Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナピクトが一瞬圏外になる

2022/08/04 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

SIMフリーのXperia 1 IIIを使ってます。
購入して一ヶ月になりますが、題名の通り、アンテナピクトが一瞬圏外になります。
具体的には、4Gというアイコンが一瞬消えて、また復活するというものです。その間は圏外になります。
ドコモ、au、楽天モバイルのSIMを入れてますが、3つともこの症状が出ます。
これは故障でしょうか。

書込番号:24863164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/06 13:57(1年以上前)

過去スレにも情報あります。私も半年ほど???と思っていましたが、この機種は電波切れ、あるいはキャッチがヘタクソです。電車移動時は多分基地局が変わるタイミングでロストします。新幹線では尚更です。なので5Gの速さの恩恵を感じる前に残念に感じます。その他の性能には満足しているのですが、電車でのヘビーユーザーにはおすすめしません。

書込番号:24865729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/06 23:26(1年以上前)

シムの相性が悪いのでは?。

書込番号:24866600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2022/08/07 03:12(1年以上前)

追記です。
室内にいて、移動せずに静止してる状態でも、アンテナピクトが途切れてまた復活します。

書込番号:24866728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2022/08/10 01:38(1年以上前)

機種不明

「4G」という文字が消えます。その間は通信ができません。

>ニコニコKK2019さん
>キタさんグレーさん
写真を添付しました。

書込番号:24871001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショット

2022/08/09 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

スクリーンショットですが、保存形式が「png」になってしまいますが「jpg」で保存は出来ないのでしょうか?方法が有れば教えて下さい。

書込番号:24869680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2022/08/09 07:31(1年以上前)

スクリーンショットイージー使えば拡張子変更出来ますよ

書込番号:24869712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/09 08:10(1年以上前)

最新からJPEG設定にしたいの?
ならムリ!
アプリで後から変換しか無いね
スクリーンショットならpng十分じゃね?

書込番号:24869753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2022/08/09 10:05(1年以上前)

png拡張子の機種の場合、アプリで変換しない限りは無理でしょうね。

書込番号:24869888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2022/08/09 10:15(1年以上前)

Galaxyだと設定からJPGとPNG選べますし、OPPOとかはJPGですが、ここは端末メーカー次第です。Xperiaだとアプリなど利用しないとだめです。

まあスクショ程度ならPNGの方が画質いい場合もあったりで、最終的には好みでしょうかね(^^;

書込番号:24869897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2022/08/09 20:09(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございました。意外と簡単には出来ないんですね。私はスクリーンショットをメールで送信する作業が発生する時があり、相手先が「jpg」しか受け付けてもらえず、いつもPCでわざわざ変換しており、不自由を感じ質問させて頂きました。アプリを早速入れてみます。

書込番号:24870553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ipv6接続方法について

2022/08/01 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:71件 photohito 

こんばんは!
ルーターをNEC WX3600HPにしまして回線は楽天光にしたのですがパソコンではipv6接続ができましたが、こちらの端末ではできないのですが、設定方法を見ましたが特に見当たりませんでした。
Wi-Fiはおそらく6表示されてることからax接続になってます。
現在は調べますとipv4での通信と出てまして…お手上げ状態です…
ご教示の方よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:24859533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2022/08/02 08:47(1年以上前)

ドコモのIPv6シングルスタック対応端末を見るとSO-51Bははっきりとは記載されていませんが、
2021年夏以降のモデル(SO-41B、KY-41Bを除く)との記載がありますで対象機種ではないかと思われます。
ただし、下記記載があります。

>IPv6シングルスタック対応端末をご利用の場合でも、接続されたドコモの通信設備によっては
>IPv4/IPv6デュアルスタックまたはIPv4アドレスのみの割り当てとなる場合がございます。

>IPv4/IPv6デュアルスタック対応端末をご利用の場合でも、接続されたドコモの通信設備によっては
>IPv4アドレスのみの割り当てとなる場合がございます。

https://www.docomo.ne.jp/service/spmode/function/ipv6/

書込番号:24859822

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2022/08/02 09:10(1年以上前)

機種不明

>CT鬼ワードさん

スクショは、私の端末の「APN」ですけど、「APNプロトコル」に「IPv6」が入って無いんじゃ?

外してたらゴメンね!

