号:25055201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/12/16 21:46(1年以上前)

もちろん、家族友人との連絡他、主要企業のサポートのやり取りのためにLINEを入れてますが、全く問題ないですね。

書込番号:25056175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/20 21:29(1年以上前)

>マッサンマッサンマさん
自分もdocomoですが問題なしです嫁は5-3ですし母は10-3
ですがLINE、docomo遠隔サポート入れてますし勿論自分も
LINE入れてますけど当時からLINE入れてて問題ないですが
LINEの問題ってなんなんですか?
悪い事なさってる方は削除しても文章さらされるから
お困りでしょうけど(笑)
まぁ普通の方は困らないので自分は困りませんけど(笑)

ましてLINEは当時はdocomoは最初業務提携しましたから
不確かですが現在SoftBankさんのグループですよね
LINEの何が悪いのか説明して下さい(笑)

書込番号:25062083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/20 21:45(1年以上前)

>アカウント忘れたさん
LINEは何故駄目かの是非説明を是非。

書込番号:25062107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2022/12/23 10:56(1年以上前)

>マッサンマッサンマさん
済みません、直接関係ないですが・・・

私は、Z1→XZ3→1IIIと、10年近く、Xperiaですし、
家内は、もう少し前から、Xperiaです

メジャーでも、マイナーでも、アップデートで、
不具合に当たったことはないです
LINEの不具合もです

サイレントマジョリティ・・・になるのかな?
不具合をおこす方が、マジョリティになるとは思えないしね

書込番号:25065445

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

11月のアップデート後 通知画面の色変化

2022/11/24 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

機種不明

こんばんわ 新しいアップデートのお知らせがきたので実行したところ 通知画面の履歴を消すタブが黒地に黒字に変更されてしまい、非常に見にくく外だと全く見えなくなってしまいました。 みなさんのXPERIAもこんな感じになってるでしょうか?? 色の変更を試みましたができず(>_<)
仕様でしょうか? どなたか詳しい人がおりましたら教えてください。

書込番号:25023488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 III SIMフリーのオーナーXperia 1 III SIMフリーの満足度5

2022/11/24 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダークモード

ライトモード

1Uのシムフリーですが、
普通に黒地に白文字
白地に黒文字ですね。

書込番号:25023561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/11/24 22:06(1年以上前)

>ACテンペストさん
画像ありがとうございます
ちょっと前まではテンペストさんとまったく同じでした。
なんかアップデートの度にダメになっていきます((笑)

書込番号:25023621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 III SIMフリーのオーナーXperia 1 III SIMフリーの満足度5

2022/11/24 22:25(1年以上前)

ダークモードを入り切りしてもダメですかね?

書込番号:25023655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2022/11/24 22:40(1年以上前)

機種不明

>ACテンペストさん
さきほどダークモードと切り替えを10回くらいしたところ無事元通りになりました。
ヒントをいただきありがとうございました。

書込番号:25023675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/25 00:12(1年以上前)

しかし、line入れてる人は、スマホ変な挙動してますね。

書込番号:25023783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 III SIMフリーのオーナーXperia 1 III SIMフリーの満足度5

2022/11/25 09:17(1年以上前)

>しかし、line入れてる人は、スマホ変な挙動してますね。

あれ?見てのとおり私のは至って普通の挙動ですけどね。

言えば言うほど話の辻褄合わないですね(笑)

書込番号:25024013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2022/11/25 12:43(1年以上前)

>アカウント忘れたさん
LINEは関係ないと思いますよ 
アップデート前までへんな挙動はなかったですし、今までLINEに起因するトラブルはゼロでした。

アカウント忘れたさんの過去の投稿コメント拝見させていただきましたが、トラブルはすべてラインのせいにされてますね。
LINEアプリに私怨でもあるのでしょうか?

書込番号:25024240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/25 14:49(1年以上前)

別に私怨とかはないですけど、line使ったことすらありませんからね。

スマホの不具合を訴える人は、大体line絡みが多いですし、価格コムの古いスマホの星1レビューから、再起動ループや文鎮化、その他不具合を訴える人はlineを使ってますね。
意地でもlineでないと言い張る人もいますが、lineを使わない自分から見たら、lineが怪しいんじゃないのと。

最近の開発者が降ってきて、一部の人に不具合が起きてる様な記事や書き込みがチラホラ見られますが、lineかメモリ不足とか、android12自体が不安定か色々考えられますが。
とりあえず、みんなが入れてるらしい、lineを削除してみなというのは普通だと思いますがね。

書込番号:25024374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 III SIMフリーのオーナーXperia 1 III SIMフリーの満足度5

