端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 4 | 2021年9月2日 10:43 |
![]() |
52 | 8 | 2021年8月30日 11:09 |
![]() |
66 | 5 | 2021年8月25日 10:21 |
![]() |
135 | 15 | 2021年8月22日 12:42 |
![]() ![]() |
33 | 2 | 2021年8月14日 19:53 |
![]() |
46 | 9 | 2021年8月4日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
旧機種XZ3で毎日使ってたエレコムのワイヤレス充電器W-QA03で充電できず。
ドコモショップで他の端末で試して貰ったけど、同じようにダメだった。
ワイヤレス充電器買い替えたいのですが、この機種で使えるオススメあったら教えて下さい。
できればスタンドタイプでUSBタイプC希望です。
書込番号:24291411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nana magicさん
Google Pixel Stand使っています。
Pixel3を購入した時に購入したのですが今は、XPERIA1U XPERIA1Vで使っていますが問題なく充電できます。
iphone Xs iphone11pro iphone12proでも充電してました。
書込番号:24291609 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Anker PowerWave 7.5 Stand 15W ワイヤレス充電器(スタンド) → 当初使えていたが、2021/08/17に通知のきたアップデートをしたところ、充電と切断を繰り返すようになった。(USB-C PD 15W接続)
NANAMI Qi急速 ワイヤレス充電器 15W高出力 置くだけ充電(平置き) → 当初から充電と切断を繰り返す(USB-C PD 15W接続)
NANAMI ワイヤレス充電器 (2021年改善版) Qi認証(スタンド) → 当初から充電と切断を繰り返す(USB-C PD 15W接続)
純正じゃないとだめっぽいです。
書込番号:24294882
6点

>nana magicさん
Anker PowerWave II Stand ワイヤレス充電器 ACアダプタ付属 Qi認証 最大15W出力 (ブラック)を私は使用しています。縦置き、横置き共に問題なく充電出来ています。
書込番号:24295288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分のワイヤレス充電環境での結果です。
ワイヤレス充電 Anker PowerWave Pad Alloy
※付属ケーブルは取りまわしが悪いので使っていません。
USB-AC充電器:GH-ACU2GA-BK
USB Type-C 100W 充電ケーブル :Tough Line:CIO-CCPD100W-1-WH
での充電状態です。
ワイヤレス充電
18%→90%:116分、最高温度:42℃
ワイヤレス充電しない場合
20%→90%:63分、最高温度:41℃
書込番号:24319747
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
発売日に購入して2週間くらいで気づいたディスプレイ異常について。
黒い待受画面にしたときに画面の上部に緑色の膜が貼ったようになっています。またYouTubeで黒っぽい画面が映ると同じように緑色の膜がブロックノイズみたいになって凄く不快です。
この事象が発生してからすぐにオンライン修理に出しましたが、事象の確認が出来ないとして修理もせずに返ってきました。
そのため、次はドコモショップへ出向き、店員さんと一緒に事象を確認して再度修理に出しました。しかし、また同様に事象が確認出来ないとして返ってきます。
明らかにおかしいのに修理もせずに返すドコモに失望し、怒りがこみ上げてきます。買って2週間使って以降、約1ヶ月も使うことも出来ない状態が続いています。
同じようにドコモに修理されずに困った経験がある方いらっしゃいますか?
何度も交渉して交換されない場合は、保証サービス使うしかないのですかね…
初期不良なのに1万円以上払わなければならないのもムカつきますが…
書込番号:24309315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今試しましたら自分のでは確認出来ませんでしたけど
何故店員は認めたのに問題なしなんですか?返却時
担当した店員と確認しなかったのですか?かりに担当した
店員出なくても返却時確認しなかったのですか
確認してないのであれば、自分なら再度修理に出して返金
させますけど緑のセン位ならまだYouTubeは問題だとおもいます。
書込番号:24309533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何故店員は認めたのに問題なしなんですか?
店員が修理するんかー?
ちゃうやろー
返却時
担当した店員と確認しなかったのですか?
症状が出なかったからやろー
自分なら再度修理に出して返金させますけど
修理に出して返金迄させるんやー
流石やな!
緑のセン位ならまだYouTubeは問題だとおもいます。
せやな!
症状でーへんからようつべの問題かもなー?
書込番号:24309762 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

