端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2025年7月7日 20:50 |
![]() |
5 | 2 | 2024年6月14日 21:52 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2024年6月9日 15:37 |
![]() |
9 | 14 | 2024年5月10日 22:57 |
![]() |
24 | 11 | 2024年2月26日 19:33 |
![]() |
9 | 3 | 2023年9月7日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
中古で購入し、当初Android12だった時は快適でした。
しかしAndroid13にアップデートした後からsimでの接続安定性に問題が生じています。
具体的にはアプリ使用時(ほぼどのアプリでも同様)に特定の場所(恐らく基地局変更地点など電波の弱い場所)で通信不能になり自動で接続復旧しません。
そして設定のインターネット項目を表示させると直ぐに再接続します。
同じ場所でも基本機能である通話やメッセージだと途切れることがありません。(これもアプリなので不思議)
この症状を改善する方法はありますでしょうか。
スマホ登録事項が全部消えてしまう初期化は最終手段と考えていますが他に方法がなければ試しますが確実に改善しないのであればなるべく避けたいです。
中古ですから保証は全くないと思っているのですが有償でよいのですが修理対応しているのでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いします。
3点

>とりあえず…さん
>Xperia 1 III SO-51B docomo
>Android13にアップデートした後から
>simでの接続安定性に問題が生じています。
>当初Android12だった時は快適
SIM問わず・機種問わずの「通信まわりが何だか不調」なときのダメ元?な試し処一点、
「ネットワーク設定のリセット」をやってみましょう。
設定→システム→リセットオプション→ネットワーク設定のリセット、の実行。
なお上記リセット実行にともない、
画面表示される如くにSIM関連・Wi-Fi関連・Bluetooth関連の既存の設定が全クリアされます。
その後、SIM関連は自動認識で勝手に動くと思うので何もしないでもいいですが、Wi-Fi関連・Bluetooth関連は設定し直しになります(もし必要あれば)。
当然ですが、それ以外の既存の設定やアプリ、データは消えたり変わったりはしません。
お試しを。
書込番号:26208558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりあえず…さん
追伸、
答えてない質問があったので。
>有償でよいのですが修理対応しているのでしょうか?
これSO-51Bは目下もドコモが修理を受け付けています。
修理受け付けの終了予定は今のところ2026年3月末、とのこと。
●Xperia 1 III SO-51B サポート情報 | お客さまサポート | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/product/so51b/
ドコモと回線契約が現在あるか否かとは関係なく、ドコモショップ実店舗かドコモのWebサイト経由のオンラインかで修理を頼めば引き受けてくれるでしょう。
#自分は長らくドコモ回線ユーザーゆえ、ドコモと回線契約の無い場合の「修理」手続き方法は存じませんが。。。
まーでも修理に掛かる費用的な現実解はたぶん、街の/ネットのスマホ修理業者に出す、でしょうね。
何処からか部品やドナー機体の入手がまだ可能な機種なら、キャリアや機体メーカーの意向?動静?に関係なく修理してくれるでしょう。
但し、実際に引き受けてくれる業者を探す〜問い合わせるのが、それなりに手間でしょうけど。
なお、
>中古ですから保証は全くないと思っているのですが
買ったときに売った側とどんな取り決め書面?を受け取ってるのか次第なので、何ともながら。。。
中古でも、
その中古品を売った業者?によっては、同一or同等機種と交換してくれるとか、返品返金対応って形での「保証」はあるかもしれません。その期間が購入後数日?数週間?1ヶ月?謎ながら。
もし購入時に「保証無しの現状渡し」とでも明示されてたのなら、問答無用でその通りですし。
書込番号:26208652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みーくん5963さん
アドバイスありがとうございます。
まずはネットワークのリセットをしました。
今日はもう外出予定がありませんので明日以降に検証します。
もしダメであれば全リセット、それでもダメならdocomoに修理依頼します。
書込番号:26209008
1点

残念ながらネットワークリセットでは改善しませんでした、リセット後に強制再起動など何度かタイミングを変えてみたのですが、、、
しばらくは我慢しながら使用して時間がある時にまずは全リセット、それでもダメなら修理に出すことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:26211983
0点

