端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年7月9日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 III SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2024年8月13日 16:29 |
![]() |
9 | 5 | 2023年9月28日 00:38 |
![]() |
13 | 2 | 2023年10月6日 20:17 |
![]() |
0 | 1 | 2023年9月15日 07:17 |
![]() |
9 | 3 | 2023年9月7日 21:32 |
![]() |
15 | 3 | 2023年10月10日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
Xperia1IIを使っていましたが、特に不満もなく3年が経ってしまいました。スマホがフリーズする事もあったのでドコモのケータイ補償サービスで交換を依頼、Xperia1IIが在庫切れだったのでXperia1IIIに交換しました。
注意点は、Xperia1IIはディスプレイが青白色だったのに、Xperia1IIIは黄色だった点ですね、これだけは本当に残念です。
書込番号:25461968 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨今のスマホだと画面の色温度は簡単に変えられますが、そこはどうなんでしょう?
https://www.sony.jp/xperia/myxperia/howtoxperia/basic/function42.html
上記リンクの"ホワイトバランス"部分を参考に変えてみてください。
1iiiだと本来は出荷時にディスプレイのカラーキャリブレーションがされて手元に届くので色味に違いは出ない所なんですが、リフレッシュ品だとまた違うかもしれませんね。
Xperia 1iiは代替機で、Xperia 5iiから5iiiに買い替えてますが、どれも大きくホワイトバランスは違っていない記憶があります。
ご使用になっていた1iiの有機ELディスプレイが劣化でだいぶヤラレていたとかもあるのかも?ですね。
書込番号:25463494
7点

羨ましいです。2024年現在は、Xperia1IIIが在庫切れなのでXperia1IIになります。時代が経つにつれて機種が古くなるのは悲しい限りです。
書込番号:25596584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

時代というか、常に在庫は変動するので時に新しい端末になってみたり、同機種になってみたりと様々です。
ただ大前提としてケータイ補償は同一機種への交換、修理受付対応状況で対応終了となった端末はリフレッシュ品からも姿を消し同等端末や運が良ければ世代が進んだスマホに変わるって感じです。
ちょっと前まで1iiの販売が続いていたくらいには在庫過多ぽそうな機種なので、販売台数が多くてリフレッシュ品の母数も多そうな端末ですね。
書込番号:25597767
4点

5年使ったXperia 1の調子が悪くなったので、交換しようとしたらXperia1 Uでした。
ただパープルが在庫なしだったので様子を見ていたらXperia1 Vになっていたのでパープルに交換しました。5Gへの契約変更もしましたが、2世代も新しくなることもあるんですね。
書込番号:25848833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
最近気が付いたのですが、スマホを振るとカメラ付近からカラカラ音がします。
落としたりしたので、カメラの部品が壊れて音がするのか街のスマホショップで聞いたら、
手振れ機能のバネが外れてるので、修理に2万掛かると言われました。
ネットを調べていたら下記記事を発見しました。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00282340
購入当初は気が付かなかったのですが、故障でなく仕様?なのでしょうか。
皆さんのスマホはどうでしょうか?
1点

>NKCさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
他のメーカーのFAQですが、どこのメーカーでも同様です。
書込番号:25440216
2点

>NKCさん
カメラを起動させてもカラカラ音出ますか?
手元にある
XPERIA1V
XPERIA1W
両機種ともに、振るとカラカラ音はします。
手ぶれ補正のユニットから出る音です。
起動させるとカメラユニト部に電源供給され音は出なくなります。
仕様なので気にする必要はありません。
書込番号:25440224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素早いコメントありがとうございます!
他の機種でも同じようなQAがあるのですね。
>α7RWさん
カメラをONにするとOFFの時よりは音がしない感じですね。まっったくしなくはならないです。
まぁ、問題ないってことでしょうかね。
書込番号:25440235
0点

