Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(3646件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

先日のシステムアップデートしたらポケモンGOにログイン出来なくなりました。
同様の症状が出ている方はいませんか?
対処方法知っている方はいませんか?

書込番号:25387679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/18 09:30(1年以上前)

パスワードとか間違えているのかなー

書込番号:25387683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/08/18 09:33(1年以上前)

PWは間違っていないのですよ。
グーグルからログインしても『認証できませんでした。もう一度やり直してください』
と表示されます。

書込番号:25387689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/18 09:39(1年以上前)

PWは間違っていないのですよ。
じゃーあいでー間違っとるんやろー?

書込番号:25387698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/18 09:49(1年以上前)

>やまうちみのるんさん
Googleアカウントは2段階認証していますか?

多分2段階認証でセキュリティ的に強固で無いとGoogleアカウントでのログインは出来ないと思われます

書込番号:25387708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/08/18 13:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん
2段階認証はしています。

書込番号:25387956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/18 14:30(1年以上前)

>やまうちみのるんさん
ポケモンのインストールし直ししてみて下さい

書込番号:25388031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/08/18 14:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
アプリの再インストール、スモホの再起動も行ってみましたが
改善しません。

書込番号:25388058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/18 15:14(1年以上前)

>やまうちみのるんさん
端末初期化する手も有りますが時間がかかるし手間ですよね?

書込番号:25388073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2023/08/18 19:40(1年以上前)

ゲームがOSの新しいバージョンに対応していない可能性はありませんでしょうか?
その場合、ゲームが対応するのを待つしかないかもしれません。

書込番号:25388384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 III SO-51B docomoの満足度3

2023/08/20 12:48(1年以上前)

私の家族 Xperia1Vは普通にログイン行けますね。
認証出来ないならWi-fi接続無しで5Gや4G状態で認証させたり それで行けませんか?
ネット接続も行けますか?
サブ端末が有るならGoogleアカウント連携解除させて再度連携させたりしますね。

書込番号:25390458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/19 14:53(1年以上前)

自分もアップデート後、ポケモンGOにログインできなくなりました。同じ会社のIngressも同様にログインできなくなりました。
結果、端末初期化で解決しました。
いろいろ試しましたがこれ以外の方法がわかりませんでした。

書込番号:25429119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DOSでSO-51Cが大幅割引

2023/08/08 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:8件

ドコモオンラインショップでXperia1W(SO-51C)が大幅割引しています。
機種変も対象となっており、おかえしプログラム適用で月1,450円となっています。
SO-51Bを24ヶ月目以降払い続けるより3,000円近くの減額になりますし、何よりテザリングの不具合にうんざりしていたので、申し込みました。

書込番号:25375632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/05 17:25(1年以上前)

ドスで割引?
昔からパソコンを使っている方ならこの意味わかりますかね。
久しぶりにこの単語を見て思った事でした。
スレ汚し、失礼しました。

書込番号:25724969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

1.Xperia 1 V 、Xperia 5 V、Xperia10Wで悩む

2023/07/09 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

クチコミ投稿数:49件

Xperia10 Uが急に壊れてしまい、急遽、スマホの購入を検討しています。iPhoneの性能が素晴らしく、SamusungやPixelの方がコスパが良いとは知りつつも、私個人の方針で国産スマホを購入したいと思います。 (視野が狭くて済みません・・・昔は中華製のコスパパの高いスマホを使用していました。一応、自己弁護です。)。

スマホに金を掛けるタイプでは無いですが、Experia10 Uの動作が遅く、かなりストレスを感じていましたので、中古の高級機種も視野に入れ始めました。今、検討しているのは下記の5タイプです。

1.Xperia 1 V SO^51B 256GB /@66.8k円 【中古品】Sofmap
2.Xperia 5 V simフリー 256GB /@79.8k円 【新品】       ・・・>私的には少し高過ぎるのですが、一応入れました。
3.Xperia 5 V SO-53B 128GB /@57.3k円 【中古品】ゲオ
4.Xperia 10 W simフリー 128G /@60.5k円 【新品】
5.Xperia 10 W SO-52C 128GB /@38.8k円 【中古?】Amazon

皆さんに、お聞きするのは「お門違い」とは分かっていますが、色々なご意見を知りたいので、忌憚のないコメントをお願いします。

書込番号:25337487

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/07/09 22:20(1年以上前)