何でもやってみようということならモバイルネットワークの項目の
・優先ネットワークを5Gに繋がらないようにする
・ネットワークを自動的に選択を1度手動選択して自動に戻す
など変えてみましょう。
あとはスマートコネクティビティや開発者向けオプションのモバイルデータを常にONにするなど、簡単にできるものは試してみましょう。
書込番号:26230378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふれっちゃー24さん
私の契約回線は5G非対応の格安SIMだったりします。
それ以外は試しておりましたがダメでした。
わざわざアドバイスありがとうございます。
書込番号:26231619
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
海外版のXQ-BC72は、通信(インターネット)は出来ますが、電話は出来ない現象です。
以前は問題なく利用できてましたが、4月16日の3Gキャリア終了工事により、このような現象がおきているか、わかる方いますか?
1点

海外版だとVoLte通話が使えないはあるあるパターンなので
実際使えないならそうなのでしょう
書込番号:25772286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>minipinkenさん
3G停止になったのでVoLTEに対応していないと通話出来ません。
色々な方がYouTube等で、VoLTE開放方法をUPしているので調べて見てください。
書込番号:25772311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
【質問内容】
バッテリー35%以下での急な発熱が発生します。
上記症状によりバッテリーも急激に減っていきます。
スマホの使用状況とは関係なく発熱していきます。
(昔のarrowsみたいな感じ...)
スタミナモード起動時なのですが、どなたか同様の症状出ている方いらっしゃるでしょうか...。
スタミナモード解除は試したことが無いので、悪さをしているか否かはわかりません。
何か解決策お持ちでしたらコメントください。
書込番号:25763051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックultraさん
初期化してみてください。
バッテリーの寿命かも知れませんが。
書込番号:25763356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
初期化して様子見が一番安牌なことは良くわかっているのですが、金融系、各種セキュリティアプリの引き継ぎを考えるとたやすく初期化することが難しいです。
スマホ本体の物理的損傷は無いため外傷原因は考えにくいです。
ソフトウェア&アプリ設定面で改善できないかと思い質問投稿を行いました。
書込番号:25764125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電中には使用しない。
スタミナモードを使わないでみる。
極力余計なアプリを入れない。
バッテリーアプリはむしろ害悪になる可能性がある。
初期化がメンテナンスの意味でも有効と思われる。
そのくらいですね。
書込番号:25764475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックultraさん
バッテリー関連のアプリは、削除してください。
内部ストレージのデータは、最大限microSDに移動してください。
改善しなければ、疑わしいアプリを順次削除してください。
書込番号:25764800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリー系のアプリは入れていません。
内部ストレージはほぼ三割程度の利用にとどめています。
やっぱり寿命ですかねぇ...
書込番号:25764855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、問題が生じるケースが考えられます。
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、問題が解決できたかか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でも問題ないか確認します。
書込番号:25764894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
セーフモードに切り替えを行いましたが、温度上昇が変わることはありませんでした。
寿命と割り切り端末を買い替えようと思います。
1iii発売当時はフラッグシップモデルかつSIMフリーの端末の選択肢が限りなく無かったように思います。
昨今ではSamsungのSシリーズもSIMフリーで購入できるようになったため、エクスペリアに限らず色々な端末探しを楽しもうと思います。
お知恵をお貸しくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:25766207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
題名に書いてる通りなんですが5分以上使うとミュート状態に相手の声は聞こえるのですが、こちらの声が相手に聞こえなくなります。ミュートにはなってないしBluetooth接続にしても同じなんです。ドコモでは症状確認出来ず修理にだしても異常無しでかえってくるだけだと思うのでとりあえずsimが原因かもって事で交換したんですがかわらず。こんどは電源が勝手におちて立ち上がらない症状がでたんですがしばらくしたら電源はいりましたがこのような症状の方おられますか?一年で画面焼き付けおこしてるし、写真とっても熱で数枚しかとれないのでこの際iPhone15plusに機種変しようか迷い中です。iPhoneもたれてる方はそんな事聞いたことないし長く使われてるのが多い思った次第です。そんなに変わらないならXPERIA1IVに機種変しようかとも。ご意見頂けたら幸いです
書込番号:25724384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、問題が生じるケースが考えられます。
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、問題が解決できたかか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でも問題ないか確認します。
書込番号:25724427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>5分以上使うとミュート状態になる事象
5分まで無料通話用のタイマーアプリとかを過去に入れた覚えとかないですかね?
最悪、本体の初期化で治るかどうか。
書込番号:25724571
1点

