端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2021年11月1日 08:37 |
![]() |
130 | 12 | 2021年10月27日 06:47 |
![]() |
34 | 3 | 2021年10月1日 14:52 |
![]() |
6 | 0 | 2021年9月30日 01:45 |
![]() |
9 | 4 | 2021年9月29日 18:16 |
![]() |
26 | 4 | 2021年9月15日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
全く不具合なし、むしろ、アローズ5gのほうがひどかった。
まあ、あくまで普通ですけどやね。15万もする機種なのに普通の事位できないのは故障では。修理や点検することをおすすめします。
書込番号:24422871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>町田藤さん
1-Vと比べてはってゆうより1-Uとarrows5G比べても好み
ですがXPERIAを購入してましたと思います。
書込番号:24423817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
本日から予約開始で、発売日は2021年11月19日(金)でした。
書込番号:24414405 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

限定カラバリ有、ROM増、デュアルSIM対応、au版及びSoftBank版より一括価格が安いのはいいとして、FMラジオと3キャリア版でウリの1つだった5Gミリ波は非対応にされました。
書込番号:24414410 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

FMはともかくミリ波とか現地点で必要か?って考えると妥当な気がしますね
その分値段が予想より安くなった点は良いのではないでしょうか
書込番号:24414432
6点

FMラジオってアンテナを兼ねたイヤホンまたはUSBケーブル接続する必要がありスマートじゃないのでXperiaやGalaxyに限らず使ったことないんですよね。
個人的には機能有り無しどっちでもいいとは思いますが、ワンセグ同様に必要な人には必要な機能なので、はっきり要らない不要とは言えません(^^;
ミリ波についてはベースが対応してるのにもったいないなぁと思います。
エリア的にはSub-6比較でまだまだ微々たるものですが、同じ端末を長く使うような人だと対応してるに越したことはないのかなぁと。まあ人それぞれ考えは違うとは思いますが。
3キャリア版と違い、1台で4キャリアに最適な実装周波数にするため、機能削ったとかはあるかもしれません。
書込番号:24414458 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

1UのSIMフリーのおかげで値下げのパターンが判ってきたので直ぐに飛び付くのは控えようかなと。
ミリ波はマルチキャリアには対応し難いのかな?
まあ、インフラがそう簡単には行き届きそうな技術では無いので、更に次を買い換えるまでウチに届くことは無さそうですが。
書込番号:24414468
8点

159500円にXperia care使けて165000円…
SONYstoreのクーポンでも探せばそれでもトントンかな。
キャッシュバックキャンペーンでもあればもう少し心が動くところだが、さて。
書込番号:24414843
7点

>ACテンペストさん
>SONYstoreのクーポンでも探せば
クーポン適用外何ですよ。
使えるのはソニーストアはお買い物券のみ何ですよ。
株主優待も適用外なので割引がありません。
今月末で有効期限切れのお買い物券が5千円、ストア利用者に定期的に配布されるお買い物5千円があるので、私も考えています。
明日ソニーストアに行って実機見て来ます。
書込番号:24414884 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ストア利用者に定期的に配布されるお買い物5千円があるので、私も考えています。
ああ、それです。
私も1Uの時に使いました。
結局Xperia care代に消えましたけど。
どうせ二回目の値下げは型落ち直前でしょうが、キャリアの新型に合わせた一度目の値引きまでは粘ろうかな。
キープコンセプトだったVですが、次は良くも悪くも何かドラスティックな変更点がありそう。
方向性を確認して悪いなら悪いでVを心置きなく買えますし。
とうとうiPhoneに迫る512GBもの内蔵ストレージになったのは良いですが(長かった32GBと64GB時代はなんだったんだ?くらい矢継ぎ早に上げてきてますが)
サブSIMと排他仕様にしないためにeSIMにしてくれれば文句無かったのにな。
書込番号:24414935
10点

ミリ波対応じゃないのが残念すぎる。
自分の使い方だとSIMフリー版のメリットはそもそもないんですが。
書込番号:24415045 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

個人的にはこと端末を買うという意味ではキャリアから買う意義も感じなくなったと言う気になってます。
結局高い金額を割賦で払うならクレジットで払うのと変わらないですからね。
逆に一括で買うのもなんやかんや言われずにスマートに買えますし。
ミリ波は性質上淀み無くハンドオーバーを繰り返すためには相当な施設が必要であろうし、その環境を必要とするコンテンツてなんでしょうね。
それ利用する為にはデータ使用量気にしてられないでしょうし、一方でアハモやpovoややサブブランドで使うのなら有っても意味ない気はけどね。
スピードメーター眺めるのは楽しいですが、最高速異次元でも活用出来る高速道路ないとね。
書込番号:24415146
12点

ソニーで予約して購入すると1万円のキャッシュバックがありますね。
SIMスロットが2つになったことで、MicroSDカードは非搭載ですよね。
まあ、512GBあれば十分でしょうけど、いつか機種変更した際にデータを移動するのが
面倒くさそうです。
書込番号:24415368
2点

