Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカスの速度について

2021/09/15 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 Performさん
クチコミ投稿数:14件

現在、ファーウェイのP30を使っているのですが、Xperia1V購入検討中です。
P30も良い端末なのですが望遠レンズになると途端に色味が酷くなることと、子供を撮ろうとするとAIが自動
で判断して「ポートレートモード」に変えてくれることが多いのですが、ポートレートモードになるとAFの焦点が
合うまでにかなり時間がかかる場合があるんです。シャッターボタンをタッチしてもシャッターが切れず、
2〜3秒後やっと合焦しシャッターが切れた頃には完全にシャッターチャンスを逃すことがしばしばあります。

前置きが長くなってすみませんが、Xperia1Vではポートレートモードのような物は特に無いとのことですが、
新たに追加されたBASICモードで背景をぼかす設定があるようですので、子供のスナップを撮るときは
その設定で撮ることが多くなりそうなので、

BASICモードで背景をぼかす設定をした状態での質問です。

1.明るい場所では、YouTubeのレビューで見られるように瞳AFが効いてバシバシとシャッターを
  切ることが可能で、シャッターが待たされることはほぼ無いと考えてよいでしょうか?
2.明るい場所で撮った写真のピントの精度や背景のぼけ具合はどうでしょうか?
3.夜間の街灯下など、肉眼でも目標が一応見えるぐらいな暗い場所でのAFの合焦速度はどうですか?
4.暗い場所で撮った写真のピントの精度や背景のぼけ具合はどうでしょうか?

沢山の質問で大変恐縮ですが、この辺りを教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:24343075

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/17 15:12(1年以上前)

人によって基準が違うので評価もまちまちだと思います。
私個人の基準だと1番と2番はスマホのカメラとしては優秀な方だと思います。
満足出来るものではありませんが、明るい所での撮影に限ると妥協できる範囲です。
3番と4番は全然駄目です。マニュアル撮影が出来るのでマニュアルで撮ると少しは良くなります。
あくまでもスマホなので、それ以上を望むなら専用機材を買ったほうがいいと思います。

書込番号:24347153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/17 18:25(1年以上前)

3と4に関してはPixelとかiPhoneの方が良いですね

書込番号:24347439

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2021/09/18 11:44(1年以上前)

こんにちはカメラマンの中田です(^^)/〜☆
HUAWEIのP30とXperia1 llを使っています。

HUAWEIのカメラは大変優秀です。
P30のプロモードはお試しになっていますか?
HUAWEIのプロモードとXperiaのPhotoProは使い勝手は少々違いますが同じような事が出来ます。
プロモードでしたらポートレートモードに切り替わる事も無いです。

Xperiaですがこちらも大変優秀ですが、カメラをGoogle標準アプリにしているとモードで悩んだり、暗所でのピンが遅かったりします。
SONYのPhotoProからの撮影ではそのような事は起きないのですが全てカメラ任せと言うわけにもいかないので慣れも必要になります。

まずはHUAWEIのproモードで撮影されてはいかがでしょう。
P30の夜景モードとか今でも感動します(’-’*)♪

書込番号:24348705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 Performさん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/25 16:36(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。
Goodアンサーを付けた後、一度お礼を書いたはずなのですが、
いくら待っても反映しないのでどうも返信時に何かミスったようです。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

気合を入れて撮影する際には一眼レフを持ちだすのですが、最近はスマホカメラ
でも十分なことが多く持ち歩く頻度が減って、なおさらとっさに撮りたいとき、
スマホのカメラ性能が重要になることが多いため質問させて頂いた次第でした。
皆さまに教えていただいたおかげで、安心してXperia1V購入を決めました。
暗所での性能はスマホですから割り切る必要があることは十分に理解しています。

>>中田聡一郎さん
P30、本当に良いカメラです。私もキャンプで天の川を子供たちに見せたくて
試行錯誤したり、プロモードもいろいろいじり倒しましたよ。
ただ、スマホで写真を撮るときはあくまでスナップですので、いろいろ設定する
間が無かったりで、AI任せにポートレートモードで撮ることが多いです。
もちろん、私が個人的にHuaweiのポートレートモードのぼかし方が非常に
気に入っているので好んでポートレートモードにしている場合もあります。