2022/11/25 15:35(1年以上前)

また荒唐無稽なオレ論理ですか。

繰り返しますが、良かれ悪かれデファクトスタンダードになっているLINEが原因だったら100万人単位で不具合が発生しているでしょう。
とこが世間では比較的RAMに余裕が無いシニアスマホを使う高齢者から子供まで何事もなく利用出来ているのが現実です。

辻褄の合わない話ですね。

なんぞLINEの誕生のルーツにでも拘ってアレルギー起こしてるのか知らないですが、LINEが日本で広く利用され始めて何年も経つ今となってはナンセンスな話です。

要するに実際には使ったこともないのに伝聞と実証の伴わない勝手な解釈で誹謗しているわけですよね?
それは悪質な風説の流布に等しいですね。

せめて実際に使ってみて不具合を起こすか実証してから他人に忠告してくださいね。

書込番号:25024427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件

2022/11/25 17:46(1年以上前)

>アカウント忘れたさん

今回の不具合はACテンペストさんの書き込みで解決いたしました。
アクティブユーザー数8000万人超えのアプリが原因であったらどれだけの問題になるかを想像できない&アプリを未使用の方の情報はあまり有益ではないので、これ以上の書き込みはお控えください。
書き込みありがとうございました。



書込番号:25024590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

360 spatial soundについて

2022/10/27 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

この機種に搭載されている
360 spatial soundの機能について、
ご存知の方にお聞きしたい事があります。

この機能を使うにあたり

@ソニー以外のBluetoothイヤホンでも可能なのでしょうか?

Aスマホ本体スピーカー出力でも可能なのでしょうか?

&#10114;専用のアプリや音源という、限られたソースや条件の元でしか使えないのでしょうか?


今現在、LGのG8Xという機種を使用しており、
この機種にはDTS X 3D Surroundという
バーチャル立体音響機能がついていて、
その機能がオンのときには、

@Bluetooth経由での出力が可能=ワイヤレスイヤホンで使える

Aスマホ本体のスピーカー再生時も可能

&#10114;音源やアプリ問わず、ユーチューブだろうがラジコだろうが、再生される音なら何でも可能

という状況となっています。


この度、機種変更を考えており、立体音響機能付きのスマホで(それ以外の欲しいスペックや機能がある条件を満たした上で)この機種の360 spatial soundについて、上記の各動作条件がどのようなものなのか知りたく質問させて頂きました。

お使いの方で、ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひお教え願います。

書込番号:24983447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2022/10/28 15:15(1年以上前)

>ネコ貴族さん
https://xperia.sony.jp/myxperia/howtoxperia/music/function02.html

ヘッドホン接続時のみ対応です。

360 spatial soundのトグルのオンオフはスピーカー時でも切り替えられ、出力傾向がわかりますが、本体スピーカーではオンにするとややくぐもる感じになるので、あまりよろしくないですね。

Xperiaの場合、360 spatial soundのメニューを開くと、360 Reality Audio対応機器(現状Sony製品のみ)と接続していれば最適化するかどうかの設定ができます。
その他のイヤホンでは設定できません。

>専用のアプリや音源という、限られたソースや条件の元でしか使えないのでしょうか

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=18012
Sony機器で最適化したものは特定のアプリじゃないと最適化しても適用されません。
Amazon Musicに360 Reality Audioの音源がありますが、確か最適化非対応です。
それに、Amazon MusicやYoutube Musicなどで立体音響の音源を流すと立体的に聞こえますが、360 spatial soundオフの方がより迫力のある立体音響になるようです。

LGのようなバーチャル立体音響機能とは別物として考えたほうが良いです。

書込番号:24984156

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2022/11/03 22:18(1年以上前)

>sandbagさん

早々にお教え頂きありがとうございました。

対象イヤホンや特定音源での元でしか作用しないとの事で、結果的にはG8Xと全く別の使い方になるとの事で、少しガッカリでした。

有益な情報をお教え頂き、本当にありがとうございました。
また何かありましたら、ぜひよろしくお願いします。

書込番号:24993320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 tomo4038さん
クチコミ投稿数:20件

スマートウォッチとの相性は?

スマートウォッチで、どうしてもドコモメールと電話通知ができません。
メーカーそれぞれかと思いますが基本的な設定は同じと言われました。
メーカー(RUIMENというところのスマートウォッチ)は、iPhoneでの例しか回答が来ませんでした。
同じ機種を使ってる方ならどうかと思い質問しました。
スマートウォッチでの通知設定できますか?
(ラインとGmailはできています)

書込番号:24965779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)