書込番号:24859839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2022/08/02 09:38(1年以上前)

すみません。私の勘違いだったようです。
先程の書き込みはスルーしてください。

書込番号:24859867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/02 09:42(1年以上前)

ルーターからIPv6&IPv4のアドレスを払い出しされるだけのため端末には設定がないと思います

APN設定はモバイルデータ通信のためのものです

ルータ側の設定でIPv6&IPv4になっていればスマホがでも両方のアドレス対応となります

スマホのSSIDを削除して設定し直す
ルーターを再起動する
スマホ側のWi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット
(SSID、APN、ペアリングなど再設定が必要となります)

IPv6確認サイト
あなたの IPv6 をテストしましょう。
http://test-ipv6.com

書込番号:24859869

Goodアンサーナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2022/08/02 09:52(1年以上前)

>CT鬼ワードさん

やっぱり外した(笑)

>カナヲ’17 さんの仰る通り、APNはモバイルに関係有るんであって、ルーター接続には関係ないよね。
ゴメン!

書込番号:24859882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 photohito 

2022/08/04 16:15(1年以上前)

皆様ありがとうございますm(_ _)m
Wi-Fiに関してのipv6に関しましてはカカヲ様がおっしゃるとおりWi-Fiから出される設定で、こちらの端末では対応はしておりました。
あくまでも契約してるプロバイダーとルーターの設定次第でXperia1III自体がどうというわけではございませんでした!
皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24863065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面オフ後すぐにロック画面表示

2022/07/28 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SoftBank

スレ主 とあ☆さん
クチコミ投稿数:32件

題名の通り、最近使用後に電源ボタンで画面オフ後すぐにロック画面が表示されてしまいます。
その度また電源ボタンで画面オフしなければならず煩わしいです。
現象が出た後すぐにロック解除して電源ボタンで画面オフにすると再現されません。
ある程度の時間使ってから画面オフすると再現するようです。
以前からOSは12で、設定を変えたわけでもありません。
ソフトバンクからLINEMOに変更しているためショップでの対応は不可なので、どなたか同じ症状の方いらっしゃるでしょうか。また改善された方は改善策をご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:24852726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/30 07:31(1年以上前)

自分の5iiiもそういうことありますよ
たぶん指紋認証の感度が良すぎるのだと思います
iiiシリーズムカつくとこのひとつに
「ほんのちょっと触れるとすぐロック画面」
「ロック解除しないでいいのに、少し触れるとロック解除」みたいなことありますよね
まあよくわからん()

書込番号:24855257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 とあ☆さん
クチコミ投稿数:32件

2022/07/30 13:27(1年以上前)

>Xperia神 SONY神さん
返信ありがとうございます。
センサーの感度は確かに良すぎるくらい良いですね。
無印XPERIA1からの変更でしたので余計にそう思います。

症状に関しては1年ほど使って来て最近になって急に出てきたもので気になります。

書込番号:24855693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

auのサブ回線はどこが良いでしょうか?

2022/07/10 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

いつもお世話になっております

今回のauの大規模障害でスマホの二台持ちを検討しています
偶々今回はauでしたが、どこのキャリアでも障害は起きています

しかし、二台持ちは維持費も掛かります
出来るだけ維持費を抑えて二台持ちするにはどれが良いでしょうか?

偶々、auのスマホと二つ折り携帯を持っているため、MNPを考えています

宜しくお願いします

書込番号:24829066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 14:52(1年以上前)

au回線から日本通信の合理的シンプル290プランにMNP
サブでpovo

povoは6か月(180日)に一度だけトッピング。自動解約にならないように。

これで、月額290+α(トッピング料/6)
でよいのでは。


これで解決しない場合は、こちらのスレッドはグッドアンサーを選択しないで解決済にした後で、
以下の掲示板で質問されるとよいかと。

モバイル通信で高速な速度で1か月にどれだけ必要かの最低限の情報などは提示した上で。
通話回線での発信は月に何分程度は必要かの情報も。

機種に関係ない話題は、専用掲示板を使えばよいです。

格安SIMカード のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/

書込番号:24829083

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 15:02(1年以上前)

なぜ2台必要かは不明ですが、回線障害に備えるだけなら、
SIM2枚とeSIMの3つを使える端末(Reno 7 A等)にして、1台でよいような気がしますが・・・・・

docomo回線:日本通信の合理的シンプル290プラン
au回線:povo eSIM
softbank回線:SoftBankデータ専用SIMカード

で、端末1台で3回線すべて使えるようにするだけでよいとは思います。

softbank回線は持っておくだけで、他の割引で、支払額はチャラにできるほど割引に便利ですし。
SoftBankデータ専用SIMカード
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24372649/#tab