書込番号:24362021

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム画面について

2021/09/14 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

スレ主 【@@@】さん
クチコミ投稿数:24件

こちらの機種の購入を検討しているのですが、21:9という特殊な画面比率であるということもあり、日常的にスマホでゲームをする身としてはどのように表示されるのかが気になるところです。もしよろしければ皆さんがやっているゲームでの表示状況を教えて頂きたいです。
ちなみに私が普段やっているゲームは
・fgo
・プロジェクトセカイ
などです。
よろしくおねがいします。

書込番号:24342520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/15 00:29(1年以上前)

YouTube等で他機種との比べてる動画参考にした方が良いかと思います。

書込番号:24342707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/16 19:11(1年以上前)

機種不明
別機種

FGO

プロセカ

ゲームタイトルによってフル画面に対応しているタイトルと対応していないタイトルがあります。
私はモンストとツムツム、ウマ娘 プリティーダービー、ブルーアーカイブ、ファントムオブキルをやってます。
モンストとツムツムは上下に黒帯が出て、画面中央にゲーム画面が表示される感じで、
それ以外のタイトルはフル画面に対応しています。

プロセカ、FGOは遊んでいないのですが、プロセカはフル画面対応、FGOは黒帯アリ、画面上部にゲーム画面が偏っているみたいです。

書込番号:24345692

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 【@@@】さん
クチコミ投稿数:24件

2021/09/17 12:49(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24346936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

低速充電になる現象

2021/09/08 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SoftBank

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

発熱していない状態
ゲームも起動していない(HSはオフ)
ケーブル、充電器共に問題なし
いたわり充電が適用されててもされてなくても関係なく起きる

再起動すれば治りますが、気づかないで充電したままになってると気がつくと電池がなくなっています
非常に困っているのですが対応方法や原因をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか

書込番号:24331663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/09/08 22:43(1年以上前)

指定のアダプタでない場合は、相性などの問題が出ることがあります。この機種の場合、下記が指定のアダプタです。
https://www.softbankselection.jp/products/ProductDetail.aspx?sku=4580152975976

書込番号:24331698

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/09 06:57(1年以上前)

>ぐっぐぐーさん
初期化

書込番号:24332049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/12 16:11(1年以上前)

1Aも持ってますが、確かに1Bだけ稀に低速になりますね
1Aは低速になったことはありません

恐らく何らかの不具合というか。。事象発生時熱くもありませんし。。

書込番号:24338216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@くらさん
クチコミ投稿数:12件

2021/09/29 08:12(1年以上前)

おすそわけ充電機能を止めてみてください。わたしはdocomoですが充電おかしい状態が改善しました

書込番号:24369140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/29 09:05(1年以上前)


こういう技適内容のスレに限って、アノ変文「気になりません氏」は出てきませんねw
 
おっと… 失礼致しましたw

書込番号:24369216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

待機時の電池消費

2021/09/01 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

寝る前100%で充電器から外し、約六時間後起きたら88%、2%/hになることが多いです。昔のAndroidでも待機でそのくらい減ってましたが、現代の電池容量のスマホとなると訳が違うと思います。
因みにahamoを刺していますが皆さんも同じくらいでしょうか?

書込番号:24318328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/09/01 15:57(1年以上前)

>+waveさん
私も同じ条件で93〜90%とかになっていますね。
SIMカードなしでも95%になります。
ドコモ5GギガホのSIMカードです。

XPERIA1U XQ-AT42も95%前後になっています。
特に気にしないで使っています。

書込番号:24318392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/01 23:51(1年以上前)

自分は基本1日もてば良い派ですけどXPERIAの課題は電池持ちかも知れませんね。

書込番号:24319274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/02 23:55(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=3081
ですがXPERIA-1からの機種変の自分は前の機種より電池持ち良い気がします
イヤホンジャック等もですが、画質、音デザインもですが
電源落ちたりも発熱もですけど許容範囲だとおもいます。

書込番号:24320934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:31件

発売日到着済。スマホおかえしプログラムを利用したのに待てど暮らせど回収セットが届きません。オンラインショップ購入でスマホおかえしプログラム適用の方々は届いてますか?