修理するのはドコモではなくソニーですよ
ドコモはあくまで事象を確認してメーカーへ送るだけです
どういった現象なのかは事前にカメラともう1台スマホがあれば、それで撮影(手順の再現の為に動画)しとくと良いと思います
寧ろ証拠がないと、単に動作には支障がないと判断されてしまうケースが多いようです
書込番号:24309797
8点

docomoで確認を認識した場合docomoからSONYに対応してくれます、最近コロナでdocomoの人手不足とはいえ
逆にチャラいフリーターは居なく成りました、そのための
来店予約とか面倒な事してるのに
DSでは毎月初めてのスマホ講座とか休み等マイショップだけ
かも知れませんがmailも来ますし
話しずれますけど過去有料アプリで不具合出た時サポセンで
同じ機種用意して不具合の確認取れましたとゆう事で翌月返金とアプリの改善等の経験もありますし
今回黒の待ち受けでだけYouTubeの不具合なのか?
自分のでは確認とれませんでしたけど、違う待ち受けなら
平気なのかは知りませんが、DSで確認取れたなら電話予約
じてんで担当者が確認とれてるはずです、家電量販店とかは
知りませんが、不具合無しで1万円も良くわかりませんが
納得いかないのであれば最後迄解決した方が、価格.COM
では解決に成りませんYouTubeなさってる方に機種貸し出してレビューさせてる位ですから。
書込番号:24309971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご意見ありがとうございます。
ドコモショップで修理に出しましたが、郵送での返却をお願いしたため家に届き、店員と確認できていません。
今週再度ドコモショップへ行き、相談してきます。
事象発生のスクリーンレコードをしても、別の端末で見ると一切事象が発生していないように見えます。
ディスプレイがおかしいはずなので、教えて頂いたように別端末で動画を取って相談してこようと思います。
書込番号:24309990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコニコKK2019のダンナ
わりーけどさっぱり何言ってるかわからんでー
書込番号:24310067 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>ニコニコKK2019さん
修理に対して1万円必要なのではなく、修理自体は無料です。
今後、保証サービスを使った場合は1万円取られるので、初期不良なのに納得できないと仰っておられるのだと思います。
従ってまだ支払っていない1万円の返金は無理だと思います。
解釈が間違っていたら申し訳ありません。
書込番号:24314673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>樹海でかくれんぼさん
勘違いですいません、工業製品だからハズレかもしれませんが2週間たってYouTube等の不具合か待ち受け黒にしたから?
なのか待ち受け黒じゃなきゃ平気なのかは知りませんが
2週間の間例えば家の中で落としてかとかdocomoにしても
判断出来ませんし、最初からならましてYouTube等
他の待ち受けなら平気なのか?
不具合が納得出来ないなら修理するかはスレ主さんしだいで
すね、取り敢えず全部待ち受けためしましたけど平気でした
もし同じ不具合自分が出たならdポイントでも1万円で
修理しますかね、今よりひどくなったら嫌ですし
修理しても改善しないようなら、その時は返金なり
新しい機種になりdocomoと交渉します。
書込番号:24314886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
購入からひと月経過。不満点はミラーリングが利用できず、ハリアー(85系)の画面との連携がとれません。認証トライするものの接続できないと表示され不調。これは51Aの口コミの内容と同じため、改善や改修はなされぬまま5G版としての51Bが発売に至ったのだと推測されます(BRAVIAなら接続するのかも?)。お尻のポケットに入れて作業していると、熱源を感じます。画面が誤ってONのまま?かと思いきや、暗いまま熱を放つ有様。冬になったら活躍すること間違いなし。この現象は同時期に同じ機種を購入した仕事仲間にも共通しています。どんどん出荷しないで問題検証したほうがいいと思います。これなら機変せずSO-01Mを使っていたほうがマシかな。
16点