書込番号:24829091

ナイスクチコミ!4


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 15:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
それではこのスレは閉じて、スレを移動します

書込番号:24829092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/10 15:06(1年以上前)

IIJmioだとドコモとAUが用意されてるのでドコモを選べばいいのでは。MNP特典だと安くスマホが買えます。
同系のBiCSiMは初期費用が安いがスマホは安く買えない、他の内容はIIJmioと同じ。
スマホを安く調達したいならIIJmioがお勧めです。

ユーチューバーさんがいろいろ調べてくれてるので参考にすると良い。
日本通信が1GBで290円なので予備回線では良いのでは、初期費用はしっかりとられるけれど。
OCNモバイルワンの500MB500円というのもあるが、ここも初期費用はしっかりという。MNPで少し安くスマホが買える。
機器の対応がどうかわからんがLinemoというソフトバンク系もある。

我が家の近くの公園はドコモの電波が弱すぎる。こんなもんかと思っていたんだが。
3月から0円運用の楽天ハンドを楽天回線で使いだした、この時点で2台運用。長電話が多いので通話料0円というのは魅力です。
楽天回線も公園では繋がらんようで自動的にAU回線に切り替わってアンテナはフルに立つ、ドコモとは違うんだなと。
回線選びは通信できることが重要ということになる。

そこでドコモ回線を公園でも繋がるAU回線に乗り換えたんだ、先日の回線トラブルで数日使えないが予備機なので影響はない。
IIJmioの2GプランでAU回線を使うことになったので、MNPで予備機の予備機でWIFI専用機として大きな画面のスマホを買ってタブレットとして使ってる。
楽天回線は8月まで0円で通話は無料通話が続けられるようだ。
IIJmioの2Gプランは5分間カケホーダイで1200円ほどの月額支払い、楽天が有料になっても2台で2500円で収められる。
OCNを使っていたころは10分間カケホーダイで月に2500円ほどで旧友との長電話が多い時は3000円を越します。
楽天だと通話料無料で、3月4月6月と0円運用で済んでる、5月は8日間の入院があったのでデーター2.7GBほど使ったので1100円弱の支払いです、7月は多分0円運用できると思う。

書込番号:24829095

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 15:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

SOG03は買ったばかりで分割で買いましたから端末まで手が足りません

書込番号:24829097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 15:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
私は手先が不器用でSIMの入れ替えは難しいです

>神戸みなとさん
ありがとうございます
IIJmioで検討してみます

書込番号:24829119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 15:33(1年以上前)

>VirginAirさん
>私は手先が不器用でSIMの入れ替えは難しいです

入れ替えは不要です。SIM2枚とeSIMすべて1台に入りますので・・・・・・

書込番号:24829129

ナイスクチコミ!2


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 15:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
それでは端末を買い直さなければいけないので、端末は二台持ちで検討しています
端末で二枚SIMが入れられるの高いと思います
それとSOG03は気に入っています
あとはSOG03は購入したばかりなので、安い端末で検討しています
ありがとうございました

書込番号:24829141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 15:50(1年以上前)

>VirginAirさん
>あとはSOG03は購入したばかりなので、安い端末で検討しています

Reno 7 Aの税込19,800円が高いとなると、別スレッドに記載するときは、端末代はいくら以下なのかの記載もしておくとよいです。
例えば、端末は0円か1円のみ等。

書込番号:24829149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/10 15:56(1年以上前)

>SIMの入れ替えは難しいです

新規のSIM挿入、設定は問題ないですか?

書込番号:24829155

ナイスクチコミ!2


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 17:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
端末代は安ければ安い方が良いです
出来れば1万円以下が良いです

>ムラカシさん
落としても良いように布団の上とか、時間をかければ出来なくは無いです
ただ、外出先などは難しいです
設定は何とか出きるかと思います

書込番号:24829258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 18:15(1年以上前)

>VirginAirさん
>出来れば1万円以下が良いです

では、税込1,980円のRedmi Note 11でよいと思います。
DSDV機なので、SIMが2枚使えますが、0〜2枚使えるだけなので、当然1枚しか刺さない使い方も可能です。

書込番号:24829329

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 19:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
Redmi Note 11でいこうと思います
まだ1980円の機種があるので他の機種もみてみようと思います

書込番号:24829430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 19:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