書込番号:24308400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/26 09:24(1年以上前)

ここで聞くよりサポセンでたずねては確実ではないでしょうか?購入の仕方は個人差もありますし
料金の事なので安心かと、親切な方がほとんどですが

アンチdocomo&SONYって方居ますから。

書込番号:24308419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/26 09:26(1年以上前)

追伸封筒でしたか?入れ忘れって事もありますし。

書込番号:24308420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/26 09:26(1年以上前)

オンラインショップ購入時のお返しプログラム適用は購入した機種に関しての設定です。(2年後にお返しプログラムを適用する可能性があるか?です。これを設定していないと2年後にお返しプログラムができません。)

所持している機種に関してはmy docomoのサイトより別でお返しプログラムの回収依頼の手続きを踏む必要があります。
ややこしいので151に電話して教えてもらいながら操作することをおすすめします。

書込番号:24308422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/26 09:36(1年以上前)

連投すみません。
申込手続きをしてから回収キッドが届くまで10日以上かかるので気長にお待ち下さい。

書込番号:24308436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Lunazouさん
クチコミ投稿数:6件

2021/08/26 10:59(1年以上前)

【1.スマホおかえしプログラム】 購入した端末を2年後に返却する(もしくはある金額払って購入する)制度
【2.スマホ下取りプログラム】 購入した端末の代わりに不要となる端末を下取りに出す制度

なので2.ならば2週間後ぐらいに端末送付用のキットが送られてきます
「待てど暮らせど〜」と仰ってることは、もしかして1.を申し込まれたのでは?

書込番号:24308528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/26 11:13(1年以上前)

いやいや、ちゃんとmy docomoからお返しプログラムの申請したぞ。
という場合も151に本人が電話した時に限り申込状況を教えてもらえますので一度電話をしてみることをおすすめします。

書込番号:24308545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2021/08/26 16:27(1年以上前)

発売日に購入してその際にお返しプログラムを申し込んだのであれば、郵便局より本人確認限定の通達(白い封筒)が届きます。
その書類を持って郵便局に赴いて直接受け取るか、書類に記載の通りの手順でキットの自宅配送の手配が必要です。

白い封筒は郵便局からの配送となるので、外からはドコモ関連であることはわかりません。

うっかりその封筒を破棄したとかはありませんか?

どっちみち期限は切れているので、早急にdocomoに連絡する方がいいですね。

書込番号:24308904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2021/08/27 05:44(1年以上前)

>sandbagさん
>Freedom of Freedomさん
>Lunazouさん
>ニコニコKK2019さん
皆さんからの返信をいただき感謝です。 以前の下取りプログラムでは確か機種変更後に返送用の封筒が届いたので返却し、後日ポイント還元された気がします。 今回は初めての、おかえしプログラム適用で返却すれば残価12ヶ月分の支払が不要と理解し、下取り同様に返送用の封筒が届くと思ってました。 マイドコモから申請しないと封筒が送られて来ないとは… 見た覚えが無いのですが、おかえしプログラムの返却に関する説明文章を見落としてしまった様ですね。因みにドコモか届くらしい白い封筒は届いていません。151に問合せした結果、マイドコモから手続を細かく指導して頂けました。因みに初めての5G切替もSIM差替して開通すれば良いと思って1ヶ月以上使用してましたが4Gのままだった為、151担当者に切替処理依頼し無事に5Gデビュー出来ました。皆さんありがとうございました。

書込番号:24309641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/27 08:06(1年以上前)

スレ主様>
ご記憶の通り、今でも下取りプログラムは新機種購入時に申し込めます。
お返しプログラムはmy docomoからの別途申請となります。

書込番号:24309733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA1VかXPERIA10Vへの機種変更

2021/08/21 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
通話、メール、LINE、YouTube等で動画観賞、ゲーム(今はオクトパストラベラーくらい)
【重視するポイント】
@ずっとXPERIAだったので、今回もXPERIA希望
AXPERIA SO-02Kを3年くらい使用中。アプリのアプデ時に容量不足となるので、それを解消したい。(現在は、一旦他アプリを削除→アプデ→他アプリ再インストールでしのいでます。)
B基本、壊れたり不調が出るまで使うので、最新機種がいい。
【質問内容】
XPERIA1VかXPERIA10Vのどちらかに機種変更したいです。
性能はXPERIA1Vが上なのでしょうが、あまりにも価格が違うので、私ならXPERIA10Vでも十分なのかしらと迷っています。
上記の使用環境なら、どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:24300789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/21 14:14(1年以上前)