ケツポケットは本体破損とかのリスクあるのでやめた方がいいかも
書込番号:24306003 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

座ったりする方はおやめになったほうがいいと思います。自分は立ち仕事なので(断裁)。あとこの端末は160mmと長いので、お尻ポケットで座ること自体に無理があります。胸ポケットは飛び出て入りますまい。まぁ壊れちゃったらまた買いますよ。基本的にsony信者なので懲りません。御指摘ありがとうございます。
書込番号:24306022
12点

こんにちは(^^)/
新型のXperiaいいですね。
仕事着に山と道という会社のパンツを履いていますが、足の横にスマホポケットが付いていて座っても大丈夫です。大変便利なのでこういうパンツが沢山出てくると良いなと思います。
Xperia1iiだと、あと数ミリポケットが深ければと思いますが、まあ自分で作るのもありかも。
素敵なXperiaライフを(’-’*)♪
書込番号:24306515 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

中田さんありがとうございます。山と道ウェアを仕事着にされているのですね!トレッキング・ハイキング用ウェアの新星。山と渓谷社の製本をかつてしていた自分としては社名を聞いたときに、そうなのかなぁと勝手に思っています。電池のもちは相変わらずですが、xperiar新機種としばらく過ごしてみます。ちなみの板橋は4G⇄5G行ったり来たり。社内のwifi群にぶら下がっている僕としては、まだ必要なかった感じです。
書込番号:24307146
6点

久米っち さま
災害の調査や撮影で単独で山に入るので、軽い「山と道」用品は大変重宝しています。
こちらは1つ旧い機種ですが、電池はHUAWEIやSamsungより減りがはやいです。
しかし色の正確さや階調など特別に良いのでまずまず満足です。
5Gは、まだ経験無しです。
出版やプロデュースで山と渓谷社さんと関係が合ったので製本ではお世話になったこともあるかも知れませんね。ありがとうございます(^^)ゝ゛
書込番号:24307175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
何世代か前のXPERIAに搭載されていた「よく使うアプリ順」がここ最近のモデルからは削除されてしまっていますよね(>_<)
復活してほしいな等思っている方いらっしゃったらナイスしてほしいです(笑)
書込番号:24295923 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

別に要らんなー
必要なんかー?
ナイスのあるんやけどバッドはないんかなー?
あればバッドするんやけどなー?
書込番号:24295975 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

要らないですかね〜?どのアプリを使うかって人それぞれ時と共に変化していくので、それに応じて自動で並び順が変わってくれる「よく使うアプリ順」はすごく便利で助かってたんです(>_<)
使わないアプリも一目瞭然ですし、ホーム画面を上にシュッとすればすぐ目的のアプリにたどり着けるのよかったんですよね(笑)
書込番号:24296072 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

嫌みしか言わない方の意見は気にしなくていいですよ
ちなみに最近のXperiaホームはピュアAndroidに近いUIへ変わっている為、そういった従来版にはあったような機能が無くなってたりします
必要ならば違うホームアプリを検討されてみてはどうでしょう
書込番号:24296138
23点

>西成区あいりん地区
>別に要らんなー
必要なんかー?
ナイスのあるんやけどバッドはないんかなー?
あればバッドするんやけどなー?
標準語書けないんですか?
書込番号:24296435 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