初期からそんな状態で一旦sim交換でなおった感じだったんですが数ヶ月位からまた発生して諦めて使い続けてたんです。
セーフモードにしたりまた初期化したり色々してたものの原因解らず。何故そうなるのかわかればと思い相談させていただきました。もうすぐ二年なるのでiPhone15plusにしたらどうなのか?XPERIA1lVは当初問題が多くやめたのですが今なら安いし改善されてるのか?。ただOSのアップデートは1年ちょっとで終了するからやめた方が良さそうだしと思いながら。本当はもう少し使いたいんですがどうしたものかと。iPhoneは余りに聞かないからいいのかな?とも。宜しくご指導のほど宜しくお願いいたします。
書込番号:25724604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simが関係している?
のは判断つかないですが、一旦おさまった経緯から
simスロットを極細綿棒で無水エタノールか接点復活剤で清掃されてみては?
書込番号:25724607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品の時からなのでその症状だったので、一度やってみます。
書込番号:25724667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

清掃でもダメですね。如何せん買って初日にこのような症状があったけど、電波の関係かと思い2ヶ月たっていったら交換できませんっていわれたもので。今日は二分位で通話不可になりしばらくしたら電源おちました。しばらく電源入りませんでしたが今ははいって普通につかえてます。ドコモでは再現できませんでしたのでダメもとで修理だしてみますか?恐らく異常無しでかえってくるでしょうけどっていわれたのでかえりました。151ではすぐ症状確認でき買った直ぐになったのであれば初期不良の可能が高いとのことでした。このままでは異常無しで返してくる可能性が高いのと機種変も視野にいれてるなら機種変されてみたほうがといわれてしまいました。
書込番号:25724793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化のさいアプリいれないでもその症状でましたか?
そうであるなら初期不良かもですね
書込番号:25724860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi1285さん
途中まで使えて後からミュートになるならおそらく基板不良、ノイズ抑制機能の誤動作、後は熱暴走あたり。もしかして手帳型ケースだったりします? 正直ペリアのII,III,IVあたりはショップの言うようにさっさと機種変した方がいいと思うけどね
書込番号:25724867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hi1285さん
現在お使いのAndroidバージョンはどちらでしょうか?
OSバージョンアップをされた場合には初期化などはされていますか?
そもそも初期不良の可能性が高いけど、あと考えられるのは…。
5Gを無効化して4Gのみを拾うようにするとかくらいかな。
今から買うならXperia 1 Vのほうがよろしいかと
書込番号:25724872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々ありがとう御座います。今は手帳ケースに入れて使ってますが買った当初は普通の透明ケースにしていました。OSのバージョンは最新なんです。XPERIA1Vにしたいのですが高すぎるのとあと写真はほぼつかいませんが、時々子供の試合の時写真撮るとき3枚4枚撮ると熱で撮れなくなるのです。これは昔からXPERIA特有ですけど。なので1Vで改善されたなら高くてもそれにするのですが。ソニーって修理だしてもほぼなおらず返ってきてるので今回はショップでは再現されないので修理にだしてもなって。この症状が皆さんないのなら保証使ってかえてしまうかまよってしまいます。子供のは友達皆iPhoneなのでiPhone買いましたが別に熱で写真撮れなくなるとか聞いたことないし友達も壊れた事ないよって聞いてるのでこの際iPhoneも視野にいれたのですが。昔からXPERIAでXPERIAは好きなんですが。
書込番号:25725398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hi1285さん
それだけの目にあっていて、なおペリアを選ぼうとする気持ちが正直わからない。素直にiPhoneにしとけばいいんじゃないのかな。トラブルを楽しみたいなら別だけど
書込番号:25725421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも最初から入っている電話アプリの問題かもって感じです
。
まだ色々試してみなければなりませんが、googleの電話アプリなら何もなく使えますが、最初からはいってるの使うとミュート状態になりつかえなくなるので、明日友達につきあってもらい検証したいと思います。仕事で保守の仕事で365日常にもっておかなくてならずiPhoneもってたら休んだ気持ちになれなかったのですが今はもう解放されたのでもう安心できたからが大きな理由です。如何せん10年やってたものでiPhone意外でってなるとXPERIAになるのです。元々ソニーが好きなのもありますが。明日以降しばらく試して問題なければ1VIをまつかiPhoneにするか考えます。また連絡させて頂きます。
書込番号:25725473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいですね!
ぺリア好き
確かにiphoneトラブルないですね
私はずっとandroidですがこれといったトラブルは経験もなく周りでもないです
ここの掲示板みてるとandroidのトラブルはよくみますが、機種差も多いのかな?まあネガキャンっぽいのも多少ありますが。
xperiaはしばしばあるのかなとも思います
使えるようになるといいですね
viもよさそうですね