>モノクロWMさん
レビューを気にはしなくて良いですが、家は義理の両親は
10-V使ってますけど

自分はXPERIA1から2年使って1−Vにしました、自分もゲーム等はdocomoのPOINT貯める位ですが、S.D888だからと言って
発熱等問題もなく手の小さい自分でも持ちやすく
FeliCaでのコンビニでの買い物や、音楽やprimeビデオ
BluetoothやGSHOCK、3本位ペアリングしてますし
電池持ちも普通に良いかと、LINE等も勿論その他
自分はdocomoのグレーですが

因みに友人はSoftbankですが本体、お返しプログラム?
だかの購入のし方で購入したらしいです
質感等も良く、家電量販店(ヨドバシ)等で音楽等ためしては
どうでしょうか。

書込番号:24300846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/08/21 14:27(1年以上前)

候補の2台は液晶が大きいです。
見やすいですが、使い方によっては大きすぎることも。
CPUが今がSMD(スナップドラゴン)835、1VがSMD888、10VがSMD690。
CPUは数字が大きいほうが高性能
メモリ/ストレージ 今が4GB/32GB、12GB/256GB、6GB/128GB。
メモリもストレージも大きいほうが使いやすい。

1Vは高スペックですが、その分値段が高いです。
その金額が納得出来るかです。
そして、1年後、2年後、3年後にまた買う事になります。
自分なら嫌ですね。
自分もよく以前は買い替えていましたが、自分の使い方でそんな頻度で買わなくともいいと思うようになりました。
自分も長くXperiaユーザーです。
今も使っています。
Wi-Fi利用が多いので、そんなに4Gは使いません。
今、端末が壊れたら、SIMフリーにします。
中国のXiaomi、スマホメーカーで生産量世界一になっています。
性能は中〜高仕様の物が安く、コスパはいいです。
オススメはpoco F3 G5
液晶6.67型 CPU SMD8645 メモリやストレージは好きな容量で選べる安いモデルは6GB/128GB、高い方は8GB/256GB。
電池は4,520mAhと大容量。
https://gadgets.evolves.biz/2021/03/29/xiaomipocof35g_review/
記事のベンチマークテストとは、仮想のデータを読み書きさせ、その性能を数字で表したもの。
Amazonなどでも買えて、安い方で5万円を切ります。
昨年のハイスペックモデルと同程度の性能でコスパは高いです。
アクセサリーも色々買えます。
手帳ケース・他の材質も、液晶フイルム、液晶ガラスも結構売っています。
買ってからやるのはSIMを入れ、APN設定を打ち込むことです。
意味がわからない場合、ドコモショップなどでAPNを教えてくれます。

面倒と思えば、対面販売の出来る店舗の高い製品でいいでしょう。
ドコモのキャリアメールを使っていないなら、高いドコモと契約するメッリトはありません。
自分は出来た時(サービス開始時から)からYmobile(旧EMOBILE)ですから。

書込番号:24300866

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/21 14:34(1年以上前)

15万円で半年間いい思いをしたいのなら1Vで他の趣味にもお金を振り分けるのなら10Vですね。
私は未だにSO-01KですがゲームやLINEなどはやらないので十分ですよ。

書込番号:24300876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/08/21 14:36(1年以上前)

>モノクロWMさん
メインチップのスペックだけなら10 IIIでも当面は大丈夫かなって気はするのですが、大容量のゲームをされるのと、今回の買い替えの理由が本体ストレージ容量の逼迫ってことを考えれば、10 IIIでは長く使えずまた3年位で買い替えないといけなくなる懸念があるように思います。

出来れば1 IIIを買って、必要に応じて途中電池交換もしながらそれこそ端末のサポート終了まで使い続けられた方が得策なのかな?って気はしますね。

書込番号:24300881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/21 14:47(1年以上前)

スペックをフル活用する使い方をされるのであれば、間違いなく1V一択・・・と言いたいところですが
自分なら安定性をとって型落ちの1Uとか5Uを勧めますかね

10Vでも2年はいけると思いますが、XPERIAのミドル以下はアプデの終了早いのであまりお勧めは出来ません

書込番号:24300901

Goodアンサーナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)