>SIMスロットが2つになったことで、MicroSDカードは非搭載ですよね。
キャリア版と同じく1TBまで対応していますよ。
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BC42/spec.html
ただ、上でも言いましたが、サブSIMとSDカードはどちらか択一の排他仕様です。
1Uと同じくサブSIMスロットはSDスロットと兼用なので。
書込番号:24415478 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
Xperia 1 III SO-51Bのソフトウェアアップデート | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so51b/index.html
過去ビルド番号:61.0.C.5.24 release-keys、61.0.C.5.95 release-keys
最新ビルド番号:61.0.C.5.141 release-keys
現在,ダウンロード中です。285MBです。
14点

いろいろ改善いますね充電中の発熱が嘘のように無くなりました。
アプリのネット回線エラー等も改善
神アップかも
書込番号:24372431 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして
私は、au版1IIIユーザーです
昨日(9/30)付けで、アップデートしました
アップデート後のビルド番号は、
61.0.D.2.135 release-keys
です
キャリアごとにちがうのでしょうか?
書込番号:24373176
4点

ドコモですが昨日更新して1日経過しました。
それまでホカホカしていた本体が、触る度に冷たい感触に変わりました。
それだけでも嬉しい変化です。
他にも通信不具合が改善されているようです。
書込番号:24373219 スマートフォンサイトからの書き込み
8点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
このような事をここで質問して良いのかどうか迷いましたがGoogle検索しても有益な情報がありませんでしたので恐れ入りますが該当する方に質問させて下さい。
SOG03の予約と購入をして5000円キャッシュバックの申込みをしたのですが、いまだにキャッシュバックの連絡がソニーからありません。ソニー応募サイトの説明によると9月下旬以降に5000円をキャッシュバックするとのことなのですが、9月も残すところあと3日なので本当にキャッシュバックされるのか不安です。SOG03の予約、購入キャンペーンに応募した方で既にキャッシュバックを受けた方はいますか?
書込番号:24366005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auユーザーですが、本日auPAYにキャッシュバックありました。
書込番号:24369437
1点

>小文字山さん
はじめまして
私も、auです
たった今、メールが届き、チャージしました
書込番号:24369598
2点

>mad1963さん
私にも無事にギフトコードの配信がありました。コメントありがとうございました。
書込番号:24369881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴィルゴさん
応募内容に不備があったのかも、と不安でしたが無事にギフトコード付与の配信がありました。コメントありがとうございました。
書込番号:24369886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
ジンバルを買おうと思うのですが、みなさんのオススメや経験を教えて下さい。
Xperia 1 III 自体は右側に物理ボタンが集中しており、ジンバルによってはホールド出来ないのでは?と思っています。
またジンバルのアプリによっては使えない機能がある可能性もあります。
よろしくお願いします。
3点

私はspigenのスマホケースに入れて、MOZA Mini-MXを使ってますが
特にスマホの物理ボタンに干渉せず使えていると思います。
ジンバルの全機能が使えるかは、そこまで使いこなしていないので分からないです。
ただし、Amazonのレビューを見ると、人によっては微妙みたいなので、ご注意ください。
書込番号:24333031
8点

>ひろすけでござるさん
僕はHohem iSteady X2を使っています。
ケースを付けておれば電源スイッチの部分は指紋認証の為に凹んでいるので物理ボタンは干渉しません。
ただしこのジンバルはケースの厚みがあるとクランプの把持力で捲れます。
spigenのケースは気にいたのですがダメで薄手のタイプに変えました。
ジンバルアプリは一応使えるとは思いましたが、僕はCenemaProが使いたいので確認のみで使用していません。
ペイロードはギリギリ大丈夫ですが、時々モーターパワーが足りず動作が不安定になります。
お安いジンバルなのでそこは諦めています。
特にお勧めはしませんが、
リモコンが付いていて離れても操作できるのと、モバイルバッテリーとして使えるのが特徴かと思います。
注)ライトは付いていません
書込番号:24333640
8点

音量調整ボタンとシャッターボタン以外は、凹んだ状態なので固定時にボタンが動作してしまう事は無いですよ。
バランスを取って普通に挟める様に中央部分のボタン類には工夫が見られます。
書込番号:24335276 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とらむっくさん、isop2400さん、S.Techさん、ありがとうございます。物理ボタンの件、気になったので、電気屋さんで実物のジンバルを触らせえもらいました。コメントいただいたようにケースさえ注意すれば(あるいはケースに入れなければ)使えるようです。ただ、世間のジンバルって、iPhoneありきの設計なんですね。タイムアウトで画面が消えたときはシャッターボタンを触ることになるようです。あとはCinemaPro使った時のジンバル側の操作が気になります。買って試してみることになりそうです。
書込番号:24342760
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)