>NKCさん
カメラを起動させても、振れば多少は音出るのは仕方ありません。
写真、動画が撮れていれば問題ありません。
書込番号:25440244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音の度合いにもよると思いますが、めっちゃカタカタ言うとかではない状態でしょうか。
5iiiでも鳴りますが、街のスマホやで見てもらった時は端末を確認してもらっての診断だったんでしょうか?
書込番号:25440458
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
https://sumahodigest.com/?p=22672
噂サイトの情報で俄には鵜呑みに出来ませんし、何より米国の話ですが、久しぶりにポジティブな情報で望みが湧いてくる…かな?
とは言え、サポートのオペレーターが知識不足から事実誤認して適当なことを伝えてしまうということも良くある話。
何よりこれが事実としても国内版がこれに準ずるかもまた別の話なので、今のところはネタくらいに受け止めてますが。
しかし、事実だとすると更に1~2年はマイナーサポートも延長されるでしょうから、そういう意味でも安心できますが。
キャリア版はサポート負担をどうするかがキャリアの意向伺いしなければならないので実現するかは微妙ですが、SIMフリー版は是非実現して欲しいですね。
書込番号:25423173 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモ版はAndroid 14へのアップデート対象から外されました。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/231006_00.html
SIMフリー版だけ別途対応するとも考えづらいですし、1 IIIと5 IIIはAndroid 13まで…ということになりそうです(※SB版は12止まり)。
書込番号:25451677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
SoftBankはいつも通りですね。
アッブデートを重視している人はSoftBankからは買ってはいけませんね。
まあ一縷の望みですが、過去にはdocomo版のみ延長された機種や海外版のみ延長された機種もありますし、国内SIMフリー版もそちらと歩調を合わせてくれたら有り難いですけどね。
書込番号:25451841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー
シムフリーに降ってきました
突然なのでちょいびっくりですが
早速アップデートしてみましたが
通信が安定しているかは
暫く見てから判断します
書込番号:25422517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
docomoのXperia 1 IIIに楽天SIMをさして通話・データ通信は可能でしょうか?
楽天公式の対応表になく困っています。
試したことのある方、利用されている方など
問題なく使えるか情報を頂けると大変ありがたいです。
0点

>RICKMANさん
>楽天公式の対応表になく困っています。
添付画像通り、公式サイトに記載がありますが・・・・・
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:25413173
2点

>RICKMANさん
>docomoのXperia 1 IIIに楽天SIMをさして通話・データ通信は可能でしょうか?
実際に使っていました。
普通に通話、データ通信可能です。
バンド18非対応なので、パートナー回線は使えません。
それ程、困る事ではありませんが?
書込番号:25413186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ユーザーの方からの情報、大変助かります!
ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:25413324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SoftBank
Android 13 アップデートが来ない
ドコモや au には配信が既にある
だいぶ前に
2023年8月30日現在
ソフトバンクに Android 13が来ない
本当に ソフトバンクって酷い
やる気なし
書込番号:25402548 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>MARKくんさん
まぁ、気長に待ちましょ。
書込番号:25403388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MARKくんさん
SIMフリー版を中古で購入されるのは如何でしょうか?
書込番号:25407139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MARKくんさん
自分の友人がSoftBankでAndroid12です、自分はdocomoでAndroid13ですが、まぁAndroid12までは良く動いてくれましたけど、流石に2年ちょい使うと、遅い時は再起動も遅くAndroid12の時の方がレスポンスも良かった
気がします、今回機種変更入院してた事もあり
この機種とも2年の付き合いタイミングか何故かは?
知りませんが入院中ベッドからおとしたり傷だらけの
本体、待ち受け画面はフィルムだけ割れてましたが
3万6千円の下取り価格でした、1-2のショップ下取り価格は何故か2千円?まぁ今回docomoのXperiaでAndroidの
更新で自分のだけかも知りませんがレスポンス悪く成るとは、サブ機の5-4はAndroid13ですが問題ないのですが。
書込番号:25456368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)