書込番号:25725526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々ありがとう御座いました。他のドコモショップっで色々見てもらったら症状確認できて初期不良ですねって言われました。あと1ヶ月半位でお返しプログラムが使えるのでそこで機種変されてもいいかもしれませんねとも。恐らく修理にだしても異常無しでかえってくる可能性も高いので、保険つかうのもありだけど機種変おすすめしますけど今1IV安いけど不具合多いし1Vは高いので急がないのであれば次がでれば安くなるから待ってみるかiPhoneも安くなるときあるので待たれていたらいかがですか?で納得しました。1IVってそんなに不具合多いんですかね?当たり外れかもしれませんけど。
書込番号:25730667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
2021年に値段が下がったのを期に2年縛りで購入、1年使ったところで地図アプリで方位が出なくなり(どっちを向いてるか出ない)、2ヶ月後くらいに再起動を繰り返すようになって故障サポートを使って新品に交換してもらいました。そこから半年使った頃にまた地図アプリで方位が出なくなり、有料で新品に交換。現在2024年1月でまた方位が出なくなりました。
こんなにも短い時期に同じ不具合って、使い方が悪いのかと思いましたが
・ゲームはしない
・発熱には気を使う
・充電は負荷がかからないように満充電しない
・SNS閲覧メイン
・YouTubeなどの動画はそこまで見ない
など変える度に気にかけましたが、こんなにも出るものなのでしょうか
同じ不具合は検索しても出てきません、私の使い方が悪いのでしょうか?
必ずコンパスが機能しなくなる症状から始まります。
コンパスアプリを使うと「デバイスはセンサーを持っていません」と出て方位を計測できません。
書込番号:25595444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>244Tsuyoshiさん
ゲームしないのに、Snapdragon 888 のスマホを使う意味って何なんですかね? 何度も同じ不具合が出るのは、運が悪いか、スマホ自体に問題があるかの2択です。
最近のソニーのスマホは不具合が多いので、自分は買わなくなりました。カメラ(写真)や動画にこだわるならiPhone 15、こだわらないなら自分が使ってるmotorola edge 40がオススメです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25595513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームをしないというより、このスマホの熱を経験してからゲームをやめました
以前はXperia5を使用していました、それくらいの性能で十分でしたので。
今回は値引きと割引が重なり、お得に購入できるタイミングだったのでフラグシップ機を購入しました。
やはり運が悪かったのですかね
次のスマホはSONYをやめます
iPhoneは未経験ですので、またAndroidを選択すると思います
コメントありがとうございました
参考にします
書込番号:25595526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
>244Tsuyoshiさん
スマホの購入って、目的以外に色々な要素が加わって、思ってもいなかった機種が候補に上がることもあるので気にされなくていいと思いますよ。
私も色々な条件が重なって、3年前に当日フラッグシップモデルだった Xperia 1 U を購入し、つい最近までメイン機として使っていました。
それももう少し長く使ってもよかったのですが、また色々なことが重なって今は別の機種をメイン機に、Xperia はサブ機になっています。
私の Xperia もマップ関係は宛にならないことがちょいちょいありましたが、それがキッカケで別の部分にまで影響したことはありませんでした。
…が、価格はどんどん上がるのにサポートが短いので Xperia にはちょっと疲れたので、Galaxy に鞍替えです。
毎日使うモノで振り回されるのは本当に疲れますよね。
投げる訳にもいきませんし。
まぁ、残念ながら何かアドバイス出来る訳でもありませんが、次回端末購入時はそんな災難から解放されることを祈ります…。
書込番号:25595993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コメントありがとうございます
安くて高性能を使えるならって感じで購入しました。
また、長く使えるとも思いましたね。
しかし実際は1年も経たずに交換するハメに...
確かにサポートも短く、不具合も多いので今回でSONYは卒業します
サポートが長いGooglePixelを考えています
あと数ヶ月で2年縛り終わるので、それまでもって欲しい(笑)
書込番号:25596000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的なコンポーネントが同じであろう5iiiを使っていますが、コンパス系の不具合は特に出ていません。
気になったのは何らかのアプリが干渉してセンサーの利用を阻害していたりとかはないのかなと。
一度後入れアプリなどをスキップして起動してくれるセーフモードで端末を起動してみて、それでもGoogle Mapが正常に動いていなければよっぽどセンサーが死んでいるのかなとも思いますが、どうでしょうか。
手順は下記サイトが分かりやすいかなと思います。
https://time-space.kddi.com/mobile/20210310/3080.html
物理キーでの起動方法より、電源ボタン長押し後に表示される電源切りアイコン長押しでの起動方法が楽かなと思います。
あんまり磁石で破壊されるようなことは有り得ないんじゃないかなと思いますが、何らかの磁力の強い磁石がスマホ周辺にあるとかでしょうか。
ピンポイントに電子コンパス用のセンサーが連続で壊れるには理由がありそうなのかなとは思いますが。
書込番号:25596543
6点