>アナロジーさん
XPERIA10UからならXPERIA10Wで良いかと?
楽天モバイル契約なら楽天ポイントですが、実質5800円です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/xperia-10m4/?l-id=campaign_start-point_product_smartphone_xperia-10m4

私も複数のXPERIA使っていますが、XPERIA10Wはバッテリー持ちは非常に良いので、ライトユーザーには良い端末です。

書込番号:25337537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/07/09 22:26(1年以上前)

良いのはバッテリー持ちだけで、他は全くのダメスマホです。

書込番号:25337549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/07/09 23:28(1年以上前)

中古品のリスクがある割には、その価格は高いと思います。

10IVへのMNPなら還元は無いものの支払額が24,800円と安いIIJMIOの方がいいかもしれません。

ゲオもMNP前提なら中古のau版Xperia 5IIが6600円と安いですよ。

書込番号:25337624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2023/07/09 23:32(1年以上前)

α7RWさん

ご意見有難うございます。
10 Uを使う前の私なら、迷うことなく10 Wを選んだと思いますが、10 Uの動作がかなり遅く、ストレスを感じていましたので高級機を視野に入れました。(Google chromeの動作が遅いし、アプリの起動も遅かったです。)

「金は使わないが、高性能が欲しい。しかし、外国製品は嫌だ。」と言う、矛盾した論理であることは分かっていますが、他の方のご意見が聞きたいのです。

書込番号:25337631

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/07/10 00:32(1年以上前)

例えばXperia 10ii→10IVに買い替えると、アプリの動作などのソフトウェア部分の処理を行うプロセッサーの処理能力が大体2倍くらい上がります。

今まで10iiでなんとか使えているようでしたら、10IVに買い替えてもよっぽど動作に対する不満を覚えることはないかと思います。

例えば現状、Xperia 10iiiを使っていましたとか、10IVとほぼ似たような性能の端末を使っていらっしゃったのならば10IVという選択肢も取りにくいところでしたが、元々使っていた端末が今ではかなり性能が低い端末ですので、買い替えに対してネガな部分は少ないかなと思います。

ただ一つ言えることとしては、10IVの性能も今となってはミドルロー若しくはローエンドでも最上位付近にまで昨今の端末の性能は上がってきています。
1iiiや5iiiくらいの性能になれば余裕はかなり出てくるところです。

1iiiや5iiiを買うのも一つの手だと思いますが、ここら辺の世代の端末は本体の発熱が大きいため、バッテリーが傷みやすい現状があります。
中古品だと前オーナーがどういった用途で使っていたのか、どれくらいの頻度で充電していたのかが分からないので、いざ買ってみたらバッテリーの寿命が来始めているといったような可能性も考えられます。

そういうのを示してくれるところで買うとか、オークション、フリマサイトでバッテリー寿命を教えてくれるところで買った方が安全かと思います。

そうなると新品の5iiiとなるところですが、snapdragon888は癖が強くてあまりおススメし難いところもあります。
ただ10iiくらいの動作であれば問題はないかなと思うんですが、発熱がかなり目立つのでちょくちょく冷却時間が必要かなってなることがあります。
ゲームをしない、ネットブラウジングや買い物時のキャッシュレス決済くらいの用途でしたら問題はないと思いますが。

書込番号:25337697

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2023/07/10 10:23(1年以上前)

> α7RWさん
CPU比較サイトにて、10 Uと10 Wでは、CPU/GPUともに性能が約2倍になっていることを確認しました。

> ありりん00615さん
仰る通り、中古品はリスクがありますよね。「こんなハズじゃ」と後悔することも覚悟していますが不安です。

> sky878さん
10 Uの不満と言うか大きなストレスは2点でした。
 1.Chromeで検索すると、数秒(体感的には5秒くらい)無反応になることがある。WiFi環境なので通信の問題ではない。
   パソコンでは発生しないので、サイトの問題でもない。
 2.カメラ撮影時、シャッターが遅い(切れない)ことがあり、またピンボケも多い。

上記2点の不満が解消されていれば10 Wで全く問題無いです。
私の用途、中古リスク及び電池持ちを考慮すれば「10 Wが良い」との結論に達しました。

MNPは考えていませんので、これからは買い方を調べます。
皆さま、有難うございました。

書込番号:25338009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/07/10 15:13(1年以上前)

中古品を買う場合はイオシスがいいです。

10IVはソフトバンク版が安く、未使用品が6ヶ月店舗保証付きで売られています。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/xperia10/softbank/xperia10_iv_a202so/244876