価格.comでRedmi Note 11の口コミを見てみましたがRedmi Note 11が良さそうに見えました
明日auでMNPの手続きしてこようと思います
ありがとうございました

書込番号:24829456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/10 20:32(1年以上前)

Red me note11、これモニターの保護フイルムは貼られています綺麗な貼り方で簡単には剥がせないほど、そして背面のプラケースも付属しています。バッテリーのもちも3日間は大丈夫で、SIMカードを抜いておくと1週間も大丈夫。
このおまけだけでもお得ですよ。
私もこのRed me note11を6月初めにIIJmioの2GプランでMNPさせてるので1980円で買ってます。
アプリのMiアカウントの設定は最後に「操作データーはチャイナに送って保管し利用することもある」との文言が、諾否を要求されるので私は否で拒否してこのアプリは有効にしていません、使用にはなんの障害も無いですね。
購入したIIJmioのシムカードはOCNと入れ替えてRei2dualに入れて予備機にしてます。
Red me note11はSIMカード無しで自宅のWIFIに接続してタブレットとして代用してます。
Rei2dualはもう5年目なのでバッテリーも弱ってる、いつでもSIMカードを入れ替えてRed me note11を予備機にできます。

今日も遠方の旧友と電話で雑談、気が付けば17分ほど話してるが楽天ハンドのLink通話なので無料です。
やはりメイン機は楽天ハンドです。AUとのローミング停止で電波が入りにくいところが神戸市内でも出てきたので予備機も携行することが多くなると思う。

書込番号:24829518

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/10 21:09(1年以上前)

>神戸みなとさん

フィルムとカバーが付いているのはわかりませんでした
ヨドバシで在庫減少のガラスフィルムと手帳型ケースを購入するどころでした
有力な情報をありがとうございました
ケースは本物を見てから購入しようと思います

>†うっきー†さん
>神戸みなとさん
お二方もありがとうございました
SIMの設定など分からない時はまた、お世話になります

書込番号:24829587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/11 15:38(1年以上前)

すみませんm(_ _)m

auのMNP予約番号を申し込んできたのですが、肝心のiijmioのログインに手間取っています
iijmioのIDとpasswordの作成が出来ないのです
iijmioのID passwordの作成方法を教えて下さい
本来はここで聞くことでは無いかもしれませんが、宜しくお願いします

書込番号:24830410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/11 17:19(1年以上前)

iijmioのホームページから申し込んだら出来ました
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:24830520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2022/07/18 07:52(1年以上前)

>神戸みなとさん
>†うっきー†さん
>ムラカシさん

届きました
Androidと言っても随分違うのですね
設定方法をネットで調べて初期設定からカスタマイズまで一通り終わりました
ありがとうございましたm(_ _)m
解決済みになってますが本当にこれで終わります

書込番号:24838985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/18 10:56(1年以上前)

届いたんだ、楽しんでください。
聞きたいのですがOSは12にバージョンアップされましたか、私はトラブルが嫌なので11のまま使ってます。
バージョンアップでどうなるのかが知りたいです。

書込番号:24839233

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 povoでつかえる?

2022/06/30 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

スレ主 iidabashiさん
クチコミ投稿数:3件

通信費がかさんできたので、povo等のサブブランドに乗り換えようかと考えてます。XPERIA1VSIMフリー版をpovoで使われている方いますか?
問題点とかあれば教えて欲しいです

書込番号:24816711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/01 01:41(1年以上前)

使えるは使えるだろうけど、予備回線的なのではなく契約は1回線のみとかだったpovoよりUQとかワイモバイル(サブブランドの場合)、もしくは格安SIMとかの方が使いやすいんじゃないかな?(トッピングとか考えなくていい)

書込番号:24816970

ナイスクチコミ!0


スレ主 iidabashiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/04 18:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
出来るだけ安くしようと思って、ahamoやpovo等を検討していました。
やはり、UQモバイルやYモバなどと比べると通信速度が劣る等を弊害があるのですかね?

書込番号:24821741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2022/07/04 19:24(1年以上前)

自分のエリアがdocomo回線 強いのならahamoは良いと思います。
auならpovo SoftBankならY!mobile等
Xperiaの海外仕様も(Xperia XA1)でもdocomo 4Gバンド(バンド19対応)ですし 5Gはn77 n78 n79対応で有れば問題無しです。
補償関連をしっかり付ければ良いです。
Snapdragon8 Gen1も出ていますし Snapdragon8 Gen2も秋頃に投入されるみたいです(中華メーカーのXiaomi等)

書込番号:24821793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/04 20:29(1年以上前)

>出来るだけ安くしようと思って、ahamoやpovo等を検討していました。
>やはり、UQモバイルやYモバなどと比べると通信速度が劣る等を弊害があるのですかね?