コメントありがとうございます
いろいろ試してみます、ありがとうございます
ちなみにセーフモードで起動しても、センサーは働いていないようです
auに問い合わせたら、遠隔操作で確認してもらったけれど「故障」の決断となり、預けて修理か有料で交換と言われました💦またか〜って感じです
同じような症状が他の方に見られないってことは、私の使い方か何かの影響でエラーになっているのかもしれません
ただ今回はプライベートで家の中、前回は仕事中などと様々な状況で発生しています
分かりませんが蓄積されてなっている場合もあるのでなんとも言えないですけどね
書込番号:25596572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2024年2月14日になって何もしていないのにコンパスが正常に機能するようになりました。なんの予兆もなし、アプリも変わりなし、使い方も変わりなし
何があったのか💦
またコンパスが使えなくなるのが怖くて再起動できません(笑)
いつもお尻のポケットに入れて座ることが多いので、圧迫されている事も多いのでそれも原因のひとつなのでしょうか
まぁとりあえず元に戻った
あとは自動で再起動が起きないことを祈る
書込番号:25622934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>244Tsuyoshiさん
原因が判明しましたね。
>いつもお尻のポケットに入れて座ることが多いので、圧迫されている事も多いのでそれも原因
確定です。
前ポケットに入れましょう!
座る前に必ずポケットからスマホを取り出して、手に持ってから座りましょう!
面倒であれば、座る回数を減らして慣れましょう!
書込番号:25623033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMフリーの1B使ってますがコンパスの不具合は経験したことないですね。
不満は夏場のバッテリー持ちくらいです。
これほど面長のスマホをお尻のポケットに入れておく勇気は私にはないですね。
上に逃げるスペースがあるときは良いですが、何かの拍子に引っ掛かって逃場が無かったり、体勢によっては瞬間的にど真ん中に圧力掛かったらあっさり折れ曲がりそうですから。
軽装が好みでも流行りのスマホバックからカラビナでベルト通しに掛けられるスマホ入れでも使ったほうが良いのでは?
書込番号:25623055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます
あれから尻ポケットに入れることを止めました
必ず負担のかからない所へ入れるようにしました
それからは、たまに方位が出なくなることはありますが、再起動すれば元に戻ります
蓄積された負担は解消されないと思いますので、不具合はこれからも起きるでしょうね
でも前と違うのは「回復」することなので、気をつけるようにします
書込番号:25638316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます
やはり尻ポケットに入れる行為は、他の方からすれば異常なんですね
これを教訓にスマホの保持の仕方の考え方をちゃんと変えました
ショルダーバッグの時は必ずバッグに
軽装の時はロングストラップで首から下げる
ポケットに入れること自体を止めました
大切に使います、反省
書込番号:25638322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
docomoのXperia 1 IIIに楽天SIMをさして通話・データ通信は可能でしょうか?
楽天公式の対応表になく困っています。
試したことのある方、利用されている方など
問題なく使えるか情報を頂けると大変ありがたいです。
0点

>RICKMANさん
>楽天公式の対応表になく困っています。
添付画像通り、公式サイトに記載がありますが・・・・・
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:25413173
2点

>RICKMANさん
>docomoのXperia 1 IIIに楽天SIMをさして通話・データ通信は可能でしょうか?
実際に使っていました。
普通に通話、データ通信可能です。
バンド18非対応なので、パートナー回線は使えません。
それ程、困る事ではありませんが?
書込番号:25413186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ユーザーの方からの情報、大変助かります!
ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:25413324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)