但し、キャリア版なので余計なアプリが付いてきます。

書込番号:25338302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/07/11 12:27(1年以上前)

> ありりん00615さん

MNPは考えていないと書きましたが、調べると、ありりん00615さんに勧められたIIJmioが凄く安いですね。

と言うことで、MNPも考えることにしました。(笑) ポリシーが無くて済みません。

書込番号:25339665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/07/16 14:24(1年以上前)

顛末をお知らせします。

結局、MNPで10 Wに変更しました。確かに表示速度が速くなっており、性能的には十分のようです。が、一つ、落とし穴が待っていました。

10Uでは、アンドロイド・オートでスマホカーナビを使っていたのですが、10Wでは、繋がりません。仕様書にはAndorid auto対応と書いてありますが、10Wの口コミをよく読んで見ると、繋がらないようです。・・・新しいスマホなのでAndorid autoに対応出来ないとは夢にも思っておらず、焦っていたため口コミをよく見ずに購入したのが失敗ですが、SONYには、上位互換を意識して製品開発をして欲しいものです。・・・その内、中国人から「日本製品を買っては駄目だよ!」と言われそうですね。

どうしたら良いものか、悩みが変わりました。AAwirelessとか言うものを買うか10Wを売ってgalaxyにするかの選択になりました。(中華製と米国製スマホは考慮に入れていません)

書込番号:25346584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/07/16 14:50(1年以上前)

機種は不明ですが、ケーブルで改善した人はいますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11276502396

あと、10IV、10VはMiracast経由で著作権情報のある映像を出力することもできません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038609/SortID=24852212/

書込番号:25346610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/07/17 16:13(1年以上前)

> ありりん00615さん

本日、別ケーブルにて試したところ、Android Autoが繋がりました。試しに、昨日のケーブルで行ったところ、繋がりました??

ケーブルの原因では無いようです。 昨日から、本日で変わった点は2点です。

1.Experiaのソフトウエアアップデートを6回行った 65.0.A.1.228 => 65.1.A.7.67
2.古いExperiaからのデータ移行を行った (壊れていたスマホが奇跡的に1時間だけ復帰したので、その間に移行できました)

SONYの仕様書には「アンドロイドオート対応」書かれていますので、SONYも対応をしたのかな? と思っています。

以上、ご報告します。 皆様、有難うございました。 もう暫く、日本製スマホを使います。

書込番号:25348113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

謎の丸いアイコン

2023/07/04 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 司屋さん
クチコミ投稿数:182件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

ITmedia謎の丸いアイコンの記事 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/02/news061.html

自分のXperia1Vにも謎の丸いアイコンがあり対処方法を見ながら削除しました。最近異常にバッテリーの減りが早く困ってましたが
謎のアプリを消したらバッテリーの減りが以前のように少なくなりました。バックグラウンドで悪さでもしてたんでしょうか?

直ぐに操作したんでスクショ撮るの忘れてましたがバッテリーの減りが早くて困ってる方は一度確認してみた方が良いかもです。

書込番号:25329956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

一時期在庫なくなってたけど

2023/06/24 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

復活してるのね。

書込番号:25315367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2023/06/26 22:51(1年以上前)

良かったね笑笑

書込番号:25318642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28250件

ドコモのXperia 1 Vが明後日6月15日から割引施策入りで、購入形態問わず55,000円割引適用になります。

154,440円 − 55,000円 = 99,440円になります。

ハイエンド機としては買いやすい価格にはなりますが、2021年夏モデルですでにOSアプデが2回提供されているため次のOSアプデは期待できない、セキュリティ更新も長くて年内くらいで提供が終わる可能性もあるため、買うならばそこらが割りきれるまたは気にしない方がいいと思います。

ドコモ向けXperiaは5シリーズは旧モデルが掃けてるのに対して、1シリーズは3世代続けて全カラバリ在庫有だったりするので、あまり台数出てないんでしょうかね(^^;
その意味ではXperia 1 Xでは採用カラバリ減らしたのは正解なのかもしれません。

書込番号:25300173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/06/13 20:17(1年以上前)

1iiiではなく5iiiを使った上での所感を少しだけ。

Xperiaのハイエンド機が欲しいけど、最近のモデルは高過ぎて、、、という方にはオススメ出来る機種かなと思います。

まずカメラは多くを求めなければ十分に綺麗で、望遠撮影も中々楽しめます。
1iiや5iiと比べてメインセンサーがキャリーオーバーされているのでハード的には変わりがないと思いますが、レンズ性能やソフトウェアが違うからかレンズ外周の解像度が上がっていたり、ディティールのキレが上がっていたりします。