他の会社がdocomoとかの回線を借りてやってる◯◯モバイル(いわゆる格安SIM/MVNO)じゃなく、サブブランド(UQ、Ymobile)、ネット専用プラン(ahamo、povo、LINEMO)だったら速度が遅くなるみたいなのは考えなくて良いと思うよ

ただ、ahamo、LINEMOのスマホプラン、UQ、YmobileのM/Lプランみたいに15GB〜20GBとかあるやつだったらまた違うけど、3GBのプランとかだったらそもそも月に使える容量が少ないから超高速出たところでってのっはあるけどね

povo2.0だけはちょっと異色で基本0円、必要に応じてトッピング(データ容量)を都度購入って形だからどこか1契約だけで毎月◯GBはコンスタントに使いますって人ならちょっと手間なんじゃないかな?
逆に予備回線だったり月による使用量が激変する人なら使った月はしっかり払う、使わなかった月は0円って感じにはなるけどあくまで先払いなので、そういう意味では使った量に応じて料金が決まる後払いの楽天の方が使いやすいとは思うけど楽天は電波の問題があるから微妙なところなんだよねぇ

書込番号:24821874

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 iidabashiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/04 20:58(1年以上前)

>パック30さん
>どうなるさん

丁寧に教えていただきありがとうございました。
これまで漫然と機種変更してきてたので、今回何も分からなかったのですが、おかげさまでどうするか方向性が見えた気がします。今月末に乗り換え様と思うのでどこにするか考えたいと思います。

書込番号:24821920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2022/07/04 21:11(1年以上前)

私も楽天モバイル版のAQUOS R5G(SH-RM14)をdocomo回線のOCNモバイルONEで使っていますがやっぱり端末の回線 相性問題で5Gは掴み難いです。
4G+が多いです 家族のSO-51Bは私の端末で4G+エリア表示でも5Gエリアで掴んでいます。

書込番号:24821933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/04 21:25(1年以上前)

>これまで漫然と機種変更してきてたので、今回何も分からなかったのですが、おかげさまでどうするか方向性が見えた気がします。

そいや格安SIMにもメリットはあって、全ての会社で出来るってわけじゃないけど“低速モード”ってのに切り替えて使えるやつがあったりする

低速モードだと、動画とかは無理、ネットでもニュース記事とかテキストべースのやつならなんとか使えるって感じではあるんだけど、キャリアや低速モード無しの場合、何に使ってもプランの◯GBが減っていくので1GBとか3GBのプランだと月の割と早い時期に使い切って残り日数ノロノロか課金して速度を戻すみたいな感じになるけど、低速モードでも問題のない使い方(例えばラジコとか◯◯Musicなんかを流しっぱなし)のときに低速モードで使えばそのときはプランの◯GBを減らさずに使えるので、通勤/通学の電車で◯◯Music聞きっぱなしなんかを毎日続けても低速モードにしておけば、プランの◯GBを無駄なく有効に使うってのが出来るよ
(有料にはなるけど会社によっては音楽を聞いたりするときは◯GBを減らさずにいけるサービスとかもある)

キャリアだとUQが低速モード(節約モード)に対応してるね

https://www.uqwimax.jp/mobile/norikae/data/

他には繰越しがあるところだと、その月に使い切らなかった場合翌月に繰り越せるし◯GBを細かく刻んでる会社の格安SIMだと少し多めのGBで契約、余ったら翌月は1GBに切り替えて前月の繰越と足して数ギガ使える、翌月はまた多めのGBに戻して…みたいなのも出来たりするかな?

あとは、通話料金で必要に応じてかけ放題をつけるつけない、キャリアがやってるところが1分44円(30秒22円)なのに対して格安SIMは通話料が半額程度(30秒10円程度)のところが多かったりするのでその辺も含めて自分に合うのを選ぶと無駄なく安く持てると思うよ

書込番号:24821951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/17 22:31(1年以上前)

主回線はahamo、副回線はpovo2.0
コロナで自宅からのオンライン通信なのでWiFiでことすむので、ahamo料金が馬鹿らしい。
povo2.0は基本タダがいいね。

書込番号:24838675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)