サイドセンスではよく使う物を優先して表示してくれませんか?
私は5iiですけど、サイドセンスでよく使うものを効率よく起動できて満足してます。
多分1iiiでも同じでは?
書込番号:24296467 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>T.アキさん
私はあまり不自由はしていませんね。あえて言うならば、カメラが標準が無くなったぐらいでしょうか?
書込番号:24297796 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>T.アキさん
気にしないのが1番それで他機種の不具合機種使ってる方は
ナイス(笑)ポチれば良いとおもってますから。
書込番号:24299301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネモフィラ1世さん
それも検討したのですが、私はソニー以外のホームアプリをあまり使う気が起きないという面倒くさい男でして……わざわざありがとうございます!
書込番号:24300703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ekimadさん
サイドセンスのアプリ表示いいですよね!でももっと見るのとこを押すと使用頻度が高いアプリは隠れてしまうのと3列表示でちょっと狭い感じがして個人的には使いにくいんです(´д`|||)
書込番号:24300706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
確かに無くなってますね……言われるまで気づきませんでした(>_<)
書込番号:24300714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
確かにそうですね!頑張って使い倒すことにします!
書込番号:24300716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスタムでよく使うアプリを上の方に移動させれはいいと思うんですけどね。
書込番号:24300806 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>T.アキさん
よく使うアプリならそれこそホーム画面に表示させればいいのでは。
ホーム画面に何も表示させたくない人もいるとは思いますけど、それならホームの右側にアプリを配置するだけです。
フリックも上か左かの違いだけなので、なにも変わらないと思いますが。
書込番号:24301057
6点

>でももっと見るのとこを押すと使用頻度が高いアプリは隠れてしまう
「もっと見る」を押したあとの一覧でも、使用頻度や状況に応じた順番で並んでいると思いますが。
>3列表示でちょっと狭い
それはあるかも。
書込番号:24301249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんちゃって警備員さん
横からすみません
カメラはフォトプロのBASICモードが今までと同じ使い勝手になっていませんかね?
私はフォトプロと一体化したことで使いやすくなりました
書込番号:24302674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
予約注文をして購入。充電中から発熱があり、アプリがつかえず。何度やってもフリーズするので何度も再起動。熱が落ち着くとサクサク動いてくれるが、少し使っただけで発熱し、また止まるを繰り返し。しまいにはポケットにいれているだけで熱くなる始末。朝フル充電してほとんど使わずに持っているだけなのに、夕方には30%台まで電池が消耗。新品交換をしてもらったが新しくきた携帯も全く同じ。今週、また交換しに行く事になっているが、次に来るのも同じだと思う。2度とXperiaは買わない。
書込番号:24288360 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

愚痴は是非是非レビューでどうぞ!
後アプデすると発熱とか電池持ち改善するらしいですよ
書込番号:24288528
15点

>スーザンリーさん
ご自由にdocomoは発熱って方いましたけどauさんの方が
発熱するのでは、docomoの不満は毎回待ち受けにウロウロ
キャラ直ぐ削除しますけど(笑)全機種ではないですけど
1−Vは満足してます。
書込番号:24289634 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
舐めるように眺めていたら、ペリスコープ部のサイドの蓋?なのか?傾いている。左右共に対角線上に隙間があります。
この隙間光学的に影響ありそう。
皆さんのはどうですか?
分かりにくいですけど画像付けときます。
書込番号:24268461 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


ありがとうございます!
全く同じですね!
仕様なんですかね??
書込番号:24268624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく見ると同じじゃなくて逆ですね笑。平行な端末もありそうですね。
書込番号:24268649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よく見たら逆でしたね(^_^;)
片側だけの方もいるので、組付け時の個体差かなと。
書込番号:24268657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


返信ありがとうございます。
そこそこ同じ様な方がいらっしゃる見たいですね。
問題なければ良いんですが....
一度気になってしまったら気にせずにはいられないです(T_T)
書込番号:24269871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


わぉ!!私の写真が早速記事になっていますね!
ご報告ありがとうございます!!
ちなみに私のはカメラ起動して、望遠に切り替えても傾きは変わりません。
何故でしょー??(T_T)
書込番号:24271362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々試して、分かった事があります。
私の場合はカメラ起動、ベーシックモード、4.4切り替え、端末自体をくるくる回してみる、変化無し、カメラ終了、変化無し。
カメラ起動、プログラムオート、4.4切り替え、端末自体くるくる回す、傾き逆になる、カメラ終了、傾き元に戻る(平行ではない)
こんな感じです。
間違い無くペリスコープのレンズ枠は動く仕様みたいです。
個体差によってカメラ終了後に傾むき方が異なるようです。
不良品では無さそうなので安心しました!
皆さんありがとうございました!
書込番号:24272134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)