特に1iiや5iiと比べて低照度モードになって撮影のタイミングを逃すことが減ったり、暗い場所でのピントボケがかなり減っています。

手持ちのiPhone13と比べて、ナイトモードが働く場面ではiPhoneが勝りますが、そうではない撮影環境ではiPhone13よりも表現が優しく、色味も抑えめな撮影が可能です。
夜の室内でも明るさを盛ることなく抑えめな撮影になるので多少仕上がりが暗くなることもありますが、それを鑑みても特別酷いなと思わされることもありません。

個人的にはXperia 5iiiの方がおっ、と思える写真が撮れます。

望遠や超広角は昨今のハイエンド機に比べてソフトウェアの補正力が弱いからか、はたまたセンサーの都合か、ノイズが目立ったりディティールが少し甘めになります。
ただ望遠撮影は倍率を上げても補正が強くかかるので思ったよりも写ります。
特に手ブレを極力減らし夜景とかでなければそこそな画質で撮影が可能です。

動作面で見るとs888なので基本熱いです。
120Hzモードで使っているとこの時期はよく60Hzになるので違和感を覚えやすく、高リフレッシュレートの恩恵が少ない場面が散見され少し勿体ないです。

特にゲームの快適性を考えるのならばXperia 1iii、ひいてはSnapdragon 888は外すべきSoCです。
バッテリー温度も上がりやすいので、1つの機種を長く使うことを考えるのならば、バッテリーの寿命は少し短くなりやすいでしょう。

発熱状態でもブラウジング、SNSなどのアプリの軽快感はあまり損なわれないので、そういった用途で快適に使いたいならばそこまで問題は出ないでしょう。

1iiiと5iiiでは筐体サイズが違えばSoCのクロック制御も違うはずなので、一概に同じになるとは限りませんが。

なのでまっちゃん2009さんが提示してくださっているアップデートの部分などは承知の上で買うのならば満足感は結構得られるんじゃないでしょうか?

元の値段では最上位ハイエンドの世界に殴り込むなら他に選択肢がたくさんあるくない?と思える爪の甘さを感じるものの、昨今の新品値段を考慮したら約10万円で型落ちながらも1シリーズのXperiaが買えるのはありかなと思います。

1iiは代替機を現在使用して5iiは保有していましたが(どちらにも不満を抱く部分は同じでした)、それらと比べて5iiiを使った感想はiiiって正常進化している点が多くて割とアリじゃない?って感じです。
1iiiと5iiiが完成度や全く毛色が違う機種なら的外れこの上ない書き込みになって申し訳ないですが、、、

ただ、電力効率が改善されs888よりシッカリと性能も伸びている8Gen2機が技適付きでもメーカーを問わなければ10万前後で買えることを忘れずに選定することをオススメします。

書込番号:25300618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/13 21:46(1年以上前)

個人的にもアプデを気にしないなら、安くなってきている1Wより1Vの方がいいかなと思います
W・Xと違ってレンズ間の切り替えがズームでは出来ない点が、使い手によっては不便を強いられるかと思いますが、望遠の画質は1Wはきちんとキャリブレーションがされていなかったのか、今でも細部がぼやけるといった指摘が多く、寧ろ1Vの方が解像感が高いと感じます
ただVideographyProはないので、それを求める人は1W以降しかありませんが・・・

ちなみに5シリーズでは5Vが現地点では最初で最後のペリスコ望遠搭載機だったりするので、望遠重視の5シリーズユーザーは5V以外選択肢がないという状況w
5Wは小さな筐体に有線充電機能とかを備えて電池容量も増やしてなので、技術的にはペリスコも可能だったと思いつつも、インタビューを見る限り、望遠が1Wは離れ過ぎであるとかそれを削ってでも前者の機能を搭載して欲しいという声に応えた感じなので、恐らく5Xも単焦点のままな可能性が高いと思います

書込番号:25300777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/13 21:53(1年以上前)

正直1Wは世界初の光学望遠ズーム機能とか、フラッグシップ初のVideographyPro搭載とか360Upmixとか魅力的な新機能が全部スナドラ8Gen1のせいで台無しにされたのが残念でした

書込番号:25300785

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)